アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたびお世話になっております。経理初心者です。
平成19年10月に株式会社を設立し、本日、一期目の決算申告を行ってきました。
一期目は赤字だったため、法人税・事業税は0円で、法人市民税5万円と法人県民税2万円を納付してきたのですが、仕訳方法について調べてみたところ、
決算が確定したら、未払い法人税で計上し、翌期で未払い金の清算をする、というように書いてありました。

しかし、一期目の決算の時、未払い法人税等を計上(入力)せずに、損益計算書・貸借対照表などを作成(会計ソフトでプリントアウト)して申告書と一緒に提出してしまいました。別表五(一)や五(二)の法人市県民税の期末現在未納額の欄には5万・2万と記入しています。

質問1.別表五(一)や(二)の期末現在未納額の欄に記入したら、会計ソフトのほうでも未払い法人税として計上してから損益計算書・貸借対照表などの決算書類を印刷したほうが良かったのか?

質問2.今日支払った法人市県民税は
法人市民税 5万円/預金 5万円
というように仕訳してしまっても良いのか?
それとも、一期目で
法人市民税 5万円/未払法人市民税 5万円
と未払い計上してから
本日の日付で
未払法人市民税 5万/預金 5万
としても良いのかどうか。

質問3.今期(二期目)からは、法人税(住民税、事業税含む)はすべて未払い法人税として計上したほうが良いのかどうか。計上する方法としない方法があるそうだが、どちらが正しいのか?

質問4.決算が確定したときに法人税未払い計上をする、と書いてあるのを読んだが、「決算の確定」とはいつのこと?株主総会で承認されたとき??期末末日がH19年9月30日の場合、未払い計上するのはいつの日付??

いろいろとすみませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

1.上場企業などは未払計上しているところは多いと思いますが中小企業などは未払計上していないところはたくさんありますよ。



2.すでに税務署に申告書を届け出ているので前期に仕訳を計上する場合には税務署に申告書を訂正して提出しないといけなくなりますよ。
結局は同じになるので今期に費用計上すれば大丈夫です。

3.どちらも間違いではないですよ。
ただ利益に対してどれくらい税金がかかっているのかを比較するのであれば未払計上したほうがいいのではないでしょうか。

4.株主総会の日でOKです。
未払計上する日は事業年度末の日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!いろいろと納得がいきました。
たしかに未払い計上すれば、どれくらい法人税を支払ったのか、その期の決算書をみればすぐに分かりますもんね。
一期目は赤字で均等割りのみだったので、このまま計上せずに仕訳してしまおうと思います。(そのためにわざわざ訂正申告するのも面倒ですもんね)
決算が確定した日は株主総会で承認された日でOKだったんですね。良かったです。
二期目からは未払い計上するようにしようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/12/02 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!