
「a piece of ~」と、「a slice of~」の違いが分かりません。大小関係をつけるとしたら、どちらが、大きいのでしょうか?
例えば、
「a piece of bread」は、パンを適当に、手でちぎった感じ、
「a slice of bread 」は、包丁で、1枚ずつ切った感じ。
「a piece of cakeは」、ケーキを何等分かしたうちの1つ、
「a slice of cake」は、ケーキをカステラ状に、切った感じ。
「a piece of cheese」は、円形箱の、分けられている内の1つ、
「a slice of cheese」は、切れてるチーズの1つ1つや、チーズバーガーに入ったりしているチーズ
という感じでしょうか?
つまり、「a piece of ~」は、形は悪くても、いくつか分けたうちの1つ、「a slice of~」は、形が整っていて、「a piece of ~」より、薄切りのものでしょうか?
また、
“chunk”、“hunk”は、それぞれ、「厚切り」という意味が有りますが(この場合の意味では、
piece<chunk<hunkと、辞書には書いてありますが)、「かたまり」という意味も有ります。その場合
「a loaf of ~」、「a chunk of ~」、「a hunk of ~」の、大小関係はどうなるのでしょうか?
例えば、
「a loaf of bread」で、「パン1本」という意味ですが、「a chunk of bread」、
「a hunk of bread(ひとかたまりの大きなパン)」というのは、パン1本分の「かたまり」という事ですか?それとも、パン1本分の、3/4などの「かたまり」という事でしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔私のアメリカ人の上司は
No matter how thin you slice a boloney, it's still a boloney.とよく言っていました
boloneyとはソーセージの一種で、俗語では『でたらめ、嘘っぱち』という意味がありあます。
本部からの支持に反発していた上司がよく言っていました。
『でたらめなことはいくら薄くスライスしても、やっぱりでたらめだ」
『ソーセージはいくら薄くスライスしても、ソーセージ」
先日 a whole cake と a piece of cake が英語国民との間で話題になりました。
a whole cake は大小に関係なくケーキ丸ごと。
a piece of cake 丸ごとを指す人もいるし、スライスした一つを指す
つまり a slice of cake = a piece of cake
スライスは切ったということを言っているだけで、数えるときはどちらも同じだと思うと言っていました
参考まで
No.1
- 回答日時:
英英辞典の説明は下記のようです。
slice は切った食パンのイメージでしょう。菓子パンやドーナツ的な形のパンは piece です。slice = a thin, flat, broad piece cut from something
piece = a quantity or part of a mass
食パン一斤という場合 loaf が普通の言い方で、それと比べると chunk, hunk は(使うこともありますが)あまり使われません。chunk, hunk は肉やチーズには向いていると思います。wood の場合は chunk でしょう。
loaf = bread baked as one fairly large piece from which slices can be cut
chunk = a thick piece of anything, as wood, bread etc
hunk = a large piece something without definite shape
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 of の必要性と意味 2 2022/07/31 17:09
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 高校 物理の問題の解説お願いします。 1 2023/03/04 16:42
- 英語 Bleeding, even of the pulsating variety, may stop 1 2023/03/05 19:59
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 英語 Take の感じはどうですか? 4 2022/11/27 04:06
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 a life of purposeが「目的のある人生」の訳になる理由について 11 2023/07/26 09:37
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
ブルーマンデイは何故「ブルー...
-
across、 all over 、 around
-
「リーズナブル」の意味
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
right nowと、right awayと、at...
-
lastとfinalの使い分け方が分か...
-
What should I be saying?はど...
-
正しい意味を教えてください(...
-
You're the best.の意味を教え...
-
investigate, explore, pursue...
-
レジェンドの意味
-
synopsisとsummaryの違い
-
signature offeringsはどういう...
-
Big Girls Don't Cry...ってど...
-
as far as はなぜ意味が 「~す...
-
何故”marketing material “が「...
-
英単語の辞書の意味、勝手に自...
-
"債権債務”の正しい英訳は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
right nowと、right awayと、at...
-
めぐりめくはどっち?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
done と finishedの違い
-
英語の意味を教えて下さい
-
disagree 、be against 、oppos...
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
instructとguideとinformation...
-
I got tired? それとも I'm get...
-
big? large? many?
-
「システムを導入する」を英語...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
Best Friend と Closest Friend...
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
multipleの意味(いくつくらい?)
-
「SWEET」とは、どういう...
おすすめ情報