
こんにちは。
質問宜しくお願い致します。
築15年の中古家を購入し、リフォームを予定しております。
前住人さんが購入から防水処理を全くしていらっしゃらなかった様なので、今回ルーフバルコニーの防水工事もしていただく予定です。
タイルを敷きたいのですが、樹脂足の付いたタイルやウッドタイルは、下にゴミが溜まったり、虫がいそうで、お掃除にも手間がかかりそうなので、直貼りはどうかな?と悩んでおります。
目地から水が漏れたり、後の防水工事が手間だったりするかな?と思うのですが、何か良い方法などはありますでしょうか?
2階のリビング続きなので、何かと使うことが多いです。
ルーフバルコニーの下は1階のお部屋で、屋根はなく、広さは4m×4m程度です。
今のところ勾配は良いようで、2か所の排水口で溜まり水等はありません。
タイル直貼りされている方や、専門の方の施工方法などのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現在、マンションを大規模修繕していますが、修繕前に、私のルームのルーフバルコニーを自己負担でもよいので、タイル張りにできないか、施工業者の一級建築士に尋ねてみました。
回答は、やってできないことはないが、やめた方がよいですということでした。
技術的な理由としては、ルーフバルコニーは平坦になり常に水や熱にさらされるので、非常にストレスのかかるところで、今回も下地の防水加工をするのですが、その上に貼り付けても、膨張によりはがれたり、痛んだりしてはがれるおそれがあるということでした。次回の修繕時にすべてタイルをはがす必要があるとも言われました。
使用上の理由としては、タイルは非常にすべりやすいということでした。ある程度の伸縮性があり、安価で、すべりにくいノンスリップシートに落ち着きました。
その上に、樹脂製のタイルを敷くかどうかは費用と相談して思案中です。
参考URL:http://www.easy-style.net/j-deck/jointfloor/user …
ありがとうございます!
リビングがタイルなので続きでベランダも…
なんて考えたのですが、やっぱり難しそうですね(^_^;)
次回の防水工事の時にタイル張替えするのはコストがかかり過ぎですよね。。。
樹脂製のタイルはお掃除の手間が私向きではないので、普通の防水だけにしようかと思えてきました…
実際のご意見ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
木の反りについて
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
業者から外壁からの雨漏りは発...
-
2階の床をモルタルにしたいので...
-
お世話になります。タイル下地...
-
シリコンシーラントで外壁(窯...
-
屋外で床がわりにベニヤの上か...
-
浴室から外壁までの穴あけ工事
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
住宅基礎部分の雨漏りについて
-
洗面台と壁の間のコーキング補修
-
家の外壁塗り直しって本当に必要?
-
鉄骨住宅はヒビが入ってあたり...
-
窓枠からの水漏れ
-
こちらの家は瓦屋根でしょうか...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
お風呂のリフォームでタイル剥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
おすすめ情報