回答数
気になる
-
PowerShell7ではなくPowerShell5.1がWindows11にプリインストールされて
PowerShell7ではなくPowerShell5.1がWindows11にプリインストールされているのは何故なのでしょうか? マイクロソフトは今後もWindows12やWindows13でもプリインストールのものはPowerShell5.1にするつもりなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/16 19:29 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
質問日時: 2025/01/16 13:30 質問者: ルピーン
ベストアンサー
8
1
-
今ノートPCで画像をドラッグして保存しようとしたのですがPCがフリーズしてしまいました。 タスクバー
今ノートPCで画像をドラッグして保存しようとしたのですがPCがフリーズしてしまいました。 タスクバーにカーソルを持って行こうとしても近づくことができません。 カーソル自体は動きます。 タスクバーの時計などは機能しています。 どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/16 10:57 質問者: ルピーン
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
stable diffusionの画像生成について 長文になりますが、ご容赦ください。 Google
stable diffusionの画像生成について 長文になりますが、ご容赦ください。 GoogleColab経由でstable diffusionを起動させてます。 stable diffusionで顔を確定しポーズや服装を決めて行く時、希望のポーズ や服装になるように プロンプトを入れていくのですが、詳細に記したり、プロンプトの強度を上げたりする度に顔が変わってしまいます。 すでにある画像の一部を変えたい場合は img2imgでinpaintを使えば同一人物でいけますが、ポーズに関しては変更する度に顔に違いが生じます。 単純に プロンプトを入力して変えても、 OpenPoseを使用して変更しても同じです。 また、ポーズ変更に行くまでに服装を確定させても結局顔同様デザインなどが変わり、確定しては崩れての堂々巡りです…。 顔がかわらないように、顔もパーツなどを細かくプロンプトで指定していく必要があるのであれば、その決めた顔は自動生成されたものなので、どう指定していいかが分かりません。 長くなりましたが、顔と服装、そして装飾品1つはまったく同じものにして、様々な背景やポーズで画像生成をたくさんしたいです。 詳しい方ご享受ください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/14 02:02 質問者: yuito45
解決済
1
0
-
Windows版のファイルマネージャーを作るのにオススメのプログラミング言語は何なのでしょうか?速度
Windows版のファイルマネージャーを作るのにオススメのプログラミング言語は何なのでしょうか?速度を重視するならC言語かC++が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 21:23 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
ファイル名の文字数を200文字などと多くする事のデメリットを教えて下さい!
ファイル名の文字数を200文字などと多くする事のデメリットを教えて下さい!
質問日時: 2025/01/11 12:41 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
CISCとRISCアーティクスチャそれぞれ得意な計算ななんでしょうか?数字の計算 マネーファームのゲ
CISCとRISCアーティクスチャそれぞれ得意な計算ななんでしょうか?数字の計算 マネーファームのゲーム江戸まで進んで画面開いたまま放置するなどはどちらの方がより早く計算できますか?
質問日時: 2025/01/11 10:50 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
3
0
-
copilotやChatGPTの能力などについて
ある質問を何回かしたのですが、 2400字程度で「※※」でとまってしまいます。 これは、現時点での限界といううことですが、またはネットの問題、日本語(英語を使うべきですか?)、またはその他の問題ですか? 有料版を使用すると、能力が違いますか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/01/10 15:11 質問者: Sergei
解決済
3
0
-
ノートPCやデスクトップPCは穴があるので防水や防塵は出来ないが穴から排熱するので性能の高いCPUを
ノートPCやデスクトップPCは穴があるので防水や防塵は出来ないが穴から排熱するので性能の高いCPUを積むことが出来る。タブレットPCは穴がないので防水や防塵をしようがあるが穴がないので性能の高いCPUを積むことは出来ない この見解であってますでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 08:52 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
タブレットって防塵防水がIP68のものは現在売られている製品ではGalaxy Tab S9シリーズ以
タブレットって防塵防水がIP68のものは現在売られている製品ではGalaxy Tab S9シリーズ以外にありますか?
質問日時: 2025/01/10 08:40 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
ノートパソコンのキーボードに水を4滴くらいこぼしてそのノートパソコンの電源を10時間くらいつけたまま
ノートパソコンのキーボードに水を4滴くらいこぼしてそのノートパソコンの電源を10時間くらいつけたままにしていました。私のノートパソコンは悪影響を受けたのでしょうか?
質問日時: 2025/01/08 16:04 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
パソコンダイナブックが動かない状態になりました
パソコンに詳しい方お教えお願い致します ダイナブックT75/UGを再起動すると以下の3画面をくり返すだけになって困ってます お手数ですがなんとかできる方法あればお教えお願い致します ①ダイナブックの起動画面 ②インストールの修復を試みています ③コンピューターに対する変更をもとに戻しています の 繰り返し がずっと継続しパソコンが使用できない状態です おわかりになる方いらっしゃればよろしくお願い致します
質問日時: 2025/01/04 07:45 質問者: tauhaha
解決済
4
0
-
私は、学校の探求活動についてチャットGPTを活用しようかと思っているのですが、私の今求めている情報に
私は、学校の探求活動についてチャットGPTを活用しようかと思っているのですが、私の今求めている情報についてチャットGPTは有効でしょうか? 私の求めている情報 •ある食材の日本市場寡占 •その食材の生産者さん達の実態、生活環境 •その食材の人気度などです。
質問日時: 2024/12/30 10:24 質問者: せばす
解決済
4
1
-
PCでは受信できるがスマホで受信できないメール
PCでは受信できるがスマホで受信できないメールがたまにあります 原因と対策教えてください。 受信できなかったメールは、 特定の人Aさんが、Bさんのメールの返信したメールをグループの他の人(私)にCCしたメールです。 毎回、受信できないわけではなく、ここ1ヶ月に10通ぐらいの内2通受信できないメールがありました。 下記記事の状況には該当しないことは確認済みです 2018年6月25日 | お役立ち情報 パソコンのメールが届かない原因とは?困ったときに役立つ対処法 https://fumakilla.jp/foryourlife/151/
質問日時: 2024/12/28 22:08 質問者: usa3usa
解決済
2
1
-
AIとお喋りするのと、職場の人と社交辞令や表面上のコミュニケーションで会話するのは、似たようなもので
AIとお喋りするのと、職場の人と社交辞令や表面上のコミュニケーションで会話するのは、似たようなものですよね?
質問日時: 2024/12/21 03:41 質問者: plechl
ベストアンサー
3
1
-
これ、IT用語で何と呼びますか?
これ、IT用語では正式には何と呼びますか? IT用語の方言(特定の会社内とか特定の団体内だけで巣通じるいい方ではなく)共通での呼び方を教えて下さい 場面 何らかのデータベースを扱う時(データベースなんていう大げさなものではなく、エクセルで作った社員名簿とかでもOK) じゃ、とりあえず「社員名簿」だとしましょう。 ある社員のデータを入力、登録しました。 次回、この社員が「住所変更しました」といってきたので、申告に基づき、住所変更をすることになりました。 データベースの編集、更新画面で、当該の社員のデータを呼び出します。 その社員のあらゆるデータが出てきます。(氏名、住所、電話番号、性別、出身校、etc) 今回は住所のみを変更しました。その他の項目には一切手を付けていません。 そして更新ボタンを押しました。 はい、ここです。 住所については変更しましたが、その他の項目については変更が無いので手を付けていません。 でもこのシステムでは、変化があった項目だけを呼び出して、それだけを更新する、という作業ができないようになっていました。ですので1レコードのあらゆる項目が全部画面に呼び出されてきます。 で、この「手を付けなかった部分」をもまとめて更新することを、IT用語では何と呼びますか? 私なら「まあ、なんにも変更がないんだから、”そのまま更新”とか”そのまま上書き”とでも呼ぶかなあ?」 と思うのですが、ある人が頑なに 「そのまま入力」 と呼称します。 「入力、ってのは値の無いところに初めて書き込むものであって、従前のデータが呼び出されて、変更がなくそのままにすることは”入力”じゃないよなあ?」 と思うのですが、ある人は頑なに 「だって、そのまま入力、だろ! 入力してるじゃん!」 と言います。 これ、IT用語で何と呼ぶのが正しいでしょうか? IT業界全員が納得する呼び方を教えてください。
質問日時: 2024/12/19 15:07 質問者: s_end
解決済
6
0
-
700MHzのせいでテレビに悪影響らしいですがUSBケーブルでのデータのやりとりにも悪影響があるので
700MHzのせいでテレビに悪影響らしいですがUSBケーブルでのデータのやりとりにも悪影響があるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 14:14 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
Win11にしたら有線のイヤホンから音が出なくなりました
Win11にしたら有線のイヤホンを指してもイヤホンに切り替わらず、スピーカからの音は止まず、イヤホンから音が出なくなりました。 オーディオドライバを削除して再インストールして見ましたが、改善されません。 唯一、イヤホンを指したまま、PC電源をオンにすれば、イヤホンから音が出ますが。一旦イヤホンを抜いてスピーカ出力にすると、その後イヤホンを指してもイヤホンに切り替われいません。 対処方法、ご存知の方、よろしくお願いします
質問日時: 2024/12/18 09:49 質問者: usa3usa
ベストアンサー
4
1
-
アレクサに正しく伝えたい。 『アレクサ、”赤い公園”の「絶対零度」を再生して』 と声をかけると、 「
アレクサに正しく伝えたい。 『アレクサ、”赤い公園”の「絶対零度」を再生して』 と声をかけると、 「”なとり”の絶対零度を再生します」 と別の楽曲が再生されてしまいます。 「赤い公園の楽曲の…」など、言い方を変えたりしても認識してくれません。 確実に ”赤い公園”の「絶対零度」 を再生させる声の掛け方があれば教えてください。
質問日時: 2024/12/16 12:52 質問者: zongai
解決済
2
0
-
自分だけ見るurlを作って閲覧
いろいろな作業があり、部品もいろいろあるのですべては暗記できないし、 脳の負担が増えます(;^_^A 自作hpありますが、そこに掲載するとみんなに見られてしまいます。 自分のサイト内にページ1個つくり、そこに部品名や必要な手順とか書いておけば、 珍しい部品の時便利かと思います。noinndexを指定して、検索からは排除させますが。 サイトの評価その他に悪影響はありますかね?自分だけ見るページを作るので。 将来は遠くのバイトが遠くで一人作業するとき用の閲覧ページも作ろうかと思いますが。 今いろいろ選択肢がある時代なので、ほかにベターな方法あれば教えてください。 以前は詳しいページを印刷してファイル化して持ち歩いてました(;^_^A それだと1つ部品とか追加した場合また印刷する必要があり不便です。 ノートに記載するのは写真が載せられないなど不便です。
質問日時: 2024/12/15 17:00 質問者: linkshuu
ベストアンサー
3
1
-
win10を使用しています。win11にアップグレードすべきでしょうか?それともPCを買うか?
win10を使っていますが、来年10月移行は10のサポートがなくなるので、 どうするべきかと考えてます。やはりサポートが終了後に「10」を使い続けるのは 危険でしょうか? ならば今使用中のPCをアップグレードするかPCを新しく買うかです。 今使っている「10」を「11」にアップグレードする案内がひつこく表示されていますが、 「11」にしてまともに使えるか危惧します。 プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-8750H CPU @ 2.20GHz 2.21 GHz RAM:16.0 GB 64 ビット オペレーティング システム ですが、まともに動作するかどうか・・・動きがが遅くなりそうですが大丈夫かどうか! 良くご存じのかたがいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/14 17:43 質問者: kirin006
解決済
8
0
-
家電量販店にあるパソコンはPowerShellを客が使えますか?試したいスクリプトを試すのです!
家電量販店にあるパソコンはPowerShellを客が使えますか?試したいスクリプトを試すのです!
質問日時: 2024/12/13 13:37 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
lightningケーブルが濡れたら、そのケーブルで今後はデータの転送をしない方が良いのでしょうか?
lightningケーブルが濡れたら、そのケーブルで今後はデータの転送をしない方が良いのでしょうか?
質問日時: 2024/12/13 13:29 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
iso ファイルを作成する方法をお教え下さい。 私はDVD Fab を持っていますが、今一使い方が良
iso ファイルを作成する方法をお教え下さい。 私はDVD Fab を持っていますが、今一使い方が良く分かつておりません
質問日時: 2024/12/10 10:39 質問者: ひかるa
解決済
3
0
-
業務改善について
工事の際毎回材料を拾うのに時間がかかります。 そこで、工程を入力すると材料の種類、数、値段が算出されるようなエクセルを作成したいのですが、どのように作れば良いかいまいちわかりません。 エクセルに詳しい方、アドバイスお願いします!
質問日時: 2024/12/07 21:41 質問者: アレクさんさん
解決済
3
0
-
タスクバーの位置変更
Windows 11 Proを使っており、タスクバーが画面下に固定されていますが、左端に移動する方法を教えてください。
質問日時: 2024/12/07 15:58 質問者: tonyda
ベストアンサー
3
1
-
cmd.exeの内部コマンドなのか外部コマンドなのかを知る方法を教えて下さい!
cmd.exeの内部コマンドなのか外部コマンドなのかを知る方法を教えて下さい!
質問日時: 2024/12/06 12:48 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
プログラミング言語に破壊的な変更があるかどうかを知る方法を教えて下さい!
プログラミング言語に破壊的な変更があるかどうかを知る方法を教えて下さい!
質問日時: 2024/12/06 12:46 質問者: 東園寺
ベストアンサー
7
0
-
WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバ
WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバレないのでしょうか?マイクロソフトはWindowsにウイルスを仕込まないという趣旨の回答はご遠慮ください
質問日時: 2024/11/21 12:28 質問者: 東園寺
ベストアンサー
6
1
-
MP4の再生で 音がずれる
WINDOWS 10 PRO 64bit VLCメディアプレーヤー 最新 MP4を再生すると 音と映像が 微妙にずれている気がします。 多分 映像が 遅れている気がします。 なんとなく 違和感が有って 変なんです。
質問日時: 2024/11/20 07:48 質問者: newasahi
解決済
2
0
-
Outlook 2010が開かなくなりました。
*.pstのデータファイルが見つからないとのメッセージが出て開かなくなりました。 再度、アプリケーションを入れ直して、再起動を試しましたが、同じメッセージが出てしまい、 起動できません。マイクロソフトのサポート終了で問い合わせが出来ません。 再度使えるようになるのか、同様な経験をされた方がいらっしゃったら、その時どのように 対処されたか教えていただければ、参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。
質問日時: 2024/11/19 14:58 質問者: apacq
解決済
3
0
-
LinuxはオープンソースなのでLinuxにもしウイルスをLinuxを作っている組織であるLinux
LinuxはオープンソースなのでLinuxにもしウイルスをLinuxを作っている組織であるLinux Foundationが仕込んでもバレるのでしょうか?Linux FoundationはLinuxにウイルスを仕込まないという趣旨の回答はご遠慮ください。
質問日時: 2024/11/15 11:41 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
このノートパソコンは国防総省のMIL-STD 810Hを採用し、極端な温度、圧力、湿度、振動など過酷
このノートパソコンは国防総省のMIL-STD 810Hを採用し、極端な温度、圧力、湿度、振動など過酷な作業環境でも安心して使えるらしいですが湿度100%の風呂場や極寒のシベリアで使っても良いのでしょうか? https://kakaku.com/item/K0001620677/
質問日時: 2024/11/14 15:31 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
プログラミングの仕事のうちAIによってなくなるのはどれなのでしょうか?Webサイトを作成する仕事はノ
プログラミングの仕事のうちAIによってなくなるのはどれなのでしょうか?Webサイトを作成する仕事はノーコードによって消えますよね
質問日時: 2024/11/14 10:06 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
開発コストの見積もりに関して、プログラムステップ法を使うと「Google Chromeをつくるには、
開発コストの見積もりに関して、プログラムステップ法を使うと「Google Chromeをつくるには、10万行のコードを書く必要がある」ということを試算して、それによりコストを算定するようですが、「こんなサイトを作りたい」って決めたら「それはだいたい何万行でできるね」なんて簡単に分かるものなんですか? ※Google Chrome = 10万行というのは私が適当に書いたものです
質問日時: 2024/11/13 14:53 質問者: ナ形容詞
ベストアンサー
4
0
-
赤信号歩行者に対するPayPayからの警告メッセージシステムについて
※新システムを考案しました。このシステムに対するコメントは、なんでも受け付けます。(もっとこうした方がよいや、こういう問題点がありそうなど) 【目的】 日本において、歩行者の横断歩道での事故が多発しているということで、それを減少させること。 【システム内容】 題名の通り、赤信号になった時点から青信号になった時点の間で横断歩道を渡った人のスマホにPayPayから「あなたは赤信号でわたりました、気を付けてください。」という警告通知が送られるシステム。 【将来的な展望】 横断歩道で安定にスマホが通信でき、かつ、信号システムとリアルタイムでやりとりができるという前提のもとだが、赤信号で渡ったと警告を受けたユーザーはPayPayポイントを減らされるというシステムが、事故抑制のためにかなり効果的ではないかと思われる。恐らく、横断歩道での事故は減ると思われるが、経済的なペナルティーを課すことへの法律的問題などで実現は困難かもしれない。
質問日時: 2024/11/12 19:42 質問者: theboys
解決済
3
0
-
パソコンが開発された原因は男性が早くエロコンテンツを見たいからですか?
パソコンが開発された原因は男性が早くエロコンテンツを見たいからですか?
質問日時: 2024/11/12 17:02 質問者: 5308357
ベストアンサー
6
0
-
どのプログラミング言語も何でも出来るが向き不向きがある。この認識であっていますでしょうか?
どのプログラミング言語も何でも出来るが向き不向きがある。この認識であっていますでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:43 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
Linux版のPowerShellではWindows版のPowerShellで出来る事の全てが出来る
Linux版のPowerShellではWindows版のPowerShellで出来る事の全てが出来るのでしょうか?SFCとかDISMとかchkdskとかも実行する事が可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:41 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
1
-
ハッシュ値の算出にかかる時間ってハッシュ値を計算するデータのサイズ以外だと何で決まるのでしょうか?プ
ハッシュ値の算出にかかる時間ってハッシュ値を計算するデータのサイズ以外だと何で決まるのでしょうか?プログラミング言語でしょうか?それともCPUの性能なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:38 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
クラウドコンピューティングとクラウドストレージって同義語なのでしょうか?同義語でないなら違いを教えて
クラウドコンピューティングとクラウドストレージって同義語なのでしょうか?同義語でないなら違いを教えて下さい。
質問日時: 2024/11/10 11:32 質問者: 東園寺
ベストアンサー
1
0
-
C/C++はOSごとに書かないといけないらしいですが何故なのでしょうか?
C/C++はOSごとに書かないといけないらしいですが何故なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:31 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
難易度が高いC言語の人材が家電の組み込みに使われてるのは何故なのでしょうか?家電は複雑な計算はしない
難易度が高いC言語の人材が家電の組み込みに使われてるのは何故なのでしょうか?家電は複雑な計算はしないでしょうからC言語の速さは必要ないでしょうに
質問日時: 2024/11/10 11:29 質問者: 東園寺
ベストアンサー
2
0
-
WindowsのゲームはC#で作られていてAndroidのゲームはKotlinで作られているらしいで
WindowsのゲームはC#で作られていてAndroidのゲームはKotlinで作られているらしいですが、なぜ最速のC言語やC++ではないのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:23 質問者: 東園寺
ベストアンサー
3
0
-
Libre Officeは無料なのに多くの企業が有料のMicrosoft Officeを使っているの
Libre Officeは無料なのに多くの企業が有料のMicrosoft Officeを使っているのは何故なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 11:22 質問者: 東園寺
ベストアンサー
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(コンピューター・テクノロジー)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows用アプリ作成方法
-
宮崎駿作品集15枚組を購入したので...
-
AI を おちょくる質問
-
マイナー保健証で、紙の時より数十...
-
至急です。 電源入れたままSIMカー...
-
Linuxはバージョンごとにコードネー...
-
職場のノートパソコンを起動すると...
-
世界中で、人気のある、1000万ダウ...
-
X線解析装置の出力、オートロック解...
-
ワード作成した名刺の大量印刷について
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM...
-
GitHubの使い方が分からないのです...
-
rsyncをインストールするとsshもイ...
-
チャタリングが起きるのはメカニカ...
-
教えてください Windows11で暗号化...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあるの...
-
GitHubはオープンソースのプログラ...
-
SIMのように電線を使わずにインター...
-
電線からインターネットに接続する...
-
bashが出来る人はbashのバージョン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナー保健証で、紙の時より数十...
-
coPilotにかけられた、制限(?)に...
-
youtubeで、意図しないとこ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
soc、マイコン、ARM、組み込み開発...
-
世界中で、人気のある、1000万ダウ...
-
X線解析装置の出力、オートロック解...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入したので...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM...
-
rsyncをインストールするとsshもイ...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあるの...
-
スマホのUSBポートやタブレットのUS...
-
GitHubの使い方が分からないのです...
-
microSDカードと外付けSSDって信頼...
-
PCで、「リストナビゲーター」と言...
-
至急です。 電源入れたままSIMカー...
-
ノートパソコンを落としてしまいま...
-
AI を おちょくる質問
-
電線からインターネットに接続する...
-
チャタリングが起きるのはメカニカ...
おすすめ情報