No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Top Of The World lyrics
Songwriters: Bettis, John; Carpenter, R;
Such a feelin's comin' over me
There is wonder in most every thing I see
Not a (cloud) in the sky, got the (sun) in my eyes
And I won't be surprised if it's a dream
Everything I want the world to be
Is now comin' true especially for me
And the (reason) is clear, it's (because) you are here
You're the nearest thing to Heaven that I've seen
Somethin' in the wind has learned my name
And it's tellin' me that things are not the same
In the (leaves) on the trees and the (touch) of the breeze
There's a pleasin' sense of happiness for me
There is only one wish on my mind
When this day is through I hope that I will find
That to(morrow) will be just the (same for) you and me
All I need will be mine if you are here
touchのメロディーに相応する、全ての単語を括ってみました。
この通り、大抵は二音節分対応しており、単音節語は思いっきり引き伸ばされて
いるのが分ります。
leavesのような長母音なら違和感なく伸ばせますが、
touchの場合は、無理に伸ばすとどうしてもあのような発音となってしまうようです。
しかも子音tは、後続母音の影響を受けて激しく炸裂し、chのようになっています。
因みにこの曲の作詞は、兄リチャード・カーペンターの大学の同級生であった、
ジョン・ベティスによるもので、作曲者はリチャードです。
こうした場合、作品の創作過程は、お互い膝を合わせてというより、
先行して出来た一方に、曲なり歌詞なりを当て嵌めるスタイルが一般的です。
「シラブル足らず」のような現象が起こっている、この曲の場合は
明らかに先行して創られたメロディーに歌詞を乗っけたものと考えられます。
something in the wind
things are not the same
からのイメージ連想として、
leaves on the tree
touch of the breeze
と否が応でも展開させたかった意図が伺えます。
このように歌詞のイメージと、メロディーとの苦肉の折衷案としての
結果が、あのカレンのvocalizationであろうと推察します。
ジョン・ベティスについては以下をご覧ください。
http://tokyo.cool.ne.jp/divamania/newsonglist52/ …
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Bettis
No.4
- 回答日時:
ほんとですね、私も何度聞いてもtouch に聞こえませんし、その前のleaves も[v]の音がどうしても聞こえません。
SPS700 さんが他のライブ音もご紹介下さっていますが、多分あれは全部口パクだと思います。カーペンターズの音楽はカレンの歌声を何重にもかぶせて深い音を出しているのが特徴で、ライブで歌うとレコードの音とは全然違うものになってしまうため、ほとんどが口パクだと聞いたことがありますし、歌い方もまったくレコードと同じですしね。
こちらに珍しく番組で実際に歌ったものがありますが(違う曲です)、コメントにもそう書いてますね。いかにスタジオ録音と違うか、一目瞭然です。
これはもしかしての話ですが、レコードなりCDなりに歌詞カードが付くのは昔は日本くらいのものでして、日本ではその歌詞を日本人が聴き取って書き起こしていたことも多いようです。なので今、ネットで歌詞検索すると出てくるこのトップ・オブ・ザ・ワールドの歌詞は、日本発かもしれませんねえ。実際にネイティブの人に聞き取ってもらいたいところです。
No.3
- 回答日時:
#2です。
どうしてあきらかに、語頭の t が、ch のように口蓋化されているのか、考えてみました。「タッチ」の母音は前に申したように短いのですが、これに長い音符が組み合わされているので、turch のようになる、ところが turd
「くそ」(それも卑猥な単語)が、下記にあります。この単語への連想を防ぐために、 church のつもりで、ということで誤解を避けて、しかも母音を延ばす、という苦肉の作ではなかったのかと思います。
意図的な変更でなければ三度が三度同じになることはないと思います。
oun
No.2
- 回答日時:
1978年にドイツで歌った際の2:24
次のカラオケ式録画の1:47でも
http://www.youtube.com/watch?v=zq-mnUsoiVQ&featu …
同じことが起こっています。
touch の正常な発音は短い母音ですが、それが church の長さに旋律の関係で伸びているので、こういう風に歌ったら、とコーチされているのでしょう。
質問者さんの耳の問題ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
確かに「アンザ チャッーチー ゥヴ ザ ブリーズ」のように聞こえますね。
touch の発音が完全に変わっているようです。
はじめて聞く発音です。
本人のクセなのか、唄のメロディに影響されたのかは不明です。
全体にクリアな発音される方なので、メロディとの兼ね合いのような気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母音【eの反対向き】と【ae】の...
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
英語のスペルについて
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
アルファベットの「K」
-
海外のグラビアアイドルを英語...
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
「Ward」と「City」の違い
-
建物が「立っている」時は絶対 ...
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
英語で目上の人に「英語が下手...
-
Twas って・・・
-
英語に「言霊」という概念があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
英語のスペルについて
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
apple って一音節の単語ですか?
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
uncle はなぜ2音節ですか?
-
ポリスマンの複数はポリスメン?
-
「『psychology』は第2音節に第...
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
apple はなぜ ap・ple と表示さ...
-
単語の、一番強く発音する部分...
-
イギリスの地名の語尾 -se...
-
much fast ?
-
twentieth の発音について
-
apply
-
ing、edをつけるときの法則?
おすすめ情報