dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①be known to ②be surprised at ③be filled with ④be covered with ⑤be killed in ⑥be catch in

これらを能動態になおすとこれであってますか?
①byがto に変わった
I am known to everyone
everyone knows me
②byがatに変わった
I was surprised at you
you surprised me
③もとの形はfill A with B、by は省略
the shelf is filled with books(by me)
I filled the shelf with books
④もとの形はcover A with B 、by は省略
the wall of my room is covered with posters(by me)
I covered the wall of my room with posters.
⑤by は省略
She was killed in the war (by someone)
someone killed her in the war
⑥by は省略
I was caught in rain(by God)
God catch me in rain

また
• ③の文で 受動態は現在形、能動態は過去形となってしまったのですが、このような書き換えはできますか?
• ⑤の文で she was killed in the warを the war killed me と書き換えることはできますか?
• the mountain is covered with snow cover. のように自然現象の場合は、能動態にするとしたら 主語は 何になりますか? (⑥は分からなかったので God を主語にしてみました、、)
• 能動態で無生物主語の文を、受動態にすることはできますか? byの後は行為者だと習ったのですが 無生物のものをbyのあとに置くことはできるのですか?

質問が多くなってしまいすみません
わかるものがあればお願いします!

A 回答 (1件)

>これらを能動態になおすとこれであってますか?



⑥で「God」を主語にするのが適当かどうかは分かりません。
こじつければ、「The rain caught me.」でしょうか。
その他は、そんなものではないでしょうか。

> ③の文で 受動態は現在形、能動態は過去形となってしまったのですが、このような書き換えはできますか?

 私が本で埋めて行ったのは過去、本が並んでいるのは現在、ということでよろしいのでは。受動態を「現在完了形」にする手もあるでしょう。

>⑤の文で she was killed in the warを the war killed me と書き換えることはできますか?

 通常では、あまり「the war」を主語にする形にはしないのではないかと思います。「でいない」とまで言い切る自信はありません。文学的・詩的表現ならあり得るかもしれません。

>the mountain is covered with snow cover. のように自然現象の場合は、能動態にするとしたら 主語は 何になりますか? (⑥は分からなかったので God を主語にしてみました、、)

 能動態では表現できない、あるいはしない、ということではないでしょうか。上の「rain」や「war」と同じ発想をすれば、
  The snow covers the mountain.
かもしれませんが。

>能動態で無生物主語の文を、受動態にすることはできますか?

 上の「rain」や「war」「snow」のようなものがそういうことではありませんか? 無生物主語で能動態にするよりも、主語をぼやかして受動態にするのはそういう理由ではないでしょうか。


 あまり文法や文学的な素養はないので、感覚的な回答で申し訳ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいすみません
ありがとうございます
助かります*\(^o^)/*

お礼日時:2015/10/03 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!