dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私は4月に自己都合で会社を辞めた23歳です。
1年1ヶ月働きました。

先日ハローワークに行き、雇用保険の説明を受けてきました。
インターネットのハローワークを見ていて、教育訓練給付制度で受けたい講座がありました。

ネットで説明を読むと、被保険者3年以上が初回のみ1年以上で受けられると書いてありました。
私でも受けられるということなのでしょうか?

また、仮に受けられたとして受けている期間中に仕事が決まった場合はどうなるのでしょうか?

固い説明文がどうも理解できなく、まだハローワークのことも良く判らないのでこちらで質問させていただきました。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あまり詳しいわけではないのですが。



自分は、以下の条件しか見たことがありません。

1.厚生労働大臣が指定した教育訓練の受講を開始した日(以下「受講開始日」という。)において雇用保険の一般被保険者である方のうち、支給要件期間が3年以上ある方。

2.受講開始日において一般被保険者でない方のうち、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年(適用対象期間の延長が行われた場合には最大4年)以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方。


1は雇用保険の一般被保険者の期間が3年以上で、現在も一般被保険者であることですし、2は一般被保険者の期間が3年以上の人が一般被保険者でなくなって1年以内であることです。
これらの条件だけでは、質問者さんは該当しませんね。

ハローワークのWEBサイトにもこれら2条件しか書かれていないようですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!