回答数
気になる
-
これは常人の感情?思考?なのか判断してほしい
こんにちは 私は、自分に害や影響が及ばない限りは家族や親族、友人が何をしようと「好きにすれば?」「そう」で完結する人間です。 これは、身内や親族にオメデタなどがあっても「そうなんだ、おめでと」、「当事者同士の事だし、お好きに」ぐらいにしか思いません。 そんな中で来週末に突発イベントが起きるらしいです。 兄弟がいる人で、恐らく経験したことがあると思われます。 彼氏彼女を家に連れてくるという、結婚の何段階か前のイベント?です。 来週末に双子の姉が彼を家に連れてくるらしいのですが、正直な話、超面倒です。 過保護の両親は家族総出で顔を出せ、近くに住んでもらえるよう説得しようと息巻いていますが。 当事者同士と両親が大切なのであって、私は言ってしまえばオマケです。 姉がどんな人を連れてこようと、姉がどうなろうと知ったこっちゃありません。 お相手のせいでこちらの家名に傷がつくのであれば、むしろ私の方から一族を出ていくという考えが先に出るぐらいです。 恨みがあるとかそういうのでもなく、ただ「当事者同士の事だからどうでもいい」です。 これって普通ですか? それとも異常ですか?
質問日時: 2025/03/21 10:50 質問者: 璃音_カスタード カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
6
0
-
毒親なのかそうではないかはどう判断するのでしょうか?
毒親なのかそうではないかはどう判断するのでしょうか?
解決済
3
0
-
去年11月に、いきなり2年後に定年退職して、ローン完済し、子供が働き始めたら、この家を出る と言われ
去年11月に、いきなり2年後に定年退職して、ローン完済し、子供が働き始めたら、この家を出る と言われました。 年末に聞いたら、君が嫌なら出て行かないけど、部屋を片付けて、生活費は自分で稼いで!と言われました。 今年2月、私の両親やあなたの親や弟に、妻と別居しないと宣言しないとね!と言ったら、実家が空き家になるから、俺の親が死んだら俺は出て行く!と。 今月、子供と出かけるのに、しつこく一緒に行こうと誘ってきたので、別居したら会うことないんだから、2人で行って来な!と言ったら、嬉しそうにすぐ出かけて行きました。 が、すぐ帰宅して、今から部屋を片付けよう!と言ってきたので、断りました。 片付けて旦那が家にいたとしても、また散らかって来たらうるさいんだろうし、生活費も稼いでくれないなら、旦那はいない方がマシだなと思いました。 旦那はどういうつもりで、今更一緒に片付けようと言って来たんだと思いますか?
質問日時: 2025/03/21 10:10 質問者: すみれ0404 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
2
0
-
82年キム・ジヨンって映画、モラハラ炸裂じゃないですか?
あんな言い草、あんな事 思ってること自体 問題だと思うんですけど。 公園で子供と居るジヨンに聞こえるように「旦那の金でコーヒー飲んで散歩」なんて、他人が嫌味言うとか。 うちも周囲も、習い事の帰り母親とファミレスとかが普通でしたから、今時の主婦がランチを目の敵とかが信じられません。私も大人になった今、買い物途中に よく喫茶店に行きますが、家族は肯定的ですけどね。もし、これ文句言われたら やってられません、私は平日は家族に出来立てを順々に食べさせ、自分は残り物に毛の生えたような物。ちゃんと座ってキレイな物を食べられるのは外食の時だけです。でも、息抜きを快くさせてくれるので不満は無く、「家族に一番美味しい所食べて欲しい」と思えます。 トップレベルに謎なのが、家庭によって事情は様々なのに、よりによって何で他人がケチ付けてくるんでしょうね、ということです。 仕事によっては男性も平日休みで せっかくたま~に昼間から酒飲んだらロクデナシ呼ばわりされたり。家族が「どうぞ」って言って楽しくやってるのに他人に気分ぶち壊されたり。何なんでしょ?
解決済
1
0
-
旦那が花粉症がひどいので浴室乾燥で洗濯物を干しています。 でも浴室だと干せる枚数が限られているので、
旦那が花粉症がひどいので浴室乾燥で洗濯物を干しています。 でも浴室だと干せる枚数が限られているので、ハンガーにかけるような物は1日4枚までにしてね。と旦那に言っています。 昨日旦那が飲みで日付が変わる頃に帰ってくるとの事でした。 私は今日仕事が朝6時からだったので旦那が帰ってくる頃には寝てないとしんどいので、先に寝るねって言っていました。 帰って洗濯機回して干してくれたら助かる、無理なら明日の夜にやるから洗濯物出す枚数考えてね。と伝えてました。 まあ予想通り洗濯物はそのままだったので夜に私がやるはめに。 いざ干そうとすると旦那の洗濯物は6枚あり、靴下もやたら多い。 靴下多くない??今日休みだったよね??って聞くと、コンビニ行くのに履いた。と。 徒歩1分のコンビニに行くのに履いた靴下明日も履けるくない!?と私は思いました。 干すのまじでめちゃくちゃ大変で時間もかかりました。 ギチギチなので乾くかどうか。 腹が立ったので旦那の洗濯物は何枚かハンガーにかけず風呂のドアノブみたいな所にかけたり、体擦るやつをかけるところにかけました。 私のだけベランダに干して旦那のだけ浴室に干すというやり方もあるかもしれませんが手間だし、それについた花粉で私も花粉症になったりがあっるかもと思ったら怖くてできません。 そもそも飲みで日付変わる頃に帰ってくるのもなんだかなーって思います。 自分が細かいのかもと思いますが、こうしてねとか、考えてやってねって言ったことをやってくれないのがしんどいなって思いました。 しょうもない愚痴ですよね。 どこかで発散しないと辛くて。 見ていただいた方、ありがとうございます。
ベストアンサー
5
1
-
母がとあるアイドルにハマって 人やキャラを見せる度に「○○君に似てるー」「○○みたい!」とか 私がピ
母がとあるアイドルにハマって 人やキャラを見せる度に「○○君に似てるー」「○○みたい!」とか 私がピアスここに開けたいんだよね〜と話したら 「○○君か!」見たいな事言うのが嫌です。 何故かよく分からないのですがそのアイドルと重ねられて嫌なんです。 でも母はそのくらい好き何だと思うと心苦しいです。 やめてと言うと悲しそうな顔するので どのように解決すれば良いのでしょうか。
解決済
2
0
-
知的障害の兄が、中学1年生の妹をキスしました。コレは立派な性犯罪と言えますか? 今でも、兄は妹の裸や
知的障害の兄が、中学1年生の妹をキスしました。コレは立派な性犯罪と言えますか? 今でも、兄は妹の裸や胸をガン見しています。妹は20歳を迎えています。妹は兄の事を嫌っています兄はキスした事を反省してません。
ベストアンサー
4
0
-
娘夫婦のことでモヤモヤします 妊娠して結婚することになった時は 自分の力で頑張ります!と言っていた娘
娘夫婦のことでモヤモヤします 妊娠して結婚することになった時は 自分の力で頑張ります!と言っていた娘婿。結局、家賃は半分以上を先方の親が出してくれる事に…。 そして新たに知った事実が、知り合いの金銭面余裕のある人から援助してもらっていて、おむつ、ミルク、おしり拭きは毎度買ってもらってると…ストックが無くなったら言うそうですが、双子なので結構な金額になると思います。 お礼はしてると言ってるけど、甘え過ぎていて呆れます。いくら相手がいいんだよと言ってもそこは遠慮すべきではないでしょうか?外食や遊びに行く事も多いみたいです…節約して頑張ってるなら応援したくなるけど話聞くと、うーん…と思ってしまいます。援助してもらわないと生活できない訳ではないです。 人の親になったのに身内でもない人に日常的に援助してもらって、心苦しくならないのかなぁ…と思うのですが。 娘に言ったら、いいって言うんだからいいんじゃない?…と。 私の感覚がおかしいですか? 今の若い世代はそういう人多いですか?
質問日時: 2025/03/20 14:37 質問者: 月の輝き カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
8
2
-
解決済
2
0
-
旦那側のセックスレス
こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 私30代、旦那40代の夫婦です。 旦那には元々性欲がなく、何ヶ月もしなくても平気な人です。 そのことで今まで沢山話し合い、沢山泣き、私の気持ちが完全に子供にいってしまったこと、精神薬を飲み始めたことで性欲が落ち、解決しておりました(太りましたが)。 ですが私が3人目を妊娠してから、再び性欲とジェットコースターのような精神状態が復活してしまい、なんでしてくれないの?と毎日悩むようになりました。 性欲なんてない方が楽だった。。 出産すればまた落ち着くのでしょうか? どうしたら性欲は落ちるのでしょうか。。 誰にも相談出来ず、ここで書かせて頂きました。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
8
0
-
セックスレスなので外に求めるって間違いですかね... 40歳の会社員女で子供は高校生の息子と娘がおり
セックスレスなので外に求めるって間違いですかね... 40歳の会社員女で子供は高校生の息子と娘がおります。 夫とは2年半セックスレスどころかキスもしないので 欲求不満がたまりまくっています。 EDということがきっかけでしなくなり、その頃の時期にお金のことが原因で喧嘩や怒鳴り合いが増え...関係が破綻しており家庭内別居中です。 自分も歳をとってきて、ここでやらなければ最後みたいな気持ちもあります。 もうセックスせずにこのまま死ぬのは嫌だと思います。そこで、夫以外の人と体だけの付き合いをするのはまずいでしょうか。自分でいうのはあつかましいですが、職場の男性達からはチヤホヤされてデレデレする姿を見るとまだ女なんだと認識できて、特によく接する既婚男性の方とは1日1回は目が合い指もたまに触れてしまったり匂いも好きで...まさに蛇の生ごろし状態です。2人で食事なんてことはしたことありませんが...顔を赤ながら複数人でと誘われたことはあります。職場で作るのはデメリットばかりで危ないのは分かっておりますが好きではない人とするのは考えられません。 離婚の話は少し進んでますが正直、金銭的な部分で踏みきれてないです。来年上の子がが大学生になり一人暮らしもしたいと言っているので... 経験のある方等アドバイスください。
解決済
9
0
-
大人げない私
おはようございます。 昨日、母と喧嘩した私です。 悪いのは私なのですが、今朝は何とか普通に顔を合わせることが出来ました。 どうも私は反抗的で素直じゃないのですよね、特に怒られると。 46歳なのに子供のようです。 はあ、気分を落ち着かせてうまくやる方法はどうしたらいいでしょうか? こりごりです。
ベストアンサー
6
1
-
心配です。 今日飲酒運転で捕まった父が帰ってきません。 とりあえず連絡は後ほどするので帰っていいと言
心配です。 今日飲酒運転で捕まった父が帰ってきません。 とりあえず連絡は後ほどするので帰っていいと言われたそうで母と父で帰ってくるはずだったのですが父だけコンビニに寄ってから帰ると言い母は鍵を渡して帰ってきたそうですが、、 「俺しぬから」とか言ってたそうで不安です。 LINEを送ってもいいんですかね、 気まずくて中々送れないです、
解決済
4
0
-
相談させてください。 先程警察から母の携帯に電話が入って父が飲酒運転で逮捕されたとしりました。 父は
相談させてください。 先程警察から母の携帯に電話が入って父が飲酒運転で逮捕されたとしりました。 父は普段仕事から帰るのが遅い人なので今日も12時過ぎに帰ってくるのかなと思ってたらまさかの飲酒運転で逮捕って母からきいてほんとにびっくりです。 この先生活していくのも少し不安です。 自分になにかできることありますかね、?
質問日時: 2025/03/20 02:19 質問者: 受験生. カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
8
0
-
夫は言葉やスキンシップなどの愛情表現を一切しません。 3歳0歳の子供がいます。 夫は家事育児は積極的
夫は言葉やスキンシップなどの愛情表現を一切しません。 3歳0歳の子供がいます。 夫は家事育児は積極的にしてくれるし、子煩悩で基本イエスマンなのでなにかお願いをしてもほぼ文句を言わずやってくれます。夫婦仲も悪くなく、毎日YouTubeなどを見ながら笑顔で会話したりしています。 夫としても父親としてもすごくよくしてくれてると思います。でも言葉だけでなくキス、ハグなど愛情表現を全くしません。私からして欲しいと言えばはぐらかしたり笑いながらですが嫌な顔したりします。しつこく言ってやっとしてくれるという感じです。 好きと言われたのは告白された時のみです。 付き合ってる時からそうなのでそういう性格なんだろうと思うのですが、どうしても悲しくて夜一人で泣いてしまう時があります。 夫の事は大好きだし離婚とか浮気は考えてないのでもう割り切りたいのですが、心がいうことを聞いてくれません。 全く愛されてないとは思ってないんです。(私の好きなお菓子や食べ物・グッズを買ってきてくれたり、産後には人のたくさんいるナースステーションの前で静かに抱きしめたりしてくれました。) 好きという言葉やスキンシップが無くても平気だと思えるようになりたいです。
ベストアンサー
8
0
-
そういうものですか?
わたしの両親が、頑固で、どうしたらいいものか、、、。 わたしは妻と、わたしの亡くなった祖父母の家に住んでいるのですが、わたしの両親が、ほぼ毎日用事を見つけて、わたしが住んでる家に来るんです。 おかげで、祖父母の代からの植木の選定や、庭の手入れなどしようとすると、すぐに文句を言ってきてはかどらないし、何かしら用事を言いつけてくるので、もう来ないでほしい、家に来る暇があるなら、自分ちの家の片付けしろと、散々言ってるのですが、ほぼ毎日来るんで、参ってるんです。 両親がほぼ毎日来てるのは何故かというと、父は世間体はよくしたいので、とにかく知り合いに何か頼まれたことを引き受けて、それをわざわざわたしが住んでる家の敷地でやるんです。 父は定年してますが、たぶん、仕事に来てる感覚で、やってるのかもしれませんが、そんなことやる暇があるなら、ちゃんと家事したり、ゴミ屋敷みたいな家を片付けて終活しろって感じで言っても来るし。 とにかく、両親が来るといろいろとやりたいことがはかどらないので、顔も見たくないくらいムカつくんです。 だから、妻には『いちいち来られても困るから、両親にうまいこと言って帰らせてよ』と言うのですが、言ってくれません。 妻は、最初は、わたしの両親がほぼ毎日来ても、良い顔してたみたいですが、最近は、それどころか、意識的にわたしの両親となるべく会わないようにしてるみたいで、 わたしは、『そんなに家にいたくないの?自分の両親来てるから家にいたくないのか知らないけど、それくらい嫁としてどーんとしてろよ。嫁なんだから。ふざけるな。』って、なぜか妻までそんな感じで、みんなおかしくて、どうなってるんだって感じで。 そんな感じなので、「両親がほぼ毎日、こっちに来るのは習慣なんだからしょうがないんだから諦めない。でも、自分は、両親と話すとケンカになるから、関わりたくないから、嫁としてしっかりしてよ!」って妻を怒る始末で。 嫁として、そんなに旦那の両親と関わりたくないのか、わたしがいないときはとくにそうなんで、呆れちゃうんですよね。 わたしが仕事から帰ってきて、妻に、『今日、僕の両親、家に来た?』って聞いても、『丸々1日外出してたからわからない』とか言うし、わたしが「そんなに家でリラックスできないんだったら、好きにしなよ」ってキレたんですけどね。 自分ちなんだから、リラックスできるようにしなきゃ、困るじゃんって。 義両親と毎日顔合わすのって、仕方ないって割り切れないもんですか?
質問日時: 2025/03/19 21:51 質問者: デカコ カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
8
0
-
新婚です。 扶養内勤務にしようと考えていますが、今求人を見ているに当たってシフトによっては16時代に
新婚です。 扶養内勤務にしようと考えていますが、今求人を見ているに当たってシフトによっては16時代に帰れる場合もあれば20時までの日もある場合、ご飯の関係もありますし、やはり20時まで働くとなると遅いと思いますか?何時までのところで働こうか悩んでいて。パートであれば家事なども考慮して何時くらいまでに働くのがベストなどありますか? 彼は大体21時までには帰ってきます。普通だと19時半〜20時までには家にいます。
解決済
6
0
-
シェアハウスしようか悩んでます。(大家の男性と2人暮らし)で本業とYouTubeをされてる方で責任あ
シェアハウスしようか悩んでます。(大家の男性と2人暮らし)で本業とYouTubeをされてる方で責任ある立場のお仕事でお顔も何人かにはわかる状態の方で2人でシェアハウス考えていてその方と、シェアで暮らすということ説明すれば抜け出せるか考えていまして、賛成されるかわかりません。何かいい言葉言って抜け出したいです。 時々の両親の夫婦喧嘩が辛くて鬱になりそうで 限界が来ています。 親には、以前、一人暮らししたい!と伝えましたが 私が愛の手帳4度の軽度の知的障害で障害者雇用で 働いていまして、手取り13万いくらなので結婚するまで実家で貯金しなさいと言われてしまっている一人っ子 24歳女性です。 もっと収入があれば許してくれるかもしれませんが 副業禁止の大手会社の子会社で 障害者雇用で働いてる私で副業以外で貰える支援金などがあれば教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。 私と同じく一人っ子の知的障害の娘さんがいらっしゃる 親御さんの方は娘がこのシェアハウスの決断をしていてどう思われるかをお聞きしたいのと、 申請したら貰える支援金があるかをわからなく 質問させていただきたいです。 この2点のご回答よろしくお願い致します。
解決済
2
0
-
親に女性と遊べるところに友人と行くと言いました。親にダメと言われました。どうすればいいですか?
親に女性と遊べるところに友人と行くと言いました。親にダメと言われました。どうすればいいですか?
解決済
6
1
-
50~60代で高校生の子供がいる夫婦って性行為とか自慰行為するんですか? 自分の親は基本母親からです
50~60代で高校生の子供がいる夫婦って性行為とか自慰行為するんですか? 自分の親は基本母親からですがハグしたりイチャイチャっぽいことをしますが性の匂いが全くしません。父親は隠し事をできるタイプでは無いのですがそういったサイトを見てる様子も風俗に行ってる様子も全くなく母親は隠し事が出来るので分かりませんが見た感じそういった事はしてないと思います。
ベストアンサー
4
0
-
貧乏だけど子をF蘭私大に行かせる家庭もあれば貧乏ではないのに子供が高卒就職する家庭
が両者とも意外と存在しますがどうしてこの差が生まれるのでしょうか
解決済
5
0
-
先日入籍しました。 前々から私に小さい嘘をつくことはありましたが、結婚数日前でも嘘をつかれてしまい私
先日入籍しました。 前々から私に小さい嘘をつくことはありましたが、結婚数日前でも嘘をつかれてしまい私は今でもそれが気になっています。 嘘の内容としては本当は会社に行くはずなのに、私がいない(実家に帰る)からを口実に休んだり、明日やると言われたことに関しては実は今日のうちに終わらせていたりです。どうせ後から一緒に生活しているとバレることなのにどうして嘘をつくんだろうと思ってしまいます。 元々付き合っていた頃から、なんでここで嘘つくんだろうと分かりながらも、彼は精神科にたまに私に隠れて行っている様なのでそれを知っているからこそあまり追い詰めてはいけないと思って言わずに来ました。 私に怒られたくないがためにうまく収めたいがために小さい嘘をつくのかもしれませんが、最近今彼が発していることは本当なのか、それとも嘘なのか…とそれすら最近疑ってしまうようになってしまいました。 彼には先日嘘は辞めてねと軽く言いました、そしたら、その人を傷つけない嘘なら良くない?と言われました。 でもこの先は嘘はつかないと言ってくれたのであれば信じるしかないですよね? 私が重く考えすぎなだけなのでしょうかね?
解決済
7
1
-
こういう男性どう思います?
嫁の収入があきらかに下で、料理作っているのは嫁なのに、 料理に使った費用とか払う金額を一緒にする。 例えば、嫁の収入が4万とします。旦那が14万で、 食事に使った費用が合計2万なら、嫁が1万、旦那が1万にして、 食事代2万を払ったとなります。 一か月の給料の残りが、嫁=1万、旦那=13万になる。 ↑ 絶対嫁さん不利じゃないですか? 他の費用はどうしているか分かりませんが、 私と買い物(結婚してなかった昔の頃)のときは、絶対旦那側は 私の分は払わない。 それを見た店の会計の人が、 会計の人「この人、お金払わないの?」 私「そうみたいですね」 別に私は良いんだよ。この人が払う、払わないというのは。 嫁がかわいそうとか思わないか?! しかも、料理って上記に書いたけど、 家事洗濯もろもろ全部嫁がやってるんだよ? こんな払い方、嫁さん家出よくしないなーとか思うよ。 *金額はたとえで書いてます。 どう思いますか?こういう男性の金のやり方は。 これって普通ですかね?( ゚Д゚) 誰も何も言わないのかね?( ;∀;)不思議やわ~~。笑
解決済
1
0
-
親からゲームを返してもらう言葉について この一言を言うとゲームを返してくれるような言葉を教えて欲しい
親からゲームを返してもらう言葉について この一言を言うとゲームを返してくれるような言葉を教えて欲しいです。 自分は今年から高校1年になる15歳男です。 中学生の頃、ゲームばっかで不登校になりゲームを没収されました。今現状のゲームを返してもらう方法は 「高校生になってある程度いけるようになったら」 です。 今は春休みで時間がたくさんあり暇です。今こそゲームができる時間なのにゲームがないのは苦痛です。 家事は普段から率先してやっています。 なにか効果のある言葉はないでしょうか 我慢しろ、自分で買えばみたいな回答はいりません。 不明点あれば質問ください
解決済
15
0
-
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求が
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求がこちらにくるのでわかります。 水商売から抜け出せず、家賃を滞納してどこかへ行ってしまいました 探すには、専門家にお願いするしかないか どうすることも、できないのか もう、35になるので、放っておくしかないのか 借金も、返済して居るのかどうか 放っておいていいのでしようか わたしは義母なので、 性格もよくわからなく、どうしたらいいのかわかりません。
ベストアンサー
7
0
-
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、家に帰ったらほぼラジオを聞いたり、YouTubeみたりゲームしたり、夫婦の会話が家ではあまりありません。(イヤホンをしていて、今忙しいとかいう) 土日もどこかへ一緒に行くと言うよりは週休1日なのもあり「好きなことしたい」と言っています。これではあまりコミュケーションが取れないと感じ、危惧しているのですがどうすればいいでしょうか? ほったっておくのがいいのか、、(酒タバコギャンブル的な趣味がなく、唯一趣味だったバイクも結婚を機に辞めました) このような場合、無理に辞めさせてもガタがくると思いますし、どのようにしたらいいでしょうか?経験者教えてください。(家事もフルタイム同士なのに2:8←私が8くらい)です。 向こうの押しで結婚したのに、いまではなんか抜け殻のようです。子供はいません。「子供が出来たらどうするの?」と言ったら、子供が出来たらそりゃ自分のことは自分でできる○○←私 とは違うのだからどこかへ連れていくよ。との事でしたがそんなに急に人は変われるものなのか… 生活費等は全て夫持ちなので有難く感じるべきなのでしょうか?
解決済
9
0
-
祖母の事です。 認知症だけど普通じゃないっていうか ありもしない事を一生懸命言う被害妄想です。 財布
祖母の事です。 認知症だけど普通じゃないっていうか ありもしない事を一生懸命言う被害妄想です。 財布取られたとかは言いません。 私(孫)23、キリクチと付き合ってるとか キリクチ?誰?知りません。どっかそこら辺に住んでる人では? 先生と結婚しろ、キリクチとか別れろ キリクチは仕事してないろくでなし そんなのと付き合ってるお前はおかしい 付き合ってません、誰ですか? 金がないんだからキリクチと結婚して高架下で暮らせ 一生懸命キリクチと子作りしてる そんな子供は仕事しないろくでなし 孫、私(仮名)りなとします。 りな白い車が来てるよ朝の5時半から 白い車が来てる先生が 家に上がってもらいな 白い車が来てるから朝ご飯これ食わせな りな白い車が来てるって 今日も玄関で、朝の5時から大きい声で言って 起きたくないのに目が覚めます。休みじゃないのに こんな事が何回もあると本当にストレス。 ほんとうに何回もあった。 てか毎朝? 休みの日に寝てると、祖母がりな白い車が来てるって言って 4回も叩き起こされる。全部寝たふりしたが 白い車は、近くの月極に停めてる ただの白い車 誰かも知らん 朝の5時から騒ぐなと言いたいです 祖母の性格悪いのが、わざと私に聞こえて 起きるようなボリュームで言う事です まじで迷惑 今日言おうと思ったけど、言ったことで通じない 正常に理解できる人ならこんな風になってない まじで 相手にしません ただ起こされるとか、邪魔されるのが腹立つ 関わりたくない
解決済
2
0
-
どうすれば良いですか? 相手が腹立つこと言ってくるから私がそれに怒れば周りの人間が仲裁のためか割り込
どうすれば良いですか? 相手が腹立つこと言ってくるから私がそれに怒れば周りの人間が仲裁のためか割り込んで余計にイライラが増します 周りの人間に口出すな!言えば良いですか?
質問日時: 2025/03/17 20:23 質問者: フィッシング カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
6
0
-
一昨日入籍しました。初日から喧嘩してしまいました。 理由は、結婚初日から休みの日なのにいちゃいちゃし
一昨日入籍しました。初日から喧嘩してしまいました。 理由は、結婚初日から休みの日なのにいちゃいちゃしてくれるわけでもなくキスを一回もしてくれるわけでもなく暇があれば自分のやりたいことをやっていて、私が結婚式の準備をやりたいことがあると言わない限りは私とテレビを見たりそういう何気ない時間がありません。私は各自過ごすのではなく、一緒に過ごしたかったんです。 私は彼のことが好きですが結婚するのに対して近づくにつれて不安だったので結婚を延期しようかとも思いましたがそうはせずに結婚をしました。 でも初日から同じベッドで寝ず、別々でした。 謝りもしてくれません。何か言うと反論が返ってきます。 やってとお願いしたこともいつも何度もお願いしないとやって貰えないので、結婚=2人のことを優先して欲しい、独身とは違うんだよと言ったら、それにまた少し反発されました。仕事も俺の方が忙しいもからと言われ、限られた時間の中でそんな全てをできないよと嫌な感じに言われました。 私は家に帰ってきてから別々に過ごすのではなく、リビングで一緒に過ごしたいんです。彼はいつも仕事をしたりパソコンをしたりするので私は気遣ってやりたいことがあるならご飯食べ終わったらすぐにやってもいいよなど言っていますが、正直同じ空間にいるだけでやっていることは別なので悲しい気持ちになります… こういうのをひっくるめて、私が我慢して理解するべきでしょうか、私が折れれば丸く収まります。 やはり女性が折れるものですか? 昨夜この先のことが不安で泣いてしまいました( ; ; )
解決済
15
1
-
毒親についてです。兄は大学進学後から実家にはほとんど帰ってきません。両親の仲が悪い訳をおぼこい兄は知
毒親についてです。兄は大学進学後から実家にはほとんど帰ってきません。両親の仲が悪い訳をおぼこい兄は知らないのです。母は3人目を中絶しています。だから夫婦仲が悪かったのです。おぼこい兄には理解出来ないことです。私にとっても毒親でした。今は両親は老人ホームに入りました。このまま距離を置くことになります。面会しないことが1番の仕返しになります。母が心配です。母には会いたいです。どう思いますか?
質問日時: 2025/03/17 14:04 質問者: エゴンシーレ カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
4
0
-
新卒社会人の子どもからswitchをプレゼントされたら困りますか?
高齢出産だったので母は70歳近いのですが、天気の悪い日や夏は散歩に行けず鬱々とすることが増えたため、リングフィットを勧めていました。 (去年のお盆に持って帰ったら毎日楽しそうにやっていました) ただswitch本体と合わせると4万近くするのを理由に敬遠していたので、switch2が出ることを口実に、自分の持ってるswitchをあげようと思い立ちました。 (誕生日にプレゼントするよ!と言っても、奨学金や一人暮らしをしている私の経済事情を考えて要らないと断られていました) この口実なら受け取ってくれると思いますか? 親からするとやっぱり委縮してしまいますか? switch2買えるの?と聞かれそうですが、入社までの期間、今バイトを詰めこんで貯金してるから大丈夫!と伝える予定です。(実際そう)
質問日時: 2025/03/17 11:24 質問者: ななつの金平糖 カテゴリ: その他(家族・家庭)
解決済
2
0
-
新婚ですが、(私27事務員夫29で高校教師) 度量がない?しょっちゅう夫と喧嘩になります。この先やっ
新婚ですが、(私27事務員夫29で高校教師) 度量がない?しょっちゅう夫と喧嘩になります。この先やっていけるのか… (恋愛の時は、多分私の容姿に惚れて、グイグイ来てましたが、それに押されて1年後結婚しました。←自分で言ってすみません) 喧嘩の理由ですが、昨日であれば、車に一緒に乗り込んだ時に、「自分の傘は自分で持ってこいよ」と夫が発言したことから、「いつもあんたの飯は私が作ってるけど、自分でやれと言ったことないやろ?」と私がつっかかってしまい、喧嘩になりました。 また新婚旅行の時は、相手が英語に長けているので、トイレのことでCAに聞いて欲しいことがあると私が彼に言ったところ、「めんどくさい、よっぽど聞くべきことじゃない」みたいな感じで、いつも○○してやろうか、みたいな気持ちが薄く、そこから私もイラッとして口調がきつくなり、喧嘩になります。 また、家事もあまり手伝わず、休みの日もゲームばかりしているのも気になります。「子供が出来たらどうするの?」と聞いたら、「そりゃ、子供が出来たら連れていくよ。週休1日しかないから好きなことを今はしたい」と子供ができたら変える様子ですが、急にそんなに変わるものとは思えません。 いつも、相手も私も(かも)余計な一言が多くそれで喧嘩になります。 どのように改善できるのか、改善は無理なのか、、、。まるで子供?みたいなときがあります。(甘えてくる時も沢山ありそれも子供みたい) 悩んでいます。ギャンブル、浪費、酒はあまりせず、生活費も小遣い3万も全て出して貰ってるのでそこはありがたいですが、(母子家庭一人っ子のわたしを拾ってくれたのもありがたいです。←婚活ではこれを言っただけで逃げていく男性もいます。) その他の面で不安です。良い方法等あれば、どなたかアドバイスください。
解決済
23
1
-
日常のストレスから解放されるような、リラックス出来る空間を作るにはどうしたら良いですか? 専業主夫の
日常のストレスから解放されるような、リラックス出来る空間を作るにはどうしたら良いですか? 専業主夫の夫で、家事・育児をしております。妻は産休を終え、ビジネスを再開しました。帰宅した時には、日中の疲れを癒してあげたいと思っています。部屋をリラックスできる空間にするポイントを教えて下さい。
質問日時: 2025/03/17 07:43 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
4
0
-
借金があるのに、子供が欲しいという旦那。 お互い29歳の夫婦です。 結婚7年目になります。 結婚当初
借金があるのに、子供が欲しいという旦那。 お互い29歳の夫婦です。 結婚7年目になります。 結婚当初、2人でパチンコにハマり、借金をしてしまいました。 今は返済中ですが、最近、旦那が私に内緒で追加で借金をしていることが分かりました。 まだ問いただしてはいませんが、おそらく300万以上はあると思います。 それに加えて、私の残債がおよそ60万、車のローンも100万ほどあります。 私は4年ほど前に任意整理をしているので、追加で借りていることはなく、自分の給料から地道に返済を続けていました。 先日旦那に、最近子供が欲しいと思うようになってきた、欲しいと思ってる?ときかれました。 それに対し、借金の返済が終わって生活が安定するならいいよと言ったら、 返済は後何年かかるか分かんないけど、生活が安定するように頑張る、と。 しかし、最近でも暇があればパチンコに行っていたし、私に嘘をついてお小遣いを要求し、競馬や競艇をしていることも知っています。 心を入れ替えたのかな、とも思ったのですが、 先月あなた15万もパチンコに使ってたよ。と言ったら それはごめん、けどわざわざ言う必要なくない?なに。もう行くなってこと?と機嫌が悪くなってしまいました。 旦那は18の頃からパチンコにハマり、全くやめる気配はありません。 会社の先輩との付き合いでもあるし、自分も息抜きになっている、唯一の趣味だからと。 もう諦めた方がいいでしょうか。
解決済
18
2
-
不倫する人の本心
質問失礼いたします。 30代夫婦、入籍して半年です。 主人と相手の女性の本心、何をしたいのかが分からず悩んでおります。 皆様のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。 主人が入籍する前から既婚女性と浮気しておりました。 半年ほど前に九州に転勤になり 私は事情により都内と九州半々の生活をしております。 主人 30代半ば 相手女性 40歳既婚 娘2人 ふたりは取引先同士で知り合い 知り合って2ヶ月くらいで身体の関係がスタートしたかと思います。 会えば基本食事+ラブホテル 昼間仕事を抜けて 取引先から徒歩10分ほどのラブホテルを出入りする 私とは行かないようなパセラカラオケやどこでも食べられるパンケーキ屋など学生のようなところに行っている 九州に転勤になってから 女性が受験生の子供ふたりを自宅に置き 1泊2日で九州まで1度来て私がいない間に家に上がり込んでいた。 今度、女性の誕生日に1泊2日の旅行に行く予定のようで そのときも九州方面まで女性側が来る模様。 主人の行動としては 私に毎月2回都内まで週末は会いに来る セックスレスではない 仲はいい 仕事も頑張ってくれており、稼ぎもありお金も惜しまない 私がいないと嫌だなど言ってくる。 予定は私のこと優先で行きたいところや食べたいものなども必ず聞いてくれる。 私は不妊治療が必要で子供を授かることが難しい可能性もあり、入籍前にこのことが分かったため彼に伝えました。 彼は子供をとても望んでおり、子供がいないと結婚すら意味はないと言っていたので 私は子供が欲しいからあなたと結婚できなくても治療は続けていく。 治療はただの不妊治療ではなく高額になるため 私よりも若く確実に子供を授かることができる他の人と結婚することを選択しても構わない。と伝えました。 するとあなた以外とは結婚は考えていないし あなたとの子供がほしい。だから結婚しようと言われました。 プライドがとても高く、昔からかっこいいと言われていたようで自分の容姿とセックスには自信があるよう。 仕事も成績1位のため、頭がよくコミュニケーションスキルが高いと思っている。 探偵の方から見た彼の行動は相手の女性に対し、首根っこを掴んで歩いたりするなどオラオラとしたような 一緒にいるときは目がギラギラしている雰囲気と言われた。 相手の女性 彼をひたすら褒め称える、ふたりの思出話 あなたのお陰で今の私がいる 私の人生、あなたのお陰でお花を咲かせることができた これからもずっと一緒にいよう、大好き、愛してる などという言葉を並べた長文の手紙を何回も送ってくる。 インスタには子供への愚痴などもあげる 主人と会ってる日以外も飲み会などに行っているようで 夜遅くに帰ることが多い様子。 SNSには家事育児頑張ってるアピール、時々主人とのことを匂わせる内容などを更新。 ここ最近は九州まで来る飛行機内で書いたと思われる手紙があり 内容は上記内容に加え自分の家族や私を邪魔に思っている内容、主人と私の結婚したことを悪く思っていないと触れる内容 ふたりのカカオトークでのやり取り 日常会話 お互いのパートナーへの愚痴から相手をあげる言動 愛してる好きなどのやり取り 卑猥な言葉の連続のやり取り 私は自分がこの先の選択を出きるように 証拠も確保し弁護士などにも相談しております。 彼と1度話し合いをしようとしましたが 逆ギレをされ、ラブホテルの出入りの写真のことを伝えたところ 今の時代は合成も出来る、リモートワークでラブホテルを使うことが出来るなど見え透いた嘘をついて必死に隠しておりました。 しかし詰めが甘いのか、病気なのかは知りませんが ハプニングバーのメンバーズカードやラブホテルの割引券やポイントカード、アメニティ、1番立派なものでスリッパなどを持って帰ってくるなどすぐ分かります。 また女性側の行動もエスカレートしており 受験を控えた子供ふたりを置いて九州まできた行動がとても怖くなりました。 必死に隠す割りに頭の悪いリスクを犯す行動など 理解しがたい行動が多々あり 本気なのかお遊びなのか どうしたいのかも分からず私自身の考えがまとまりません。 皆様の目にはふたりの行動、言動から ふたりの関係性 本気なのかお遊びなのか ふたりの人間性などどのように映るのか教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済
21
3
-
辛いとき相談にのってくれたり、気軽に話せる友達とかいればよかったと母親に言ったことがありました。 そ
辛いとき相談にのってくれたり、気軽に話せる友達とかいればよかったと母親に言ったことがありました。 そしたら、「私は何をすればいいの?!」と逆ギレされて、モヤモヤした覚えがあります。 また、自分の子供よりも犬の方がかわいいから死なれたら困ると弟と私の前で言われたりしたこともありました。 そういうことを言ってくるわりに一人だと行く気が失せるから一緒に出掛けようと言ってきます。 もう成人していますが、母親から言われたことを思い出して、嫌な気持ちになることが多いのと、社会人になり、母親に似たような(感情の起伏が激しい)人に好かれて離れようとすると逆ギレされたり、嫌がらせをされたりして困っています。 どうすれば私はその執着を手放して成長できるでしょうか?
解決済
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
私は母にどう謝ればいいのでしょうか? 専門学校の卒業式がありました。 母は、私の21歳の誕生日祝いと
私は母にどう謝ればいいのでしょうか? 専門学校の卒業式がありました。 母は、私の21歳の誕生日祝いと成人祝いを兼ねて、卒業式で着る袴をレンタルしてくれていました。(20歳の時は特に成人祝いをもらっていなかったため) 母も私もその袴をとても気に入っていて、当日は「たくさん写真を撮りたいね」と話していました。 当日、母は朝から美容院や着付けに送迎してくれ、その後、母も準備をして、綺麗な格好で式に参列してくれました。 式が終わると彼氏が来てくれて、母は、私が「ここで撮りたい」と言った場所で、たくさん写真を撮ってくれました。 ただ、そのとき母とは一緒に写真を撮りませんでした。これが後から大きな問題になりました。 母はいったん家に帰り、その後、私がプリクラを撮ったり写真を撮ったりして過ごした後、迎えに来てくれることになっていました。 そのときは、いつも通り笑顔で 「じゃあね〜また後で連絡して!」 と言ってくれました。 しかし、迎えに来てもらったとき、母は無言で、 「(お迎え)ありがとう!」と言っても 返事をしてくれませんでした。 「何かおかしいな?」と思いながら家に帰り、「もう着物脱ぐね!(見納めのつもりで)」と伝えたら、母は冷たい表情で「はい」とだけ返しました。 その後、私は予定があったので「じゃあ脱ごうかな」と袴を脱ぎ始めました。 すると母が、 母:「あなたのスマホで撮った写真しかないから、私のスマホに袴の写真が1枚もないんだけど(笑)」 私:「えっ、お母さんのスマホでも撮りたかったの?!」 母:「撮りたいに決まってる!!」 「お着物屋さんで着せてもらったときの写真しか、私とのツーショットがない!」 「まぁ、撮ってくれる人がいないから仕方ないじゃんね」 と怒り出しました。 私:「……え……一緒に撮ろうって言わなかった私も悪いけど、彼氏もいたし、撮ってもらうこともできたよね?」 「しかも、脱ぐ前に『脱ぐよ』って言ったのに、そのとき撮ろうと思えば撮れたじゃん!」 母:「こんなところで撮っても綺麗に撮れないから、もういいと思ったの。」 その後、妹から聞いたら、母が食事中に • 「彼が最優先なのは分かるけど、寂しい」 • 「そのとき言えばよかったけど、もういいやってなった」 • 「見返りを求めてるわけじゃないけど、親って本当に報われないんだなぁ」 と話していたそうです。 私がすぐに謝らなかった理由としては、 1. 迎えに来てもらう1時間前まで母は笑顔だったのに、突然怒っていて驚いたから。 2. 「そのときにしか撮れない写真なら、その場で言ってくれればよかったのに」と思ってしまったから。(彼氏がいたから遠慮した、というような関係性ではない) 3. 卒業式という楽しい日だったのに、怒られて、シリアスな雰囲気になってしまい、悪かったなぁという気持ちと何で今言うの?どうすればよかったの? という思いで涙が止まらなくなり、悲しい気持ちでご飯に行くことになったから。 です。 母はよく「母親業って本当に報われない」と言います。 今回、袴を着て綺麗にヘアセットした状態で式に参列できたこと、朝早くから送迎してくれたこと、すべて「ありがとう」と何度も伝えました。 それでも「報われない」と思わせてしまったのなら、私はどうすればよかったのか……と悩んでいます。 これからどうするべきか それから3日が経ちましたが、母はまだ怒っていて、私と話すときはすごく嫌な顔をします。 おそらく、私が謝るまでこのままだと思います。でも、謝っても元に戻るか分かりません。 20日から私は県外へ行き、そのまま新生活を始めます。 もうすぐお別れなのに、こんなことになってしまいました。 私は母を大切に思っていますし、感謝もしています。 私の気が利かなかったこと、 自己中心的だったことも分かっています。 私はどう謝ればいいのでしょうか?
解決済
5
0
-
解決済
4
0
-
私は恵まれてますか?
47歳男性。高大と私立で大学時代は親から貰う小遣いが月3万。 実家都内で80平米のマンション、15歳で病死した父の遺産を29歳で2200万相続、以来利殖で現在5千万弱。 30代前半の頃に1人暮らしを始めるため3千万の築浅1LDKを母親が一括払いで購入。 大学で奨学金を借りたが訳あって返済が厳しかったので30過ぎに親が即全額を返済。 現在実家住まいで食費として月15000円納めるけど、月の2人分の食費は最大で6万。
解決済
6
0
-
二十代女です。 母、祖父母と住んでいます。 質問ですが、私が500円で詰め放題、安くなる日などに買っ
二十代女です。 母、祖父母と住んでいます。 質問ですが、私が500円で詰め放題、安くなる日などに買っておいた入浴剤を母が勝手に使うことに腹を立てています。私が今日は入れないで入ろうと思っていたのに、え!入れなかったの!?とありえないというような態度を取られ腹が立ちました。 そんな小さなことでと思うかもしれませんが、服を貸してくれと言われ返してくれなかったりなど色々他にもちょっと気にかかることがたくさんあります。 また、お金を出したくないからなのかたまに家族みんなで外食に行く時はほぼ私のお金か祖母が出します。 ちゃんと働いていて、なんなら私より稼いでいるであろう人なのにモヤモヤしてしまいます。 祖母は母が家にお金を入れるのも定期的ではないというようなことを私に愚痴っていました。 母のことだけで私の方が家を出るのも腹が立ちます。 買い物も手伝わない、自分の部屋の掃除もしないから親戚が来ても目立たないようにしたり、自分が飼っている犬のご飯なども用意しないなどだらしなすぎて腹が立ちます。 私も変わらなくてはいけないと思うのですが、母に対するモヤモヤした気持ちをどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 07:57 質問者: のん1998 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
8
0
-
未熟児ですが
母親が変で、未熟児で産まれた私は、 どうあがいても変になるのでしょうか? ここ、教えてgooで、よく変あつかいされます。 普通じゃないから、なのでしょうか? 私は私のことを変とみるのは親に迷惑かなと思ってます。 でも、親からみたら私が産まれたことがイヤかもしれないなと、 思いますが、真実は知らないです。 親になったことないし、成人むかえて幾年もなるのに、 親から離れることはあまりしてません。 全然というわけではないです。 地元から離れて仕事しながら寮生活したことありますし、 今は地元に帰ってきて給料はないですが、障害年金で暮らしてます。 父が下が弱くなり、世話をしながら暮らしてます。 母は家事が下手で料理もできません。 なので、インスタントでの食事の生活してます。 どんな生活してても、どんなにいろいろ勉強していても、 未熟児で産まれたこととかで、悪い影響が出るのでしょうか? だから、ここ教えてgooではおかしく思われるのでしょうか? それとも、未熟児関係なく私が変ならば、どうしたらよくなるのでしょうか。 誰かをお手本にするとかでしょうか? 誰なんだろう?
ベストアンサー
2
0
-
叔母についての質問です。長いです。 私は現在20代なかばです。 幼いときから感じている"叔母にあまり
叔母についての質問です。長いです。 私は現在20代なかばです。 幼いときから感じている"叔母にあまり好かれていないのではないか"という薄っすらとした疑問がずっと心の中にあり、第三者から見てどう感じるのか知りたいため質問させていただきます。 叔母は私の母の妹です。 私が産まれてしばらく経たないうちに叔母は離婚をし、祖母がいる実家に帰りそこからずっと祖母と一緒に住んでいます。 私と母が住んでいるところからは500kmほど離れており遠いです。 私が小学校高学年になった頃、母の携帯(ガラケー)を借りて友達とメールをするのが日課になっていました。 母は叔母とよくメールでやり取りをしていたので、私の誕生日に叔母からメッセージが届いたときに自分で返したりたまにやり取りをしていました。 中学2年生になった頃、親にiPod touchを買ってもらったのでそこで初めて自分のメールアドレスを持ちました。(GmailやYahooやiCloudなどのフリーメールです) ガラケーだとネットのメールは迷惑メールとしてブロックされるということは知っていたので、母の携帯を借り、叔母にメールアドレスを作成したので私のメールアドレスを受信できるように設定をお願いする旨のメールを送りました。 ですが、それに対しての返事が数日待っても来ず、届いていないのかな?と思い間隔をあけて2回ほど同じメールを送ったのを覚えています。 ですがそれに対しての返事が来ることはなく、自分のメアドからメールを送っても送信できなかったという返信のメールが来るだけでそこで初めて追加したくなくてわざとなんだ、と気づきました。 質問内容とは関係ないので記載しませんが、そこからなんとなく叔母にあまり良く思われてはいないんだろうなという気持ちが芽生えました。 最近で言うと、私が父の影響で鬱病になってしまうことが多く、1番はじめに鬱病になったときに母が叔母に相談をしたようで、もしだめなようならうち(祖母と叔母が住んでいる家)に来ていいよ、と叔母から言われたことが過去にあったらしく、母が叔母から過去にそう言われたから聞いてみるねと言ってくれて叔母に私のことをしばらくそっちに置いてもらえないかな、とラインをしたらしいのですが、それに対して わたしはいいけどおばあちゃんはどうかな と言われたらしく、言い方を悪くすると明らかに厄介払いされたような感じでした。 (おばあちゃんはとても優しく、わたしに度々ここに住んじゃえばいいのに、と言ってくれるので叔母は祖母を理由にして断っているというのがはっきり分かるような感じでした) また、私とはラインを交換しない状態で母と叔母と私のライングループがあります。 そのグループを作った理由は恐らくですが、母があまり携帯を見ないので緊急の連絡のときに見てもらえないのは困るから私が入っていれば叔母からのメッセージを私が母に伝えてもらえる、というためだと私は思っています。 実際、私に向けてのメッセージも個人ラインではなくそのグループ内で送ってきます。 グループに入っていればQRコードがなくても簡単に友達登録ができるはずですが今まで一度も個人でラインが来たことはありません。 友達登録してるかすら怪しいです。多分していないと思います。 以上のことから私は叔母からあまり好かれていないと思っているのですが、お正月だから洋服買ってあげる、と言われたり、わたしが叔母の手作りで好きな食べ物を最近郵送されたりしたのでよくわからなくなっています。 私の考えすぎなのでしょうか? 第三者から見てどう思うのか教えていただきたいです。
解決済
2
0
-
ゲーム機を返してもらう説得方法について 自分は今年から高一になる15歳男です。 3日ほど前にps5を
ゲーム機を返してもらう説得方法について 自分は今年から高一になる15歳男です。 3日ほど前にps5を没収されました。理由は学校に行かないからです。2日前に卒業式がありました。 高校は通信制ですがちゃんと行くつもりです。 母親に高校からは行くからと言ったら中学校まともに行ってないんだからちゃんと行って生活習慣とかが整ったら返すとのことです。たしかに行かなかった自分が悪いのは自覚があるのですが没収されると暇すぎてしんどいです。 まだ3日ほどしか経ってないですが蕁麻疹が出そうなくらい苦痛です。 ps5を隠している場所は車の中です。鍵は自分が持っているわけじゃないので母親が寝ている間に回収することもできますがLANケーブルも取られていてそれも回収しないとできません。 しかもLANケーブルはリビング、階段を通っていて母親もLANケーブルを通した時は邪魔くさいなど言っていました。無線だったらバレることはないのですがLANケーブルが目立ちすぎて流石にバレます。LANの場所はわかりません。 今日、母の彼氏とメッセージでやり取りして母親が納得するプレゼンをすればいいと言われましたが思いつきません。母親はおそらく、高校に行ってから言えの一点張りだと思います。学業には少し厳しい人です。ですが手を出してでも中学に連れて行くなんてことはない人です。 自分は中学の時から家事や家のことは率先してやっています。 自分の思いついている案では 「高校生になって学校に行かないようであれば没収してくれて構わない」 です。 他にいい納得させれる案があれば教えて欲しいです! 我慢しろとか言う回答は求めていません。
解決済
6
1
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納得がいかなくて… 私の両親は、目の件ですが、 父親が一重まぶた(瞬きする
姉妹の容姿格差や娘のこと。納得がいかなくて… 私の両親は、目の件ですが、 父親が一重まぶた(瞬きすると奥二重)。 母親は完全な一重で細い目です。 私は残念ながら、母親に似て完全な一重で細い目です。 妹は、パッチリの二重まぶたで顔のバランスも良いです。 同じ両親なのに、なぜ違うのか…と悲しくなる事は、まぁよくある一般的な話なのですが…。 それより、私を苦しめたのは、なぜ、この両親の目の組み合わで、なぜよりによって妹だけはパッチリ二重なのか…! ということです。 また、 ◎なぜ、よりによって生まれたのは女姉妹である妹なのか? (兄か弟だったら、また違っただろうに。両親の私への待遇、愛情面など) ◎なぜ、よりによって妹は難しい性格なのか?(やはり不仲でした。) 妹は父の隠し子かな?と一瞬疑ったことはありますが、 母の妹の出産後の写真もあり、出産は難産だったというエピソードをよく語っていたり、両親の雰囲気などからして間違いなく妹は両親の実子です。 妹は、時々『私の二重まぶたってさ、突然変異だよね!親は2人とも一重っぽいのに〜』 と、冗談ぽく言っていました。 母は妹に対して 『お父さんの方に似たのね 』と言っていましたが……何だか悲しくなります。 現在私はアラフォーですが、やはり若い頃は自分の容姿のために嫌な思いもたくさんしました。 妹は容姿が良いためか、または父親の方に似ているためか、今思うと、父親は妹びいきだったような気がします。 私は、それでも全く男性と御縁ないわけでもなかったので何とか遅めの結婚もできました。 妹は容姿は良い方なのですが、きつい性格のためかアラフォーの今も独身です。 私の夫は目も大きく、ほりも深く、パッチ二重です。 もちろん、私は一重で細い目のままです。 なのに、私の一人娘は……… 私に似て一重の細目です。一応、瞬きすると少しだけ奥二重かな…と思う程度。 (まあ、私の目よりかはマシかもしれませんが。) もちろん、我が子なので可愛いのは可愛いです。 しかし、私の実の両親よりも、私たち夫婦の組み合わせの方が、娘は、ぱっちり二重に生まれてきても、おかしくはないはずだったのに…。 妹なんかよりも、その確率は高かったはずなのに…。 なんだか、うまく言えませんが、腑に落ちません。 せめて娘だけでも二重だったら… などと思ってしまいます。 私自身、きょうだいができたと思ったら、よりによって女姉妹で、しかも容姿の良い妹であったり。 一人娘は好条件であるにもかかわらず、一重まぶた…。 なんだか、こんなこともあり、色々と人生を振り返ってみると、神様が私に意地悪をしているような感じさえします。 『妹さんは独身で、私は結婚して幸せだからいいじゃない!』というご意見もあるかもしれませんが…。 でも幼少期の両親の愛情面、周りから容姿を比べられたり、色々なことで嫌な思いばかりしたこと…。 また、特別、運も良いわけでもなかったし。 今になっても、なんだか心がついていかないのです。 どのように乗り越えたら良いと思いますか?
解決済
6
0
-
親がメンヘラだったら’少し長いです。)
諦めたくなかったし、認めたくなかった。 心のどこかで分かってはいても、かわいそうとか 思って現実逃避してました。 自分の母がメンヘラなんていう現実。 メンヘラよりひどいかもですが、買い物狂で、 自分を攻める行動をとります。 でも、実際は母はメンヘラみたいにみえるだけで、 何か間違いをおかすと、私のせいにされます。 変なんですよ。 「私が(母のこと)悪いのよ!はーみっとは善、私(母)が悪で!!」 みたいなことを言い回しますが、(母が)自分が悪と思ってないんです。 私を悪とみてるんですよ、母は。 変ですよね?言い方違くないかな?って思いますよね。 普通なら、そう思っているならば、 >母が善で私(はーみっと)が悪だ!! と、言うのが母の言いたい言葉ですよね。 母は口だけ、なんです。 一回の買い物予算が5,6千円までにおさめるというルールを 決めても、毎日買い物行ったら5,6千でおさめてはいないですよね? 私がそれを注意したら、また・・、 「私が悪いの!はーみっとが正しい。」 と、口でいいながら、私を悪とみなして「ごめんなさい、注意します」 と言って同じことを買い物狂を繰り返していくんです。 そして自分が怒られないように、母の口からは 「私が悪い、悪だ」 というのです。 ならば、母のことを悪とか、私を善と決めているあなたは(母)は 何者なのだろう? 「お母さんは悪なんでしょう?なら、それを決めているものは誰なの?」 と、訊いたら、「はーみっとは善!私は悪!」 というだけなんです。 私が「なら、それを決めてる者は何?誰が善とか悪って決めてるの? お母さんが決めてるって分からない?」 そしたら母が泣くんです。 「あんたは何もしないでしょう!!いつもいつも・・私は頑張っているのに・・!」 と、こうきます。 で、私は「なら、さっきのはーみっとは善というのが嘘になるね。 はーみっとが悪で、お母さんが善になるよね? 善とか悪とかで決めてるのはお母さん自身だね。 お母さんはそれを決める神かなんかかな?どう思う?」 そしたら沈黙する母。 どう思いますか?私の母の行動は。 明らかに変じゃないですか?私が変なのかな? 普通、いきなり善悪で物事を決めますか? こういうところってメンヘラみたいにみえますが、 私が決めることはできません。 こういう場合、どうすればいいでしょうか? 素直にメンヘラです。とかって母に言うのがいいですか? 自分でメンヘラだって決めたくないんです。 嘘をつきたくないだけです。 皆さんのご協力よろしくお願いします。 皆さんから見た場合の感想を訊かせて下さい。m(___)m
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
日本の人口を増やすには一夫多妻制は必要ではありませんか?正直、一人の人を愛するなんて皆出来ませんよ。
日本の人口を増やすには一夫多妻制は必要ではありませんか?正直、一人の人を愛するなんて皆出来ませんよ。結婚しても風俗通いする人は沢山いますし。風俗通いするより、一夫多妻制にすれば皆、風俗に頼らずとも結婚はしやすいと思います。この国は人口が増えて、より良い世の中になると思います。
質問日時: 2025/03/15 15:59 質問者: sazasawa123 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
15
1
-
親に自分の気持ちを伝えたい
高1男子です。お母さんにどうしても伝えたいことがあってそのことがちゃんと伝わるかどうか一度皆さんに見てもらいたいと思って長文ですが投稿しました。(ちなみに父はおらず母だけで、母に意見を言うのは人生で数回もなく、かなり言うか迷っています。) 期末テストも終わり、点数も出てきて英数が平均近くはあるけど数学が2つあって(数Ⅰ数Aと区分している)そのうちのひとつ(数Ⅰ)がかなり悪くてこれはまずいと思って自分では焦っていた。 自分で何が一番いけないかを考えた結果勉強の仕方以外にも高1の最初のテストのときの出来事が未だに心の中に残っていることも原因だと思った。 その時の自分は中学3年生の時数学Ⅰで0点を取ったりととんでもないやつで高1になり心機一転して頑張った結果74点を取った。 他の教科も上がっていてかなり嬉しくて親に自信をもって見せたが母は微妙だった数Aのことをいろいろ説教して74点の数Ⅰは何も褒めてくれなかった。 次のテストは頑張ろうと思い数Aもいつもはテスト3日前にやっていたが2週間前から手をつけはじめて少しずつだけど高2に向けて頑張って勉強の習慣をつけ始めた。 その手をつけ始めた時に母は74点の数学の話をしてきた。 母は褒めるわけでもなくそれぐらい他の教科も取れるべきと言って説教じみた感じて言ってきた。 結果今までお母さんが大好きで褒められたいから頑張ってきた自分は頑張っても褒めてくれないならもういいか。と思ってしまい、勉強の習慣はある程度ついたが何も身に入らなくなった。母の言うことはごもっともだが急に褒められなくなると何もやる気がでなくなってしまった。 その結果今に至った。今まで自分のことを思ってのことだと思って受け入れたが、さすがに自分の頑張ってるところを言わないでできてないところだけを言われるのは頑張り始めた自分からしたら苦しいからやめて欲しい。 今、母は先生に言われたことをすべて一回実行したから74点が取れたと言ってたりしているが、それはやったら母が喜んで自分も喜べるた思ったからできた。喜ばないんだったらやっても仕方がないと思ってしまった。 心配なのはわかるがそれは自分も同じで焦らす言葉ではなく応援の言葉が欲しかった。 しかし、そのままお母さんの顔ばかり見ているのもいけない。 今は褒められるためではなく大学合格のために頑張る気持ちでいるから次のテストでいい点があった教科は褒めて応援して「これからもっとあげていこう!」という気持ちを続けるためにサポートしてほしい。 一番身近な人が自分の様子をわかっていなかったのはすごい悲しいからわかって欲しい。自分はまだ子供の心があることを。そして大学へ向けてその心を変えていこうとしていることを。 どうでしょうか?もちろん話すときはこんな堅くは言わないです(笑)
解決済
2
0
-
姉が実母を頼りすぎる
姉がおります 昨年出産し1年の育休を経て最近復帰しました 老いが先週から風邪をこじらせ入院しています しかしその付き添いを私の母 実母にさせています 姉は 義理の兄 の親と同居しております 義父母も風邪をひいており 付き添いができない 自分たちもお互いに仕事をしているから 付き添えないと言って 実母に 付き添いをさせています 普通でしたら何とか都合をつけて 付き添うのが普通だと思うのですが この考えはおかしいのでしょうか
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家族・家庭】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
妻との今後の関係について
-
私の父のことどう思いますか?
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
休みの日過ごし方
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
子供には厳しいのに、孫に甘いのは...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に入る母親
-
僕は、48歳無職のニートです。 僕の...
-
人生の節々で感じる母の不快な言動...
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
他界した祖父の名前を入れて物を送...
おすすめ情報