dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冠詞と不定冠詞について質問があります。

However, I took him to the meter, which is in( a) dark corner under (the) stairs.

となっている英文があり、括弧内にa,the,もしくは何も入らない、のいずれかを選択する問題です。

ここで質問なのですが、一つ目の括弧内はどうして a が入るのでしょうか?
初めて会話にでてくる単語に付いている訳ですが、under (the) cornerが形容詞句でしているし、特定できるものだと考えられるのですが・・・

2つめは、2つ目の括弧内になぜ the が入るのかという事です。

自分の回答はthe dark corner , under a stairsとしました。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

規則はありません。


母国語の人々がそう話している、というだけです。
言葉は理屈ではありません。
慣れること。

階段はどこの階段か特定されるものでしょうから、当然 the。
cornerはtheではないでしょう・・雰囲気としては a ですが、話言葉では a は聞こえないかもしれません・・なくても良さそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
自分の考えとしては、おそらく
which is in( a) dark corner under (the) stairs.
stairsが普通家の中には1つしか階段がないだろうという感じでtheがついて、dark cornerには、特定されていないし話の中に初めてでてくるという事で a が付いてるのかなとかんがえがました。

冠詞は規則がはっきりしていなくて本当に大変ですね。
これから、このテストがあるのでがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!