A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 第3属陽イオンの定義は、試料溶液をほぼ中性にすると
> 水酸化物として難溶性沈殿を生じるようなもの
これは少し違っていませんか。『試料溶液をほぼ中性にすると』ではないと思います。私の持っている実験書(20年以上前の教養課程のもの)には,「第 III 属カチオンは NH4Cl の存在下,NH3aq によって難溶性の水酸化物となって沈殿するが,第 IV 属以下のカチオンはこの pH では水酸化物を作らないか,またはアンミン錯イオンを形成して溶液中に残存する」とあります。
つまり,『ほぼ中性』ではなく,「NH4Cl の存在下, NH3aq によって」が重要です。ですので,『アルカリ性で難溶性沈殿を生じるもの』とは言えないのです。
なお,第 III 属カチオン中の Al(3+) や Cr(3+) はNaOH に対して強い両性を示すために,アルカリ性が強くなると溶けてしまい,沈殿になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 第3属陽イオンについて 1 2022/07/10 16:33
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
-
4
第III属陽イオン
化学
-
5
CuS+HNO3=??
化学
-
6
第3族カチオンの分離
化学
-
7
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
化学
-
8
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
化学
-
9
第3属陽イオン定性分析で始めに、NH4CLを加えるのはなぜですか。
化学
-
10
陽イオン定性分析について [al(oh)4]-と[cr(oh)4-]の入った上澄みに過酸化水素を加え
化学
-
11
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸を入れて酸性に
化学
-
12
水銀イオンに対する反応について
化学
-
13
濃塩酸の洗浄
化学
-
14
標準反応エントロピー
化学
-
15
陽イオンの定性分析
化学
-
16
キレート滴定について。
化学
-
17
[Al(OH4)]-に酢酸とアルミノン試薬を入れたら赤色沈殿をしたんですが
化学
-
18
この違いは???
化学
-
19
炭酸アンモニウムを加えた理由は?
化学
-
20
キレート化合物」
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバルト錯体の合成法について
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
「混ざる」と「溶ける」の違い
-
フェーリング反応について
-
フェーリング液の実験
-
塩化カルシウムにCO2を通すと?
-
コバルトの反応で
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
三価クロムイオンに水酸化ナト...
-
ヘキサアンミンコバルト(III)塩...
-
溶解度積についてよく分からな...
-
硫酸銅溶液とアンモニア水を加...
-
フェノールフタレイン水溶液添...
-
汚い話なんですが、 トイレでし...
-
PEG沈殿法
-
三角州と凝析
-
沈殿の実験で色が濁ったら沈殿...
-
化学反応式を教えていただきた...
-
水酸化鉄の沈殿を加熱すると?
-
塩化アンモニウムを入れる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
三価クロムイオンに水酸化ナト...
-
コバルト錯体の合成法について
-
塩化カルシウムにCO2を通すと?
-
塩化アンモニウムを入れる理由
-
化学、無機です
-
「混ざる」と「溶ける」の違い
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
ろ紙を少し破るのはなぜですか?
-
溶解確認方法を教えてください
-
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
化学反応式を教えていただきた...
-
再沈澱
-
銀鏡反応の沈殿が消える理由
-
フェーリング反応と銀鏡反応の...
-
牛乳パックの牛乳は飲む前に振...
-
陽イオンの系統分析における反...
-
亜鉛も定量
-
化学が得意な方に質問です
-
EDTAを使用する際にpHの調節は...
おすすめ情報