回答数
気になる
-
原動機付き自転車は全部EV化して終了しますか?デチューンした125ccバイクなんて絵にかいた餅くらい
原動機付き自転車は全部EV化して終了しますか?デチューンした125ccバイクなんて絵にかいた餅くらい現実味のない話なんですか?
質問日時: 2023/10/03 13:24 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
うるさいバイクのバイク乗りの人は、いつも同じうるさいバイクを乗り回しているので、警察ももうどこの家の
うるさいバイクのバイク乗りの人は、いつも同じうるさいバイクを乗り回しているので、警察ももうどこの家の誰なのか把握していると思います。 うるさいバイクが今日も走り出したら、文字通りのうるささですから、警察の人の耳にも確実に聞こえると思います。 警察の人は、バイクがいずれその家に帰るのを知っているのですから、その家に先回りしておいて、玄関前で待っていて「ご苦労さん」で、逮捕と手錠で捕まえてしまえばよいと思うのですが、警察の人はやらないのですかね。 それが一番手っ取り早くて、確実で、労力も少ないと思うのですがね。
質問日時: 2023/10/01 07:40 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
3
0
-
バイクで高回転で走ると、よく前の車が譲ってくれるのですが、なぜですか?煽ってるつもりないのですが
バイクで高回転で走ると、よく前の車が譲ってくれるのですが、なぜですか?煽ってるつもりないのですが
質問日時: 2023/09/30 01:00 質問者: mcmtct
解決済
7
0
-
このような道路だと二輪車は脱輪・転倒しますか?危なくないですか? こんなの怖くて走れませんよ
このような道路だと二輪車は脱輪・転倒しますか?危なくないですか? こんなの怖くて走れませんよ
質問日時: 2023/09/28 01:03 質問者: mcmtct
解決済
4
0
-
250スクーターと125のMTってどちらが回して遊べますか?
バイク購入相談に乗ってください! 自分、下道で回したい人です 回してブンブン排気音鳴らして走りたいです 250ccのビクスクか、 125ccのグロムまたはCB1250R、(大穴でジクサー150) で迷っています 250買ったらスクーターとはいえすぐに法定速度を上回ってしまって 回せないのかな、と思っていまして・・・ 回せないのはちょっとストレス感じます じゃあ、半分の125ならどうだろう、かと youtuberのCB125Rやグロムのインプレッション見ると、 回すと割とすぐに法定速度行っちゃうそうですね・・・ 購入候補にギリ残っているジクサー150はそれ以上なんだろうなぁ まさか、250のビクスクよりも回せない? まぁ、高速道路乗れるとか、クラッチあるなしとか、税金とかはこの際棚に上げておきます 250CCのビグスクって下道で思い切り回して遊べますか? 回して遊ぶなら、125や150とか、大幅に排気量下げた小さいの選んだほうが良いですか? どう思いますか? 教えてください!! 迷っています
質問日時: 2023/09/27 19:07 質問者: fdjhfg
解決済
2
0
-
小型二輪免許(原付2種)を取得するにはどれくらいの時間と費用がかかりますか?くわしい回答をお願いしま
小型二輪免許(原付2種)を取得するにはどれくらいの時間と費用がかかりますか?くわしい回答をお願いします。
質問日時: 2023/09/27 17:22 質問者: テモテ宣教会
解決済
1
0
-
原付でおもっきり3回連続雨の日に転けました。 それから原付乗るのがトラウマになりあれから乗ってないで
原付でおもっきり3回連続雨の日に転けました。 それから原付乗るのがトラウマになりあれから乗ってないです。ですが便利なのでまた乗りたいなって思うけど どうしたら恐怖心 消えますか…。 原付のタイヤ変えた方がいいのでしょうか…
質問日時: 2023/09/27 14:13 質問者: ブルル。
解決済
4
0
-
イオンでいつもガソリン入れてるんですけど会社の近くにカーライフステーションというガソリンスタンドがあ
イオンでいつもガソリン入れてるんですけど会社の近くにカーライフステーションというガソリンスタンドがあります。 今ガソリンのメモリが残り2です。昼休憩中に会社の近くのカーライフステーションというガソリンスタンドで入れるか迷ってます。 2メモリ残ってる(イオンのガソリンで入れたのが)のに違うガソリンスタンドでエヌボックスに入れても問題ないですか?教えてください
質問日時: 2023/09/26 12:19 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
5
0
-
解決済
12
0
-
原付バイクについて質問です。 フードデリバリーでの使用の際にマンションやお店に到着した際もエンジンを
原付バイクについて質問です。 フードデリバリーでの使用の際にマンションやお店に到着した際もエンジンをずっとつけっぱなしにするか、その都度エンジンを切って鍵を抜くのかどちらが原付への負担って大きいですか? ここでは盗難などの可能性を考えずに答えて頂きたいです!
質問日時: 2023/09/23 10:24 質問者: 2580りん
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
バイクの250ccと400cc違いはなんですか? 馬力は軽自動車と普通自動車ぐらいちがいますか?
バイクの250ccと400cc違いはなんですか? 馬力は軽自動車と普通自動車ぐらいちがいますか?
質問日時: 2023/09/21 12:41 質問者: ともこ111
解決済
10
0
-
原付バイクをメルカリで売ったのですが、買い手側に渡すものってなんですか?
原付バイクをメルカリで売ったのですが、買い手側に渡すものってなんですか?
質問日時: 2023/09/21 10:22 質問者: 2580りん
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
バイクのGPSロガーについて。もう一度走った場所をGPSを見ながら、歩きたいです。 新聞配達のルート
バイクのGPSロガーについて。もう一度走った場所をGPSを見ながら、歩きたいです。 新聞配達のルートを覚えるためです。 おすすめの携帯アプリはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/19 20:15 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
空飛ぶバイクの会社が倒産しそうです。空飛ぶバイクの在庫がビックモーターとかで投げ売りされませんかね?
いまいちわからないんですが、スパックというのでしけちゃった感じで 倒産しちゃうような事態になった感じなんですかね? ( ゚Д゚)y─┛~~ 【解説】きっかけはスター・ウォーズ?空飛ぶバイクで変わる未来 経済部 平田淳一記者 【ABEMA NEWS】(2023年6月5日) https://www.youtube.com/watch?v=XRbp0v_FvOQ Aerwins様(A.L.I. Technology様)の上場の真実 https://www.youtube.com/watch?v=_j6IHe87y84 【倒産寸前】給料未払い、大量リストラ…。NASDAQ上場した「空飛ぶバイク」の悲劇 (SPAC上場/A.L.I. Technologies/千葉功太郎) https://www.youtube.com/watch?v=4Ar8ARPd6bc&t=15s
質問日時: 2023/09/13 19:57 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
1
0
-
ドカジャンの4桁の数字の意味を教えてください。
...5000とか5200とか8200とか10000とかあります。 なるべく丈夫で暖かいものがほしいのですが、強度も防寒性もわかりません。 例えば、冬の夜間にバイクで長距離ツーリングできるかとか、 雪が1mくらい積もるような屋外で、下にTシャツだけで何時間も立ってられるようなものもあるのですか?
質問日時: 2023/09/13 14:30 質問者: bettybanana
ベストアンサー
1
0
-
バイクの走行中、車が後ろから追突してきたらどうなりますか。
バイクの走行中、車が後ろから追突してきたらどうなりますか。
質問日時: 2023/09/13 10:35 質問者: 思ったことを聞いてみよう
解決済
10
0
-
原付バイクの購入を考えています。全く何も知りません。だいたい本体が20万円くらいですよね?その他に必
原付バイクの購入を考えています。全く何も知りません。だいたい本体が20万円くらいですよね?その他に必要な費用は何で、いくらくらいしますか?カブとかと違って座るタイプの方です。いくらお金持ってバイク屋さんに行けば足りますか?
質問日時: 2023/09/12 21:30 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
原付延命必要?
125ccバイクを出力制限して原付扱いにしようという動きがあるようですが、そうまでして原付を延命させる必要があるでしょうか?地方では通勤・通学に必要とか、新聞配達・フードデリバリーに活躍しているとか、どれも小型二輪ですむ話です。30キロしか出せないバイクは危険です。メーカーが原付売りたいのは当然ですが、世の中的には無くしていいんじゃないでしょうか?
質問日時: 2023/09/12 17:53 質問者: いんちょ
ベストアンサー
12
0
-
交通ルールに詳しい方にお伺いします。
画像のような状況で片道三車線の道路の左車線を自転車が走っています。 自転車の走行ラインは左車線の左側にあります。 路駐車があったために自転車はそれを避けて、車線のライン上ぐらいを走行しました。 すると後からすりぬけをしてきたバイクが、自転車に向かって怒鳴りました。 その後も自転車と併走しながら睨み付けていましたが、これってすり抜けてくるバイクが悪いんですよね? すり抜けもそうですし、路駐車がいる事は見えているはずなので、自転車が膨らんでくることも想定できること。 そんな状態で速度を上げてすり抜けて行こうとしたほうが悪いですよね? 路駐車がない状態で自転車がこの動きをすれば、自転車の非が大きいと思いますが。 ちなみに私はこの自転車本人ではなく、自転車の後を自転車で走っていて目撃した状態です。 ふざけたバイクだと思って、併走中に間をわざと通って逆ににらみ返しましたが、気が済んだのか速度を上げて行ってしまいました。 他人事とはいえとても気分が悪く、バイクが止まっていたら説明して注意したいぐらいでした。
質問日時: 2023/09/12 13:41 質問者: ppds
ベストアンサー
7
2
-
解決済
1
0
-
故障した原付バイクを処分する1番良い方法が知りたいです。 売れる方法とかもあれば知りたいです。
故障した原付バイクを処分する1番良い方法が知りたいです。 売れる方法とかもあれば知りたいです。
質問日時: 2023/09/11 16:09 質問者: 2580りん
ベストアンサー
7
0
-
原付バイクの新車を購入する際って個人経営の店で購入するのと大手の店で購入するのどちらが良いですか?そ
原付バイクの新車を購入する際って個人経営の店で購入するのと大手の店で購入するのどちらが良いですか?それとも、どちらも変わらないでしょうか?
質問日時: 2023/09/11 16:07 質問者: 2580りん
ベストアンサー
8
0
-
理解できなくて
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad49286a570a1a1a37b99535bfbd82e6b7850f43 ちょっと理解できなくてお願いします。 >国際的な排出ガス規制の基準をクリアするためです。 だから、新規の50ccのエンジンが難しいのですよね。 今、50ccは売れないしメーカーが開発費をかけたくないのですよね。 125ccで規制内のものをつくると、今の50cc程度の性能になるから原付1種として使用するということでしょうか。 原付2種と原付1種の道交法が統合されるんじゃないですよね。 排出ガス規制に適用させるために、125ccで新しく作って原付1種にするということですね。 今までの125ccも、原付1種で乗れ、制限速度30km/hということではないですよね。
質問日時: 2023/09/11 11:57 質問者: omae-ahoka
解決済
4
0
-
原付バイクの購入を考えています。ちなみに 48歳男です。何を買えばいいかわかりません。条件としては、
原付バイクの購入を考えています。ちなみに 48歳男です。何を買えばいいかわかりません。条件としては、メットインが大きめ、ガソリンタンク大きめ、故障が少なめ、燃費は良いにこした事はありません。そんなとこですかね?お詳しい方、ご回答お願いします。
質問日時: 2023/09/09 20:16 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
原付の枠を125cc以下にしようとするのは、どんな理由なんですか?
原付の枠を125cc以下にしようとするのは、どんな理由なんですか?
質問日時: 2023/09/08 12:32 質問者: wvstv
ベストアンサー
2
0
-
バイクの洗車が出来るところ@鹿児島市内
バイクの洗車が可能な洗車場などの施設を探しています。無論有料でも問題ありません。 (一部ガソリンスタンドでも洗車できなくはないですが、アレはあくまでも四輪が主なので…) 鹿児島市内、可能であれば宇宿以南だと助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/07 14:32 質問者: 301v1
解決済
3
0
-
バイク乗りの皆さん、ダブルアクセルの利点、ちゃんと理解されてますか?
バイク乗りの皆さん、ダブルアクセルの利点、ちゃんと理解されてますか?
質問日時: 2023/09/06 17:39 質問者: おろかもの
解決済
8
0
-
解決済
12
0
-
ベストアンサー
5
0
-
高速道路でのバイク二人乗りの経験ある方、どんな感じでした?
前でも後ろでも。 後ろは怖くないかな?と思ったりしています。 さっき、久しぶりに見かけました。 こちらは車。
質問日時: 2023/09/03 06:53 質問者: abvcd
ベストアンサー
3
0
-
オートバイで曲がるとき、右カーブと左カーブ、どちらの方が恐怖心は大きいですか?
オートバイで曲がるとき、右カーブと左カーブ、どちらの方が恐怖心は大きいですか?
質問日時: 2023/09/02 16:37 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
6
0
-
オートバイのチェーンは何で進行方向左側が多いのですか? 自転車は右についているのが多いのに、その発展
オートバイのチェーンは何で進行方向左側が多いのですか? 自転車は右についているのが多いのに、その発展系であるオートバイは左が多いのですか?
質問日時: 2023/09/02 16:32 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
4
0
-
オートバイ好きで、40 年乗ってますが、何十年たっても左カーブは何てこと無いのに、右カーブは恐怖心が
オートバイ好きで、40 年乗ってますが、何十年たっても左カーブは何てこと無いのに、右カーブは恐怖心が有り、体が強張ってぎこちない運転になってしまいます。 因みに、関係無いとは思いますが右利きです。オートバイに乗られる方、経験無いですか?
質問日時: 2023/09/02 11:17 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
10
1
-
150ccクラスおすすめバイク
150くらいのバイクに乗っている方、教えてください。メインはフードデリバリーでたまのツーリングも楽しいバイクでいいのはありますか?冬の寒さに耐えるため、大きめウインドシールドを付けるならスクーターかと思います。デリバリー用にはスマートキーが便利そう。東東京に住んでいるので遠出するには高速に乗りたいです。マンションの駐輪場が狭いのでトリシティとかは厳しそう。とりあえずADVがいいなと思っていますが、どうでしょう?
質問日時: 2023/09/02 00:43 質問者: いんちょ
解決済
3
0
-
6万キロ走ってるバイクって・・・
中古相場の3分の1くらいの値段って時点でお察しではあるんですが・・・ 一応聞きたいのです 6万キロ走ってるある中型バイクにいま目をつけています そのバイクは、状態のいい中古で100万~120万ってところです 自分がほしいのは6万走って40万です かなりこまめにメンテナンスしているよーって商品紹介のところに書いてはいますが・・・ どう思いますか? 詳しい人、教えてください!
質問日時: 2023/09/01 12:19 質問者: fdjhfg
解決済
3
0
-
至急 東京都 文京区在住の人のナンバープレート(普通二輪)は何ナンバーですか?足立ですか?品川ですか
至急 東京都 文京区在住の人のナンバープレート(普通二輪)は何ナンバーですか?足立ですか?品川ですか?
質問日時: 2023/08/31 17:04 質問者: 知りたい人間です
解決済
3
0
-
バイクの二人乗りをする方に質問です。バイクに乗ってる時、前の人のゆるく腰に手を回しますが、ゆるく抱き
バイクの二人乗りをする方に質問です。バイクに乗ってる時、前の人のゆるく腰に手を回しますが、ゆるく抱きついてるのでその時手が相手の股間に近いところに来ちゃいますが、結構感じちゃってますか?? なんか元気になってたような気がしたんです……
質問日時: 2023/08/31 00:34 質問者: ぴなつ0202
ベストアンサー
4
0
-
YZ250Fのレーサーなのですが ナンバー取得はハードル高いでしょうか? 「公道仕様に変更後」の話し
YZ250Fのレーサーなのですが ナンバー取得はハードル高いでしょうか? 「公道仕様に変更後」の話しです。
質問日時: 2023/08/29 20:42 質問者: Norinori5592
解決済
2
0
-
ホーネット250について。 マフラーがかなり高い位置にありますが、タンデムした際に足が"アッツ!"っ
ホーネット250について。 マフラーがかなり高い位置にありますが、タンデムした際に足が"アッツ!"ってならないんですかね?
質問日時: 2023/08/29 18:22 質問者: 知りたい人間です
解決済
5
0
-
バイクを中免から取ってバイクを買って乗るまでいくら位かかるもんでしょうか?400に乗りたいと思ってい
バイクを中免から取ってバイクを買って乗るまでいくら位かかるもんでしょうか?400に乗りたいと思っています。
質問日時: 2023/08/29 07:57 質問者: ロボットぷりん
解決済
4
0
-
バイク乗りに質問
https://twitter.com/mlit_matukakoku/status/1691703080704979428 これどう思う?
質問日時: 2023/08/29 03:33 質問者: Boiler_____Maker
解決済
2
0
-
cbr250rrを買おうかと思っています。 初めての中免ではおすすめできませんか、?いくらくらい出せ
cbr250rrを買おうかと思っています。 初めての中免ではおすすめできませんか、?いくらくらい出せばいいものなのでしょうか?30万〜40万では足りませんか?
質問日時: 2023/08/28 12:56 質問者: ロボットぷりん
解決済
6
0
-
390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。
人生の初のバイクに390duke(2018年式)を中古で購入して、2日目になる初心者ドライバーです。 #車の運転歴は20年です。 教習所のバイクと、この390dukeしか乗ったことがありません。 また、教習所内と、バイク屋から家までの平坦な道しか走ったことがありません。 教習所内では、最大40Km/hでギアは1-4速のみ使用しまし、これ以上の速度を出したことがありません。 このように、まだ未体験のものがあり、実際に公道で走ることに不安があります。 不安を解消するために、以下の件に関して、アドバイスをお願いいたします。 ① どの速度で、どのギアに入れる、どのくらいの回転数で走るものでしょうか? 教習所では、発進のみ1速を使用し、走り出したら即2速度。 20km/hを超えたら3速、30kmを超えたら4速で、3000-4000回転をめどにしていました。 特に回転数は気にしていませんでした。 同じような感覚で良いのでしょうか? ② ①の質問と同じような内容ですが、5,6速はどのようなときに使うのでしょうか? 高速道路だけで使うギアになるのでしょうか? ③ 低速時で、やたらエンストしました。 エンストしない為には、どのようにすればいいでしょうか? コツなどあればアドバイスをお願いします。 2速でもエンストしてしまいました。 教習所では、2速でエンストした経験がありません。 この機種はエンストしやすいのでしょうか? ④ 教習所内に、長い坂がありませんでした。 長い上り坂や、下り坂で何か特段注意する事などありますでしょうか? ⑤ 燃費はどのようなときに悪くなるのでしょうか? いろいろネットで確認すると、このバイクの燃費は25km/Lという情報を見ます。 悪い走行をすると、どのくらい悪化しますか? 実体験などをおしえていただけないでしょうか? ⑥ 車検証をバイクに乗る際に携帯するようにバイク屋に言われました。 皆さんバックなどに入れているのでしょうか? うまくタンデムシートの下に入れているのでしょうか?
質問日時: 2023/08/28 01:34 質問者: siritaiyo_1978
ベストアンサー
3
0
-
時々街中で工事関係者用のヘルメットや、自転車用かと?思えるヘルメットで50cc原付に乗ってる人を見か
時々街中で工事関係者用のヘルメットや、自転車用かと?思えるヘルメットで50cc原付に乗ってる人を見かけますが?あれは違法なんですよね?2択で!長い説明は必要ないので、違法!or違法でない!の、どちらか一方で、お答え下さい!
質問日時: 2023/08/27 11:57 質問者: 名探偵湖漫
ベストアンサー
7
0
-
なんで急にpcxなんてなったんですかね?
なんで急にpcxなんてなったんですかね? バイクは注目していたが スクーターの動向を追わなくなって 近年pcxを乗ってるのをみて 台湾かアジアンメーカーと思ったら まさかのホンダ。 車名はPersonal Comfort Xaloonの略。 はわかるんですがペットネームはどうした?
質問日時: 2023/08/25 21:52 質問者: qoooqle
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堂々と交通違反
-
バイクのウインカースイッチ
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
パトカー
-
原付一種免許用に
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付の取り締まり
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
以前テレビで 50ccのスーパーカブで...
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
バイクで通勤しようと思いますが、...
-
バイクの2人乗り
-
原付の軽自動車税に関しまして。知...
-
30年ぶりにバイクに乗りたいと思い...
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
-
50cc原付(2スト)のシートをカッタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付の取り締まり
-
パトカー
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
原付一種免許用に
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
バイクのウインカースイッチ
-
堂々と交通違反
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
ツーリング用バイク
-
バイクのバッテリーなんですが
-
こんなことやってるとバイク乗りは...
-
原付きでのロピアのピザの持ち帰り方
-
原付を盗まれて、それが返ってきた...
-
バイク乗りに質問です。 デイトナの...
-
タコメーターなんですが
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
おすすめ情報