
お世話になります。
TBSTV 東京マガジンを見ていたらとろろを作っていました。
とろろご飯(マグロの山掛けとかではなく、出汁汁で割ったとろろ汁を米飯や麦飯に掛けて食べるメニューのこと)ってどうやって食べますか?
わさびを入れる、とかの「味わい方」の話ではなく、食事の箸使いとかマナーの話なんですが。
以前、あるグルメ番組でグルメレポーター(局アナとか若い女性ではなく、グルメレポーターとして名の通ってる男性俳優。誰かは忘れた。)が
「とろろ汁を食べるときはね、通は飯に汁をかけるんじゃなくて、
飯をとろろ汁の椀に入れるんだ」
っていってました。
私の周りにそうやって食べる人、見たことないんですが、この食通の言うこと、本当でしょうか?
ちなみに、私はカレーライスがカレーとライスが別々の椀に盛られて出てきたとき、”家で食べるときに限り”飯をカレーの中に入れて食べます。理由は洗い物が楽になる、ただそれだけですが。
皆さん、どうやってとろろ汁を食べるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当とか正しいとかではなく、食通としての「かくあるべき」とマナーとしての「かくあるべき」は、全く別ではないかと。
その俳優もそのつもりでそう言っただけなのでは? 一般的なマナーとしてではなく、「これに柚子胡椒付けると美味しいんだよ」とかと同レベルの話。
ご回答ありがとうございます。
要するに
「お行儀悪いのは解っているけど、”通”はご飯をとろろ汁に入れるんだよね」
という意味で言った、ということでしょうか。
それなら納得です。
お行儀悪い食べ方でも楽しい食べ方、おいしい食べ方、ってありますもんね。
No.3
- 回答日時:
>とろろの食べ方 とろろを飯椀に掛けるか、それともとろろに飯を入れるのか?
↓
60歳 男性 山芋大好きです
マナーとか美味しい食べ方の基本とかって言うのではないですが・・・
私の好きな食べ方は<数年前から変えた>
◇山芋を擦り、(出し汁は入れない→山芋を薄めたり、調味料の味で変わる)
◇炊き立てのご飯に掛ける<レンジで温めた時は少し違和感があり避ける)
この時には、ご飯の量に合わせた分だけを擦る。
◇短冊に切った山芋スライスを、山芋を掛けたご飯の上から5本程度乗せる。
◇鶉または鶏卵を上から掛けて、醤油を好みの量加えて食べる。
◇2杯目は、ご飯を軽めにして、お代わりする。
さらに、キザミ海苔・大葉or三つ葉の細かく切った物・オクラのコマ切り・納豆や冷奴をトッピングする場合もある。
何時からか、出し汁は使わず、山芋だけの風味とトッピング利用で、飽きる事無く、良く食べます。
そして、残った山芋は→味噌汁の具または火を消した時に山芋をすいとん状になる様にして擦り込み入れます。
その他、お好み焼きの粉の変わりに使ったり、ウドンやソバにトロロウドンとかトロロ蕎麦に、野菜の寄せ揚げ天ぷらの衣に利用しています。
特に、私は自然薯(ジャガイモを大きくしたような形)が好きですが、我が家では→買えば1日で色んな料理に活躍、消化しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
- ダイエット・食事制限 何故私はいつも普通に食べてるだけなのに太っていくんだろうと思ってしまいます。 でも普通にと言っても、 5 2022/12/12 12:17
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- レシピ・食事 皆さんにとって、 7 2022/05/07 15:03
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 日本語 米を食べる 夜ご飯 白いご飯 10 2022/10/22 19:43
- レシピ・食事 夫のランチメニューに悩んでいます。 夫は体力仕事です。 早朝からお昼は炎天下、働いています。 また変 9 2023/08/04 22:47
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
子供の日 5月5日に縁起物とし...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
手巻き寿司7人分のお米の量は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報