
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の感覚では現在完了形というのは「今までに~となった」という風に訳してしまいがちですが、悲観的になったとのは確かですが、今現在でも悲観的になっていることを示しています。
私は悲観的になっているし、また( )について今心配している。
( )の中はsomething I would never have been concerned about before.
「前には関心を持たなかったであろう事柄に」と言う意味になります。実際はif文が隠されているか、言わなくても分かることなので述べていません。 would never have been concerned 過去の仮定、現在の仮定であればwould never be concernedとなります。
一つの文章に組み立てますと、以下のようになります。
私は悲観的になっているし、また前には関心を持たなかったであろう事柄にについて、今心配している。
No.3
- 回答日時:
I've gotten pessimisticはI've become pessimisticと同様の意味です。
後半は仮定法過去完了の帰結文に相当していて、even if whatever had happenedなどが省略さてていると考えてもいいです。実際には省略ではなくて、i would never have been concerned...自体にそういう意味合いがあるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 DUO3.0の例文について教えてください。 20 2022/06/16 12:32
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 英文和訳の正解を教えてください。 1 2023/05/11 12:38
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
- 英語 would have been expected について 6 2022/07/18 12:25
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 【英語】 I forget about 名詞 は、〜について/〜のことは忘れる という意味ですか? 2 2022/08/28 00:12
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DUO3.0の例文について教えてください。
英語
-
英語の意味です。
英語
-
なぜ大過去?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
文法について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
hard up 「非常に金に困って」
英語
-
6
would have beenの用法
英語
-
7
何でこういう意味になるんですか?
英語
-
8
Duo 例文No196について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
you could go on a diet ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
文法の質問
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
英文中のbyの意味について People should be judged not so much
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mustとshouldの違いについて
-
could. might would について
-
I never played baseball.
-
would be kristinの意味
-
「過去の推量」は「will have d...
-
would には~したいと 思う と...
-
mightの使い方
-
速単の一部です。
-
英語 文法 時制
-
高校 英語 助動詞 「我々はひょ...
-
ingやwillについて質問です。
-
次の問題を教えてください。 (1...
-
since の後に完了形がきている...
-
wouldかshouldか
-
becomeとbeの使い分け(><)
-
英語の過去分詞の質問なのですが
-
you may feel better tomorrow....
-
「単純未来」の2人称疑問文
-
教えて下さい!
-
【教えて】仮定法過去完了なら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
will have finishedとwill finish
-
would には~したいと 思う と...
-
have gone upの意味は何ですか?
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
~するのももっともだ。(may w...
-
助動詞(can)の未来がわかりません
-
英訳をお願いします
-
「過去の推量」は「will have d...
-
現在完了形で現在に影響が及ば...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
He might be coming?について
-
時制について
-
助動詞について質問です。 must...
-
I would buy it.
-
英語の助動詞について質問です...
-
〜英語の現在完了について〜 「...
-
I might have got lost.の意味
-
正解が分からないので教えてい...
-
Our french teacher ( )here ...
-
助動詞mustの過去形について
おすすめ情報