
今回、会計ソフトを入れるに当たって、帳簿を見直してみました。
すると、固定資産、減価償却累計額と帳簿価格が合いません。
簡単に言うと以下のような状態です。
固定資産
車両 500
減価償却累計額 300
有形固定資産計 200
しかし、固定資産台帳と、申告の別表16-2の期首現在帳簿記載金額 には、車両 100になっています。
台帳の方ではちゃんと減価償却しているのに、それを仕訳間違いをして?減価償却累計額に加算していなかったらしいのです。
この場合はどういう処理をすればよいでしょうか。
今期、
雑損失 100 減価償却累計額 100
のような処理をしても良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
雑損失 100 減価償却累計額 100
は出来ません。
減価償却は、損金経理をしなければいけませんので
過去にさかのぼって損金に落とすことはできません。
因みに、減価償却は任意償却ですので損金処理をしなかった
からと言って税務上は問題ありません。
よって、固定資産台帳を帳簿価格にむりやり合わせるしか
方法はありません。
No.2
- 回答日時:
可能性はいくつかあると思いますが、
1.単なる記帳間違い
2.固定資産台帳は償却資産税の都合上計算どおり作成し、決算では利益を出すため償却費を計上していない
のいずれかの可能性が高いと思います。ただ、法人税計算上の減価償却に関しては固定資産台帳よりも決算のほうが優先するので、法人税申告書の別表16-2と決算が合致しないのなら、書き間違いでない限り、2.ではないということになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 財務・会計・経理 減価償却内訳書について 1 2022/08/11 08:51
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 売却した固定資産の減価償却累計額と減価償却費は貸借対照表にのせてもいいんですか? 3 2022/05/24 22:51
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 財務・会計・経理 減価償却が終わった資産について 物によって償却期間があり、その期間が終わったものについて売却した場合 5 2022/03/28 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
固定資産残高と貸借対照表の資産残高が一致しない?
財務・会計・経理
-
-
4
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
5
行方不明となった資産の処理方法
財務・会計・経理
-
6
複数の固定資産を一本で計上していいのでしょうか
財務・会計・経理
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
減価償却費 計上額誤りの修正方法
財務・会計・経理
-
9
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
10
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
11
レッカー移動の勘定科目
財務・会計・経理
-
12
前期の未払金処理の誤りを今期で修正したい。
財務・会計・経理
-
13
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
14
決算仕訳 前払費用について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
支出負担行為と支出命令の違い...
-
見積書のみでの支払いについて
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
K という単位の数え方を教えて...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
直送とは
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
振替伝票は手書きでないとダメ...
-
EIAJ1標準納品書について
-
減価償却累計額と固定資産台帳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報