回答数
気になる
-
Eカップの妻 妻は夏になると胸元の大きく開いたTシャツを好んで着て冬はオッパイの形がくっきり出るニッ
Eカップの妻 妻は夏になると胸元の大きく開いたTシャツを好んで着て冬はオッパイの形がくっきり出るニットを好んで着ています。 妻はEカップの胸を強調した服をわざと着て男達の目線を楽しんでいるのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
変ですか? お兄ちゃんがひとりいます。 お兄ちゃんはひとりしかいないのに「お兄ちゃん」と言わず、「〇
変ですか? お兄ちゃんがひとりいます。 お兄ちゃんはひとりしかいないのに「お兄ちゃん」と言わず、「〇〇にいちゃん」と言います。 お兄ちゃん、にいちゃん の前に名前をつけて呼ぶのは、どうしてだと思いますか? 何人も兄がいるならわかるのですが、私はどうして〇〇にいちゃんと呼ぶようになったのか解読できません。自分のことなのに
ベストアンサー
6
0
-
どのように伝えるべきでしょうか
わたしは深夜にネットで知り合った友人とゲームをするのが毎日の楽しみの一つです。 通話を繋げながらゲームをするので自室の扉に通話を繋げてゲーム中だから声をかけるのを控えてほしいという旨の紙を貼って親フラ防ぎたいなと思ってしています。 しかし、父に通話中だから声をかけるなというのはどうなんだ?!?!と叱られてしまいました。 父はわたしが人とゲームをすることに理解を示してくれず、何かとゲームをしているから〜〜なるんだ、と言ったり否定的な意見を投げてきます。どうすればゲームを友達とすることと、通話中に声をかけるのを控えてもらいたいということを理解してもらえるでしょうか。
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
妻の浮気を公認している夫です。 妻にいきなり貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言われて
妻の浮気を公認している夫です。 妻にいきなり貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言われてしまったので、ちゃんと夫婦で話し合いました。 何でそんな事を言い出したのか聞いてみると理由の1つに私に寝取られ性癖があるのを気付いていて、それなら許してもらえると思ったみたいです。 妻には私に寝取られ性癖があるのは1度も言った事なかったのに女の感はこんなに鋭いんですかね?
ベストアンサー
2
0
-
妻との関係
この前投稿して 今、お酒を飲んでません。 初めはイライラしていました まだ3日ですが、ようやく落ち着いてきました。 勝負はこれからです。今、筋トレをしています 家族には内緒で ジムにはいかず 仕事帰りに公園にいき鉄棒でしています。あと腹筋をしてます。妻と出会った時の体に戻そうとしています。これが成功したら妻も惚れ直してくれますかね
ベストアンサー
1
0
-
貧民が子供作ると何かいいこと有りますか
子供なんか作ると何かとカネかかって大変ですが 大変なのに貧民が子供作ると何かいいことって有るのでしょうか。
ベストアンサー
15
0
-
結婚してからこの地にいます。知らない人ばかり。ですが旦那が近所に転職しました。旦那と歩いてて旦那の仕
結婚してからこの地にいます。知らない人ばかり。ですが旦那が近所に転職しました。旦那と歩いてて旦那の仕事の人に会ったらどうあいさつするのですか?
質問日時: 2025/02/16 21:01 質問者: 教えてくださいz カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
1
0
-
子供に、食事を与え過ぎも、虐待になりますか。レストランや、イベント等で、出された食事に、大人しか出さ
子供に、食事を与え過ぎも、虐待になりますか。レストランや、イベント等で、出された食事に、大人しか出されない食べ物があったら、子供に「これ食べる」と一回しか、聞きません。二回も三回も聞いたら、逆に虐待や、しつこいて、思われますか。
解決済
5
0
-
夫婦っていいものですか? 喧嘩するたびに離婚するぞ発言をするタイプの配偶者でも、簡単には離婚できない
夫婦っていいものですか? 喧嘩するたびに離婚するぞ発言をするタイプの配偶者でも、簡単には離婚できないし、おもいっきり喧嘩できますよね?楽しそう
ベストアンサー
5
1
-
すみません、どうしてもこの質問に付き合ってもらいたいです。 奥さんが健康志向になって、旦那さんのあな
すみません、どうしてもこの質問に付き合ってもらいたいです。 奥さんが健康志向になって、旦那さんのあなたに、 今 りんご酢の水割り か ザクロ酢の水割り か レモン水 を飲むように求めてきたら、どれを選びますか? 飲まない、断るという選択肢を取ると奥さんが不機嫌になってしまうとします。
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
姑83歳が一人暮らしする義実家に、毎週末に1人で片道30分かけて通う旦那は、親孝行ですか?マザコンで
姑83歳が一人暮らしする義実家に、毎週末に1人で片道30分かけて通う旦那は、親孝行ですか?マザコンですか?
質問日時: 2025/02/16 15:39 質問者: すみれ0404 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
5
0
-
女性からのDVが増えたのは、社会が親が男が甘やかすらですか?結婚前は普通、結婚したら
手のひら返して もっと稼いでこいや! 嫁いでやったんだからよ! 言葉の暴力装置 次は、殴る蹴る、包丁持って追う 旦那の携帯みる 昼間は三食昼寝つき 浮気はするわ、家事は適当だわ、 そのくせ、着飾る 電話はiPhone旦那が支払う ママチャリ電動で、歩道走り、歩行者威嚇 どけや!歩行者、私は女性よ! しかも子供乗せてんだ!どけ! 四六時中iPhoneやAndroid、 ながら携帯で社会に迷惑かける 離婚となったら、親権はほぼ女性 財産は半分もって、また再婚 シングルマザーだからとか たてにして 家裁とかではおしとやか! 女性の権利をたてにして義務放棄して で、 男性社会だからとのたまう。 女性って何故強くなったのですか?
質問日時: 2025/02/16 10:20 質問者: hectopascal カテゴリ: 親戚
ベストアンサー
8
1
-
去年、離婚と言われて、年末に聞いた時には撤回されましたが、更に今月聞いたら出て行くの言われました。そ
去年、離婚と言われて、年末に聞いた時には撤回されましたが、更に今月聞いたら出て行くの言われました。そのまま放置しています。 その後、ペットが粗相して旦那が怒って、喚いていましたが、無視していたら、こんな家絶対出ていってやる!と言っていましたが、更にスルーしました。 その後は、離婚については何も言われ座り、何故か普通に話しかけてくるようになりました。 私は私で、子供が働くようになれば旦那いなくても困らないなとか、旦那が出ていったら車庫が1台分あくから、私と子供の車置けるわ♪とか、 私の実家に住んでる子供は、父親が実家に帰るなら、もう一生会うことないわーと言っていました。 元々、スマホを買い替える時や成人式の時しか、旦那と子供は会ってません。 今週は昨日は義実家に、今日も朝から出かけましたが、どこ行ったかは知りません。 義実家が空き家になったら、というけど、姑は現在83にして後10年は生きそうだし、まだこっちに住むということなんでしょうか? お金の心配がないなら、義実家に土日泊まってきたり、なんならお金だけ入れて義実家に今から住んでくれても良いのに、何でそうしないんでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
異性と遊びに行く時 親になんて言って行けばいいですか、?
異性と遊びに行く時 親になんて言って行けばいいですか、?
解決済
9
0
-
緊急!皆様の知恵を貸してください! 直接本論に入ります。 高三の娘大学受験を終わって発表を待ってる状
緊急!皆様の知恵を貸してください! 直接本論に入ります。 高三の娘大学受験を終わって発表を待ってる状態です。 受験終わってから野良猫のように、友達家で外泊したり、遊び夢中です。 年齢的に法律的に成人にはなってますが、、外泊したり、遊び夢中の娘が心配で仕方ありません。 私はこんな娘に腹立つ、イライラ、ガッカリ、心配、不安 様々な気持ちです。 私は娘の外泊は絶対やめてほしいです。(涙) イライラ 怒りがおさまらないが、無視した方がいいですか? 娘には全ては自己責任で言動してくださいと何度も言ったが、分かってるだけの返事です。 皆様の助言をお願い致します。 頭が爆発しそうです。(涙)
質問日時: 2025/02/16 08:35 質問者: yiyashi カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
18
0
-
ご機嫌斜め?な時期
アラフィフの妻ですが、何年か前の一時期(数ヶ月ぐらい)、 話しても素っ気なかったり、ちょっとしたことでも絡むように怒ったり、 身体が少し触れただけでも「触るな!」とか よくわからない時期がありました。 今は普通に戻ってます。 その時期、妻は何かあったのでしょうか? 15年以上レスで、夫婦生活はありません。
ベストアンサー
3
0
-
子ども時代のことで後悔することがよくあります。 私には5つ下の弟がいます。 弟が幼稚園児〜小学生のと
子ども時代のことで後悔することがよくあります。 私には5つ下の弟がいます。 弟が幼稚園児〜小学生のとき、ものすごくいじめてしまいました。 ひどい言葉を言ったり暴力をしちゃったりなど、たくさん傷つけてしまいました。昔のことで謝ったときは快く許してくれましたが、当時の弟の気持ちを考えるとどうしても心が痛くなってしまいます(私がやったことですが。。) 弟は今18歳で、仲はいいです。よく弄られたりもするので、昔よりかは関係性は良くなったのかなと私は思ってます。 ですが、夜寝る前だったり1人でいる時間にふと昔のことを思い出してしまい、後悔してしまうことがすごく多いです。 皆様はこのような経験はよくありますでしょうか。 こういったことは歳を重ねてもずっと覚えているもんですよね。。
ベストアンサー
2
0
-
妻を抱いてほしい
今、夫婦仲が悪く エッチもできてないです 以前は月に2回はしてたのですが今はまったくで ふと考えたのが 妻と仲のいい友人に頼んで抱いてもらおうと思っているところです その友人は自分も知ってます LINEもしてます その友人は独身です 頼んだ 妻を抱いてくれますかね?
ベストアンサー
1
0
-
旦那が夜寝させてくれません。 子供はまだいません。 私は仕事が朝7時からなので5時半に起きます。 な
旦那が夜寝させてくれません。 子供はまだいません。 私は仕事が朝7時からなので5時半に起きます。 なので前日は22時にはベッドに入りたいです。 もう寝るね〜と言ったら旦那が毎回ハグしてきます。 ハグだけならいいんですがそこから喋り始めます。 15分くらい喋ってそこから私は歯磨きして次の日の準備してとかしてると30分くらいたってます。 なので21時半頃に寝るね〜って言ったら、そんなに早くベッド行くん??なんか避けられとる気がする寂しい。とか言ってきます。 起きる時間が早いから早く寝る、全く避けてないという事を伝えているのにそのくだりが毎回あります。 旦那は7時半まで寝れるのでいいかもしれませんが私は早く寝たいです。 次の日が休みの時は旦那が寝る時間まで起きてます。 仕事の前の日に早くベッドに入れる良い対策ありませんか??
解決済
6
0
-
人類って基本的にはみんな平等のはずですよね。その平等の中で、個人的に好きな人からそうでないものまで優
人類って基本的にはみんな平等のはずですよね。その平等の中で、個人的に好きな人からそうでないものまで優先順位や好みが出てくる。それが当たり前のはずなのに、なぜ子供より夫の方が好き、優先するのも立てるのも父親のほうというと、赤の他人が鬼の首取ったかのように罵倒しかかってくるのですか??本当に不思議です。 うちの家は母が専業主婦で、父親はそれなりのポストについておりまあまあ、裕福な方であったと思います。お金や生活において不自由な思いをさせられることなく普通に育ちましたが、母親は父親優先、父親は母の味方。食べ物も父の好みが基本優先され、父が好まないものは食卓に並ぶことはありません。私が祖父母の家にいる時両親は2人で海外に行っていました。私を連れていると危険だし大変だから行くなら大人になってから行けと、連れて行ってもらったことはありません。国内はあります。父から母へのプレゼントは高級なものや母が欲しいと言ってるものばかりですが、私へのプレゼントはごく一般的なありふれたものでした。しかし母は、私たちが安心して暮らしていけるのは父が頑張ってくれているからなのだと聞かされていました。そして父親の方は、家の事をやってくれて私の面倒を見て責任を持っているのは母なのだから、母の言う事を聞きなさいといい、母を困らせると問答無用で私が怒られました。 しかし今大人になって思うとそれが正しいと思うのです。父も母も不真面目で最悪な人間だったら私の人生はもっと酷い目にあっていたと思います。だから、私は父親やそのパートナーである母つまり両親が互いに尊重し合って立てている姿にはポジティブなイメージしかありません。なのになぜ、最近?は、子供を最優先にしなければその母親を叩くような風潮があるのか不思議でなりません。大人の方が、責任が重いはずなのに。
ベストアンサー
7
0
-
既婚男女に質問です 妻が経験豊富で経験人数70人くらいで夫が童貞で妻が初めての女性だった。 こんな夫
既婚男女に質問です 妻が経験豊富で経験人数70人くらいで夫が童貞で妻が初めての女性だった。 こんな夫婦いますでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
離婚について詳しい方助けて欲しいです。
父母自分の3人暮らしなのですが、父親が本当にゴミすぎてもう嫌になってます。父はうつ病か何かでずっと仕事をせずに家にいます。今は母が仕事をしています。それなのに父はスマホアプリに大量に課金、母に無差別に怒り散らかし家を出ていけと言ったり、お前のせいでうつ病になった。など言っていて見てるこっち側も辛いです。父は犬を3匹相談もせず飼ってきて、ろくに世話、散歩も一度もせず自分たちに世話を任せ、挙句の果てに2匹を里親に出すことになりそれに対しても逆ギレ、毎日酒を飲み散らかし、何か喧嘩があればすぐに家に警察を呼んだり、周りの目も何か嫌です。母は本当に良い人なので、離婚した方が良いと自分は進めています。父が仕事をしなくなり生活も厳しく家を売るという相談もしており、母は今離婚したらもっと生活が苦しくなると言っています。この場合先に家を売ってから離婚すれば財産は半分になるんでしたっけ?自分はまだ学生で詳しい事も分かりません。どなたか対処法、なにかアドバイスを頂けませんか。自分も父親が大嫌いで当分言葉を交わしてないです。
質問日時: 2025/02/15 22:35 質問者: 恋愛相談お願いします カテゴリ: 父親・母親
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
1
-
母親の更年期について 今大学生なのですが50歳前半の母親が更年期で常に攻撃的で無理です 機嫌が良い時
母親の更年期について 今大学生なのですが50歳前半の母親が更年期で常に攻撃的で無理です 機嫌が良い時は普通の母親で周りの友人からも優しそうで良いお母さんだよねって言われますが家では週7のうち半分以上はヒステリックで普通に話してても常に攻撃的です。 父は被害者だと思っていて常に攻撃されていて本当にたまに我慢の限界で言い合いになります。 常に叫んでて昨日は玄関を開けて大声で外にいる父に向かって怒鳴り声をあげていました。正直異常です。 将来結婚する相手にも関わらせたくないです。今3年付き合ってて結婚考えてる彼女のことも会ったこともないのにクソ性格悪い彼女に気遣ってばっかいないで家のことやれだの言ってきます。もちろん感謝はこれまで育ててくれてしてますが、あまりにも異常でずっと耐えてる父の気持ちがいたたまれないです。子供が2人いて耐えてますがこのままだと離婚すると思います。一度だけ更年期だから病院行ってほしいと言いましたがそうしたらとんでもなくキレてきました。母はいつも自分は常にキレ散らかして暴れてるのに少しでも言い返されたらとんでもなくキレてきます。どうすれば良いでしょうか
解決済
5
0
-
結婚費用、家を建てる費用、子供の出産費用、子供を育てる教育資金などのお金を与えてくれるのでしょうか?
親戚の叔母さんが私に「アナタの最終学歴校と勤務先の名前を教えて。」と言って来たので 私が親戚の叔母さんに「それを何に使うの?」と訊いたら 親戚の叔母さんが「アナタに結婚相手を紹介してあげる。早く結婚しないと、結婚できなくなるよ。」と言いました。 だいたい、私は貯金が無くて結婚式費用なんて全然出せません。 親戚の叔母さんは、私に、結婚費用、家を建てる費用、子供の出産費用、子供を育てる教育資金などのお金を与えてくれるつもりで、「アナタに結婚相手を紹介してあげる。早く結婚しないと、結婚できなくなるよ。」と言って来たのでしょうか? 結婚費用、家を建てる費用、子供の出産費用、子供を育てる教育資金などのお金を与えてくれるのでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
夫婦で話して良い事と悪い事の判断は何がありますか? 夫婦だから何でも話す事は良いことでしょうが、いつ
夫婦で話して良い事と悪い事の判断は何がありますか? 夫婦だから何でも話す事は良いことでしょうが、いつもパートナーを傷つけてしまうのではないか不安になって、話すのを辞めてしまうことが多いです。良いか?悪いか?判断は何でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 17:41 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
9
1
-
母親に疲れます。中学生です。 母親に対して少しでも意見するだけで怒り学校で嫌なことがあったので愚痴っ
母親に疲れます。中学生です。 母親に対して少しでも意見するだけで怒り学校で嫌なことがあったので愚痴っただけで私の方が〜など自分語りを初めどんどん話が転換していき最終的には「親不孝者」「私の人生返して」と怒鳴られます。 全く関連のない話でも急に私の人生返せとか言われてよく分かりません。 1日1回は必ず怒鳴られ、「あんたのせいで私の人生潰された」「親不孝者。だらしない、気持ち悪い」「最低なクソ女」と言ってきます。こちらがどう態度を良くしても少しのことで急に怒られ人格否定されます。 どこにも居場所がありません。幼い頃から言われてたせいか極端に自己肯定感が低く、毎日希死念慮に悩まされてます。どうすればいいですか。
質問日時: 2025/02/15 17:21 質問者: sanaein_yahama カテゴリ: 父親・母親
解決済
3
0
-
苗字で、有名な犯罪者と同じ苗字とか、読み方とか嫌な苗字ありますか? 僕は、脇木って子知り合いにいまし
苗字で、有名な犯罪者と同じ苗字とか、読み方とか嫌な苗字ありますか? 僕は、脇木って子知り合いにいました。 皆んなから、脇毛って、からかわれていましたね。
質問日時: 2025/02/15 17:05 質問者: じゅん202110 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
6
2
-
妻との関係
妻との関係がうまくいかないです 自分がお酒が好きで毎日飲んでますその事が気に入らなくて離婚まで今、話が上がってます 妻はビールの缶を開ける音が気にいらなくてうつ病になりました 自分はまた妻を愛してます どうしたらいいでしょか
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
兄と2人で朝カラオケ。その後昼食とって、ゲームセンターやボウリング。からの買い物をして家に帰って晩ご
兄と2人で朝カラオケ。その後昼食とって、ゲームセンターやボウリング。からの買い物をして家に帰って晩ご飯を作るという流れが好きで月1、忙しかったら2ヶ月に1回を高校生の頃から5、6年続けてきたお気に入りのコース。たまに母や弟も参戦してた。 でも、ここ最近「仕事忙しいから無理」って言われた。確かに繁忙期で忙しいし、お互い社会人になって勤務も被りにくいし、仕方ないと思うけど自分だけがこんなに楽しみにしとって残念がっとんやなって思うとなんだか切なくなる。 父と喧嘩中で家出て半年口聞いてない&母他界した&弟も寮に入って一気に家族が離れていったから余計孤独を感じる。
質問日時: 2025/02/14 22:38 質問者: 漫画も好きだけど小説好き カテゴリ: 兄弟・姉妹
解決済
1
0
-
私の母は、自分の母(祖母)の事を恨んでいる! とずっと言っています。 理由は、祖母は結婚前に結婚を誓
私の母は、自分の母(祖母)の事を恨んでいる! とずっと言っています。 理由は、祖母は結婚前に結婚を誓った人が居たそうですが、祖母の親から結婚を反対され、警察官だった祖父とお見合い結婚。当時母の家族は海外在住。 祖父の転勤で日本に帰国後、偶然祖母は結婚を反対された人と再会し、ヨリを戻してしまい挙げ句祖母は 祖父、母、母の兄妹を捨ててその人の所に行ってしまい、離婚。まだ母が中学生。 母には兄がいますが、家事労働は全て母の役目。 友達と遊ぶ暇も無かったそうです。 祖母は今現在のところその男性とは再婚していません。その男性も又結婚している為です。 父との結婚式の時にも祖母は来なかったそうです。 祖母は手に職があるので、生活には困りませんが 年老いた祖父は、あの女と一緒の墓には入りたくない!と私にも言っています。 父方の祖父母は、進歩的な考え方で、自分に正直に生きてる人。別に良いと思う。 母は、自分の母親が家を出て行き相当苦労したそうです。 この話を読んだ貴方は、祖母をどう思いますか?
質問日時: 2025/02/14 19:57 質問者: 鈴木匿名 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
2
2
-
娘28才彼氏26才 2人共声優になる夢があり、声優学校で知り合い交際して一年になります。 娘も彼氏も
娘28才彼氏26才 2人共声優になる夢があり、声優学校で知り合い交際して一年になります。 娘も彼氏も実家からは出ており、それぞれ一人暮らしをしています、娘は看護師、助産師の資格があり働いていますが声優の養成所に通う為フリーターで助産師をしています。家からの援助はしていません。彼氏も養成所に通う為酒屋でバイトです。今度彼氏の住んでるアパートが契約更新の為娘のアパートで同棲をすると言ってきました。もちろん私達親は反対です、彼氏の両親は好きにしたらという感じです。私はいつまでこのような不安定な生活を続けるのか、心配で不安で、同棲もやめてほしいと言いました、2人には落ち着いた仕事をして欲しいとも言いました。そういうと娘は彼氏と別れる、母親の方をとった、これで満足?と言ってきます、私は夢を持つ事はいい事だけど、いつまでも夢だけでは食べていけないから、そろそろこの先の事も考えて欲しいのです、2人とも、この先結婚してもフリーターで好きな事をして生きて行きたいという考えで私とは価値観が違うので、話をしても結論は出ません。彼氏も正社員として働く気はないそうです。親としては心配ですが、どうする事もできず、娘も生き方がわからないと言ってます、声優の夢を諦めて正社員になったとして、何を目標にしたらいいのか?と いつまでも声優の夢ばかりは追えないと思います。それを決めるのは2人であって、私が無理やり辞めさせることは出来ないし 私は同棲するのはやめてここで、この先の事をしっかり考えて欲しいのですが それなら、別れる、正社員になればいいんでしょ、母親の言う通りにしますの堂々巡りで、これで満足でしょとの返事 正直どうしたらいいかわからないです、旦那は同棲なんかやめてと言うだけで本気で話し合いはしてないです 私も娘は一緒に住んでないのでLINEでのやり取りです どなたかいいアドバイス頂けないでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
家族に女裝がバレました。お母さんは何も言ってこないけど、妹はミニスカートを見て爆笑してました。何故妹
家族に女裝がバレました。お母さんは何も言ってこないけど、妹はミニスカートを見て爆笑してました。何故妹は爆笑していたのですか?妹はお兄ちゃんを嫌いになりますか?
ベストアンサー
7
0
-
娘の外泊許しますか?
こんにちは。私は大学2回生(20歳)の女子です。 同じ年頃の娘さんがいらっしゃる(いらっしゃった)方に質問させていただきたいです。 わたしは、明日、彼氏と旅行へ行きます。その旨は母親に前々から、話しています。ですが、その話をする際、何とも気まずい、心配してくれているような雰囲気が常に漂っています。たのしんでおいでという雰囲気ではありません。以前友人と外泊した際にはたのしんできてねと声をかけてくれたので温度差に少々戸惑っています。 心配してくれているのはとてもありがたく感じているのですが、どうしても正直ほっといてほしいという気持ちも抑えることができません。やはり母親にとって娘の異性との外泊は許しがたいものなのでしょうか?母親を安心させるにはどうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/14 15:26 質問者: nana345345 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
15
0
-
Avをよく見ている旦那と行為をするのが嫌なのですがどうやって断ったら良いと思いますか。 旦那には大好
Avをよく見ている旦那と行為をするのが嫌なのですがどうやって断ったら良いと思いますか。 旦那には大好きなAv女優がいて、毎日空き時間に(トイレとかでも)見ているようです。私と行為前や後にも見ているようで、 そんなに好きならAvでどうぞ。と思ったのがきっかけです。 女優さんは体型も素晴らしく、私とは全然違うし、自分に自信がなくなったのもありますしなんだか気分が悪いです。
ベストアンサー
10
0
-
人間、何故極限状態に追い詰められると、伴侶ではなく、本能的に生まれ育った家に帰りたくなるのでしょうか
人間、何故極限状態に追い詰められると、伴侶ではなく、本能的に生まれ育った家に帰りたくなるのでしょうか?伴侶は、やはり“他人”だから、と言われればそうなのですが、親御さんはどうしても先に亡くなる訳ですし、生涯添い遂げるのは親御さんではなく伴侶なのに、です。 実際、コロナショックで勤め先がイカれだした時、同僚らは皆、「家に帰りたい!」と泣いていました。お母さんは癌のステージ4なのだから、帰ったところで長い安心は得られんよ、と分かっていて九州に泣いて帰ってしまった後輩もいました(その後、結局はまた東京に舞い戻って来て、10万いくかいかないかの仕事でギリギリの生活を送っているのが分かったのですが)。
質問日時: 2025/02/14 00:52 質問者: たらさざえ カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
5
0
-
子供のゲーム・ネット依存症について 小学校一年生の男の子なんですが、朝から寝るまでYouTube、S
子供のゲーム・ネット依存症について 小学校一年生の男の子なんですが、朝から寝るまでYouTube、Switch、スマホゲームばかりやっています。 最初はSwitch(平日は1時間・土日は2時間)しかやっていなかったのですが、お姉ちゃんがYouTubeを見ており、そこで覚えてしまいSwitchが終わったらYouTubeを見るようになりました。 また、その後に何か良いことをしたらスマホのゲームをやらせるという妻の謎の行動によりスマホゲームも覚えてしまいました。 ※妻のセキュリティが甘く一回だけ10万ほど課金してます。 今は妻と一緒に朝5時半に起きて登校するまでずっとYouTubeを見ています。 やめるように促すと酷く怒り大声を出します。獣みたいです。 私が仕事の日は帰ってきてからはすぐにSwitch(1時間)ご飯を食べたらすぐにスマホゲーム開始。 酷い時はまったく寝ずに夜の11時くらいまでやってしまいます。その時もやめるように促すとキレます。 夜に私が帰ってきて挨拶もしないでゲームに没頭している子供を見るとイライラしてしまい、私の言い方も強くなってしまう時があるのですが…なぜか妻が子供を擁護してずっとやらせるんです。 理由としてはやめさせると騒ぎ立て、手がつけられなくなるからみたいです。 一度ゲームを取り上げたらテレビを破壊(2回)し、一年で2回買い替えています。 どうやら騒いで何か壊せばゲームできると判断したみたいです。 昨年のGWの旅行の際も目的地についてもゲームしたいから外には出ないとか充電が切れたとかで騒ぎうんざりでした。 ちなみに私が休み(平日休み)のときは学校から帰ってくると宿題をし、明日の準備をやってから規定時間ゲームをして終わります。 ※たまに隠れて妻がスマホゲームをやらせているみたいですが… やればできるのですが… 私としては子供にお願いされて飼い始めたワンコもいるのでみんなで散歩に連れてってもらったり、どっかに出かけたりしたいのですが、それすらもゲームにて拒否される日々に疲れました。 この子供の現状から脱却させる方法はあるのでしょうか? 専門医に見せる、家が壊れたとしてもゲームを取り上げる、妻のスマホを解約する、あれこれ考えたらわけがわからなくなりました。 どなたか助言頂ければ助かります。
質問日時: 2025/02/13 22:09 質問者: payaso1215 カテゴリ: 子供
解決済
7
1
-
あなただったらこの状況耐えられますか?
兄、自分(アラサー)、妹の三人兄弟で、兄と妹は結婚して子供もいるけど自分だけ独身。 恋人はいるけど結婚は程遠い。 家族で集まれば、それぞれの子供の話で盛り上がり、自分だけ独りで居場所はない。家族旅行なんて地獄。 親戚で集まれば、あなたはまだなの?とみんなの前で言われ大恥をかく。 結婚出産入学祝い、お年玉で消えていくお金。 正直兄妹の結婚や出産を心から喜べたことは一度もありません。 兄妹たちの幸せそうな家族写真を見る度、何も成し遂げられていない自分を惨めに感じ、何度も一人で泣きました。 あなたがもし私の立場であったら、この状況耐えられますか? 私は消えたいと思ってしまいます。
質問日時: 2025/02/13 19:33 質問者: hisui53 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
13
0
-
家族に内緒でバイトに行くには、なんて言ったらいいですか?
家族に内緒でバイトに行くには、なんて言ったらいいですか?
質問日時: 2025/02/13 19:20 質問者: 650rin. カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
5
0
-
親を許せなくて苦しい
私は40代の子なし既婚女性です。 数年前から親の事でモヤモヤしています。 私の両親はバツイチ同士で再婚した両親です。 父の連れ子(私) 母の連れ子(弟) 2人の子(妹) 2人の子(弟) 私は4人兄弟です。母の連れ子の子は思春期になるまで彼の祖母に育てられたので実際に一緒に生活したのは数年です。 私だけが連れ子という環境のせいか、妹ができた頃から高校を出るまで虐待にあたる扱いを受けて生活していました。実際に虐待をしてきたのは継母ですが、父は直接、救いの手を差し伸べてはくれませんでした。(私の味方をすると継母が何をしでかすかわからなかった) その後、18才で家を出て自立しました。 家をでたら不思議と継母と友達の様な関係になり、時々、実家に帰っては仲良く過ごすようになりました。 20代後半から30代の半ばまで仕事で地元を離れたため長い間家族と会うことはありませんでした。 その後、両親は2人で他の土地へ移り住む事になったのですが、そこでの生活があわないのか2人が喧嘩ばかりするようになり、そのたびにこちらに連絡がくるようになりました。 私は数年前に結婚し、優しくてしっかりしている旦那と幸せな生活を送っています。義両親も私を娘として可愛がってくれます。 義両親がとても素敵で、私たち夫婦をいつも気遣ってくれます。 この頃から私は自分の両親へ嫌悪感と憎しみがでてきました。 何年もなんとも思わずに親と接してきたのに、急に子どもの頃に受けた不当な扱いや兄弟の中で私だけがきちんとしてもらえなかったこと等が頭から離れなくなりました。 年をとった両親がお金に困り相談してきた時も、なんでこういうときだけ私にまず相談するんだろう。 親の喧嘩の仲裁もいつも私。 でも妹、弟の前ではいい親を装います。 親はきっと私が結婚して性格が冷たくキツくなったと思っていると思います。私が子どもの頃にされた事をひきづっているなんて全く思っていないでしょう。 私は大人になっても親に愛されたくて嫌われたくなくて、優しくしすぎたんだと思います。 書ききれないぐらいに色々とあったのですが、親が年をとってから、突き放す態度をとってしまう事に罪悪感を感じます。 毎日、自分が悪いのかと考えてしまい苦しいです。 厳しいご意見でもなんでもいいので第三者からのお言葉をいただきたいです。
質問日時: 2025/02/13 16:08 質問者: ashfield28 カテゴリ: 父親・母親
解決済
4
1
-
結婚も出産も後悔
はじめまして。31歳で、 3ヶ月になる子供がいますが子供を全く愛せず、 育児もしたくありません。 夫とは結婚の際になんとなく合わない気も したのですが、容姿と優しさと収入に惹かれ、 またその当時は実家とも折り合いが悪かった為 (過干渉と当時は思っていました) 縁を切りたく、縁を切ってでも 結婚してくれた夫を選び結婚しました。 周りも結婚していたので、焦ったのもあります。 そして、周りが出産していたことや 家庭への憧れから妊娠・出産にいたりました。 ところが、出産して結婚への妥協や両親と 縁を切ってしまったこと(頼れなくなったこと) それにより、両家の仲を悪くしてしまったこと 旦那と価値観やコミュニケーションの仕方が 合わないことにようやく気づきました。 誰にも頼れず、すごく孤独です。 そんな気持ちがおそらく子供に向いてしまい、 現状を受け入れられず、産後のメンタルも 相まって鬱になってしまいました。 世話をするどころか顔を見るのも泣き声を聞くのも 苦痛になり、現在は乳児院、月末からは 義実家に預かってもらう予定です。 心療内科にもかかっていますが、 原因は上記のこととなんとなく わかっているので一向に良くなりません。 これから先永遠にこの子供を育てることに 一生を費やさなければならないと思うと辛いです。 きちんと結婚出産をし、幸せそうな友人等が 羨ましくてたまりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。 離婚して親権を渡すか、自分の気持ちに 蓋をして我慢して育てていくのか 親に謝罪し両家の仲をなんとかしてみるか....... 自分が悪いことは承知ですが、 アドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2025/02/13 15:57 質問者: mhrn0319 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
8
1
-
小1の子供がいます 子供に何歳から1人で留守番させましたか? 何分位ですか? ゴミ捨てとかすぐ近所に
小1の子供がいます 子供に何歳から1人で留守番させましたか? 何分位ですか? ゴミ捨てとかすぐ近所に行く時のほんの数分家に子供1人にさせたことがありますがそれ以上はありません
ベストアンサー
3
0
-
お父さんがブラジャーを付けて生活していたら、どう思いますか?
お父さんがブラジャーを付けて生活していたら、どう思いますか?
質問日時: 2025/02/13 14:30 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
10
0
-
友達のお父さんは不幸ですか?小学生で親から捨てられて、施設で育ちました。結婚したけど、DVして離婚し
友達のお父さんは不幸ですか?小学生で親から捨てられて、施設で育ちました。結婚したけど、DVして離婚しています。家族に捨てられたのは2回目です。子供に会いたいと幼なじみの女の子と連絡先を交換する。60代で認知症を発症して、精神病院で亡くなる。どう思いますか?不幸度は何%ですか?
質問日時: 2025/02/13 14:20 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
3
0
-
離婚するべきかどうか
初の投稿です。色々と思い悩んでいるところがあり、読みにくい文章になってしまうかもしれませんが皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 私は夫で27才、妻は28歳で子なしです。 7年の交際(内、同棲期間1年)を経て結婚し、現在結婚して1年程度です。 今、私はこの先も妻と共に人生を送るべきかどうかで悩んでいます。 もともと、私には結婚願望はありませんでしたが、妻から結婚をせがまれており、今から新しい恋をするつもりもないし、結婚を断り妻と別れると一人になってしまうさみしさもあったので、腰を据えて生活してもいいかなといった感覚で結婚を決めました。 妻と交際する以前に大好きだった人がいたのですが、結局その方とは別れることになり、妻には非常に失礼な言い方になりますが「2番目に好きな人」と結婚した形になります。妻が私のことを大変好いてくれており、追われる側で楽だったというのもあります。 結婚生活は、特別幸せだなと感じるような事はなく、ただただ生活をしている、という気持ちでこれまで過ごしていました。夫婦は他人同士なのでもちろん不満がないわけではないですが、許せないことであったり、妻が嫌いとう訳でもありません。 周りからは「新婚で幸せだろう。」といわれることもありましたが、「別にそんなことないんだけどな。」といつも思っていました。結婚して幸せなのかと聞かれると、正直わからないと答えてしまいます。 ある日、妻から「夜の行為時の勃ちが悪いと前からずっと思っている」と指摘を受けました。 確かに、私よりも妻から求められることのほうが多く、行為をするのも毎週決まった曜日であったし、マンネリしていると思いました。 うすうす自分でも気づいてはいましたが、やはり男としてショックを受けました。 そこから色々と考える機会が増え、妻に対して性的魅了を感じることができないことに気が付き、妻のことが女性として好きなのかどうかわからないと思うようになってしまいました。 情もありますし、人としては大切ですが、恋愛のような好きという気持ちはもうなく、冷めてしまっているのだと気が付きました。 それまでは行為自体は何とかできていたのですが、ますます勃ちが悪くなり、薬を飲んで行為を試したこともありましたが、行為自体が億劫になり、それ以降、レス気味の状態が続いています。 夫婦になったことで、気持ち的にも妻が家族になり、女性としてみることができなくなっているのだと思うのですが、これはよくある話だと思いますし、悪いことではないのかなとは思います。 ただ、妻としたいと思えない自分もつらいです。性欲はもちろんあります。 また、妻から上記の指摘を受ける以前から私と不倫関係になっている女性がいます。 妻のことは2番目に好きな人、と記載しましたが、不倫相手のことは本当に大好きです。 不倫という関係で燃えているということももちろんあるかもしれませんが、性格面が非常にあっており、妻と結婚するときは抱かなかったのに、一緒になりたいとすら思うほどです。 妻との結婚生活や、それ以前の同棲期間では感じることができなかった幸せを、彼女といる時間は感じることができます。 妻ほど長い期間一緒に過ごしている訳ではありませんし、今だけなのかもしれませんが、彼女と過ごすことで、幸せという感覚に気づいてしまい、今の結婚生活がますますつまらなくなっていきました。 不倫相手も私のことを本気で考えてくれており、離婚したら一緒になると言ってくれています。 恐ろしく自分勝手でどうしようもないクズであることは承知していますが、先日、妻に対して「家族としては大切だが、恋愛感情はなく、好きかどうかわからない。離婚を考えている。」と伝えました。 当然のごとく、妻は非常に悲しんでいました。それを見て私もとても心が痛みました。 妻の回答としては「離婚はしたくない。あなたと一緒にいたい。女性として見てもらえるように努力する。」とのことでした。 そこから、妻は痩せる努力をしていたり、出かける際は香水をつけてみたり、色々と努力をしてくれています。退屈な結婚生活を終わりにして、妻とは離婚して不倫相手と一緒になりたいという自分勝手極まりない考えでいる私に対して、妻の健気な姿を見て、ますます自己嫌悪に陥りました。 妻は努力をしてくれていますが、結婚生活が幸せになったのかというと違います。 ただただ同じ家で衣食住をともにしているだけ、と私は感じています。 一方で、妻は私と一緒にいるだけで幸せだそうです。 離婚を選ぶと本当に妻は悲しみますし、情もあるのでなかなかきっぱりと伝えることができません。 妻は両親を亡くしており、家族という形に非常にこだわりがあります。一人になるぐらいなら死にたいとまで言っていました。 このまま、妻と生活していくことも無理なことではありません。 ですが、恋愛感情が戻ることはないと思っています。でも妻のことは人としては大切です。 妻のためにわかれるべき、というご意見も出てくるかもしれませんが、妻は私のことを本当に愛してくれています。また、上述の通り、一人になりたくないという呪縛を背負っています。 このまま、ただただ当たりのさわりのない日常を送り続けるべきなのでしょうか。 不倫相手を選んで、うまくいくとは限らないことは百も承知しています。 自分の幸せを優先すると、妻を捨てることになってしまうため、いつまでたっても決断ができず、妻も私のことを待っている不倫相手も両方を傷つけてしまっています。 2人とも終わりにする、という選択肢はありません。 また、妻に不倫関係であることを伝えるつもりもありません。 内容が内容ですし、自己中であることは承知しています。 ご批判やお叱りを受けることになるかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 同じような気持ちになったことがある方の意見も聞かせていただきたいです。
解決済
18
0
-
父が不倫している話を母に聞きました
正直、どうすればいいのか分かりません。教えて下さい。 世の中の方は、親の不倫話を子供にそもそもするのでしょうか。今日(前にも何回か)、父が不倫しているという話を聞きました。 ざっくり言うと父が不倫というか風俗店に行っているらしいです。怪しいと思った母は位置情報の共有を父と了承を得てやっています。そこでラブホの近くで位置情報が途絶えてるだとか… また、ずっとお金の管理を父が全てやっていて母のお金も父管理です。「そんな風俗や若い女に使う金はないし、私は嫌だから金は返してもらう。あと謝ってもらう」と言っていました。 正直、もし父がそのようなことをしていたら父が100悪いです。母は悪くないし、疑うのも仕方ありません(母は癌を患っていて、精神的にも安定していません)。 しかし、子供として思うこととしては正直そんな話はして欲しくないし、聞いた後父とどう接すればいいか分かりません。母もずっと機嫌が悪いし、これがずっと続くのは耐えられません。来年から大学生になり、新しい場所に行くのにそんな話を何度もされてたら楽しめません。 今までお金を沢山私にかけてもらっている恩もあるし、仲良くして欲しいと思っています。 これが私の意見です。 子供の意見ですが、親の不倫話を聞いた私はどうすればいいんでしょうか。また、母の機嫌がずっと悪いので位置情報をいちいち見るのやめて欲しいです。 最後に、やはり不倫の可能性があることを子供に言うのは正しいのでしょうか。私はとても嫌です。 (私は今高校3年で3月までほぼ母と2人きりなので父の悪口パーリナイです。困ってます) ぜひ、意見を聞かせてください。 (これは実際にある話というか私の話です。事実です。以前、現実性がないとか言われたので一応言いますが、事実です)
解決済
7
1
-
正直、子供産んで完全に母親みたいな女性より、子持ちと言われても信じられないような女性の方が魅力的に見
正直、子供産んで完全に母親みたいな女性より、子持ちと言われても信じられないような女性の方が魅力的に見えるのはなぜですか?多分そういうと世間だと叩く人が多いと思う。 ぱっと見20そこそこくらいの容姿(実は30) スタイル抜群 美人・可愛い 華奢で細い体型 艶のある髪と若々しい肌 趣味が自己投資 センスのある可愛い服を着てる 要領良くて何でもサッとこなすので母親業に時間と手間をかけないでこなす事に命かけてる。 子供(息子)より旦那さんが大好き。 本人も無邪気っぽいというか子供っぽい。明るいし元気。しかも意外と凄い頭良くて賢い。 職場にこんな人が入ってきたんですけど、旦那さんと週1デート欠かさないらしいです。5年以上経ってるそうです。これ、夫婦で妻のことを女として見れなくなったみたいな話の解決策というか、こうあるべき姿なのではないかと思ってしまいます。私はむしろこれが夫婦理想の姿なのではないかと思うんですけど、こんな人達でもなんか批判があるもんなんでしょうか?
質問日時: 2025/02/13 11:04 質問者: 人魚の肉を食べた カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家族・家庭】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
妻との今後の関係について
-
私の父のことどう思いますか?
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
休みの日過ごし方
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に入る母親
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
人生の節々で感じる母の不快な言動...
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
おすすめ情報