回答数
気になる
-
無免許とノーヘルで、1人乗りバイクを、二人で盗難して、そのまま二人で乗って行き、後ろから来た車から、
無免許とノーヘルで、1人乗りバイクを、二人で盗難して、そのまま二人で乗って行き、後ろから来た車から、クラクションを鳴らされて、煽られて、民家に激突して、車はそのまま、走り去りました。民家の住人が、怒鳴って来て、警察を呼ばれます。煽られた事を、警察に話しても、信じてはもらえませんでした。ただの、バカ、アホ、マヌケか、自業自得では、ないですか
質問日時: 2023/08/24 20:49 質問者: むたい
解決済
6
0
-
中免しかない人に質問です。 ※大型持ってる人はスルーでいいです。 中免で乗れる範囲のバイクに満足して
中免しかない人に質問です。 ※大型持ってる人はスルーでいいです。 中免で乗れる範囲のバイクに満足していますか? もっと色々乗ってみたいって思わないから、大型取りに行かないのですか? 取り行く時間がないとか、免許代ないからとかですか? すごく気になって悩んでます。 ⚠四輪の話ではありません。 全て二輪車の話です。
質問日時: 2023/08/23 13:02 質問者: な---な
解決済
2
0
-
KUNさんが乗ってるバイクってどこのメーカーのなんていうバイクですか?URL参照
https://youtu.be/DZhMbLk7haI https://youtu.be/B1EPq997-UE KUNさんが乗ってるバイクってどこのメーカーのなんていうバイクですか?URL参照
質問日時: 2023/08/20 21:26 質問者: ねころんです
ベストアンサー
2
1
-
バイク乗りの友人がいるのですが、最近そいつがマフラーを直管にして、はっきり言ってうるさすぎてうんざり
バイク乗りの友人がいるのですが、最近そいつがマフラーを直管にして、はっきり言ってうるさすぎてうんざりしてます。 不愉快通り越して呆れてます。 せめてバッフルをつけろと散々言っているのですが、「これぐらい可愛いもんだろ」と言って聞く耳を持ちません。 そのくせ自分でもわかってるくせに「うるさい?笑」 とか聞いてくる始末です。 人に迷惑をかけていることに腹が立っています。 結局自分の首を絞めているだけだと思うんですよね。本人は走り屋気取りですが、やってることは暴走族と大して変わりません。 この調子のままなら、距離を置こうかと思っています。 皆さんはどう思いますか?僕の感覚がおかしいのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
質問日時: 2023/08/19 23:57 質問者: tatsuya_230
解決済
8
0
-
ベアリング
250とか400のネイキッド、SSなどオンロードバイクで質問します。 ホイールベアリングの損傷ってホイールが車両装着状態で異音以外にわかるのはありますか? よく、バイク屋に持っていって ピットまで押して行く間で 「ベアリングだね」 すぐわかる店員さんの話を聞きます。 どうやって判断してるのか…
質問日時: 2023/08/19 22:27 質問者: derkstlu
解決済
3
0
-
アドレスv125s どちらが省エネになりますか?
アドレスv125sを買ったのですが、足でスライドさせたらエンジンが止まります。これは普通に鍵を回してエンジンを切っているのと何かメリットはあるのでしょうか?逆にしない方が良いですか? 教えてください。
質問日時: 2023/08/19 20:35 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
5
1
-
おすすめの中型バイクありますか?アメリカンかネイキッドを探してます。高すぎると手が出せないのでそこそ
おすすめの中型バイクありますか?アメリカンかネイキッドを探してます。高すぎると手が出せないのでそこそこの値段がいいです。
質問日時: 2023/08/18 11:17 質問者: 那智。
ベストアンサー
5
0
-
初めまして、このインカムどこのメーカーかわかる人いないでしょうか?宜しくお願い致します。
初めまして、このインカムどこのメーカーかわかる人いないでしょうか?宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/08/18 08:13 質問者: クッキーモンスターヒロシ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
ホンダ新しいの電動バイクを購入するのですが、自転車用のヘルメットしか無いのですが、これは違反でしょう
ホンダ新しいの電動バイクを購入するのですが、自転車用のヘルメットしか無いのですが、これは違反でしょうか?
質問日時: 2023/08/16 22:18 質問者: RoroTime
ベストアンサー
8
0
-
皆さん、おはようございます。 原付バイクについてのご質問です♪ 原付バイクのメリットやデメリットなど
皆さん、おはようございます。 原付バイクについてのご質問です♪ 原付バイクのメリットやデメリットなどはどんなことがありますか? また走行時どんな危険が伴いますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/16 04:52 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
大至急!お願いします!sl230でアイドリングを高めに設定して50キロほど走ったところ、発進でいきな
大至急!お願いします!sl230でアイドリングを高めに設定して50キロほど走ったところ、発進でいきなりカブったようになってエンジンが止まってしまいました。エンジンはかかるのですが、発進しようとするとエンストしてしまいます。キャブ内の燃料が沸騰して濃くなり、カブったのか、もしオーバーヒートだったら怖いです。対処法お願いします!!
質問日時: 2023/08/15 01:04 質問者: tatsuya_230
解決済
1
0
-
バイクは危険だ!怖い!危ない!って言ってる車の運転者って? 常にミラーの確認や、「かもしれない運転」
バイクは危険だ!怖い!危ない!って言ってる車の運転者って? 常にミラーの確認や、「かもしれない運転」を心がけていたら、バイクが迫ってきても怖いとか危ないとか感じないのですが、自分歯悪くないけど、バイクは危ない運転ばかりだ!みたいな自己中自動車運転者って多くないですか? 私はバイクも車にも乗りますので、基本的にバイク乗りの挙動は把握して運転しています。
質問日時: 2023/08/13 13:12 質問者: 匿名の係長
解決済
12
1
-
原付で120kmの距離を走るとしたらどれくらい時間かかりますかね? 東京栃木間です。
原付で120kmの距離を走るとしたらどれくらい時間かかりますかね? 東京栃木間です。
質問日時: 2023/08/11 17:00 質問者: 2580りん
解決済
8
0
-
40代の原付バイクに乗ってるオッさんです 若い頃を思い出して、蛇行運転したくなります ダサいでしょう
40代の原付バイクに乗ってるオッさんです 若い頃を思い出して、蛇行運転したくなります ダサいでしょうか? 土曜の夜の暴走天使に…
質問日時: 2023/08/11 11:05 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
8
0
-
皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達のバイクについてのご質問です。 新聞配達のバイクの特徴やメリッ
皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達のバイクについてのご質問です。 新聞配達のバイクの特徴やメリットとデメリットなどはどんなことがありますか? また、このバイクの魅力はどんなとこにありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/11 04:26 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
公道走行可のキックボードなどのナンバーについて
よろしくお願いいたします。 私は本業のほか、不動産の管理や実家の農業の手伝いなどを行っています。 最近話題の特定小型原付のキックボードの話を聞いて、興味深く調べています。 公道走行可のキックボードには以下のような種類があるようです。 特例特定小型原付(免許不要16歳以上・最高速6km・1人乗り・ナンバー登録必須・自賠必須・歩道も可) 特定小型原付(免許不要16歳以上・最高速20km・1人乗り・ナンバー登録必須・自賠必須・歩道は不可) 原付(原付免許以上必須・法定最高速30km・1人乗り・ナンバー登録必須・自賠必須・歩道は不可) 原付二種(普通二輪免許小型限定AT限定以上必須・法定最高速60km・2人乗り可・ナンバー登録必須・自賠必須・歩道は不可) カッコが気は私の解釈となります。 間違っていますでしょうか? 上記を前提に、以下疑問と知りたいことがあります。 ① 特定小型原付のナンバーは、今までの原付と異なるとのことですが、特例特定小型原付と特定小型原付の区別はあるのでしょうか? ② 原付二種扱いのキックボードは、今までの原付二種のナンバーと区別はあるのでしょうか? また、黄色と桃色の二種類あるかと思いますが、どちらになるのか、さらには基準がありいずれもあり得るのでしょうか? ③ 地元の役所のHPでは、軽自動車税について特定小型原付は原付とは別な扱いではあっても、同額で記載されています。特例特定小型原付は特定小型原付に含まれて同額ということでしょうか? ④ 原付も原付二種も自賠責保険料は同じ扱いだったと思います。特定小型原付や特例特定小型原付となるキックボードも同額なのでしょうか? ⑤ 特例特定小型原付や特定小型原付の努力義務であるヘルメットについては、自転車用の基準を満たしているもので良いのですよね。今までの原付で求められているヘルメットでも基準は満たすのでしょうか? 私自身は大型二輪免許と中型8t限定免許を持っています。40代後半の独身です。 甥っ子が16歳になったかと思います。 日常的なことを含め親の了承ありきではありますが、農繁期の手伝いなどで移動もあるので、特例特定小型原付や特定小型原付に興味があります。 本業では会社経営していますし、不動産の管理の仕事での移動などもあります。 私自身は原付二種モデルに興味が強いですが、従業員などについては、基本普通免許くらいは持ち合わせているので、原付モデルのものに興味があります。免許持ちで地方在住にとっては、特例特定小型原付や特定小型原付は、持ち運び以外のメリットは少ないかと思っています。 私の考えで誤りやご意見がありましたら教えてください。 また疑問点を上げさせていただきましたので、そちらをご存じの方もお教えいただけると助かります。
質問日時: 2023/08/10 11:04 質問者: ben0514
解決済
1
1
-
バイク女子やクルマ女子は、なぜフォロワー多い? 僕の方が珍しいクルマやバイク、高いクルマやバイクを持
バイク女子やクルマ女子は、なぜフォロワー多い? 僕の方が珍しいクルマやバイク、高いクルマやバイクを持ってても、インスタグラムのフォロワーさまは1500人ほど。 対してバイク女子はほとんどが数万人いる。 たとえ現行250㏄バイクに乗ってても、軽く1万人ほどいたりします。 コメントも僕は多いときで30件ですが、バイク女子は投稿して30分で100件など… 僕のやり方が下手くそなのですかね、、
質問日時: 2023/08/09 10:20 質問者: p-chanp--
ベストアンサー
11
0
-
原付のメンテナンスで絶対やらなきゃいけないことって何がありますか? 走行距離現在10000kmほどで
原付のメンテナンスで絶対やらなきゃいけないことって何がありますか? 走行距離現在10000kmほどです
質問日時: 2023/08/08 17:42 質問者: 2580りん
ベストアンサー
4
1
-
バイクって頻繁にエンジン切ったりつけたりするのと付けっぱなしはどちらがバイクにとって良いんですか?
バイクって頻繁にエンジン切ったりつけたりするのと付けっぱなしはどちらがバイクにとって良いんですか?
質問日時: 2023/08/08 16:06 質問者: 2580りん
ベストアンサー
5
0
-
皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイク乗車する際に気をつけること
皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイク乗車する際に気をつけることなどは、 どんなことがありますか? また、このバイクの特徴はどんな特徴がありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/07 09:30 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
真夏のバイクツーリングでは、フルメッシュ来てもジャケット自体が黒だったらさらにとんでもなく暑いですよ
真夏のバイクツーリングでは、フルメッシュ来てもジャケット自体が黒だったらさらにとんでもなく暑いですよね? やはり、黒がかっこよくても白を買うべきですか?
質問日時: 2023/08/05 10:08 質問者: な---な
解決済
4
0
-
坂道発進のこつを教えてほしい
MTバイクでの坂道発進のこつを教えてください 坂道発進でエンストしたこと1回あります エンストしなくても、ちゃんと発進するまでモタモタします スムーズにうまく発進できるのは3回に1回くらいです もちろん1速からクラッチ握って 平坦な道よりも多めにアクセル開けて、半クラ ここまではいいんですが リアブレーキを離すタイミングが悪いと思うんですよね リアブレーキふんでないと後ろに下がってくので、ちゃんと発進するまでリアブレーキふみっぱです リアブレーキを徐々に離しながら、クラッチレバーも徐々に離して発進する リアブレーキを解除するのと半クラのクラッチレバー離すのを同じ速さくらいで同時に やってる感じです こうやって文字で書くとなんともないんです 実際公道でやると、後ろに車はいるわ、脇に人はいるわで頭真っ白です・・・ 不安が強いタイプなので、冷静になれない・・・ つらい
質問日時: 2023/08/03 22:56 質問者: fdjhfg
解決済
11
0
-
原付きなのに2段階右折しないチャレンジャーがいますが、
原付きなのに2段階右折しないチャレンジャーがいますが、 趣味車両じゃない普通のスクーターとかなので毎日、通勤・通学に必須で いざ、捕まりまくって免停にでも なったらどうするつもりですかね?。
質問日時: 2023/08/03 21:44 質問者: qoooqle
解決済
5
0
-
上下プロテクタ類一切なしの半袖ライダーの人は、事故った時の多大なリスクって考えてないのですか?
上下プロテクタ類一切なしの半袖ライダーの人は、事故った時の多大なリスクって考えてないのですか?
質問日時: 2023/08/03 16:42 質問者: な---な
解決済
4
0
-
自分は、2.3年間近所のおじさんの家にほぼ毎日行って欲しいバイクを交渉してました。そのおじさんからは
自分は、2.3年間近所のおじさんの家にほぼ毎日行って欲しいバイクを交渉してました。そのおじさんからは乗らなくなったらあげるよ、バイクは乗れよぉと言われ楽しみにしていたのですが、数ヶ月前におじさんが亡くなってしまいました。めちゃショックを受けました。おじさんのバイクに憧れを持っていて必ず乗りたいのですが亡くなった方の乗り物は貰えるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/02 07:27 質問者: アイムさかな
解決済
5
0
-
解決済
4
0
-
皆さん、こんにちは。 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなこと
皆さん、こんにちは。 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、バイクの特性はどんな特性がありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/31 17:40 質問者: 勉強君。
解決済
0
0
-
アメリカンバイク((国産車))の魅力教えてください。 私の家庭は皆ネイキッドバイクが好きで、父がcb
アメリカンバイク((国産車))の魅力教えてください。 私の家庭は皆ネイキッドバイクが好きで、父がcb400sf、弟がzrx400です。 ですが私の周りにはアメリカンバイクに乗っている人がいたり、動画を見たり、実際に見たりしてアメリカンバイクも好きです。 アメリカンバイクかゼファー400でかなり迷っています。全く違った類にはなるのですが、アメリカンバイク(国産)の魅力、教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/07/30 14:56 質問者: 知りたい人間です
解決済
2
0
-
新車で、スーパーカブ110、アドレス125どっちが良いですか? 使用用途は、普段の買い物や雨でもどこ
新車で、スーパーカブ110、アドレス125どっちが良いですか? 使用用途は、普段の買い物や雨でもどこでも使えるようにしたいです。
質問日時: 2023/07/29 18:23 質問者: ehejfififi
解決済
8
0
-
バイク5台持ちの妄想をしておりますが実際どうなの?
メインのあし(高速使用時)→CBR250RR ←実際に所有 メインのあし(街乗り使用)→PCX←実際に所有 お楽しみ用→NSR250R お楽しみ用2→パニガーレV4r 長距離クルージング用→VMAX 今こんな感じで妄想しています 税金2種と車検やらでどえらい費用になりますね・・・ 実際こんな感じでバイクを5,6台持ってるひとってどう? こんなにいらないですかね どんな感じですか?
質問日時: 2023/07/28 21:45 質問者: fdjhfg
解決済
8
0
-
250ccで楽しいバイク
何台か乗ってこられたライダーさんにお聞きしたいです。 この間までgsxr125(20年式だったか)に乗っていて、街中でも回せること、曲がる事(これが特に)楽しくて、前傾がきつく多少シートが高かった事もあったのかもしれませんが、非日常感、スポーツしてる様な特別感もあり、もの凄く走ってて楽しかったのです。デザインも好きでしたし。 しかし、400ccのバイクと走るようになり、一緒に走ってる時や、信号からの発進時に遅く思えてしまい、自分の中でも今までの感覚に加えて、加速感も味わいたいという事もあったので、250ccに乗り換えようと思いました。 結果、ニンジャ250(2014)を購入したのですが、乗り心地は正しく、軽自動車から普通乗用車になったかの如く、凄く良くなりましたし、加速感も申し分ありません。個人的にはcb400のような乗り心地に感じました。最初は感動しました。 しかし、、面白くない。カーブ曲がってもつまらないんです。重くて一体感がない、言う事を聞かないというんでしょうか。非日常感も減少。そんな感覚です。 gsxr125の時は、もっと自分が操ってる感があって、不安定感はありましたが、それを車体に頼り切る事なく、自分でアクセル操作等で上手く曲がる、そんなバイクに感じてました。 ニンジャ250は、乗り心地の為に楽しさが犠牲になってしまった気がして、納車後まだ4.5回しか乗ってませんが、もう既に乗り換えたくなってしまいました。これが250なのか??流石にすぐは買い替えられないのですが、参考までに250で言うならどのバイクに乗れば、また楽しくなれるでしょうか?(と言っても選択肢そんなにないですが)それともgsxr125に戻るor150に排気量ダウンするべきでしょうか? 現在yzf r25、ジクサー 250sf、cb250rrが気になってます。 gsx250rはデザインは最高ですが、回せないので候補外かと思ってます。 あと、この中でもyzf r25については、乗りやすすぎて飽きたと言う人もいたので、ニンジャ250と同じ様なポジ、乗り味なんでしょうか、、だとしたら候補外になります。 この中、もしくはそれ以外でも、街中で乗って楽しいバイク、教えていただければ嬉しいです。 長文失礼しました。 回答くださる紳士な方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/07/28 14:35 質問者: gootaroz
ベストアンサー
7
0
-
解決済
11
0
-
貴方が思うダサいライダーの特徴を上げてください。 色々あると思いますが、これだけは絶対カッコ悪いって
貴方が思うダサいライダーの特徴を上げてください。 色々あると思いますが、これだけは絶対カッコ悪いってやつを1つ上げてください。
質問日時: 2023/07/25 12:17 質問者: な---な
解決済
16
0
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフェイスが抜けなくなりました。前回の取付けが悪かったのが原因だと思われます
ヤマハ原付バイクのプーリーフェイスが抜けなくなりました。前回の取付けが悪かったのが原因だと思われます。良い抜き方はないでしょうか?
質問日時: 2023/07/25 09:38 質問者: ゆちろパパ
ベストアンサー
2
0
-
cbxとかが人気なくて今の旧車が現行だった頃、教習車ってなんだったんですか?
cbxとかが人気なくて今の旧車が現行だった頃、教習車ってなんだったんですか?
質問日時: 2023/07/24 07:46 質問者: 知りたい人間です
解決済
6
0
-
バイクが好きな高校生です。 自分もバイクのっています。 父は125のスクーターを通勤で使っています。
バイクが好きな高校生です。 自分もバイクのっています。 父は125のスクーターを通勤で使っています。 昔バイクに乗っていました。 最近cb400sfを買おうとしています。 俺もバイクが好きだしcb400sfも最高に好きです。 ((余談ですが僕は旧車が好きです・・・)) 逸れましたが、本題です。 バイクは大好きだけどやっぱり父に400は怖いです。 ちょっとお調子もので、慣れてきた頃が1番危ないという言葉が似合う人です。 cb400sfは400でもはやいし、怖いんです。 正直めちゃくちゃ怖いです。 もっとこう、安心できるようにするのはどうすれば良いでしょうか? 当方茨城県で道はまっすぐなところが多く、車通りも通勤時間を除けばそこまでありません。(関係ないかもしれませんが、一応・・・)
質問日時: 2023/07/24 06:06 質問者: 知りたい人間です
解決済
5
0
-
白ナンバーから緑ナンバーにしたらどれくらい自賠責保険高くなりますか 今、白ナンバーで乗っている400
白ナンバーから緑ナンバーにしたらどれくらい自賠責保険高くなりますか 今、白ナンバーで乗っている400ccが購入した時にセットで保険入りました。 緑ナンバーくださいって申請書類書いて、貰ったら付け替えるだけでほか何もやることないですか?
質問日時: 2023/07/21 13:14 質問者: HarleyQuinn
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
ピザ屋みたいなバイクですが、水色ナンバープレートです。 原付き扱い?自動車扱い? 駐める場所は?
ピザ屋みたいなバイクですが、水色ナンバープレートです。 原付き扱い?自動車扱い? 駐める場所は?
質問日時: 2023/07/20 14:00 質問者: haru.rin
ベストアンサー
6
0
-
私は痛車や痛バイク?に憧れがあり乗りたいと思っています! ですが趣味で遊びに行く時だけとか乗って後は
私は痛車や痛バイク?に憧れがあり乗りたいと思っています! ですが趣味で遊びに行く時だけとか乗って後は飾るって人はよく見ますが、通勤に使ったりする人はあまり見ません…… 普段乗る車やバイクを痛車にするのはやめた方がいいのでしょうか…… それとも私が知らないだけで通勤とか普段乗るものを痛車にしてる人は結構いるのでしょうか! そこら辺詳しい方いたら教えて欲しいです
質問日時: 2023/07/19 21:42 質問者: カメガメ
解決済
2
0
-
原付バイクに乗っているオッさんです 二段階右折はしてますが 二段階右折ってダサくないですか?カッコ悪
原付バイクに乗っているオッさんです 二段階右折はしてますが 二段階右折ってダサくないですか?カッコ悪いというか恥ずかしいというか どう思いますか?
質問日時: 2023/07/15 14:06 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
13
0
-
相談です
運転中の携帯電話で捕まるのは現行犯だけなんですか? 先程、走行中(徐行)に携帯電話の通話し始めた場面をガソリンを入れているバイクの警察に見られてしまいました。目が合った気がします。 後を追ってきてませんでした。 警察にナンバー控えられたり等して後日検挙って有り得ますか? ちなみに、公道などにカメラや動画を撮影していて後日携帯使用で呼び出し、通知がくるということはありますか?
質問日時: 2023/07/13 18:18 質問者: agtjpvn
解決済
3
0
-
最近のバイクレースの画像です。 この、右ハンドルあたりに見える棒状の物は何のためにあるのですか?
最近のバイクレースの画像です。 この、右ハンドルあたりに見える棒状の物は何のためにあるのですか?
質問日時: 2023/07/13 10:02 質問者: sunchild12
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
大阪から信貴山への道(バイク)
現在、大阪から信貴山へ行く道って全部2輪通行止めですか? 今は奈良から行くしかないんでしょうか?
質問日時: 2023/07/10 18:44 質問者: まこと0303
解決済
2
0
-
バイクの車体番号を知りたがる
オークションでバイクを出品しているのですが、車体番号を聞かれることがあります。これはなぜですか? なぜ聞いてくるのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2023/07/10 07:41 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
5
0
-
質問失礼します! オートバイヘルメットなのですが、私眼鏡をかけているので、システムヘルメットを探して
質問失礼します! オートバイヘルメットなのですが、私眼鏡をかけているので、システムヘルメットを探しております! いいシステムヘルメットをご存知の方、教えていただけないでしょうか?! サイズM メーカーは問いません! 価格帯は10,000円~40,000円ぐらいです!
質問日時: 2023/07/09 00:47 質問者: お茶武者
ベストアンサー
2
0
-
250ccのビッグスクーターって最高何キロですかね?
250ccの大型スクーターの購入を検討しています フルノーマルのマジェやフォルツァ、マグザムなどって 最高時速何キロまでいきます? 130キロくらいは125ccのシグナスグリファスでも出たらしいので、恐らく行けるでしょう たしか250ccミッションバイクのレブルやCBR250RRは150~170あたりですよね ってことは、250ccビグスクでも150以上はいけますか?
質問日時: 2023/07/06 19:02 質問者: fdjhfg
解決済
6
0
-
原付で友人とツーリングする時に二段階右折する際2台同時にやっても違反になりませんか? 信号待ちで2列
原付で友人とツーリングする時に二段階右折する際2台同時にやっても違反になりませんか? 信号待ちで2列になったら違反ですか?
質問日時: 2023/07/05 23:11 質問者: torakoo
ベストアンサー
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堂々と交通違反
-
バイクのウインカースイッチ
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
パトカー
-
原付一種免許用に
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付の取り締まり
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
以前テレビで 50ccのスーパーカブで...
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
バイクで通勤しようと思いますが、...
-
バイクの2人乗り
-
原付の軽自動車税に関しまして。知...
-
30年ぶりにバイクに乗りたいと思い...
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
-
50cc原付(2スト)のシートをカッタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付の取り締まり
-
パトカー
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
原付一種免許用に
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
バイクのウインカースイッチ
-
堂々と交通違反
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
ツーリング用バイク
-
バイクのバッテリーなんですが
-
こんなことやってるとバイク乗りは...
-
原付きでのロピアのピザの持ち帰り方
-
原付を盗まれて、それが返ってきた...
-
バイク乗りに質問です。 デイトナの...
-
タコメーターなんですが
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
おすすめ情報