回答数
気になる
-
家から出て行きたいです。 今高校2年生の女子です。 出ていきたい理由は、父親のことに関してです。 父
家から出て行きたいです。 今高校2年生の女子です。 出ていきたい理由は、父親のことに関してです。 父親は私の小さい頃から母親に暴力を振るっていました。 怒っていない時は、優しく面白くもある父親です。小さい頃から欲しいものはなんでも買ってもらっていました。 ですが、怒ると父は一変します。 昔は良く手を上げる父で、殴ったり蹴ったりで、母をバットで殴ったりする事もありました。母はいつも泣いて謝っていました。警察に通報したこともありましたが、警察に知り合いがいたり、口が上手いこともありむしろ悪化しました。 最近では母に手を上げることは無くなりましたが、私の彼が家庭の事情で父の店で働くようになってから、また、暴力が始まりました。 私も父の店のお手伝いを良くしていましたが、父は、私を呼び、目の前で彼をいたぶります。 家でも手を上げることは無くても、弟や妹も父の思い通りにいかないと怒鳴りものにあたりとても大きな音をたて、脅してきます。 以前、私も限界が来て父に暴言吐いたりするの本当にやめて欲しい。辞めれないなら出ていって欲しいと伝えました。父は出ていこうとしましたが、ありとあらゆる理由をつけ俺が出ていったらこうなる。と脅してきました。それが怖かった私は、提案を取り消してしまいました。これは私のミスでした。怖くても耐えるべきでした。 ですが、私は父が怖いです。小さい頃から見ていたのもあり、父を前にすると本当に怖いです。 もう彼を連れ家を出ていきたいです。 弟も受験期で、家を出るため遠くの学校を目指しています。 父は、学歴重視で、遠くの頭のいい高校なら一人暮らしも許可しています。 父は、私の住んでる県の裏では名が通っており、県内にいたら、下のものを送り込んできます。 私の悪い所も多々あると思いますが、本当に怖くて仕方ありません。 これ以上もう大切な人が傷つけられたり、怒鳴られたり脅されるのは嫌です。 どのようにしたら彼を連れ出ていけるでしょうか。 皆さんの知恵をお貸しくださいお願い致します。
質問日時: 2025/02/21 13:17 質問者: nemu_i.12329 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
7
0
-
夫婦で買い物してる60代後半から70代前半の夫婦、特に女の方に目を合わせてはダメだと思いませんか?
夫婦で買い物してる60代後半から70代前半の夫婦、特に女の方に目を合わせてはダメだと思いませんか? 理由は旦那が何見てるんだー とか言いがかりをつけてくるからです 認知症なのかなんなのか知りませんが、ただ前を見て歩いてるだけでです もっと啓発した方が良いと思いませんか?笑笑
解決済
5
0
-
養ってるアピールをする夫。実際どうなのか? 妻(私)30歳パート、夫39歳フリーランスの共働き夫婦で
養ってるアピールをする夫。実際どうなのか? 妻(私)30歳パート、夫39歳フリーランスの共働き夫婦です。子どもはいません。 夫はよく仕事の話と一緒に「〇〇(私)が路頭に迷わないように必死で頑張ってるよ」と言ってきます。 確かに家賃は払ってもらっているので家に住めているのは夫のおかげです。が、光熱費、主な食費、日用品等の雑費、自分のスマホ代や服飾費等は私の収入から出しています。 貯金はそれぞれしています。私はそんなに稼ぎがあるわけではないので微々たるものですが。 養ってもらっていることには違いないのですが、そんなにしょっちゅう言うほどか?と正直思います。 夫が留守がち故に家事はほとんど私なので、そこでイーブンなのではと思ってしまいます。 それに、以前「本当はもっとちょっとした遠出や旅行を増やして色々なところへ行きたいけど、〇〇はそんなにお金があるわけじゃないから難しいよね」というようなことを言われました。 なんというか…私の4倍以上の収入があるのに、そこはきっちり別々にするというか、自分が出すつもりはないんだな…と。 こういうこともあり、ちょっとモヤモヤしています。 そりゃ出してくれたら嬉しいに決まってます。でもそれはないんだなと思うと悲しくもなるというか、色々冷めるというか…。 年が離れていて収入もずっと少ないので、下に見られているんだと思います。そんな私を養っていると思うことで、何かを満たしているんじゃないかとすら思います。 なんだか器の小さい人だな、と私は思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?
ベストアンサー
26
1
-
身内に不幸があった時は
風俗などは行かない方が良いでしょうか? 今月18日に祖父が亡くなりました。祖父とは折り合いが悪く親戚付き合いは何年もしていません。訃報聞いても何とも思いませんでした。ただ明日お風呂屋さんに行く予約を1週間前にしていたんですが、キャンセルした方が良いでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
私は妻が初めての女性で凄く経験豊富な妻にセッ○スの事は全部教わった妻の浮気を公認している夫です。 妻
私は妻が初めての女性で凄く経験豊富な妻にセッ○スの事は全部教わった妻の浮気を公認している夫です。 妻に浮気を公認しているんだから私も浮気していいか妻に聞いたところ貴方は私だけの男なんだから浮気はダメって言われてしまいました。 妻は浮気公認で思う存分浮気してるのに夫の浮気はダメとはどういう妻の感情だと思いますか? 男性も女性も回答お願いします。
ベストアンサー
1
0
-
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を出してしまったら、旦那にお前うるさいねん!!!!!とさらに大きな声で言われました。 旦那は電話が終わった後も怒ってるとかそんなんではなく、その時だけうるさいねん!!!と言っただけですが、 私は何故かそれに心の底から怒りと悲しみが込み上げてきて電話が終わった後怒り狂いながら泣き叫び散らかしてしまいました。 これって私がおかしいですか?逆ギレすることではないですか? 何故かそこから気まずい空気になって喋ってません。
解決済
9
0
-
死ぬまで家庭内別居の夫婦はどれくらいいるのでしょうか。 家庭内別居やそれに近い会話のない夫婦。 30
死ぬまで家庭内別居の夫婦はどれくらいいるのでしょうか。 家庭内別居やそれに近い会話のない夫婦。 30代や40代で家庭内別居とか言ってる人居ますよね。 まだ何かのタイミングで仲良くなるか離婚すると思うのです。 50代で子供も巣立ち夫婦2人で家庭内別居の方はどれくらいいるのかなと思います。 もっと歳を取れば落ち着いて性格も丸くなりしゃべる様になるのかなと思います。 と言う事は亡くなるまで家庭内別居の方などいるのかなと思い質問しました。 現在進行形の方は年齢と今後どうするか教えてください。 出来れば50代以上の方お願いします。 よろしくお願いします。
解決済
4
1
-
子供の弁当は誰が作るか?中学生から大学生まで自宅生ならお弁当が必要です。誰がつくりますか?子供を愛し
子供の弁当は誰が作るか?中学生から大学生まで自宅生ならお弁当が必要です。誰がつくりますか?子供を愛しているなら母親か父親が作りますよね。私の母親は途中から弁当を作ることをやめてしまいました。食堂や売店もなく、私が作っていました。親になる覚悟がない人は子供を産んではいけません。父親は私とSexしたいと誘ってきました。親になる覚悟がない人は子供は持たないことです。いま、私は56歳です。両親は老人ホームにいます。面会に行きたくないです。
ベストアンサー
5
1
-
お母さんが嫌いです お母さんは要らないことも言います。 例えばバレーボールの試合の時に私の子は緊張し
お母さんが嫌いです お母さんは要らないことも言います。 例えばバレーボールの試合の時に私の子は緊張しやすいから最初の試合は見学にしてください。とか私は出たいのに言われ見学になったりします。他には学校のやつでアーティストが来ることになりうちわ(○○さんありがとう)等ファンサうちわみたいなのを作る時にお母さんが役員の人に私は引きこもりでオタ活してるから作らせますよ。等オタ活してるだけなら分かりますが、引きこもり等要らんこともいいます。ほんとに嫌です。 これが嫌だと思う私が間違いなのでしょうか?
解決済
9
0
-
なぜ自分の子は所有物と無意識に思っている親が多いと思いますか?だって普通赤の他人を支配したりとかはし
なぜ自分の子は所有物と無意識に思っている親が多いと思いますか?だって普通赤の他人を支配したりとかはしないですよね。でも自分の子供に限って、過度な教育をしたり、自分の夢を叶えさせたり、自分の思うがままにしたり、自分が生んだから自分の物だという感覚でしょうか。
解決済
8
0
-
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
質問日時: 2025/02/20 19:41 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
8
0
-
祖母からお金をもらいました。 祖母からお金を渡される時いつも、「このぐらいしかあげられなくてごめんね
祖母からお金をもらいました。 祖母からお金を渡される時いつも、「このぐらいしかあげられなくてごめんね。」と言われます。十分すぎるのになんと言えばいいかわかりません、 全然大丈夫だよ!などの言葉はなんか違う気がするのですがなんと言えばいいですか? 十分だよもなんか違う気がします。
質問日時: 2025/02/20 19:37 質問者: koukainonaizinseiwo カテゴリ: 親戚
ベストアンサー
8
0
-
死にたいです。会社で帰る準備していたら、タバコ吸いに行ったりトイレ行ったりしてお疲れさまですと最後に
死にたいです。会社で帰る準備していたら、タバコ吸いに行ったりトイレ行ったりしてお疲れさまですと最後にいう決まりなのですが、僕のことを避けるみたいにみんなどこかへ行って。 もうどうしたら良いですか?しんどすぎます
質問日時: 2025/02/20 18:36 質問者: dfvfefbbn カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
家のローンや車の維持の為、家庭内内職を2つ掛け持ちしている主婦です。 先日子供の看病もあり、締め切り
家のローンや車の維持の為、家庭内内職を2つ掛け持ちしている主婦です。 先日子供の看病もあり、締め切りギリギリだったため 「ごめんなんだけど、ちょっとだけ手伝ってもらうことできる?」 と夫にいいました。 そうするとたちまち顔つきが変わり、 「他の家の人に聞いてみ!休みの日に仕事手伝ってって言ったら他の旦那もイヤやって言うわ! 手伝ったらええんやな!わかったわかった手伝ったらええねんな!手伝います!手伝います!」 とキレられました。 私は「今日はゆっくりするわ…って言ってくれるだけでわかるんやけど…」 と言いました。 そんなに目をむいて大声で怒鳴るほどの事を言いましたでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
自分の子供が精神病で生活保護で生活することになったら親からしたらどう思いますか? 出来損ない、失敗作
自分の子供が精神病で生活保護で生活することになったら親からしたらどう思いますか? 出来損ない、失敗作、子育て失敗、恥とか思いますか? それとも子供がそうなってしまったのには少なからず自分にも原因があると思い自分責めたりしますか?
解決済
8
0
-
過去の旦那の裏切りについて
結婚して2年目、1歳の子供がいます。 過去に旦那から嘘をつかれ、裏切られました。 内容は残業など嘘をついてギャンブルをしていたり、借金があったり、友達と女の子で飲みに行っていたり。 その時は旦那と旦那の独身の友達とのラインを見てしまい知りました。嘘をついていた以外にも彼女ほしいや女の子と遊びたいなどの内容もありました。本当に傷ついて証拠を突きつけ泣いて責めました。ギャンブルも女の子と遊んでいたのも悲しかったですが一番悲しかったのは嘘をついていたことです。私が嫌だと思うことを止めるではなくバレないようにやる選択をした旦那のことがとても悲しかったです。ですが、私はまだ夫婦としてやっていきたい気持ちもあり旦那も謝ってきて何時間も話し合った結果旦那を信じることを決めました。 ですが、先日残業と聞いていた日の夜中、女の子からLINEの通知がきていて内容はその日一緒に飲みに行った節の内容でした。それ以上は見ていません。普段は思い出さないようにしていますが、時間が経ってもふとしたとき、自分の中で何か引っかかったときフラッシュバックのように蘇りまた嘘なんじゃないかなど疑心暗鬼になります。 知りたくなかったことを知った自分のせいであり、信じることを決めたのも自分だからと、過去の話を持ち出さないようグッと堪えますがその度に心がすり減ります。 旦那に今のこの気持ちを話せば何か思ってくれるでしょうか。本当にまた嘘をつく生活をしていたら私の今の気持ちを聞いて何と思うでしょうか。めんどくせぇな程度なのでしょうか。旦那の気持ちがわかりません。 口に出せずに私の中のモヤモヤが溜まっていくだけで辛くてどうすればいいかわかりません。
解決済
6
0
-
親が心配性です。 どうすれば良いのでしょうか? 僕は何も口出ししないで欲しいと思っています。 学費を
親が心配性です。 どうすれば良いのでしょうか? 僕は何も口出ししないで欲しいと思っています。 学費を出してもらっているので、口を出すのも仕方ないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 10:59 質問者: baka312 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
そんなに息子が欲しいですか?男の子って、嫁という奴隷がいないと自分の両親の介護しませんよ??うちの弟
そんなに息子が欲しいですか?男の子って、嫁という奴隷がいないと自分の両親の介護しませんよ??うちの弟も莫大な教育資金を投資され、難関国立大学卒業し、両親から跡取り長男だと溺愛されてきたのに 父が癌で入院した時も弟は見舞い一つ来なかったし、父が肺炎とコロナで危篤になってもライン一つ来なかった。 弟から遺産は頂戴するが、母の介護はお前に任せた、めんどいというラインが来ました。 ほんと、男って薄情ですよね?? 22年間大学卒業するまで子育て料理とか面倒見たのに、息子たんからは、 女は人類歴史に何をしてきたの? 女って社会の役立たず笑と言うのです。 こんな母ちゃんへの酷い評価なのに、 それでも男児を産む女の気が知れないわ。 高齢者虐待のほとんどの被害者が母で、 加害者に多いのは他人である長男の嫁ではなく、血の繋がった実の息子によるものです。 しかも女から生まれて、母ちゃんの遺伝子をも棚に上げて、母ちゃんからオムツ交換してもらったり、風邪引いたらお粥作ってもらったり、病院の付き添いなどの愛情ある育児や思い出も全部忘れて、 女は下等種だから、娘とかいらないとか言うようになる。 はっきり言って男児はゴミ。 少母化が問題だし、 女は育児家事出産労働介護ぜんぶこなす優等な人種なのだから、明らかに女児を優先して産むべきなのであって、 男児なんて、労働しかできないんだから、ニートになった時点で無価値。 しかも男は家庭内で親に暴力したり、借金したり、犯罪したりする可能性が女児と比べて圧倒的に高いです。 なぜ女は男児をそれでも産むのですか?? 差別という仇で返されます。 自分で壮大な時間と莫大な金をかけて、 自分のことを社会の役立たずの下等種と呼んでもらうための究極のsmプレイの延長でしかないのだが? 皆様、どう思う?
ベストアンサー
8
1
-
お母さんの事が好きだけど嫌いです。どうしたらいいでしょうか。 お母さんは要らないことまでよく話します
お母さんの事が好きだけど嫌いです。どうしたらいいでしょうか。 お母さんは要らないことまでよく話します。バレーボールのクラブチームに所存していて、2年の後半からはキャプテンを務めていました。 そこで3年生のある頃あった試合でお母さんが監督に私は緊張すると思うから1試合目は試合出るより見てた方がいいと思います。と言ったらしく私は1試合目出れませんでした。1試合目出れないと分かった時私はキャプテンなのに、3年生なのに、このクラブチームの3年で唯一1年からこのチーム入ってるのにと思いなんで出れないんだよと悔しかったです。そこで後からお母さんが監督に言った話を聞いた時はほんとになんで要らない事言うの。最低だと思ってしまいました。お母さんなりの気遣いなのかもしれませんがほんとに辞めて欲しいです。他にも私がワカメを食べすぎてお腹壊したことをお母さんがお母さんの友人に言ったらしくその人からは私はワカメちゃんと呼ばれています。ほんとに辞めて欲しいです。どうしたらいいでしょうか?
解決済
2
0
-
解決済
7
2
-
[新婚]価値観の相違?自分はモラ男?
30代半ばの同い年夫婦です。 昨年1月出会い、8月入籍&同居、現在2月に至ります。 超田舎 年収は妻+200万くらい土日祝休み営業職 (後述しますが妻より下になる予定) 妻 看護師(3交代の夜勤 月8回、不規則休み) [聞きたいこと] 妻との価値観・夫婦感の差を感じ、新婚なのにこの先やっていけるか不安です。 アドバイスいただきたいです。 どうしたらお互いに気持ちよくなれるのかを知りたい。。。 私は人事異動で多忙な部署に配属となり、10月に限界を感じ心療内科を人生初受診。 その後も耐えていましたが、ついに2月より休職となりました。 妻はアウトドア志向で、職業柄もあってか家でじっとしているのは無駄と感じ、何かと出かけるタイプです。 決定的引き金は私が休職となる前の1月に、独身の友人と一泊旅行に出かけたことでした。 12月には既に妻から報告を受けていたものの、日々ボロボロになっていく自分を残して行くとは正直辛かったですが、妻も客観的に激務な職場であり、ストレス発散も必要だよね…と、前日になっても直接は引き止めずに気を付けて行ってきてねと送り出すことにしました。 帰ってきた妻にはなるべく嫌みのようなことは避け、無事に帰ってきてよかったと伝えて迎えたつもりです。 ですが。。。次の日の出勤途中の朝、週末の休みに飲み会が入る・参加したい、とラインが飛んできました ちなみにこの週はさらに1日、妻は友達とスノボ遊びに行ってました。 ここで私の心は折れてしまいました。新婚ですし、夫は人生初の精神疾患となった身です。それに基本休みが合わないから週末の休みはなるべく一緒にいようと話していたのに(過去に妻が週末に友達と遊びに行く予定を入れており、事前に共有してね、としていました)。 こんなときに飲みに出歩くのか?と…。 もちろん妻の言い分もあり、飲み相手も不規則勤務である中でやっと結婚祝いをしてくれる日程が確保できたから、悪いとは思いつつも聞いてみた。と。 いつもなら妻の主張を聞いて「まぁ・・・友達や会社付き合いもあるし」と納得していましたが、今回は全然呑み込めず。 結婚をすることに対して私なりに覚悟を持っており、お金の使い方や家事分担等生活の関係で揉めることは多少あっても、お互い地方にしては稼いでいるし50年以上一緒に生活するんだ、浮気しないとか相手を思いやるとか、本当に大事なところを落とさなければゆっくりお互いに話し合いながら進んでいけばいい。だから細かいことはそこまで指摘しない!という精神でやってきました。 ※家事は二人とも一人暮らしが長くできないことはないのですが、私は料理はほぼゼロ経験でなんとか3割程度、妻はあまり得意ではないけど7割くらい頑張ってくれています。掃除は週1まとめて私、洗濯は二人まとめて、各自で畳むという感じ。妻は物が多いですが散らかすほどではないです。一人暮らし時点でカーテンをお互いカビさせたりしてたので、衛生観念は二人とも低めかもしれません。良くも悪くも自立している感じで、アイロン掛けも全然してくれないので寂しいなとは思います(これは自分でしろって話ですガ)。 しかしこの一件以降、いわゆる"病めるとき"に上記のような対応・価値観で行動をし、あまり気も使ってくれていない(行動に伴わない)妻を許すことができず、これまでは口に出さなかった細かいことや小さな嘘や矛盾を含めて指摘し、お互いにぎこちなくなっており、正直幸せではない気持ちでいっぱいです。これはもはやモラ男じゃないか?と自分でも苦しんでいます。 旅行に行く前に「本当に大丈夫?」とかの確認もなかったよな…とか、妻が好きで買っているスイーツや外食は散財しすぎではないか…、買い物も自分のものしか買ってこないしどういうつもり?とか、とある妻の趣味に付き合うために装備を買い出しにいったときも付き合ってくれなかったよなーとか、日勤のときはいつも自分の昼弁当作るのに俺には1回も作ってくれないな…とか、過去の性経験についてちょっと聞いてしまったりとか、、、 そんなことを思い出しては言いたくはないのですが、「思いやりがもしかすれば足りないよね」と言ってしまったり。。 妻は頑固でゴメンがなかなか言えないのですが、今回は普段言い返さない私が折れないこともあってか、さすがに反省した部分もあるとは言っております。ですが当初は「結婚したら私は交友関係を全て絶たないといけないのか」等と反発もしていたりと、それも私の脳裏に焼き付いており本当に気持ちがよくないです。。 自分は全国転勤族でしたが、地域限定社員になることで妻の地元の地方に残る選択をしました(義実家 車で10分)。 それに伴い冒頭の年収の大幅減、地元(関東)の友達や両親とも物理的に距離が離れてしまっています。 一緒にいたいと思ったからこそ決断をしたのは自分ですが、こんなつもりじゃなかった。という気持ちも強いです。 最近は「たくさん辛い思いをさせてごめん。私は今でもあなたを好きだし最高の旦那さんだと思う。けどあなたは私を好きでいてくれなくなる気がする。もしかすると少し離れたほうがいいか、それともカウンセリングでも受けたほうがいいのかも…。」とも言われています。頭では思いついていましたが私は口に出せなかった、離れる提案が出たのはとてもショックでした。前であれば愛する妻にそんなこと言われれば猛省し速攻でゴメンネと確実に許しているのですが、今はありがとうと返すのが精一杯です。 妻の希望や年齢もあり妊活をしていますが、これも続けてよいのか…とか。 前述の私のモラっぽい細かい指摘については特に改善されないし、言葉だけの反省?本当に俺のこと好きなの?と思ってしまったり。 旅行も当時はそんなに悪いことだと思っていなかったそうです。仮に私の調子が悪くなくても、外泊自体がセンシティブなことだと考える私には信じられない感覚ですが。 また妻は自分への信頼が失われているのでは、と言ってました。そうなのかもしれませんと最近思います…。 長くなりました。最後までお読み取りありがとうございます。
解決済
15
0
-
2人保育園児がいる、働くママです。 子どもが保育園から帰ってきて 夕食後、嘔吐を2回してしまいました
2人保育園児がいる、働くママです。 子どもが保育園から帰ってきて 夕食後、嘔吐を2回してしまいました。 処理をしつつ、子どものケアをし 洗濯や汚れたカーペットの片付けをしながら まだ仕事から帰ってきていない夫にLINEをしました。 「子どもが嘔吐してしまったから 床を除菌できるものを帰りに買ってきてほしい。 あと、パパが帰ってきたら コインランドリーにカーペットを洗いに行くから できたら早めに帰ってきてください」と。 私も働いているので、洗濯は明日にしよう。などが なかなかできるわけではありません。 しばらくすると夫から 「了解!今から会社でるね」と連絡をもらい ほっとしたところでした。 それから10分後、夫から電話が。 「床を除菌するものってファブリーズ?」というので 「床を除菌できるものならなんでもいいよ! スプレータイプとか拭くやつとかあるんじゃない?」と答えると 「ものを調べてLINEで送って」と言われ 私はプチーンとキレてしまいました。 「店員に聞いて?子どもが嘔吐したから床を除菌したいといえば伝わると思うから買ってきて」というと 明らかに夫は不機嫌になり電話を切りました。 私が悪いですか? そこは現場にいる人が一番大変なのを察して 臨機応変に動く力はないですか? 夫である皆さん。 夫のいる奥様。 どうですか?
解決済
10
0
-
旦那が妻に内緒でホテルで性行為していいるのを知っても気持ち悪いとは思わないですか?
旦那が妻に内緒でホテルで性行為していいるのを知っても気持ち悪いとは思わないですか?
質問日時: 2025/02/19 18:13 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
3
0
-
旦那が妻に内緒で他の女と性行為するのは、どう思いますか?
旦那が妻に内緒で他の女と性行為するのは、どう思いますか?
質問日時: 2025/02/19 17:31 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
6
0
-
解決済
11
1
-
独占欲が強い子
小学校2年生の娘がおります。 いつも3人でいるようなのですが 娘 以外の子が2人で 気の合う話をしていると 2人ば かりで話さないで と言ったり 他のこと仲良くしてると 私たち親友なのに なんで と束縛するようなことを言っているようです。 お友達のお母さんから連絡がありました。 これで2回目です。 どう対処したら良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 16:01 質問者: かなかなら カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
旦那が妻に内緒でデリヘルと不貞行為していたら許せますか?
旦那が妻に内緒でデリヘルと不貞行為していたら許せますか?
質問日時: 2025/02/19 15:45 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
3
0
-
男性は、自分の両親の介護をどうするつもりなんですか??今時、特養も順番待ちらしいし、老人ホームは高す
男性は、自分の両親の介護をどうするつもりなんですか??今時、特養も順番待ちらしいし、老人ホームは高すぎるし、訪問介護は、大量倒産中らしいです。 結局、女がいないと何もできない感じですか??
ベストアンサー
4
2
-
母が「負けてあげたわよ!(マウントを取らせてあげたわよ!)」言うのです。 高校の授業参観の日に、母は
母が「負けてあげたわよ!(マウントを取らせてあげたわよ!)」言うのです。 高校の授業参観の日に、母はaちゃんのママに話しかけて、aちゃんのママと二人で帰りに喫茶店に行ったそうです。 aちゃんのママが「私は短大を出て…」と言ってきたので、母は「私は高卒です!」と言って負けてあげたのだと母は言っていました。 母は「私は高卒です!と言ったら、aちゃんのママはホッとした顔をしていたわよ。負けてあげたわよ!」と言っていました。 母をどう思いますか? 負けてあげたからといって今後の交流があるわけではないので、負けてそれっきり終わりなのです。
質問日時: 2025/02/19 15:12 質問者: gmaildelogin カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
5
1
-
旦那が妻に内緒で風俗通いしていたら妻は許せますか?
旦那が妻に内緒で風俗通いしていたら妻は許せますか?
質問日時: 2025/02/19 14:44 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
3
0
-
前回の続きと妻に対して
前回の続きでもありますが質問内容は変わるので再度質問させていただきます。 妻私共に再婚。未就学児あり 妻専業主婦 ゲーム依存症の妻に関して リアルの家庭事情もあるのに断れない妻も妻なのですが ギルド長もギルド長でおかしい人で家事育児で忙しいから参加出来ないと言ったら「そんなのみんな一緒」と言う人です。 夜勤で出来ないと話してもじゃあ奥さんにやってもらって (?)と言ってきます。 こんなゲーム辞めた方がいいと言った事がありますが 私の唯一の楽しみ奪うの?とキレられました。 だったら家事育児してくれよと言ってるのですが 服薬のせいで身体が思うように動かない。との事。 都合悪くなるとすぐ病気のせいにします。 その割には遅くまで通話してたりゲームしてたり起きてすぐゲームしたり。 そんな生活してたら治るものも治らないだろと思うのですが、何か言うとすぐキレるので何も言えないです。 普段の妻の様子ですが 家事育児は何もしません。ずっと寝てます。起きてても動画かゲームして動きません。 その癖気に入らない事があると文句言ってきます (片付ける位置が違う、キッチンの床濡れてる、掃除する時もなぜ今するのかいちいち聞いてくる…姑かと思うレベルです) 買い物も何でもいいと毎回言ってきます(実際は何でも良くなくて違うもの買ってくると何でこれ買ってきたの?と怒ります) 自分の子供や旦那は蔑ろにするくせに自分の親は大事らしく介護するからね!とLINEしているのを見ました。 その前にやる事あるだろ…って感じです。 金銭面に関しても多額のお金が必要なのにお金の事を考えず それに対して話し合いをしようとすると妻が決まって「じゃあ風俗でもキャバでもやって稼いでくればいいんでしょ」と言ってきます。 何でそうなるの?と話しても聞く耳持ちません。 そのため、話し合いがまともに出来ません。 他にも不満が多くその度に話し合いや喧嘩していて 大きな喧嘩した際に「こんなんだったら前の生活の方が良かった」と言ってきました。 言っていい事と悪い事があると思います…。 日頃からお金稼いでくる訳でも、家事育児する訳でもなく、自分の好きなタイミングに寝て起きてゲームしている生活でこれ以上何が不満なのか…。 それ以外にもYouTubeで色んな動画見ているらしく DV、モラハラ、浮気…というような動画を毎日見ていて毎回毎回「私されたらどうしよー」と言ってきます。 しないから大丈夫だよと返してはいるんですが 冗談なのは分かっているんですが毎回毎日はウザイな…ってなります。 また こんな妻なのですが 正直ここまで酷いと思いませんでした。 どうすべきでしょうか。 離婚しかないですかね。
解決済
9
1
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快な方はご遠慮ください。 旦那ED、薬も効きません。 そもそもしたが
40代夫婦 (性的な内容です)不快な方はご遠慮ください。 旦那ED、薬も効きません。 そもそもしたがってなく、スキンシップも完全に拒否られます。 淋しくて虚しくて仕方ありません、、、 離婚は事情があり、難しいです。 私は性欲もありますし、周りからきれい可愛いとも言ってもらえます。 女捨てたくありません。 もう一生、このままだと思います。 女風はお金もかかりますし、一人でしてもさみしいです。 どうしたら良いのでしょうか? ほんとに辛いです。 (こういう世の女性はどうやって解消してるのか) ご助言お願い致します。
ベストアンサー
14
0
-
付き合って3年の彼女がいます。お互い23歳です。 僕は職業柄転勤があります。国内です。最近同棲したい
付き合って3年の彼女がいます。お互い23歳です。 僕は職業柄転勤があります。国内です。最近同棲したいという話をしているのですがいつ転勤になるか分からず悩んでいます。先月から働き出していて自分の好きな事を仕事にできているのですが正社員になるまではまずアルバイトという形で現在働いています。一応人によるけど1年以内には社員なれると思うと言われていますが保証はありません。 これから先の事を考えると転勤があると色々大変だったり計画が立てずらいですかね、無理に着いてきて欲しいとか言っても彼女のキャリアもありますし…やはり転勤無しで落ち着いた会社に正社員として入るべきなのでしょうか。
質問日時: 2025/02/19 02:59 質問者: Taiyou2111111 カテゴリ: 夫婦
解決済
7
0
-
現在、実家からずっと離れて暮らしていました。 父親、まず合わなくて会うと喧嘩ばかり、母親が味方と、思
現在、実家からずっと離れて暮らしていました。 父親、まず合わなくて会うと喧嘩ばかり、母親が味方と、思ってましたが。これも違ってて。自分は三人兄弟の長男で育ちましたが母が病弱なので祖母に引き取られ育ちました。祖母が亡くなり父も亡くなり。 たまには帰ってましたが実家ではなくなってまして。 まあたまに帰ってました。けれど病気になり社宅引払い実家に戻ってきましたが、多分母親は理解しておらず、弟もなんで帰って来た?って感じです。 まあ実家弟にまんま知らんぷりでおまかせしたのもわかってますが、まあ何というか母親は弟いる時は弟さま作ってくれたのよ。何で弟さま作ってくれたのに食べないの? とにかく弟さまです。 面倒なので、ずっと惣菜買って部屋で食べてます。 で質問です。離れて暮らしたほうが1番だと思うし。 出来れば母親が、死んだとしても本当に出たくないくらいです。 母親。親の葬儀って出なかったかたいますか? 先日、弟に認知障の接し方知ってるのか?聞かれて知るわけないやろ。と答えましたが。 母は認知障なる前も軽く自分使ってましたし、言葉使いやら。まあ違う家庭にいる感じです。 弟いない時に手変えたみたいに擦り寄ってくる母には嫌悪感しかなく。 同じような方いらしたら愚痴。また改善点あったら教えていただきたいです。
質問日時: 2025/02/19 01:40 質問者: ジィジ090051332 カテゴリ: 父親・母親
ベストアンサー
2
0
-
人の善意を頑なに拒む人は何を考えている?
うちのバカ親がそうでした(価値観の違いで実家を出て10年会ってない 例えば街中で私が体調が悪いから私が救急車呼ぼうと私がクソ親は頑として拒むので#7119で聞いて救急車を呼ぶことを勧められました プロのアドバイスにしたがって119を呼ぼうとしたら「そんなことしたら恥ずかしい」と駄々をこねて私のスマホを取り上げるという醜態! 私は若いので自分の体が第一だから応戦して自分のスマホを奪われまいとクソ親に嚙みつき! その事態に見かねたのか通行人数人が私とクソ親を取り押さえられて数分後救急隊員がかけつけるということがありました なりふり構わない私はピンチの時は無料で呼べる救急車はまさに神! ですがうんこババア(母)は人に助けてもらうなんて恥ずかしい!と大和撫子の悪い所を凝縮した生物 なぜに人や周りの善意を断るのか私には謎です
質問日時: 2025/02/18 18:38 質問者: mimeko777 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
3
1
-
彼氏との喧嘩、全く折り合いつかず。 先週、私が扁桃炎になりました。 入院には至らなかったものの症状は
彼氏との喧嘩、全く折り合いつかず。 先週、私が扁桃炎になりました。 入院には至らなかったものの症状は重く、38℃の発熱と言葉も発せない喉の痛みでフラフラになりながら近くのクリニックを受診、点滴をしました。 送迎、買い物など夫がしてくれて、本当に有り難かったのですが、?が浮かぶことが多々あり…私が器が小さいのでしょうか。 まず、治療費についてですが、私たちは別財布です。私の代わりに彼が支払いをしてくれたため「私出すよ」と財布を出したところ「うん、あとで貰うね。現金でいいから」と。歳の差がありますが交際時から全て割り勘で、それに不満を訴えたこともありましたが変わりはなく、今回ももやっとしてしまいました。払って欲しいのではなく、彼がなんと言おうと自分で出すつもりだったので、「今くらいは俺が出す」という姿だけ見たかったな…と。 彼は貯金も並にはあります。でも彼の性格など色々配慮してお金はかけず、結婚式もしませんでした。 お金がなく出せないなら全然良いのですが、自分一人の外食で1500円使うのに、私の治療費1500円は出したくないんだなと… 私が機嫌が悪く、彼が自分からこの治療費のせいなのかと話してきたのに、私が口を開くと「本当に言われたくないことだった」「もう言わないでくれ」と拒絶されました。 私が器が狭いのでしょうか?
解決済
13
1
-
夫婦間の話し合いの中では、相手の気持ちに寄り添ってしまい、自分の気持ちを率直に伝えることがありません
夫婦間の話し合いの中では、相手の気持ちに寄り添ってしまい、自分の気持ちを率直に伝えることがありません。どうしたら自分の気持ちを伝えることが出来るようになるますか?
質問日時: 2025/02/18 06:59 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
6
0
-
家族に対して学歴コンプレックスを感じてしまいました。 質問を閲覧いただきありがとうございます。 私は
家族に対して学歴コンプレックスを感じてしまいました。 質問を閲覧いただきありがとうございます。 私は4人家族です。 父と私は高卒、母は大卒、弟は4月から大学生になります。 私はもともと大学に行けるなら行きたかったのですが、私が中学生の頃は家が貧しく、母に「大学に行くなら奨学金を借りて、大学に行くほど勉強したいことが無いのなら行く意味無いよ」「行きたい高校が私立だから代わりに大学は無しね」と言われ確かに私は学生時代そこまで勉強が楽しいと感じたことが無く高校を卒業して就職する道を選びました。 歳の離れた弟もそこまで大学で勉強したい分野がある訳では無いのですが、この数年で遺産などで家計が楽になったのと、先生の強い勧めと内向的な性格の弟を心配した母から「大学に行った方が社会性が身につくから」と言われ歴史などを学べる学部へ進学することになりました。 私は海外の歴史ドラマが好きで、中国や韓国の歴史ドラマをよく観ています。その時母が「〇〇って習ったね〜」と言って私は習ったのかもしれませんが覚えていなく分からないと言いました。 そしたら母が「世界史習ってないと分かんないよ。お母さんと弟しか分からない」と笑って来ました。 確かに私は高校の就職クラスで、日本史と世界史を浅くささっと復習するくらいの授業で進学クラスほど細かく習ってはいませんでした。 いつもは流せる内容なのですが、すごくカチンと来ました。 私も歴史が好きだし、今はもう遅いかもしれませんが勉強も好きです。特に言語の。高校の成績も良い方でしたし、他の国の語学検定も高い級の資格を取りました。 大学に行ってたらもっと沢山のことを時間をかけて学べたのかなあと弟の進学が決まり思うこともあります。 家計のことを考えて諦めたのに、そんな馬鹿にされることなのかと思ってしまいました。 自分でも独学で勉強すれば良い、仕事を辞めて自費で大学くらい行けば良いとも思うのですが すごく憤りを感じてしまいます。 そんな自分がショックです。遺産や仕事の関係で歳の離れた弟の時に家計が楽になるのも理解できるけれど、あの時行かせてあげなくてごめんねくらいの気持ちが少しくらいほしいと思ってしまいます。 今から行かせてとかその分のお金を返してとも思いませんが、私の気持ちを汲んで配慮するくらいはしてほしいと思ってしまいます。 私はおかしいですか?母にこの話題を根に持っていると言っても良いでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございました。 もしよろしければ回答をいただけますと嬉しいです。
質問日時: 2025/02/18 01:00 質問者: ohohichigo カテゴリ: 父親・母親
解決済
8
1
-
ベストアンサー
5
1
-
嫁と夫婦と
なんで、自分の親がもう介護しなければならないという状況になっても、 介護から逃げるように結婚するのでしょうか? 家の弟がそうで、逃げ結婚しました。 子供はいないし、仕事もしてないです。 時間はあるはずなのに、もう看ないどころか、隠れていますね。 夫婦二人で隠れながら生活するのが楽しいのでしょうか? 嫁も、あまり仕事には行きません。 精神面がどうのこうの言って、1か月の給料3万くらい。 私の弟は保護入っているのでそれで仕事してないと思うが、 一日も続かずに終わることが多く、最高1か月しか仕事が続いたことがない。 そういう弟だからか、親からの信頼は無い。 点数かせぎ?みたいなことはするかな。 正直いない方がいい。 嫁も最悪な性格してるし、結婚してからいろいろと暴露しているので。 結婚したあとに、実はヘビースモーカーだったとか、子供産めない身体なんですとか 自分の兄弟は弁護士のスタッフしてるとか、裁判官に努めてるとか、大嘘ついてるし、 洋服ものすごく買ってきて、タンスにしまってというか、隠してたり。 段ボールに一杯売りに行くと嘘ついて、無印に売りに行くとまた嘘をつく嫁。 本当は買ってきた物だったんですよね。 そして沢山借金があるというのも結婚した後に暴露したんです。 この場合、旦那になってしまった男性は大変でしょうね。 2度目の結婚であるというのも隠してたらしいし。 どういうことするのかは自由だろうけど、嘘ついたり逃げたりするのは 自由というのでしょうか? 私はこの嫁は最低だと思っていますが、10歳嫁が上だからって、旦那の弟が 性格変わったの、嫁の支持通り動いているからだと思うんです。 上から下目線ですし。嫁が。→私にではないですよ?旦那に対してです。 こういう夫婦って幸せなのでしょうか? 幸せかもしれませんが、親をほったらかす、絶対看ようとしない。 このような人間が、人間であるはずありませんよ。 私はなぜか、嫁に嫌われてますが逆にうれしいですね!(^_-)-☆ このような嫁に好かれたいとは思いませんよ。 だから、自分の両親が逝ったとしても、絶対に葬式もおつやも連絡しないつもりです。 私は一人になっても家から追い出されることはないし、一人が好きですから。 それにしても、なぜこの夫婦は逃げてるんでしょうか? このような夫婦は道徳心ありですか?
ベストアンサー
2
0
-
転勤の短縮をお願いしたいのですが、奥さんの両親の体調が悪いのでという理由で地元に戻るのはおかしいでし
転勤の短縮をお願いしたいのですが、奥さんの両親の体調が悪いのでという理由で地元に戻るのはおかしいでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 17:24 質問者: sh098 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
4
0
-
一般常識がずれてる人の対応方法
私には、40歳の妹がいます。 若いころから頑固でした。 世の中で自分が一番正しいと思っている。 年を取るとともに社会の一般常識からどんどんズレてきている。 非常識なことをして周りに迷惑をかけ、注意されるとその人の連絡先をブロック。 私や母もブロックされています。 他の親戚から冠婚葬祭の連絡をしてもスルーです。 今度は、妹の嫁ぎ先から、言っても言っても言うことを聞かず周りに迷惑をかけると母の方にクレームが入りました。 自分の耳の痛い事、都合の悪いことを言われたら「何で私の言うことが理解できないの?」と言う状態のようです。 最近の子はみんなこんな感じなのでしょうか? あちこち迷惑をかけていて、この状態で仕事だけうまくいっているとも思えません。 注意されたり、叱られたり素直に直すと言うことが年とともに出来なくなっているのだと思います。 認めないから、どんどん非常識を繰り返して周りに迷惑をかけることが増えています。 連絡の取りようも無いのですが、あちこち妹の態度に嫌な顔をしています。 どのように対応したらよろしいでしょうか?
解決済
4
1
-
結婚制度は廃止すべきですか? 子供作りたいやつは勝手に作れ!て言いたいです
結婚制度は廃止すべきですか? 子供作りたいやつは勝手に作れ!て言いたいです
ベストアンサー
22
2
-
至急!来週親戚の家に2泊3日お世話になります。そこで相談なのですが、先日親戚に地元の食べ物を「12個
至急!来週親戚の家に2泊3日お世話になります。そこで相談なのですが、先日親戚に地元の食べ物を「12個買ってきて欲しい!」とお願いされました。お金は親戚が払うと言っています。でも私の親は「お世話になるからお金はウチが払うからお金断っておいて」と親に言われました。 親は親戚の家には行かないのですが、行くのは私だけででも絶対親戚は無理にでもお金渡してくると思うんです。もちろんそれとは別に私から地元の土産を渡すつもりなのですが、私はあまりお金のそういうやり取りが苦手で。でもこの場合親の言うとおり無理にでも断っておくべきでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もありま
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もあります。 夫婦でオンラインゲームをしています。 ギルド長は相手の家庭環境よりもゲームで私達にも構わずこれやって!と強制します。 それによりやらなきゃいけないが増え家族の時間や自分の自由な時間が無くなり、ストレスになりその度夫婦喧嘩。 こちらの家庭や仕事の事は一切考えない。他の人が出来るんだから出来るでしょという考え方。そんなギルド長が嫌になり私は「こんなのが続くならこのギルド辞めるかゲーム辞める」と妻に言ったら「それで私が気まずくなればいいのね。じゃあオフ会の日は子供見てね」と言ってきました。 そうまでしてゲームやりたいのか?と疑問ですし 日頃から家の事ちゃんとやってるならまだ良いですが、何もしないで全て私任せ。子供も小さいのにイベント時間中は放ったらかしにする。 その癖こうやって文句言う。なんなら子供置いてオフ会? 家族の事よりゲームの相手(顔も知らない人達)を優先する妻に嫌気がさしています。 本人にいくら言っても聞く耳を持たない。 辞めたらギルドの人達に申し訳ないから…と何が大事なのか分かってない感じです。 たかがゲームに何で生活狂わされなきゃいけないんだと不満でしかないです。 毎回毎回夫婦喧嘩にもなります。 私がおかしいんですかね。 離婚、別居も考え始めています。 皆さんのご意見お聞かせください
ベストアンサー
6
0
-
奥さん(または旦那さん)が「話せないんだけど、大変なことに今巻き込まれて精神的に参ってる。これからも
奥さん(または旦那さん)が「話せないんだけど、大変なことに今巻き込まれて精神的に参ってる。これからもまだしばらく続くんだ」と言ったら、その後どうしますか? 何と声かけしますか? ご意見よろしくお願いします。その際はあなたが男性か女性か教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
配偶者の卒アルは見たことありますか?もちろん学校の同級生だった以外で配偶者が他学年や他学校だった場合
配偶者の卒アルは見たことありますか?もちろん学校の同級生だった以外で配偶者が他学年や他学校だった場合で。
解決済
2
0
-
バレンタインのお菓子に3時間かけて作る妻について。
おはようございます 結婚5年目で妻と2歳の男の子の3人で暮らしています。 そして、現在妻のお腹の中には2人目の赤ちゃんがおり 毎日悪阻でしんどいと辛そうにしています。 先日はバレンタインデーでしたが 私たちの結婚記念日もバレンタインでした。 妻は悪阻が辛いというのに午前ならまだ体調が安定しているからと、私にバレンタインのチョコレートパンを朝から手作りで3時間かけて作っていました。 その間、私は息子を散歩に連れて行ったり オムツを変えたり遊び相手になったりと全て私がやっていました。 正直…私は3時間かけてまでチョコレートパンを作ってくれなくてもいいのにな… それなら息子と3人で一緒に散歩に行ったりと家族の時間を過ごせた方が嬉しいのに…と思ってしまい やっと完成したパンを素直に喜べませんでした。 そして、3時間かけてパンを作ったせいなのか 妻は午後になるとまた悪阻でぐったりしてしまい そのまま寝込んでしまいました。 なので丸1日ワンオペになりました。 それは別にいいのですが、やはり午前まだ動けるなら 息子と3人で一緒に過ごす時間がほしかったと思い その日は妻に優しい言葉をかけてあげれませんでした。 態度にも出ていたかと思います。 その様子に気づいた妻に理由を聞かれたので 私は素直に「3時間かけてまでパンを作ってくれなくても良かった、家族で過ごす時間の方が嬉しい」と答えました 妻は「ごめんね…ただあなたの好物のパンを作ってあげたい、それだけだった」と言っていましたが。 私の考えは普通ですよね?? ただでさえ悪阻でしんどいなら余計パンなんて作ってくれなくてもいいのに… そう思うのは多数派だと思うのですが 皆さんはどう思われますか??
解決済
13
0
-
19大学生です。 本人は傷つけてるつもりないのですが、失礼ですが似てると言われた芸能人があんまり可愛
19大学生です。 本人は傷つけてるつもりないのですが、失礼ですが似てると言われた芸能人があんまり可愛くなかったり、あんたは目細いからなあとか寝てるみたいだからね笑とか親が言ってきます。意外とこういうの辛いです。また少し過保護な部分があり面倒なところもあります。 今まで学校とかであった出来事とか全部話してたりしてたけどもうそういうのもしなくていいですかね。 これは親と仲良かったのもあったし私自身もおしゃべり好きなので話していました。でも私はかなり顔のことを気にしてるので最近そういう無意識に傷つけられることが多くてしんどくなってきました。 ルッキズムすごいし自分がブスなのはわかってるのにさらに追い討ちかけてきて、余計病みます。 くだらなくてすみません。私の中ではかなり辛いことでした。距離置いていいと思いますか? 早く家出たい、、泣
解決済
2
0
-
保護者繋がりの交流
自分には子供がいないので分かりませんが、 子供の保護者繋がりの付き合いは、学生の頃?みたいな感じなんでしょうか? 職場の既婚女性の話を聞いていると、仲の良い家族同士でキャンプや家飲みや、家で野球観戦飲みまでは、 まだなんとなく分かりますが、映画や花火大会も見たり等もするそうです。 (中には異性の親同士2人で飲んだり。→これはお互いの配偶者は知らない気もしますが、、)
質問日時: 2025/02/17 02:33 質問者: kaoruさん カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家族・家庭】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
妻との今後の関係について
-
私の父のことどう思いますか?
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
休みの日過ごし方
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に入る母親
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
人生の節々で感じる母の不快な言動...
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
おすすめ情報