dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
英語が得意な方々にご質問があります。

私と数人で開発したソフトを今度リリースするにあたり名前を決めました。
~UMO(~の所に文字がはいりますが、すみません。私が勝手にここに投稿しているので全文は控えさせて下さい)
特に意味はなくても良いと思っているんですが、裏側で意味を実は持っている感じに出来たらと思いました。
このソフトは飲食店向けのソリューションです。会計とか予約、分析などができます。
後ろの「M」と「O」は「Multi」と「 Organizer」が良いかなと思ったんですが「U」がそうしても思いつきません。
特別「Multi」と「 Organizer」にこだわっている訳でもないです。
単語の中に「U」「M」「O」が入っているのでも良いです。

軽い感じで結構なので皆様のご意見お聞かせ願いします!

A 回答 (9件)

こんにちは。



#8様のご意見は、確かに「著作権」に関わるものですが、私の経験からいって、その用語がどういう分野で用いられているかにもよりますね。例えば、OkWaveや関連グループの営業活動に影響を与えるものかどうかとか。

ですから、単純にここの投稿されたものを、杓子定規に考えれば、引用して著作権侵害だとしても、民事である以上、他者が決めつけることはできないわけです。以前、他人のサイトの内容を丸写しの掲示内容に、私がクレームを付けましたが、それはお咎めありませんでした。また、ポータルサイトの「教えて!goo」では、掲示板内容を、そのまま二次的利用がされています。その問題は、言うまでもなく、正しい情報と間違った情報の混在からです。それを、サイト側が責任を持って掲示し利用しているわけではありません。

いずれにしても、私たちユーザー(質問者・回答者)は、OkWave側に、著作権を移譲しているわけで、それを無断引用して、OkWave側が、法的に違反していると認知するか、またそれ以上に民事訴訟として、発展するかどうかは、OkWave任せの問題になってきます。

ここらは、私たちユーザーが、OkWave側に規約として守らされている内容について、純粋に著作権等の法律に準拠したものか、そして、どこまで、OkWave側が主張できるかも、私には見定めがつきません。この点においては、おそらくOkWave側の内部規約のようなものは、存在しているはずです。

厄介なトラブルを後々生じさせないために、心配なら、一応、OkWave側の了解は必要かとは思いますが、もともと、質問者由来の内容だけに、少なくともここに回答を書いた人間は、その趣旨を理解して書いた以上、自分が書いたものの権利を主張しないはずですし、OkWave側が、そう大きな問題には発展させることはないと思われます。これは、あくまでも、経験上の個人的な意見です。

さて、ご質問については、

>後ろの「M」と「O」は「Multi」と「 Organizer」が良いかなと思ったんですが「U」がそうしても思いつきません。

一応、私は、"Upfront Multi Organizer" という言葉を提示させていただきます。
"Upfront"は、「管理部門の, 活動の前線の, 重要な」という意味で、ご質問の目的には適っているように思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

WindFallerさん
返信が遅くなりすみません。ネーミングのネタ以外にも勉強になりました~
感謝感謝です!
Upfront良いです!ありきたりでないのに意味もばっちりで入りやすいです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました

お礼日時:2014/11/06 11:27

ここに投稿されたネーミングを転用したら著作権の侵害になるから、


英辞書を片手に独力で探した方が良いかと思いますよ。
    • good
    • 0

*Use-in-Many-Offices!


*U-May-OK (UはYouのこと。全体で「有名OK」という日本語のかけことばになる)
*Up-More-Orders!
    • good
    • 0

"Ubuntu Multi Organizer"



Ubuntuはfree operation systemの一つLinuxを扱ったことがある人なら誰でも知っている。語源は南アフリカの言葉で「人に優しい」と言うような意味で、少しばかり哲学的なニュアンスを含む言葉のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu

人に優しい(使いやすい飲食向けの)マルチソリューションという意味で成り立つと思いますよ。
多少、パクリの感はあるが、可算名詞として認められているため名詞を羅列して形容詞のような使い方であれば著作権問題に触れることもないはずです。

http://www.macmillandictionary.com/dictionary/am …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ubuntuにそんな意味があったんですね~
勉強になりました。
ありがとうございます

お礼日時:2014/11/06 11:29

SUMO

    • good
    • 2

Utilities for Management Optimization (経営最適化向けユーティリティ群)

    • good
    • 0

ULTRA MACHINE OPTIMIZER

    • good
    • 2

1. Unified Multipled Organizer.


Unified: 統合化された

2. Unitized Multiple Organizer.
Unitized: ユニット化された

3. Universal Multiple Orgnizer.
Universal: ユニバーサルな(どんなシチュエーションにも対応可能な [例:ユニバーサル・デザイン])
    • good
    • 0

ULTIMATE MULTIPLE ORGANIZER

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!