回答数
気になる
-
レインウェアでお勧めはありますか? 耐水圧30,000mm 透湿度15,000g で高レビューの物を
レインウェアでお勧めはありますか? 耐水圧30,000mm 透湿度15,000g で高レビューの物を購入し、使用前に防水スプレーも念入りにやりましたが、使用初日から小雨で染みてきました。 使用してみてこれは雨風を防げるのでお勧めという商品があれば教えて下さい。 バイクで使用します。
質問日時: 2024/11/27 20:57 質問者: アルパチーノ
解決済
3
0
-
125ccスクーター
昔の125ccスクーターより、今のは大型化してませんか。 昔のアドレスV125みたいに小さくならないんですか。 なんで大型化してるんですか。 教えてください。
質問日時: 2024/11/27 04:07 質問者: baojoajvaoj90
解決済
1
0
-
原付一種と二種の事故時の過失割合について
について詳しい方、お願いいたします。 原付一種と、原付二種だと車体の大きさなど大差ないものもありますね。 例えば、似たり寄ったりの車体サイズで、全く同じ速度で普通自動車と事故を起こしたとしたら。 一種だと15キロの速度超過。二種だと5キロ(道路の制限速度)の速度超過。自動車にとっては、殆ど同じようなバイクとの事故なのに過失割合が違うということで正しいですか。
質問日時: 2024/11/24 23:28 質問者: kikirara7
解決済
5
0
-
原付二種バイクのGSX-S125に今年の冬から乗ってますが、乗らないとバッテリーが上がると思いアイド
原付二種バイクのGSX-S125に今年の冬から乗ってますが、乗らないとバッテリーが上がると思いアイドリングを1時間半してました。 その間にスマホゲームしててバイクのエンジンを切りに戻るとハンドル周りが凄く高温で熱かったのですが原因は何ですか? エンジン触っても熱かったのですがバッテリーのあるシートを触っても全く熱くなくマフラーも手で普通に触れるぐらいの低温でした。 バイクが車と違ってアイドリングでバッテリー充電できないのは後で知りましたが、鍵周辺の何でハンドル周りが高温になったのか教えてくださいm(__)m
質問日時: 2024/11/24 19:29 質問者: ヘアジャム
ベストアンサー
4
0
-
電動キックスケーターって何がいいのですか。
最近街中で電動のキックスケーターをよく見るのですが あんなものの何がいいのですか。(原付タイプ) 立ち乗りなんで不安定だし疲れる ヘルメット必要 ナンバー取って税金もかかる 自賠責保険代もかかる 一方通行逆走出来ない 歩道走れない 電気無くなったら走れない 充電に時間かかるしそんなに遠くまで走れない それなら 普通の自転車や電動アシスト自転車のほうがお金かからないし便利に使えていいと思いませんか。
質問日時: 2024/11/24 00:04 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
バイクのヘルメットのスモーク、ミラーシールドについて
お世話になります。 アンケート的な質問になります。 自分はバイクに乗る時はOGK KABUTOのカムイ3を使用しています。 このヘルメットを選んだ理由としてインナーバイザーが装着されている点が大きいです。 メインのシールドはクリアを使用しており日差しがまぶしい時はインナーバイザーを下げます。 夜間やトンネル内ではインナーバイザーを使用しません。 スモークシールドを使用されている方は夜間、トンネル内はどうしているのでしょうか? 夜間は予想がつくのでその時だけクリアシールドに付け替えている人も居るかも知れませんが トンネルは突然現れることも多いし、ツーリングに出かけると遭遇する機会、回数も多いです。 その時だけシールドを上げているのでしょうかね? 冬はさすがに寒いんじゃないかと思うのですが。。。 スモーク、ミラーシールドを否定しているのではなく、 見た目は格好いいので自分も付けたいのですが上記の理由で交換できずにいるのです。 ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/20 08:03 質問者: Elldorado
ベストアンサー
6
0
-
三輪原付て店舗用しかないのですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
三輪原付て店舗用しかないのですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/17 16:59 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
50cc原付スクーターでも、SGマークのヘルメットのほうがいいでしょうか?
50cc原付スクーターでも、SGマークのヘルメットのほうがいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 15:34 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
50cc原付スクーターで、胸にプロテクターを付けたいのですが、イタズラや、盗難防止のため、どのように
50cc原付スクーターで、胸にプロテクターを付けたいのですが、イタズラや、盗難防止のため、どのように、しまえばいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 08:17 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
バイクが自宅の前にあり 車を一時停止する時に邪魔です。息子に数年いい続けていますがどかしてくれません
バイクが自宅の前にあり 車を一時停止する時に邪魔です。息子に数年いい続けていますがどかしてくれません。 どうしたらいいのでしょう
質問日時: 2024/11/14 01:49 質問者: ひでみちゃん
解決済
8
0
-
家庭用エアロバイク買いたいのですが関西で専門店とかありますか? NASで置いてる、エアロバイクの型番
家庭用エアロバイク買いたいのですが関西で専門店とかありますか? NASで置いてる、エアロバイクの型番ってわかる方いますか?
質問日時: 2024/11/13 19:30 質問者: ちえちゃん68
解決済
1
0
-
バイクに乗られているかた、今冬の防寒対策はどのようにされますか。
バイクに乗られているかた、今冬の防寒対策はどのようにされますか。
質問日時: 2024/11/06 20:01 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
5
0
-
11月から自転車 法律変わったけど 歩道のとこ走ってても大丈夫だよね? 車と一緒のとこに止まって、信
11月から自転車 法律変わったけど 歩道のとこ走ってても大丈夫だよね? 車と一緒のとこに止まって、信号待って、走らなきゃダメなの? 横断歩道のとこに止まってたらダメなんですか? 歩道走ってたら 警察見つかったら言われるの? 罰金取られるの? 車と一緒のように走ったら 怖くて、走れないんですよね。 やから歩道を走りたいんです。
質問日時: 2024/11/02 15:44 質問者: とみがや
解決済
15
1
-
スピンバイクとエアロバイク初心者ですが、どちらがおすすめですか?
スピンバイクとエアロバイク初心者ですが、どちらがおすすめですか?
質問日時: 2024/11/02 09:20 質問者: ちえちゃん68
解決済
1
0
-
オーナーズクラブに関して
友人は、あるバイクのオーナーズクラブのことを「恥ずかしい人の集団だから入りたくない」と言っていました。何がどう恥ずかしいのでしょうか?
質問日時: 2024/11/01 02:43 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
最近のバイクって、中二デザインばかりじゃないですか? なんだか、モビルスーツみたいな。
最近のバイクって、中二デザインばかりじゃないですか? なんだか、モビルスーツみたいな。
質問日時: 2024/10/31 09:53 質問者: な---な
解決済
2
0
-
モビチェン出来るバイク
原付きで、グラフィット以外でペダル走行も出来るバイクはありませんか? グラフィットはペダル操作の比重が高いので、よりバイク重視なものがいいです。
質問日時: 2024/10/31 09:32 質問者: youkushateria
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
レッドバロンのバイク盗難防止のバーロックに付いての質問なんですがホームセンターなどの合鍵を作る所じゃ
レッドバロンのバイク盗難防止のバーロックに付いての質問なんですがホームセンターなどの合鍵を作る所じゃなくて本格的な鍵の救急車などの鍵屋さんなら完成度の高い合鍵を作ってくれるでしょうか?
質問日時: 2024/10/29 13:13 質問者: ヘアジャム
ベストアンサー
2
0
-
スレスレに追い越してきたり、狭い道路で追い越してきたり、わざと原付(50cc)に駐車場で、ぶつかろう
スレスレに追い越してきたり、狭い道路で追い越してきたり、わざと原付(50cc)に駐車場で、ぶつかろうとしてきたり、車のドライバーに、時々いじめられるのですが、どう対処すればいいでしょうか?車に煽られたこともあります。
質問日時: 2024/10/28 14:23 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
質問日時: 2024/10/26 01:50 質問者: uamwg.
解決済
6
1
-
ベストアンサー
2
0
-
バイクを買う時に
既婚者の方々は奥さんに相談しますか?買っていいかどうか。 高い買い物なので。勝手に買ってきたらなんか言われないですか?
質問日時: 2024/10/17 05:23 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
バイク旅の良さ?
バイク旅の良さってなんですか? 車、観光バス等と比較した場合。 最近、久しぶりに400㎞超えのツーリングしたら体中が痛くなってしまいそう思いました。
質問日時: 2024/10/17 05:16 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
-
バイク用手袋
冬場は乗らないし、夏場に夕立を食らって濡れても別に気にしないので・・・。 ワークマンの作業用手袋を使っています。転倒時の耐摩耗性は問題ありかと思いますが それ以外で何か問題ありますか? あ、ダサいのは承知しています(笑) とは言え、赤/黒のバイクと色合いはあってるし。
質問日時: 2024/10/15 05:20 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
冬用のバイクグローブのおすすめを教えてください!18の女です。彼氏がバイク趣味で、去年の冬手が冷たい
冬用のバイクグローブのおすすめを教えてください!18の女です。彼氏がバイク趣味で、去年の冬手が冷たいってずっと言ってたのであったかいやつをプレゼントしたいのですが、、、私は全く知識がないので教えて頂きたいです! 今彼氏は軍手使ってます!笑 欲を言えばスマホ反応するやつがいいです! 予算は〜5000です( . .)" どなたか回答お願いします!!!
質問日時: 2024/10/15 04:13 質問者: 納豆スムージー
解決済
8
0
-
バイクに乗った時の首の痛み
アップハンドルのバイクに乗っています。昨日、5年ぶりくらいに遠出をしました。出発してから3時間ほど、100㎞を超えたあたりでクビの後ろ側が痛くなってきましたが皆さんもこのくらいで痛くなりますか?休憩時に下を向いたら、なんというか、首からピキーン!と音が出たんじゃないかっていうくらいの痛みがありました。 (もしかしたらヘルメットが重いのか?アライのアストラルX使用中)
質問日時: 2024/10/15 04:07 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
バイクのカタナ
排気量を言わずにカタナとだけ言った場合、どの排気量のモデルをさしますか? (確か、名前に排気量が付かないGSX-Rは400だったような気が・・・)
質問日時: 2024/10/15 03:55 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
50ccスクーターの速度
現行または比較的最近の50ccスクーターで フルスロットルで60km/h出ない車種はありますか? 性能に関する質問ですので、速度違反云々は無しでお願いします。
質問日時: 2024/10/14 14:28 質問者: mogubee
ベストアンサー
3
0
-
初心者のツーリングの注意を教えてください
免許取得もバイクの購入も2ヶ月ほどの50代のおじさんです。 人気の少ない場所をゆっくりと練習しながら走行範囲を広げています。 邪魔にならないように、田舎道ばかりを走っています。 涼しくなったので、山や峠のようなツーリングスポットに行きたいのですが、 革ジャンの大型バイクの邪魔になるのではないかと思い、なかなか踏み出せません。 走行の注意や休憩場所のマナーなど、なにかありましたら教えてください。
質問日時: 2024/09/26 16:48 質問者: eznetwork
ベストアンサー
7
0
-
SS、ネイキッドバイクでの収納についてどうされていますか?
お世話になります。 バイクで出かける際の収納について皆さんの意見を聞かせてください。 ツーリングが趣味でPCX125にトップケース40Lを付けて毎週末の様に出かけていました。 シート下+トップケースで収納は十分。出先でヘルメットや荷物はトップケースに収納。 手荷物はシート下に収納、お土産品やコンビニで購入した弁当(縦置き×)も問題なく積めます。 最近になって125ccにパワー不足を感じたので250ccのネイキッドバイクに乗り換えました。 ネイキッドバイクの場合、積載能力はゼロと言って過言ではありません。 スクーターの時に味わった便利さを忘れることができず不格好とは知りつつ ネイキッドバイクにリアキャリアとトップケース40Lを取り付けました。 スクーターより総収納量は減りましたがヘルメットもコンビニ弁当も積めて満足しています。 他のバイク乗りの方は荷物をどうされているのでしょうか? ヘルメットだけならワイヤーロックも可能ですが毎回インカムを外すの面倒じゃないですか? (ヘルメットの盗難も多いですがインカムの盗難も多いみたいです) ツーリング先でお土産は買わないのですか? コンビニ弁当(縦置き×)は積まないのですか? トップケース以外でよくある収納方法としては以下の2つが思いつきますが 以下の理由によりわたしは候補から外れました。 ●リュックサック バイクの運転中ずっと背中や肩に負荷がかかったままなので疲れる コンビニ弁当を運べない(縦置き×) ●シートバッグ(常時付けたままが前提、容量は最低20L必要) ヘルメットの収納×(入るものもあるでしょうが相当大きくなりそう) 荷物の盗難対策が不安(バッグごと盗難、中身だけ盗難) 雨天時の防水性能が不安 常時付けるならトップケースで良くない? バッグ自体が崩れ落ちない? 皆さんどうされているのでしょうか? 「見た目が最優先なのでお土産もコンビニ弁当も買わない(リュックもバッグも使わない)」 という人も居るでしょうね。
質問日時: 2024/09/26 16:08 質問者: Elldorado
ベストアンサー
4
0
-
原付49ccです。 これは一旦停止ですか? 進む時止まりますか? 赤信号でここにいた場合ここで青信号
原付49ccです。 これは一旦停止ですか? 進む時止まりますか? 赤信号でここにいた場合ここで青信号になるのをまちますか?
質問日時: 2024/09/17 18:55 質問者: あぽろねむ
解決済
6
0
-
エアツールの名前について質問です。 このリューターの差し込み口が六角のビット?になっているのを先輩か
エアツールの名前について質問です。 このリューターの差し込み口が六角のビット?になっているのを先輩から借りてとても良かったので買いたいのですが名前が分からなくわかる方教えてください。 先輩のは、アストロプロダクツのでしたがもう販売していないみたいでした。
質問日時: 2024/09/10 22:01 質問者: MO--NO
解決済
2
0
-
バイクのツーリング とは、通勤で仕方なくオートバイで通勤するのと、意味が違いますか?
バイクのツーリング とは、通勤で仕方なくオートバイで通勤するのと、意味が違いますか?
質問日時: 2024/09/10 14:23 質問者: comet1239
ベストアンサー
10
0
-
スクーターDIO110 ベーシックに乗っている方、教えてください
実際どんな感じですか、①キックが無いのでバッテリーに上がった時不安です ②アイストは便利いいですか、故障など無いですか・・ ③車高76cm、身長165cmの私でも十分ですか・・
質問日時: 2024/09/09 11:53 質問者: koutarou73
解決済
1
0
-
原付きでのロピアのピザの持ち帰り方
原付きでロピアのピザの持ち帰り方 かご無し。後ろにくくりつけるところ無し。 けど、原付きで持ち帰りたい。 無理わからないという答えはいりません。
質問日時: 2024/09/06 03:41 質問者: youkushateria
解決済
4
0
-
バイクの乗り換えの必要性書類について 原付を下取りに出し新しく購入したのですが必要な書類はなんでしょ
バイクの乗り換えの必要性書類について 原付を下取りに出し新しく購入したのですが必要な書類はなんでしょうか? バイク屋に2度聞いてまた忘れたのでまた聞きにくいので是非教えて下さい 必要書類の手続きやもらえる場所も教えて頂きたいです
質問日時: 2024/09/03 17:51 質問者: だらっくま
ベストアンサー
2
0
-
スクーターの発進加速
30年くらい前の2ストローク50ccのヤマハジョグと 最新型の4ストローク125ccヤマハジョグでは 発進加速はどちらの方が速いですか? やっぱり排気量が大きい125の方が速いのですか?
質問日時: 2024/09/03 11:48 質問者: mogubee
ベストアンサー
5
0
-
ウーバーイーツ配達員 ピンクナンバー原付2種の登録について
原付2種のピンクナンバーの登録だけが通らす、 配達が出来ていません。 どうすればナンバープレートの審査が通りますか10回以上やりました。 ダメですね。 サポートに問い合わせましたが全くやりとりにすらなってないです。 担当した者が状況を理解していないまま 全く違うテンプレを一方的に送り終り。 会話終了返信不可。ありえない。 ピンクナンバー原付2種で登録で来た方教えてください。
質問日時: 2024/08/31 17:06 質問者: 猪肉万歳
解決済
2
0
-
皆さん、おはようございます♪ 大型バイクについてのご質問です♪ 大型バイクの魅力や、走りなどの良さは
皆さん、おはようございます♪ 大型バイクについてのご質問です♪ 大型バイクの魅力や、走りなどの良さはどんなことがありますか? また、大型バイクの特徴について教えてください。 皆さんに意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いしますよ。
質問日時: 2024/08/19 05:17 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
電動バイクが静か過ぎる
いまリースで原付2種の電動バイクに乗っています。静かなのはいいのですが、細い道でママチャリを追い抜くとき、エンジン音で気づかれないので少し怖いです。うるさくない程度の音を出すのにうまい方法があれば教えてください。(とりあえず明日は熊鈴を装着しようと思いますが、たぶん低速では鳴らないので手で揺らす必要がありそうです。)
質問日時: 2024/08/18 23:57 質問者: いんちょ
解決済
2
0
-
20歳です。 最近風俗やってみたいと思っていました。 風俗と調べたら店がほとんど無くて、ウェブページ
20歳です。 最近風俗やってみたいと思っていました。 風俗と調べたら店がほとんど無くて、ウェブページしかないです、質問ですが?どういう風俗がおすすめですか?デリヘルとかなんですか?支払いってクレカでネットから引かれるって怖くないですか?支払い方法どうしてますか?
質問日時: 2024/08/18 17:26 質問者: しょつ
解決済
3
0
-
大排気音量で、無駄に吹かして走って行く、騒音バイクの人は、やっぱり頭はおかしいのですか。
大排気音量で、無駄に吹かして走って行く、騒音バイクの人は、やっぱり頭はおかしいのですか。
質問日時: 2024/08/15 16:59 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
9
0
-
例え水冷エンジンでも
このクソ暑い中ツーリングしていたら、信号待ち何回かやったらオーバーヒート気味になりませんか?(バイクです
質問日時: 2024/08/13 23:40 質問者: koba2024
ベストアンサー
7
0
-
125ccスクーターのトンネル走行
50ccバイク走行禁止、長さ4km、片側一車線対面通行のトンネルがあります。 制限速度は50km/hです。 このトンネルの車線中央を125ccスクーターで50km/hで走ると 100%4輪に煽られそうな予感がするのですがどうでしょう? 煽られるだけでも怖いですが、片側一車線対面通行のトンネルを 速度違反して走り続けるのもかなり怖いと思います。 煽られたら路肩か退避場所で一時停止して道を譲る方がいいですか?
質問日時: 2024/08/12 15:16 質問者: mogubee
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堂々と交通違反
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
バイクのウインカースイッチ
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付一種免許用に
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
大型バイクがコケたら
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
以前テレビで 50ccのスーパーカブで...
-
白バイなんですが
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
-
50cc原付(2スト)のシートをカッタ...
-
バイクの重心
-
大型バイクなんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が発売...
-
原付の取り締まり
-
パトカー
-
とんでもない大排気量バイクってど...
-
原付一種免許用に
-
38万マジェC・・・・売ると0!!...
-
うるさいバイクが走っている音が聞...
-
バイクのウインカースイッチ
-
堂々と交通違反
-
オフ車っぽいスポーツタイプってな...
-
原付きに乗っていて、イヤホンを耳...
-
バイク用ヘルメットワイパーは効果...
-
ツーリング用バイク
-
バイクのバッテリーなんですが
-
こんなことやってるとバイク乗りは...
-
原付きでのロピアのピザの持ち帰り方
-
原付を盗まれて、それが返ってきた...
-
バイク乗りに質問です。 デイトナの...
-
タコメーターなんですが
-
至急!!! 原付二種を取得して1年...
おすすめ情報