dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問でごめんなさい。
チキンラーメンの作り方?を教えてください。
カップに入っているタイプではなく、袋に入っているやつを買いました。
カップのタイプはお湯を入れて3分で食べられると思うんですが、
袋のタイプの物は鍋で煮込むんですよね、きっと。で、具材とかも追加したり。
その時って、チキンラーメンと一緒に具も最初から同じ鍋で煮るんですか?
フライパンで具を炒めて、別の鍋でラーメンを茹でて、そこに具を投入するんですか?
それともラーメンはラーメンで煮て丼に移してから、フライパンで炒めた具を載っけるんですか?

王道?の生卵も入れたいんですが、これは一番最後のはず。
でもカップ麺みたいにフタがないのに、丼に移してから入れたら、半熟状にならないような。
他の具材も入ってるし、玉子ポケットも袋タイプなら無いだろうし、(あっても鍋で煮込んだ時点でなくなりますよね)玉子を入れたら生のまま、どろーっと他の具材に流れて行ってしまいそう。どうするのが良いんでしょう??具はもやしがいいなーと思いますが、皆さんは何を入れてます?チキンラーメンって独特の味だけど。。

色々書きましたが、作り方と具について教えて欲しいです。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

袋麺のチキンラーメンは丼にお湯とともに入れて3分待つか、鍋で1分煮込むかどちらかです。

袋にも調理方法が書いてありますよ。
具を入れるなら、お湯を入れるだけの作り方の場合は炒めるとかして最後に乗せるしかありません。煮込む場合は1分しか時間がありませんので、麺を入れる前に野菜等を入れておく必要があるでしょう。ただ、野菜から水が出るのと煮込み時間が長くなるので水の蒸発も多くなり、水加減が少し難しいかもしれません。なので、具は炒めて後から乗せる方がお勧めではあります。
なお、袋めんタイプにも玉子ポケットは付いています。これを使うのは丼にお湯を入れ3分待つ方法の時だけで、蓋は必須となります。この時、丼を湯煎して温め玉子を常温に戻しておいても、3分では半熟玉子にまではならないでしょう(表面が少し白くなりますが、温かい生玉子程度)。

私はそのまま食べるか、野菜を炒めて後から上に乗せるくらいです。玉子を入れて3分待っても上記したような感じなので、入れるなら煮込む時くらいでしょうか。この場合は30秒以上麺を煮込んだ後、溶き卵にして入れるのが私は好きですね。

http://www.nissinfoods.co.jp/knowledge/report/oy …

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/12/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。かなり良く分かりました。
煮込むのは1分しかないということだし、難しそうなので、やっぱり丼かなあ。
野菜は別で炒めて、半熟玉子も先に作っておいたらスムーズかな。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/29 23:02

http://matome.naver.jp/odai/2126335184442119501

こちらを参考にすると標準的な食べ方と違って美味しい見たいですよ。

>袋のタイプの物は鍋で煮込むんですよね、きっと

標準的な食べ方って袋の裏に書いてありませんか?
食べ方なんて「これ」というのは無いのですよ。
具・野菜を入れたかったら入れたらバランスが取れるし、より美味しくなります。
卵を入れるのは標準的な食べ方と思いますよ。

あと、ここに聞く前に「チキンラーメン、食べ方」でググって下さい。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%8 …

最近の人は手抜きが多いな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぐぐっても野菜をどうするかってことは見つからなかったから。
私の探し方が悪かったんだろうけど。
“最近の人は”手抜きが多いなんて言わないでね。
回答してくれてどうもありがとう。

お礼日時:2012/12/29 22:48

私は最初から鍋で作ります。

卵は全部黄身が固まった方が好きなので、一分以上茹でてると思います。丼で作ったら三分経っても卵が固まらないし、麺も茹で足りない感じがするので殆どやりません。あとは市販のラーメンの具をラーメンと一緒に入れてます。もし野菜を入れるなら最初から入れます。同時に茹でてそのまま丼に移してしまうので見栄えは良くないですが、自分で食べるものだし、火がきちんと通ってる方が好きなのでこうなってしまいます。もし見栄えよく作るなら、野菜は別に炒めるなりして麺が茹で上がった後に載せるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もしっかり火が通っている方が好きなのですが、やっぱり見栄えは悪くなってしまうんですね。
やっぱり丼で作らず鍋にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/29 22:51

はじめまして



o(*^▽^*)oあはっ♪
チキンラーメンですか?
ごめんなさい笑ってしまってm(_ _)m

私のやり方ですけれど
袋のチキンラーメン(この後チキンさんって呼びます)

どんぶりに熱湯入れ熱くします
そのお湯を鍋に移し沸かします
沸く間にチキンさんをどんぶりに入れます
卵入れるならチキンさんの上に
そこで沸いたお湯をどんぶりの中のチキンさんに入れて
どんぶりがかぶるくらいのお皿で蓋をして
お好みの秒数でお試し下さい
標準は60秒=1分です
その他具材を足すなら
フライパンで炒めてそこにチキンさん無しの
どんぶり温めたお湯を加えてひと煮たちさせて
チキンさんを入れたどんぶりに返して
おさらで蓋をして60秒です

鍋で作ったほうが美味しいですけれど
スピードが入りますよ
ちょっとしたら伸びちゃってデロンデロンになっちゃいますよ

とりあえずいろいろ挑戦して「これだ!」ってご自分で探してください

美味しいチキンさんが食べられるようにお祈りしてますm(_ _"m)ペコリ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、明るい人だなあ。お鍋でやるのはスピードがいるんですね。
3分のイメージがあったのに60秒だったとは。頑張ってみます。
でろんでろんになりたくないし。笑 回答どうもありがとう!

お礼日時:2012/12/29 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!