アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても不安になったので質問させて頂きます。

私は大学生で、一昨年単位を落としてしまった授業を再履修しています。
また、私の大学ではe-learningシステムを導入していて、履修している授業の小テストの答えなどがpdfでアップロードされているのですが、どうやら一昨年と今年で全く同じ小テストを使っているという事に気づき、一昨年の小テストの問題と答えのpdfをダウンロードしてしまいました。
ダウンロードした後に、自分だけ問題を先に見るのはずるいと思い、小テストのpdfはパソコンから削除したのですが、私が一昨年の小テストのpdfをダウンロードしたのは教授にバレていると思います。

この場合、答えをダウンロードしただけでカンニングした扱いになってしまうのでしょうか。
ちなみに小テストは持ち込み可能です。つまり下手をしたらダウンロードした答えを持ち込んで答えていると思われるかもしれません。
これが原因でカンニングした事になり、取得単位が0になり留年などしたらどうしようかとさっきからパニック状態になっています。
自業自得だとは思っています。皆さんの意見を聞きたいです。どうか宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

これからも一昨年と同じとは限らないですよね。


答えをUPしているのも教授自身ですよね。

なら問題ないでしょう。ダウンロードに気づいたら問題を変えるのは教授の方です。

あなたも、変な心配はしないで問題が変わっても単位を落とす事のないように勉強することですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。少し安心しました。
ちなみにこのpdfは誰でも見られるわけではなく、履修している人しか見れません。なので、今履修している人たちは小テストの答えを見られないのに、一昨年履修した僕は見られるという状況になっています。それでも問題は無いのでしょうか?
誰でも見られる状態でpdfを放っておいたなら教授が悪いとは思うのですが、他の人は答えを知れないのに自分だけ知ってしまっているのはまずいと思うんです。文章がめちゃくちゃですみません。

補足日時:2013/05/30 22:04
    • good
    • 0

教授と相談ですかね。

    • good
    • 0

大学教員です。



あなたはぜんぜん悪くありません。

一昨年履修した人は、その回答のpdfを見れるし、それをダウンロードもできるんですから
何も悪いことはしていない。

持ち込みを認めているのも同じ問題を出しているのもその教授なんでしょう。

もし悪い人がいるなら、それは教授です。

持込をなしにすることも問題を変えることもできるのですから。

カンニング扱いには基本的になりません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ちなみに、この場合教授にカンニングだと言われて留年することになったら、異議を申し立てる事はできるのでしょうか?
この教授はかなり性格が悪い事で有名で、よく生徒に難癖を付けているのでカンニング扱いされる可能性は十分あると思います。なので、対策を考えておきたいです。

補足日時:2013/05/31 13:14
    • good
    • 0

隔年でおなじ問題をつかい,かつそれを公開している科目担当教員が「間抜け」なだけです。

カンニングにはなりません。「出題傾向がわかるくらい,よく勉強している」とまではいえませんが 笑。もしあなたが,その教員のパソコンをハッキングして(法的な不正行為によって)問題・解答を入手したのなら,これはカンニングです。

なお,おなじ問題を使うことが,必ずしも間抜けとはいえないんですね。「これだけは覚えてもらわにゃ困る。だから毎年かならず出題するんだ」という,確信犯の教員もいます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうなのでしょうかね?ちなみにハッキングしているということは全くなく、正規の手段でダウンロードしました。
ちなみに多分大丈夫だと思いますが、もしカンニング扱いされたらどうすればいいでしょうか?
あの教授ならやってくると思います・・・

補足日時:2013/05/31 13:15
    • good
    • 0

>もしカンニング扱いされたらどうすればいいでしょうか?



その用心のためには,「e-learning という公開の場所に,今日の日付でデータが存在したこと」を証明できるように,準備しておけばいいでしょう。具体的にどうするかは,ぼくにはわかりません。

および,おなじ科目を履修している受講生に「あそこに解答があるぞ」と吹聴し,「周知の事実」としてしまう 笑。

なお,あらためて読むと「持ち込み可」のようですね。しかし,PDFをそのままプリントしたものは,持ち込まないほうがいいでしょう。

この回答への補足

一応e-learningのスクリーンショットは撮っておきました。
吹聴したいところなのですが、当該ページには今年履修している学生はアクセスできない(再履修している人のみpdfをダウンロードできる状態になっている)ので、吹聴したところで状況は変わらないですね。

PDFを持ち込むことはしませんし、不公平だと思ったのでpdfファイルごと削除しました。
正攻法でテストに挑もうと思います。

補足日時:2013/05/31 22:06
    • good
    • 0

>この場合、答えをダウンロードしただけでカンニングした扱いになってしまうのでしょうか。



e-learnigシステムのセキュリティーホールを利用した不正アクセスによるダウンロードをしたということでしょうか。そうでなければ、その教授は学生に勉強させるためにpdfをダウンロードできる状態にしているということなのでカンニングではないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
いえ、一昨年に履修した学生は一昨年のpdfを全てダウンロードできる状態になっているので、不正アクセスには当たらないと思います。
他の学生も同じpdfをダウンロードできる状態なのであれば、不公平な事も何もなく問題無いと思うのですが、再履修している学生以外はこれから行われる小テストのpdfが見れない状態なのに、僕は見れる状態になっているので不公平だと思うんですよね。

補足日時:2013/05/31 22:04
    • good
    • 0

よく考えてみると、


出題される問題を知っている、という時点で、「一般的には」カンニングが成立しそうですよね。
たとえば、高校の定期テストの数学の問題を知っている、京都大学の学部入試の英語の問題を知っている。
あなたの懸念が正しければ、再履修組はほぼ全員カンニング犯になりませんかね。
勿論、過去問をコピーさせて貰った、なんて連中も。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そう思ったから自分がやった事がカンニングに該当するんじゃないかと思って質問をさせて頂いたんですよね。
確かにそうなのですが、過去問をコピーした人たちは先生にバレたりはしませんが、僕の場合インターネットでダウンロードしたため先生にバレているというのが違うと思います。

補足日時:2013/05/31 22:01
    • good
    • 0

絶対に教授には言うな。

大学にも言うな。学生にも吹聴するな。そしてウェブでも相談するな。

教授が再履修の人間だけに見えるように去年の小テストの答えをアップしてあるのは、「こんなテストをするから、今度は落とさないでくれ。今度こそ単位を取って私の前から去ってくれ。」という暗黙の意思表示だよ。毎年試験内容が同じで、過去問を手に入れた人間がいい点数を取るという講義は大学では少なくないだろ。その教授もそう。だから、再履修になってまで、過去問を手に入れられずに苦労する学生がいないように無言でアップしてあるんだよ。それを公言したり、あとで検索に引っかかるウェブで質問するなんて、KY(空気読めない)にもほどがあると思わないか。そちらのほうが君の人生において大きな問題になると思う。

カンニングにはならないよ、絶対。
    • good
    • 0

 『他の学生も同じpdfをダウンロードできる状態なのであれば、不公平な事も何もなく問題無いと思うのですが、再履修している学生以外はこれから行われる小テストのpdfが見れない状態なのに、僕は見れる状態になっているので不公平だと思うんですよね。


 君は本当に絶滅危惧種だね。ある意味、尊敬する。
 まず、毎年同じ内容の試験をする教員が存在する。そして、その過去問をストックしている学生が存在する。したがって、学生間で不公平が生じるよね。しかし、大学の定期試験というのは昔からそういうものなんだよ。
 しかしながら、要領の悪い君は、昨年単位を落としてしまった。君のような人間を救済すべく、その教授は過去問と模範解答を君の閲覧できる場所にアップした。いい先生じゃないか。「性格が悪いなんて」とんでもないよ。君はいい勉強をしたと思う。
    • good
    • 0

No.3です。

No.9さんにまったく同意です。

ちなみに私の科目が、学科内で一番合格率が悪いといわれています。でも不思議なんですよ。

人のコピーは駄目で、自筆なら何でも持ち込み可、ただし、過去と同じ問題は決して出しません。

でもちゃんと抜け道は作っています。

うちの大学では、不合格者には、補習と再試験をやるんですが、この補習で再試験予想問題を出します。
そして、説明をします(答えを教える)。
そして、再試験はほぼ(というかまったく)予想問題と同じ問題が出ます。

にもかかわらず、なぜか、学科で一番合格率が低い。

すべて論述問題でポイントをはずしていると大幅減点するのは確かなんですけど・・・
採点は厳密です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A