回答数
気になる
-
解決済
3
0
-
新生児の1ヶ月検診について 先日、妻が5月に生まれた長男を1ヶ月検診に連れて行きました。 妻はすごく
新生児の1ヶ月検診について 先日、妻が5月に生まれた長男を1ヶ月検診に連れて行きました。 妻はすごく大きくなってる!と喜んで私に母子手帳を見せてくれたのですがそこには 1日あたり ○○g 開排 斜頸 心疾患 その他 というスタンプと特記事項に「h.p」とのみ記載がありました。 長女の時は健康・要観察という欄に丸がつけてあり「順調です。」などの分かりやすいコメントが入っていてスタンプの横にもなし、とスタンプの内容のような問題がないこと一眼でわかりました。 しかし妻から話を聞いたところ平均よりも大きくなっていること以外は順調とも心配事があるとも何も言われておらず、健康・要観察にもチェックはされていません。 問題があると言われていない以上心配はないのでしょうが、h.pという記載が気になります。 どなたか教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2020/06/08 21:16 質問者: ひかりか
ベストアンサー
1
1
-
未婚の父について
アドバイスを頂きたいと思います。彼女との間に子供が生まれます。話し合いの上、籍 は入れないことになりました。理由としては別れる話になっていた中で、妊娠しました。出産する意思が固く、お互いの好きがなく一緒に住んでいる状況です。未婚のままの出産となり、出産後、バラバラで生活をしていく方向です。その後の彼女と赤ちゃんとの関わりあいはどのようにすべきか考えてます。私としてはバラバラ生活してく中でも、赤ちゃんの育児や成長には携わっていきたいと思います。慰謝料を払って 子供と関わりをもつのか 払うとしても 月いくらかが妥当か 年収は400万くらいです。そういった書面を書くのか 経験がなく、また周りに相談できなく ここに頼りました。
質問日時: 2020/06/08 15:20 質問者: クロノジェネシス
解決済
6
0
-
エコー写真 性別判断!
エコー写真詳しい方、先輩ママさん 性別判断お願いいたします。 7ヶ月を過ぎたのですが、木の葉マークですかね?
質問日時: 2020/06/07 19:50 質問者: kkyysk
ベストアンサー
1
0
-
出産手当金について質問です 分割で出産手当金を申請しようと思っているのですが その場合の期間の書き方
出産手当金について質問です 分割で出産手当金を申請しようと思っているのですが その場合の期間の書き方について教えていただきたいです。 普通に産前休暇分を先にもらうには 産休〜出産日までの期間を記入して提出し その後産後休暇後に出産日+1日〜産後休暇までの 期間を記入した資料を提出すれば良いのでしょうか? 期間の記入の仕方がいまいちわからなかったので ご質問させていただきました。 また分割で出産手当金をもらう際 産前休暇分の申請は出産前までに終わらせておかないとダメなどありますか? 出産前に出さなきゃいけないのか 退院後すぐに提出すれば問題ないのかも 曖昧な知識なので教えてくださるとありがたいです。
質問日時: 2020/06/06 06:41 質問者: ひろ03311999
ベストアンサー
1
0
-
先日わたしは出産をしました。 その時には出産一時金の制度を使わない方針で全額現金で払いました。 です
先日わたしは出産をしました。 その時には出産一時金の制度を使わない方針で全額現金で払いました。 ですが、今日保険組合の方から郵便が来て、医療機関に支払ったお金が40万あるとのことでした。 そのお金がお祝い金とのことでした。 どういう意味なのでしょうか。
質問日時: 2020/06/03 21:45 質問者: あーたそ。。
解決済
3
1
-
ベストアンサー
10
0
-
妻の出産報告をしない同僚へのお祝い
同じグループの男性社員の奥さんが今週出産された様です。なんとなく、妊娠してるのかなと思っていたのですが、出産の為に休んだと思われる翌日も翌々日も何の話もありません。 グループは彼以外に私を含め3人しかおらず、私以外の2人は男性で彼とプライベートも会う仲なので知ってるみたいです。つまり私だけ何も知りません。 他の人と「男の子か~!」なんて話をしてたので気づきました。お祝いを用意しないとなと思ってますが、何も聞いてないのに出産祝いを渡したらなんで知ってるの?って思うでしょうか?
質問日時: 2020/05/30 12:25 質問者: maki087
解決済
4
0
-
もし、着床出血なら何日間出血しますか? もし、出たとして、最初から最後までどのくらいの量が出ますか?
もし、着床出血なら何日間出血しますか? もし、出たとして、最初から最後までどのくらいの量が出ますか? 生理の時と変わらないくらいの出血なら大丈夫ですかね?
質問日時: 2020/05/25 17:54 質問者: jmpgt
解決済
2
0
-
今23歳です。 先日友達が出産しました! 私も妊娠しました。 友達にどのくらい痛いか聞いたら痛いのそ
今23歳です。 先日友達が出産しました! 私も妊娠しました。 友達にどのくらい痛いか聞いたら痛いのその先と言われました。 皆さんは、出産した時気を失ったとかありますか? 産んでる間は、ずっと激痛なんでしょうか?
質問日時: 2020/05/25 12:53 質問者: ちな。_
解決済
5
0
-
友人への出産祝い。 質問を見て頂きありがとうございます。 学生の頃からの友人が最近出産をして 出産祝
友人への出産祝い。 質問を見て頂きありがとうございます。 学生の頃からの友人が最近出産をして 出産祝いの品を送ろうと思っています。 友人はプーさんがとても好きなので 写真の3点にしようかなと思っているのですが 出産祝いとしてふさわしいでしょうか? 出産祝いを送るのが初めてで、この品で大丈夫かと心配です。 みなさんのご意見やアドバイスをお聞きしたいなと思い、質問をさせて頂きました! よろしくお願い致しますm(_ _)m 写真の物の詳細です↓ くまのプーさん身長計付きバスタオル2枚 お誕生日おめでとうセットくまのプーさん(0ヶ月〜4ヶ月くらいの子供対象のおもちゃ5点セット) ベビードール ディズニー帽子付きスタイくまのプーさん(3WAY、リバーシブルスタイ)
質問日時: 2020/05/24 18:53 質問者: chibi__
ベストアンサー
2
0
-
子供を産むのも、産まない選択も…
どちらも怖いです。 産んで育てられない…育て方を間違えて、ぐれたりニート、引きこもり、最悪犯罪者になんかなったら人生終わりです。 こんな子が産まれてきて、人生はこんなことがおきます。とある程度の人生予測を…仮に教えてくれるのであれば産みます…。 何がわかるかわからないから、怖いから逃げて産まない選択も…後々後悔するかもしれません。 特に産まない選択をされた方、どのように決断をしましたか?
質問日時: 2020/05/23 20:50 質問者: ひさ。
解決済
5
0
-
1人目の出産で37週で破水して弱い陣痛は半日続いたけど強い陣痛になって子宮口1センチ開きそこから一気
1人目の出産で37週で破水して弱い陣痛は半日続いたけど強い陣痛になって子宮口1センチ開きそこから一気に全開になり進行が早く2時間ぐらいで産まれました。 今2人目なのですが先生が1人目の時も早かったから今回は37週より前にお産来て早く進みそうだね と言われます。 やはり前回進行の早い出産だと2人目はもっと進行早い出産になるのでしょうか?
質問日時: 2020/05/23 00:01 質問者: まなやらはな
解決済
3
0
-
ベストアンサー
11
0
-
赤ちゃんの洗濯物について まだ赤ちゃん用の洗剤を買っていないのですが出産時に持っていく赤ちゃんの服や
赤ちゃんの洗濯物について まだ赤ちゃん用の洗剤を買っていないのですが出産時に持っていく赤ちゃんの服や下着は普段から使っている洗剤で洗っていいものなのでしょうか?
質問日時: 2020/05/21 15:41 質問者: お茶漬けーのりあじ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
出産し、4か月、体型が、まだ太いです。 産後で、細い方いますが、何故細いのでしょうか?
出産し、4か月、体型が、まだ太いです。 産後で、細い方いますが、何故細いのでしょうか?
質問日時: 2020/05/19 06:02 質問者: りり0720
解決済
2
0
-
うちの主人は車が好きでよく夜に車好き仲間と遊びに行って夜中に帰ってきます。 現在私は妊娠9ヶ月なので
うちの主人は車が好きでよく夜に車好き仲間と遊びに行って夜中に帰ってきます。 現在私は妊娠9ヶ月なのですが私自身はいつ産まれるか何があるかわからないので産まれるまでは遊びに行かないで欲しいと思っています。 一人目の出産の際もよく遊びに行っていて、不安だし何があるかわからないから遊びに行かないで欲しいことを伝えたのですが、ストレスがたまってるから遊びに行きたい、俺の自由な時間を奪うなと言われました。 本人じゃないと出産のことよくわからないだろうし、仕事とかのストレスもたまるし、人付き合いもあるから仕方ないのかなと思って今回は何も主人に言わずに遊びに行かせています。 しかし、自分自身も納得できない部分もあるし、友達や主人の親、自分の親など周りの人からはありえないとよく言われます。 これって仕方のないことなのかありえないことなのか自分でもよくわからなくなってしまいました。 このことについてどう思いますか?
質問日時: 2020/05/17 00:57 質問者: もるおた
ベストアンサー
4
0
-
産後3か月で、悪露は終わり、不正出血(鮮血)しています。何故そうなのか 分かる方はいらっしゃいますか
産後3か月で、悪露は終わり、不正出血(鮮血)しています。何故そうなのか 分かる方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2020/05/14 21:48 質問者: りり0720
解決済
3
0
-
子どもを産みたくないというのは利己的な考えなのでしょうか?私は自己肯定感が低すぎてむしろ、自分みたい
子どもを産みたくないというのは利己的な考えなのでしょうか?私は自己肯定感が低すぎてむしろ、自分みたいな愚かな人間が子供を産んでも、社会にも生まれた子にも申し訳ないし、産みたくないと思ってしまいます。
質問日時: 2020/05/13 22:23 質問者: duhigfsjjfy
解決済
5
0
-
子どもを産みたくないというのは利己的な考えなのでしょうか?私は自己肯定感が低すぎてむしろ、自分みたい
子どもを産みたくないというのは利己的な考えなのでしょうか?私は自己肯定感が低すぎてむしろ、自分みたいな愚かな人間が子供を産んでも、社会にも生まれた子にも申し訳ないし、産みたくないと思ってしまいます。
質問日時: 2020/05/13 22:04 質問者: duhigfsjjfy
解決済
4
0
-
出産して赤ちゃんがでてくるところと大便するところから赤ちゃんでてくるんですか?
出産して赤ちゃんがでてくるところと大便するところから赤ちゃんでてくるんですか?
質問日時: 2020/05/13 09:00 質問者: ゅっぴー
ベストアンサー
7
0
-
経膣出産後の膣の緩み
経膣出産された方に質問です。 出産された際会陰は切開しましたか? 切開の有無にかかわらず緩みましたか? また出産後、排尿などに障害は残るのでしょうか?
質問日時: 2020/05/11 15:38 質問者: ぼぶ1844
ベストアンサー
2
0
-
高齢出産についてです。 高齢出産される方って子供のことを考えてるんでしょうか?学校で「お前のお母さん
高齢出産についてです。 高齢出産される方って子供のことを考えてるんでしょうか?学校で「お前のお母さん(お父さん)年寄りすぎだろwwまじ可愛そうw」とか耳に聞いたことあるので、そうやっていじめられることも考えておきながら出産されてるんでしょうか?
質問日時: 2020/05/10 20:52 質問者: 世界の終わり大好きで
解決済
4
0
-
大阪市で双子が出産できる病院を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。
大阪市で双子が出産できる病院を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2020/05/08 16:05 質問者: 薔薔
解決済
1
0
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 現在必要なものを揃えているところですが、ベビーカーに関して必要かどうか悩んで
妊娠5ヶ月の妊婦です。 現在必要なものを揃えているところですが、ベビーカーに関して必要かどうか悩んでおります。 抱っこ紐やチャイルドシートは買いました。 先輩方のご意見是非聞かせてください。 ちなみに田舎なので電車やバスには頻回に乗ったりしません。車移動がほとんどです。 里帰りはしないため旦那が仕事の間買い物は1人です。 スーパーやデパートなどではどうされていますか??
質問日時: 2020/05/08 08:38 質問者: 旦那に呆れた嫁
解決済
7
0
-
40歳で初産。 40歳で初参について、単刀直入にどう思いますか?
40歳で初産。 40歳で初参について、単刀直入にどう思いますか?
質問日時: 2020/05/05 16:47 質問者: ツミキナミキ
ベストアンサー
9
0
-
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。塩塚産婦人科で出産したいのですが、BMIが35もあり肥満体型系です。
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。塩塚産婦人科で出産したいのですが、BMIが35もあり肥満体型系です。 BMIが28以上ある場合にハイリスク妊婦として危険度が増すので大きい病院を紹介されたりします。 私は神奈川県の塩塚産婦人科で出産希望なのですが、BMIが高いので断られるのではないか心配です。 BMIが高くても出産予約できたよって方いませんか?
質問日時: 2020/05/03 21:13 質問者: honoほの
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
今は子供は女の子が欲しいっていう方が多いイメージありますけど、逆に男の子がいいっていう方いますか?良
今は子供は女の子が欲しいっていう方が多いイメージありますけど、逆に男の子がいいっていう方いますか?良ければ、その理由も教えてください!
質問日時: 2020/04/30 23:18 質問者: まんまる_
解決済
2
0
-
出産後、遠方から家にお見舞いに来てくれましたが、出産祝いプレゼントがなかった場合、内祝を送る必要はあ
出産後、遠方から家にお見舞いに来てくれましたが、出産祝いプレゼントがなかった場合、内祝を送る必要はありますか?
質問日時: 2020/04/29 22:33 質問者: kanaria369
ベストアンサー
4
0
-
児頭骨盤不均衡の疑いがある場合、絶対帝王切開なのでしょうか。
妻が妊娠39w3dです。 児頭骨盤不均衡の疑いがあるので、予定帝王切開しましょうと言われました。 原因は身長が149センチで現在赤ちゃんが下がってきていないかららしいです。 赤ちゃんも2600gで特別大きい訳ではなく、誘発剤による分娩に関しても提案されていません。 本人の希望は経膣分娩だったので先週末、急に言われてびっくりしています。 先生の言い分ではゴールデンウィークだと手薄になるから安全をとったほうがいいとの事です。 個人産院なのでレントゲンを撮る設備が無いのですが、レントゲンを撮るために紹介状を書いてもらったり出来ないのでしょうか。やっぱり失礼でしょうか。ゴールデンウィークなので病院が休みになっていたりするので急いでいます。
質問日時: 2020/04/29 10:32 質問者: ごまだんご。
解決済
3
1
-
分娩の転院
産婦人科の転院 妊娠4ヶ月初マタです。 現在は分娩出来ない産婦人科に通っています。 里帰り出産を希望しており産院へ電話したところコロナの状況によりいきなり受け入れ不可の可能性があると言われて里帰り出産希望を諦めました。 そこで今住んでいる近くの産院を探したのですがタクシーで17分ほどの産院を見つけ予約をしました。が、基本的に転院は受け入れていないようでコロナの件を伝えたら特別という形で、別途1万3000円実費で支払わなければいけないと言われました。。。またそこからの転院は辞めていただきたいと。。。 状況が状況なので仕方ないと思い電話では了承したのですが、 最近家から徒歩5分あたりのところに今年の夏オープンする産院を見つけました。 ホームページなどありましたがまだ電話番号などは載っておりませんでした。 オープンしていきなりあと2ヶ月でここて産みますなんてやはり難しいもんですよね?またそこにくるドクターが有名で多くの方が既に予約していたら入れないなんてリスクもあるなかな?と。 皆さんなら1万3千円支払って転院しますか? また受け入れ出来るか分からない近所の産院がオープンするまで待ちますか? ご意見下さい。
質問日時: 2020/04/28 15:57 質問者: まおめろ
解決済
2
2
-
妊娠39週、帝王切開しか選択肢はありませんか
初産20代39週妊娠の夫です。 個人産院に通っています。 先週の金曜日の検診で急に、来週予定帝王切開で出産しちゃいましょうと言われたそうです。 というのもその日予定だった他の患者が他院へ転院したので空いていると言う事、ゴールデンウィークだとスタッフが手薄になるので出産はリスクがあるからとの事でした。その辺りに出産する人自体も多いらしいです。 しかし、どうしても自然分娩がいいなら考えますと言われたそうです。 先生によると下記がリスクとの事です。 ・高血圧 朝昼晩の測定で大体110、120代だがこのところ2日に一回140を超えた事がある。 ・尿蛋白 前々回以前−、前回+、本日± ・身長が149センチ 骨盤を通過できない可能性がある。レントゲンはとっていない。(体重は2600g程で特別大きい訳ではないが) ・現時点で赤ちゃんが降りてきていない。 本日初めて検診に付いて行きました。 帝王切開を選択ならば、本日入院で、明日予定帝王切開の予定でした。 一通り検診後、色々と自然分娩でのリスクの話をして下さいました。 先生は帝王切開を勧めていましたが、二人で話し合った結果、出来れば自然分娩希望のため、まだもう少し様子をみると先生に伝えました。 すると急に不機嫌になり一週間後また来てくださいと言われ、退室させられた感じになり今後の予定など何も提案されなく終わってしまいました。ゴールデンウィーク中の緊急対応等も聞きたかったのですが... しかも退室後、他の看護師さんに一週間後はゴールデンウィーク中なので2日前に来てください。と言われたり。帰り道、電話で血圧が高くなったら電話して急いで来てくださいと看護師さんが後から今後の対応の電話をくれたり。 何だか乱してしまったみたいになり、妻が落ち込んでしまいました。 先生的には自然分娩も出来るけどリスクがあると言っておけば、帝王切開を選んでくれると思ったのが違ったので気に食わなかったのでしょうか。 しかし、リスクを承知の上で自然分娩の可能性があるなら出産は何回もあることでは無いので、妻は簡単に帝王切開を選んで後悔したくないみたいです。 しかし、母子共に無事に出産を終えるのが一番なのは夫婦で一致しております。 その上で帝王切開は最終的な選択肢だと思っています。 妻のケアを含めて今後のアドバイスを頂けないでしょうか。
質問日時: 2020/04/27 20:16 質問者: ごまだんご。
ベストアンサー
5
0
-
立ち会い出産希望でタイミング等合わず出来なかった方にお聞きしたいです。 4月頭に出産し、夫婦で立ち会
立ち会い出産希望でタイミング等合わず出来なかった方にお聞きしたいです。 4月頭に出産し、夫婦で立ち会い希望していたけど叶いませんでした、前向きになりたいですが未だに後悔に苛まれています。 同じような経験をした方 立ち会いしなくても旦那さんは子育てに協力的ですか?子供や妻への愛情の注ぎ方に変わりはないのでしょうか? 立ち会い出産のメリットばかり浮かんでしまいます… 立ち会い出来なかったけど、こうだったなど、前向きになれそうなお話があればきかせて頂きたいです 旦那は立ち会い出来ず悔しかったと言ってくれ、育児も協力してくれますが、淡白な人で子供への愛情や父親になった実感はまだはっきりしていないと言ってました(私から質問しました、立ち会っていたら変わっていたのかな) 纏まりない文章ですみません
質問日時: 2020/04/26 13:19 質問者: iroha04
解決済
4
0
-
出産後の悪露が終わったのですが、その後、未だに鮮血の出血を毎日しています。何故そうなるのかわかりませ
出産後の悪露が終わったのですが、その後、未だに鮮血の出血を毎日しています。何故そうなるのかわかりません。 体験した方、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください!
質問日時: 2020/04/25 22:51 質問者: りり0720
ベストアンサー
1
0
-
妊娠9ヶ月の初産婦です。予定日まであと2ヶ月なのですがコロナのせいで母親学級、両親学級、立ち会い出産
妊娠9ヶ月の初産婦です。予定日まであと2ヶ月なのですがコロナのせいで母親学級、両親学級、立ち会い出産、入退院時のみ以外面会すら禁止になってしまいネットや本で知識を得る等して陣痛からひとりで乗り切らないといけなくなってしまいました。自然分娩の予定なのですが、 1、陣痛、実際どれくらい痛かったですか?酷い下痢や生理痛な感じですか?長丁場になるであろう陣痛時間ひとりって耐えられますか? また、ばかな質問で申し訳ないのですが 2、子宮口は全開になっても膣の穴の大きさって変わらないですよね?あそこからほんとにあんな大きい赤ちゃん出てくるのですか? 3、陣痛はピークの時も休み休みだと聞くのですが分娩台にあがっても1分感覚で波があるということでしょうか?? 4、いきみのがしとは赤ちゃんが出てきそうなのを出さないように我慢するとうことですか?また、逆にいきむ時は膣に力を入れる感じであってますか?? 沢山質問してしまってすみません。ひとりということもありとても不安です。回答お待ちしております。
質問日時: 2020/04/22 14:47 質問者: kiraran.127
解決済
3
0
-
妊婦の里帰り出産って不要不急そのものじゃん、妊婦が里帰り出産が不要不急では絶対ないだとか言ってるけど
お前が住んでいる所で勝手に産めという話で、 なぜ他所の県の産婦人科で産む必要あるのですか? 県外の里帰り出産は、ウイルスもってこられると迷惑だで、今は拒否する病院が多いそうですけど。
質問日時: 2020/04/21 23:24 質問者: せりぽん
解決済
10
1
-
給付金10万円 出産
こんばんは。 今週出産予定の妊婦です。 今回1人に給付金が10万円貰える事が確定し 27日の住民票に載ってる方達との事を聞きました。 もし、私が27日に出産し それから出生届けを提出しても対象になるのでしょうか? 詳しい方教えて頂けると助かります… よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/04/21 19:36 質問者: taiga120
ベストアンサー
4
0
-
うちの父親はバカなんですかね? 私は今年33歳の独身ですが。 昔の高齢出産は30過ぎてからで 今は高
うちの父親はバカなんですかね? 私は今年33歳の独身ですが。 昔の高齢出産は30過ぎてからで 今は高齢出産は40過ぎてからだから 35歳から高齢出産じゃないと言うのですが。 仮に高齢出産じゃないにしても 35歳過ぎたら子宮の変化があるのすら知らないのはバカとしか言いようがない。
質問日時: 2020/04/21 13:23 質問者: 木村園常連
解決済
31
1
-
立ち会い出産が出来なかった事をとても後悔しています 4月の始めに出産しました。初産です。 主人は立ち
立ち会い出産が出来なかった事をとても後悔しています 4月の始めに出産しました。初産です。 主人は立ち会い予定でしたが、予定日から1週間遅れての出産となり日にちが読めず主人が仕事へ出社後陣痛、2時間30程の安産で主人の到着も間に合わずに産まれてしまいました。 出産前日には前駆陣痛の様なものがあり、もしかしたらと思いましたが当日は特に体調の変化もなく、まだかな?と楽観視していました… 主人の会社はもしもの時は休みを代わると言ってくれてる人もいたのに、何故あの日休みを取らなかったのかと後悔が拭えません(;_;) 2人で大事にしてきた子供、主人はマメで検診も毎回付いてきてくれたのに、最後の出産という場に立ち会えなかった事で私の中で終わりが無いというか、現実味が無く前に進めていません かわいい我が子にストレスも伝わっていそうで自己嫌悪で涙が出ます 安産で無事に産まれたんだからと言い聞かせたいのに出来ずにいます どうしたらこの気持ちを無くす(軽くする)事が出来るでしょうか?
質問日時: 2020/04/20 16:08 質問者: iroha04
解決済
8
0
-
産後の悪露について教えて下さい
3月17日に15週で死産しました。 4月の頭に産後の検診があり、子宮内に悪露が溜まっていると言われました。 その為もう一度見せに来て下さいと、また5月に検診が入っています。 昨日から再び赤い出血と、塊が出始めました。 まだまだ悪露が出ると思う的なことを言われていましたが、 検診後はなかなか悪露が出る事もなく、茶色の様な生理終わりかけがずっと続いているような状態で、ドゥルンと塊が出たのは産後初めてでした。 ナプキンが染まるくらい出血したのも退院してからは初めてに近いです。 常に出血している訳ではありませんが、尿を出す際に一発目に塊が出ます。 出産からちようど1ヶ月が経ったので生理なのかな?と思うような量と色で困惑しております。 今まで出てくれなかった分や、先生に言われた溜まっていた悪露がやっと出ていると考えてもいいのかどうか。。。
質問日時: 2020/04/20 14:05 質問者: esu.
解決済
1
0
-
仕事ができる、できないは生まれつきの才能ですよね。 たまたま運良く生まれつきの才能があるだけなのに上
仕事ができる、できないは生まれつきの才能ですよね。 たまたま運良く生まれつきの才能があるだけなのに上から目線の人が多いのは何故でしょうか?
質問日時: 2020/04/19 08:11 質問者: needde
ベストアンサー
4
0
-
バイト先で数週間(約1か月)だけ同じシフトだった人が出産されました ご出産おめでとうございますと伝え
バイト先で数週間(約1か月)だけ同じシフトだった人が出産されました ご出産おめでとうございますと伝えるべきでしょうか 半年ほどシフトが合うことはありませんでした
質問日時: 2020/04/19 06:36 質問者: んむせ
ベストアンサー
2
0
-
全国転勤の会社に勤めてる女性って、 結婚や出産したらどうなるのでしょう。
全国転勤の会社に勤めてる女性って、 結婚や出産したらどうなるのでしょう。
質問日時: 2020/04/18 21:07 質問者: ばちかんしこく
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
出産の予定や妊娠などしてないのですが、ふと気になってたことがあります。 無痛分娩に関して、カテーテル
出産の予定や妊娠などしてないのですが、ふと気になってたことがあります。 無痛分娩に関して、カテーテルで背中から麻酔をいれると聞いたんですけど、それは痛み伴うのでしょうか?
質問日時: 2020/04/17 21:48 質問者: るーうあ
解決済
1
0
-
出産後、悪露が終わったのに、まだ出血しています。おりものの量くらいですが、鮮血です。 何が原因わかる
出産後、悪露が終わったのに、まだ出血しています。おりものの量くらいですが、鮮血です。 何が原因わかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2020/04/17 13:41 質問者: りり0720
解決済
2
0
-
出産祝い
旦那の親から出産祝いがありません。離れた場所に住んでいるので産まれて半年。会っていません。コロナが落ち着いてから会いに行こうと思っていますが、もうその頃には出産祝いなんてもらえないと思いますが、産まれて会っていない場合、出産祝いは無いものなのでしょうか。
質問日時: 2020/04/17 10:13 質問者: ゆ-うあ
ベストアンサー
6
1
-
私は、東京ずみの24歳です! 私は、妊娠10ヶ月です! 出産経験のある方は、陣痛の感じ教えてください
私は、東京ずみの24歳です! 私は、妊娠10ヶ月です! 出産経験のある方は、陣痛の感じ教えてください!
質問日時: 2020/04/16 20:32 質問者: いよママ
解決済
2
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【出産】に関するコラム/記事
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療従事者の方。帝王切開について...
-
大家族=多子。
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
里帰り出産の娘の態度
-
出生の西高東低の因。
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
非正規4割でも。
-
気まずい産休育休入り。自分の要領...
-
高齢出産で産まれた子は前科者や犯...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに女の...
-
大谷翔平
-
娘の名前付けられた 娘は保育園の乳...
-
真子さまは誰の子を出産したのでし...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会について
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
人間の赤ちゃんて股から出てくるに...
-
質問内容は画像参照
-
親族に子供が産まれました 会えるの...
-
最近は、出産する前に、障害がある場...
-
高齢出産で生まれた子は大きくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
里帰り出産の娘の態度
-
非正規4割でも。
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
真子さまは誰の子を出産したのでし...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
高齢出産で産まれた子は前科者や犯...
-
結婚して夫が免許をもってない場合...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに女の...
-
立ち会い出産について
-
質問内容は画像参照
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦しい思...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会について
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
気まずい産休育休入り。自分の要領...
-
男の子の名前負けしそうな名前、イ...
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
高齢出産で生まれた子は大きくなっ...
おすすめ情報