重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Indigo is a vat color, so called because it does not dissolve in water.

上記文章が文法的に理解できかねます。
1) soは副詞ですか?接続詞ですか?
2) なぜcalledの前にbe動詞がないのですか?(分詞構文の一種?)
3) Indigo is a vat color, which is so called...と同じ意味だと考えてよろしいのでしょうか?

A 回答 (4件)

日本人がわかりやすい語順にすると、



Indigo is so called a vat color because it does not dissolve in water.
Indigo is a vat color (so called) because it does not dissolve in water.
so called は、~と呼ばれる です。

しかしこの文章では(特に前者は)「インディゴは建染め色といわれています。なぜなら水に溶けないからです。」となり、いわば優等生的な文ですし、単なる第三者の説明にも見えます。

その文章は書き手が染料の職人や業界の当事者であった場合、言いたい部分が動きます。
すなわちIndigo is a vat colorをまず言い切りたい
「インディゴは建染め染料です。そういわれているのは、それは水に溶けないからです。」
的な文に変わることができます。
そういう言い方をするため、so calledをカンマを使って一度ポーズをいれた上で後ろにつなげ、後半の説明につづけています。

日本語でもよくありますが、話者のフィーリングで語順の言い換え(倒置)を行っているわけで、文章自体は教科書からはなれた文といえます。
    • good
    • 0

1) so は「そのように」という意味の副詞であり,


so called で,「a vat color と呼ばれている」「vat と呼ばれている」という意味です。
「インディゴは "大桶" 色である。水に溶けないことからそう呼ばれている」

2) 分詞構文です。
Indigo is a vat color において is という動詞が表す行為(日本語的には行為ではないですが,be 動詞も動詞の一種です),
it(=indigo)is so called ~において is ... called という動詞部分が表す行為が同時に行われていることを表す付帯状況の分詞構文です。
あえて日本語で訳すと,「そして~」くらいになります。

3) 基本的に分詞構文を関係代名詞で言い換えるのは難しいです。
(is) so called の主語は,前半の主語と同じ indigo であり,
a vat color の方ではありません。
Indigo is a vat color, which is so called ... で indigo が先行詞と考えることも可能ですが。
    • good
    • 0

so-calledで「いわゆる」という意味の形容詞で、


the so-called generation gapといえば、「いわゆるジェネレーションギャップ」ですが、
ここでcalledは過去分詞です。つまり、call it generation gapで、それをジェネレーションギャップと呼ぶ、ということだから、
過去分詞にしてしまえば「ジェネレーションギャップと呼ばれる」となるわけで、これがtheで名詞化されると「ジェネレーションギャップと呼ばれるもの」となり、
結局「いわゆる」という意味の日本語が出てくるわけです。
で、soというのは「そのように」ということだから副詞で、「ジェネレーションギャップと」というのと対応するわけです。so~that……のようなものです。「抽象、その後に具体化」です。
で、ジーニアス英和大辞典によると、名詞の後に置かれるときはso calledというように二語に分かち書きすることもあるようです。(そうしない場合もある)
単語的にはどちらにしろ形容詞ですから、分詞構文というより分詞(形容詞)でしょう。(a vat colorに後からかかっているわけですから。)
(3)については仰るとおりです。

以上ご参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0

1) soは副詞


2) なぜcalledの前にbe動詞がないのですか?(分詞構文の一種?)YES
3) Indigo is a vat color, which is so called...と同じ意味だと考えてよろしいのでしょうか?YES
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!