回答数
気になる
-
とある質問サイトで 「女湯の露天風呂で未就学児の男の子に乳頭(乳首)をつままれました 男の子言えどこ
とある質問サイトで 「女湯の露天風呂で未就学児の男の子に乳頭(乳首)をつままれました 男の子言えどこれは許されない事でありませんよね」という質問を見掛けました(実際の質問はこれの倍あります) こんな事って実際有りえるんでしょうか。文末には実話と書いてありましたが、小さな男の子とは言え人の胸(乳頭)をつまむという奇行をするというのがどうしても引っ掛かってしまいます。 人の質問を気にしてどうすると言われそうですが、あまりにも不自然な内容で気になってしまいました
質問日時: 2024/11/12 18:57 質問者: コルクミルク
解決済
9
1
-
解決済
1
0
-
保育園に子供を預けられている方に質問です アンチとかマウントとかじゃないので怒らないでください! な
保育園に子供を預けられている方に質問です アンチとかマウントとかじゃないので怒らないでください! なぜお金を払って子供を預けてまで働くのですか? 幼稚園だと、幼児教育・保育の無償化の対象になるのでタダですよね?(制服やカバン代は別途ですが) 保育園の1歳児クラスから小学校入学までずっと保育園だとすごい学費高くないですか? 3歳から途中で幼稚園に編入? お金がないないという人がよく「働かないとお金がないから・・・」と子供が小さいうちから保育園に預けて働いている印象ですが、保育料払って保育園のお迎えの時間に間に合うような働き方で、ってなると、手元に残るお金はほんのわずかにならないかな?と考えてしまうのですが・・・ それよりは幼稚園に入れる歳まで旦那さんだけで頑張ってもらって、幼稚園に預けれるようになったら仕事再開、のほうがお金手元に残りそうじゃないですか? ブランクができるので、はやいうちに仕事に戻りたいのですか?
質問日時: 2024/11/11 12:38 質問者: 春詩音
解決済
5
1
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経ってもこなかったので一緒に検査薬をしました。 検査結果は陰性でした
彼氏に生理が来ないと言って1週間経ってもこなかったので一緒に検査薬をしました。 検査結果は陰性でしたが一応病院に行くと伝え、 もし妊娠してたらどうする?と聞いたら おろすでしょ。と言われました 結果は陰性で生理もきましたが、 付き合って1ヶ月なので現実的に考えてそう言うのも無理ないのはわかるのですがこういう場合どういう言い方が正しいと考えますか?
質問日時: 2024/11/11 00:44 質問者: pompomprin...
ベストアンサー
6
0
-
10カ月の娘がいて妻と育児方針が合わなくて困っています。 みなさんどうしてますか?
10カ月の娘がいて妻と育児方針が合わなくて困っています。 みなさんどうしてますか?
質問日時: 2024/11/09 00:33 質問者: tkgd
解決済
4
1
-
この人名漢字、読めますか?
ヨーロッパ在住で、現地とのハーフの女の子赤ちゃんです。 玖楽良 今時ふりがな無いと全く分からない名前も多い印象ですが、これは漢字だけでも読めますか? もしくは平仮名にするかでも悩んでいます。
質問日時: 2024/11/08 01:38 質問者: chucky373
解決済
9
0
-
僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか? 専業主夫をしてます。妻は妊娠8ヶ月で
僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか? 専業主夫をしてます。妻は妊娠8ヶ月です。つわりや貧血の症状も落ち着き、胎教ヨガに通うようになりました。妻から『夫なんだからしっかりしなさい!心配症何とかしなさい!』と忠告されました。 妻のお腹に手を合わせ貰うと、嬉しいのと、その後、物凄いプレッシャーに襲われるのです。(出産大丈夫なのか?本当に育児出来るのか?、、)と何度も繰り返し心配になって、他の事に手が付けられなくなってしまいます。 僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか?
質問日時: 2024/11/05 10:06 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
5年以内に子供を産んでいる方に質問です。 子供の未来は明るいとおもいますか? また これから孤独死や
5年以内に子供を産んでいる方に質問です。 子供の未来は明るいとおもいますか? また これから孤独死や介護難民が増えると言われていますが、どうおもって子供を産みましたか?
質問日時: 2024/11/04 19:45 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
人活のタイミングを失いました。 もともと30歳までに子供を産みたいと言う欲はあり、旦那にもそれを話し
人活のタイミングを失いました。 もともと30歳までに子供を産みたいと言う欲はあり、旦那にもそれを話していたのですが 帰国してからギリギリまでお金を稼いで欲しいから仕事をしてほしいと言われていたので仕事を始めました。 それまでは旦那の希望で、海外にしばらく住んでいたのもあり、専業主婦でした。 正直、今から仕事を始めるにはタイミングが遅いなと言う時間はありました。 とは言え、いつ子供ができるのかもわからない状況の中で仕事をするほかありませんでした。 結局、良い職場に巡り会えず、何社か転職を繰り返し、ようやく良い会社に巡り会え、夏に新しい職場で働き始めました。 本来ならば、今頃妊娠している予定だった時期ですが、仕事を始めてしまったので、 すぐに辞めるのも個人的には嫌なので、産休期間をいただくまで2年弱は働かないといけないと思っています。 なんというか、人生の大事な時期のチャンスを逃してしまったのだなと思っています。 そもそも、妊活どころかレスなのに子供が欲しいと言う旦那の意見もよくわかりません。 同じ気持ちでいる方はどのような身長なんでしょうか? 後から結婚した人たちが、30手前で1人目、2人目と妊娠しているのを見ると、本当にタイミングを間違ったなと思うばかりです。 なんか以前より生理の量も減ってきたし、 この際、不妊で妊娠できなくても、もうどうでもいいやと投げやりな気持ちにもなってきてしまっています。 これは私が悪いんでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 20:37 質問者: みっきーみきみき
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
発達障害の息子についてです。小学4年、中2年息子についてです。なんでもお母さんお母さんが抜けずくっつ
発達障害の息子についてです。小学4年、中2年息子についてです。なんでもお母さんお母さんが抜けずくっついてきます。わからない時はどうしたらいいの?と私は丁寧に答えますが、同じ年代の子を見ると親は黙り暗黙の状態のように黙って物事をしています。 私の子はみれば3歳くらいの子が親におねだりするかのようにも見えます。 挑戦心が強い我が子は料理を2人ともします。包丁で料理をします。好きな事にはず抜けて頑張ります。友も多いです。勉強はどうにか少し遅れながらもゆっくり教えればわかる程度です。環境に敏感で何かあるとすぐに考えて体調にでてしまいます。繊細な性格で気にしています。声かけや心理スクールカウセラーには月に2回行っています。 お母さんお母さんが抜けないのはなにか不安ていになる前兆でしょうか?アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/11/02 17:32 質問者: こうつばさ
解決済
5
0
-
共働きで結婚された方に質問です。 私の年収約260万円、彼の年収約400万円の場合どのように生活費を
共働きで結婚された方に質問です。 私の年収約260万円、彼の年収約400万円の場合どのように生活費を分けたら良いと思いますか? 可能な限り皆様の分け方も教えて欲しいです。 ※扶養にはいったら?転職したら?等の回答は受け付けておりません。
質問日時: 2024/11/01 19:03 質問者: ウィンナーパン
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
どうして子供を「虐待」できる?
毎年、必ず、年のどこかで、新生児を側溝に遺棄したりトイレに流したりとかで殺す女っていますよね 子供を産むのって本当に大変だと思います なので私は、老害共には冷たいですが妊産婦には優しくするように心掛けています 無能な大人だらけの世の中で無意味なリスクを負ってわざわざ子供を産んでくれるからです ただ正直わからないのですが、どうしてそんな大変なことを経験してまで出てきた子供をそう簡単に殺せるのでしょうか? 育てる自信が無いから? 出てきた子供の存在が鬱陶しいから? あと、世の中には自分が腹を痛めて苦労して産んだのに子供を虐待する親擬きだっていますよね 大人の中には「自分の子供だから可愛い」っていう人が後を絶ちませんが、新生児を遺棄したり子供を虐待できる親って、自分の子供が可愛いと思えないからそうできるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/28 09:19 質問者: siromaria
解決済
12
1
-
なぜ絶対に子どもが欲しいと思うのですか?私は22歳大学生です。 大金を掛けて不妊治療をする方や、友達
なぜ絶対に子どもが欲しいと思うのですか?私は22歳大学生です。 大金を掛けて不妊治療をする方や、友達は産んだのに私は…と悩む方がいますが、そういった方々はなぜそこまでして欲しいと思うのか疑問です。私の周りの男の子も女の子もみんな子どもが欲しい〜と言います。まだ私は学生なのでそこまで思わないだけでしょうか。結婚したら自然と子どもが欲しいと思うようになるのでしょうか? 別に家庭環境が悪かったということもないですし、普通だったと思います。子どもが居ると確かに人生に張りが出ますし、好きな人との子を愛情を持って育てていくというのは、子どもを産んでみたいという動機に繋がると理解できます。しかし、そこまで大変な思いをして、周りと比べて病んでまで居る?と思うのです。 気持ちをわからなくていいなどという回答は要りません。
質問日時: 2024/10/27 16:09 質問者: ktladjpg458544
ベストアンサー
17
0
-
ベストアンサー
1
1
-
異動内示を拒否すること、 理由はその部署が全員残業しまくりで、保育園迎えなど時短勤務はあり得ない。家
異動内示を拒否すること、 理由はその部署が全員残業しまくりで、保育園迎えなど時短勤務はあり得ない。家族が残業しまくりな部署は止めて欲しいと言っている。 これでは拒否の理由としては弱いのでしょうか?
質問日時: 2024/10/23 15:46 質問者: ぼくちんさあ
解決済
4
1
-
姉が嫌いです。理由は、自分の価値観を押し付けてくるところです。この画像全てが姉にあてはまります。 私
姉が嫌いです。理由は、自分の価値観を押し付けてくるところです。この画像全てが姉にあてはまります。 私の気持ちを色々書きたいですが、長くておさまりきらないので省略します。 姉も結婚していて家を出ています。 子どもはいません 私は23歳で、第一子が来月上旬生まれる予定です。 姉からのロジハラが辛くてこのまま出産時に死にたいと思うようになってきてます。 母も昔は、自分の価値観押し付けてくる人でした。今は、まるくなり逆に姉がその立場になりました。 姉と連絡を取らなくても、母親を通してくるし母親に色々話したことも筒抜けになるので、姉と縁を切っても母と繋がってればなかなか無理なのでしんどいです。こちらの家庭の事もほぼ向こうに決められてる状態です。 里帰りはせずに、旦那が育休をとってくれるので一緒にがんばることにしました。 明日、母に入院で必要な書類に記載してもらうため大きいショッピングモールで待ち合わせした後旦那が育休開けでいない日に、私がきてほしいとお願いした場合の為家の場所や物を教えるのですが、父も連れて行けと姉にいわれました。しかし私は、父はまた今度にしてほしいからと断りました。断った理由はお産の事や育児の事等デリケートな話を母と1体1でしたかったので、父にはデリケートな話を聞いてほしくないのでまた今度と思って断ったのですが、こちらの理由を聞かずに姉から何がまた今度やねん。今度とかない。お前舐めんなよ。家族がいつまでも元気やと思うなよ。父を家にいれないならお前とは連絡一切とらないしこどもともあわない家族大事にしやんやつが1番嫌いだとはかれました。 姉とは、これをきに連絡を一切とらないと私は決め連絡をブロックしました。しかし、母と関わっている以上は姉に情報がいくので凄く悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2024/10/23 15:31 質問者: に。を
解決済
5
0
-
12月に出産予定で名前考え始めてるんですが、赤ちゃんが男の子なので画数は絶対気にしたいと言って色々調
12月に出産予定で名前考え始めてるんですが、赤ちゃんが男の子なので画数は絶対気にしたいと言って色々調べてるんですが、ネットによっても本によっても全部情報が違いすぎてどうしたらいいのかわかりません(;;) 皆さんどうしてましたか??
質問日時: 2024/10/22 00:17 質問者: rroa
解決済
6
1
-
2人目が欲しかったのに時が過ぎてしまい
2人目が諦められなくてつらいです 子供5歳でもう44才なのですがゆるい通院で治療しています。 体外などは金銭的や旦那の協力が難しいのでしていません。友人や近所の人など年齢が私の1歳下なのに、上の子の年が同じで2歳差で2人目ができていて、ずっとうらやましく思っていました。4年間ずっと頑張ってきましたが何回も泣いていました。 保育園のクラスでもひとりっ子はうちだけ、みんな複数の子育で頑張っていてにぎやかに楽しそうでいいなと思います。3人目も産まれた方もいて、はーーーーその人は今赤ちゃん育ててるのに自分って、何してるんだろうと思って虚しくなります 毎日仕事で完全同居で気を使って もう1人欲しいのになとおもってたのにもう無理で辛いです 気の持ちよう教えてください
質問日時: 2024/10/18 12:46 質問者: kurayasu88
解決済
8
0
-
パンツタイプのおむつ替えの手順を教えてください。 皆さんがやっているやり方でお願いします!
パンツタイプのおむつ替えの手順を教えてください。 皆さんがやっているやり方でお願いします!
質問日時: 2024/10/17 12:50 質問者: あんこらもち
解決済
1
0
-
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません。と言うか、いっぱいあり過ぎて、決められません。 他人に命名して貰うのってアリですか?
質問日時: 2024/10/15 07:53 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
33
1
-
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません。と言うか、いっぱいあり過ぎて、決められません。 どうしたら、決められるでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 07:45 質問者: kenpre199510
解決済
4
0
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
何の意味もない宗教行事よりも金を稼ぐ方が大事、それをどうやって分からせたらいいですか? 3ヶ月ほど前に息子が産まれました。 それ自体は嬉しいんですが、子どものことを契機として夫婦で価値観の違いで揉めることが多くなりました。 妻の妊娠が分かってから私は普段の正社員の仕事に加えて、土日は朝9時〜18時まで不動産屋でアルバイトを始めました。 妻が産休に入ってからはそれに加えて金土はネットカフェの夜勤も始めました。 私は35歳ですが正社員の仕事は年収で650万円程度とそんなに高い給料ではないので、結婚後は妻にも働いてもらっていました。妻は薬剤師で年収は550万円くらいです。 バイトを始めたのは妻の分の給料が減るからというのが大きいです。 私は元々が貧乏な家の出なので、貧乏臭いのが嫌いで節約とか一切できないので子どもが産まれるからと言っても今までの生活レベルを落とすとかは絶対嫌なので収入を増やすことを選びました。 加えて私は宗教的行事が大嫌いです。 初詣とかもしないですし、墓参りとかもしません。結婚式や葬式などの儀式ごとも参加しませんし自分でもやりません。 揉めてる部分はこのバイトと宗教を毛嫌いするところになります。 妊娠中に妻が 「水天宮に安産祈願に行きたい」 と言い出した事がありましたが 「そんなものしてもらっても胎児の成長に何の意味もない。そんなくだらないことに8,000円も払いたくないしそんな時間あるならアルバイトしたい」 と言って拒否しました。 妻は不服だったようでかなり揉めましたがその時は何とか説得しました。 それで最近は 「お宮参りやりたい」「お食い初めをやりたい」とか挙句「実家の両親も呼びたい」とかも言い出しました。 なので私は 「神社に5,000円払って意味のない呪文を聞かされて、特に話すこともないのにご両親を呼んで和食屋で席をとってまだ産まれてまだ100日で本人は食べられないのに食い初めなどという意味不明なもののコースを60,000円も払ってやることの意味って何? それに日曜にそれやる事によって私がバイト行けなくなるから1日分のバイト代12,000円もなくなる。合計77,000円も失ってまでやる事の意味はなに?77,000円をこの子の為に貯金すればいい。その方がよほどこの子のタメになる。 お宮参りやお食い初めって貯金するよりもこの子の成長にプラスになること?」 と聞いたんですが、明確な答えがもらえなかったのでどちらもやらないです。 私は単に金を使うのが嫌だから拒否してるわけではないです。 妊娠中も出生前検診は保険が効かず20万円程度かかりましたが払いましたし、産まれてからは毎月写真館で親子3人の写真を撮っています。 意味がない宗教的行事に金を払うのが嫌なだけです。 これからも端午の節句だとかクリスマスだとかで妻にあれこれ言われるのが嫌なので、そんなものよりも金の方が大事だと分かって欲しいんですが、どう言えば分かってもらえるでしょうか。 初詣やクリスマスなんて子どもが自分の意思をもち、自分が初詣行きたいとかケーキ食べたいとか言い出したらやってあげればいいことであり、子供本人の自我がないのに宗教的なことをしたところで無意味なんですよね。 質問です ①私は宗教的なことに金を払うのが嫌いであり、そんなことよりも貯金する方が子どものためになると思ってるんですが妻にどういえば分かってもらえると思いますか? ②妻は明確な答えを出してくれませんでしたのでもし分かる人がいたらここで聞きたいんですが 貯金額を増やすことよりもお宮参りやお食い初めをする事の方が子どもの成長にメリットあるんですか?もしあるとしたら内容を教えてください。 こちら2点にお答えいただけたらありがたいです。 回答いただける方にお願いなんですが 価値観違うから離婚しろ、という回答はやめてください。離婚するつもりはありませんので。 また、「こんなに宗教を嫌う人は過去に〜」と言うような頼んでもないのに私の深層心理をカウンセリングしようとするのもお控えください。聞いてませんので。 以上、よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/14 13:26 質問者: レイレイン
ベストアンサー
43
2
-
結婚して12月で1年経つのですが、 来年には子供がほしいと思っていたのですが、 相手は、2.3年後で
結婚して12月で1年経つのですが、 来年には子供がほしいと思っていたのですが、 相手は、2.3年後でいいといいます。 わたしはショックでした。子供が欲しかったので、 でもかなり半年以上セックスレスでしたがこの間久々にやりました。 お互い27歳です。 私たちの問題なのは分かっていますが、 2.3年も待てません。。 どうすればいいのでしょうか。 話し合うしかないのでしょうか。 わたしは、子供が好きなのではやくほしいです。 また、そんなに待つなら転職を考えています。。 今気になってる大手の会社があり、、受かるかわかりませんが、、 でも早く子供が欲しいです。。 今どのような決断をするのが正しいのかわかりません、、 どうすればいいのでしょうか
質問日時: 2024/10/13 15:51 質問者: zadmtga
解決済
8
0
-
産休に入る妻に対しての夫の態度
今妊娠9ヶ月です。 明日が最後の出勤で、それ以降産休に入ります。 先程、夫が明日友だちと遊んできてもいい?と 聞いてきました。 明日が最後の出勤日なんだけど、と伝えたのですが、 退職するわけじゃないでしょ。社会人みんな働いてるんだから。1年休むだけじゃん。と言われました。 正直、悪阻がおさまることなく、電車も時差を使えず毎朝ぎゅうぎゅう詰めの中、必死に今日まで頑張ったつもりです。 お祝いやプレゼントが欲しい訳では無いのですが、 一緒に過ごしたり、少しでも労ってほしかったなあと悲しくなりました。 産休に入るとき、何かしてもらったり、したり、 あるいはなにか言葉をかけてもらったりするものでしょうか? うちのように何も無いのが普通ですか?
質問日時: 2024/10/10 22:04 質問者: ゆい02
解決済
5
0
-
家事、育児、家政夫の仕事の3つを両立するコツありますか? 現在、家事と家政夫をしてます。妻は来年1月
家事、育児、家政夫の仕事の3つを両立するコツありますか? 現在、家事と家政夫をしてます。妻は来年1月に出産する予定です。近い将来には、家事と育児は僕(夫)がして、妻は仕事をすることになると思います。家政夫の仕事は、ご主人から新しく家政婦さんが見つかるまで続けて欲しいと言われてました。 もしかすると、家事と育児と仕事の3つをしなければならなくなりそうです。両立するコツありませんか?
質問日時: 2024/10/09 16:27 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
5
0
-
子宮内膜ポリープができた場合除去後どれぐらいで性行為をするのが理想ですか。
子宮内膜ポリープができた場合除去後どれぐらいで性行為をするのが理想ですか。
質問日時: 2024/10/09 14:27 質問者: 945
ベストアンサー
1
0
-
子宮内膜ポリープができたことがある方に質問です。ポリープ除去後どれぐらいで妊娠できましたか。
子宮内膜ポリープができたことがある方に質問です。ポリープ除去後どれぐらいで妊娠できましたか。
質問日時: 2024/10/09 14:26 質問者: 945
ベストアンサー
1
0
-
ポリープできた経験がある方に質問です。 ポリープ除去後何ヵ月後に妊娠できましたか。
ポリープできた経験がある方に質問です。 ポリープ除去後何ヵ月後に妊娠できましたか。
質問日時: 2024/10/09 13:52 質問者: 945
解決済
2
0
-
子どもを産む覚悟
21歳、大学生の女子です。私は将来親になる覚悟ができると思えません。子供は好きですし、親になることに憧れはあります。ですが、もし重度の障がいを持って生まれてきたら?五体満足で生まれてきても途中で何か障がいが見つかるかもしれないですよね。正直、どんな子でも愛情をもって育てられるというのは綺麗事なのではないかと考えてしまいます。意思疎通ができなかったり、大人になっても食事や下のお世話をしなくてはいけなかったりする子どもをかわいいと思える自信がないのです。大抵の子どもは成人すればある程度手が離れますが、そのような子だったら自分が死ぬまでずっと子供の世話をし続けなければいけない。子どもをただ介護し続ける人生になってしまうのではないか。自分が死んだらその子どもは生きていけるのだろうか。子どもは幸せな人生を歩めるのか、、色々と考えてしまいます。本当に酷いことを言っていると分かっています。ごめんなさい。ですが、どんな子が生まれてくるかなんて分かりませんよね。妊娠中に分からないものもあると思います。そんな中で、どんな子でも育てられる、幸せにできるという自信がないのならば子どもを望むべきではないと考えてしまいます。でも、本当はお母さんになりたい。我儘で自分勝手な考えですよね、、妊娠したわけでもない、結婚してるわけでもないのにこんなこと考えているのって私だけでしょうか。世の中のお母さんたちはみんなこのようなことを考えて、覚悟を決めた上で妊娠してるのでしょうか。まだ先のことかもしれないけど最近悶々と考えてしまい答えが出ません。ぜひご意見聞かせてください。
質問日時: 2024/10/06 15:54 質問者: hmhm1523
解決済
33
0
-
空の巣症候群を経験された方 正に今経験している方に相談です。 私は地方都市に住む女で、娘2人と五匹の
空の巣症候群を経験された方 正に今経験している方に相談です。 私は地方都市に住む女で、娘2人と五匹の猫と暮らしていました。 数年前に次女が大学を卒業して、東京へ就職して1人暮らしを始めました。 その時は、無事卒業就職できたことの安堵で全く寂しいなどの感情はありませんでした。 時々長女と日帰りで娘の所に遊びに行って東京観光をしたりしていました。 その次女が結婚して、妊娠して里帰り出産のために実家へ2ヶ月間我が家へ滞在して昨日東京へ帰ってしまいました。 東京へ次女が帰る日の数日前から気分の落ち込みが激しくなり、娘のいないところで時折涙ぐんでいました。 大雨の日大きなキャリーを持って新幹線で帰って来た娘。 泣いてばかりで手がかかった赤ちゃん時代。 朝から晩まで仕事をしていて、旅行にも 連れていけなかったし寂しい思いもたくさんさせました。 感情にまかせてイライラして怒ってばかりだった若い頃の私。 1度頬をぶってしまったことがありました。本当に申し訳ないことしたと思っています。 そんな娘がすっかり優しいお母さんになって、とても大切に我が子に接する姿を見て、私はなんて至らない母親だったのだろうか、もっと大切に娘達を育てればよかったと後悔ばかりしています。 長女とは数日前に大喧嘩して家から出ていってしまいました。 もうすぐ結婚する相手の家にいるようなので、もう帰ってこないでしょう。 私は飼い猫五匹のみ1人になりました。 猫たちも高齢なので、近い将来また悲しい別れが来るでしょう。 食欲もなく、毎日楽しく通っていたジムにも行きたくなく、シャワーを浴びる気力もなく涙ばかり流れます。 心にポッカリ大きな穴が空いた感じです。 こんな私が立ち直れるにはどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2024/10/06 09:09 質問者: ねみこ
ベストアンサー
1
0
-
14歳でおむつということでしょうか? 下記画像左下のの14-20は年齢のことだと思いますか? 海外で
14歳でおむつということでしょうか? 下記画像左下のの14-20は年齢のことだと思いますか? 海外ではおむつ離れがものすごい遅いのでしょうか?
質問日時: 2024/10/05 13:32 質問者: RYO-NAG
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容院に全然行けてない」と言ってたので、 「双子は見とくから、いつでも行ってきていいよ」 と言いました。 そしたら、明後日の午後3時半休に予約が取れたから、 その日に行くと言いました。 明後日は半休を取りますが、 昼食を食べて銀行に行く用事があるので、 (その旨は妻にも伝えています) 「でも、3時半までに帰れるか分からない」 と言ったら、 「それならいつでもという無責任な発言するな」 と言われました。 確かに、いつでも好きな時にとは言いましたが、 普通は何の予定もない日にしませんか? 行く予定の銀行は家から30分ほどかかる場所にしかないのに… ちなみに昼食を自分だけ食べて帰るのは、 以前育休を取っていたときに、 「産んだ覚えのない長男の世話が一番大変」 「大人の食事の用意が面倒」 と嫌味を言われたから、 昼食を用意してもらう負担を減らすためです。
質問日時: 2024/10/02 08:34 質問者: hs1124
ベストアンサー
9
0
-
ちよか という名前を考えております 女の子予定です 文字の関係で漢字3文字になり、一般的に千代花 な
ちよか という名前を考えております 女の子予定です 文字の関係で漢字3文字になり、一般的に千代花 などがあてられると思うのですが、ヨという読みではないのですが苗字に代という字が入るのです 千代花にした場合、代の字が苗字にも名前にも入るってどうなのかな、というのと、別のヨの読みの漢字を何にしようかなと迷っていて、 世だとセかな? (千世花) 依だとイかな? (千依花) 佳だとカかな? (千佳花) 夜だとヤかな? (千夜花) 詠だとエかな? (千詠花) 与の時は、個人的にですが女の子より男の子に使われるかな?ってイメージがあって、女の子だから似合わないかな?と思ってしまいます (哉とか太とか仁とか、私の中で男の子イメージの漢字で、その中に含まれるということです) (千与花) どれも良い漢字なので名付けるにも意味を込められそうなのですが、いかんせん読み間違いの少ない漢字をあててあげたい!と親心が先にありまして。 私のイメージが世間とずれている場合もあるので、たくさんの方のご意見を伺いたく質問させていただきました 読める・読めない、別に男の子だけの漢字という印象は無い、この字はどうか、などなど様々なご意見お待ちしております 名前自体を変える・ひらがなにするということは今のところ考えておりませんので、それらの回答は受付を控えさせていただきます
質問日時: 2024/10/01 15:35 質問者: 春詩音
解決済
8
1
-
選択して一人っ子にした方いらっしゃいますか? 夫婦2人とも30歳で現在3歳になる子供が1人います。
選択して一人っ子にした方いらっしゃいますか? 夫婦2人とも30歳で現在3歳になる子供が1人います。 1人目から不妊治療をしてやっと子供を授かりました。 私や主人が兄弟がいることもあり、1人では寂しいだろうとの思いで、2人目の不妊治療をうけていましたが、なかなか授からず、体外受精などステップアップしなければならない状況です。 私自身、2人目はほしいと思っているのですが、 治療を受ける上での金銭面、妊娠してからの身体のこと、子どものメンタルケアなど心配なことも多々あります。 治療費は不妊治療にむけて貯蓄していたので、生活がカツカツになるわけではありませんが、まだ見えない命に何十万、何百万もかける必要があるのかな… 今ある命にお金をかけたほうがいいのかな…と思ってしまっています。 私自身の身体のことですが、1人目妊娠中に切迫流産、悪阻、切迫早産で寝たきり、出産後は坐骨神経痛でしんどい思いをしました。 子どもが1人いる今、同じようなことになっても動かないといけないし入院になってしまったら…?と心配です。 3歳の子どもは、甘えん坊でママ!ママ!と後追いします。 ずっとベッタリで抱っこばかりなのですが、 そんな子どもを見ていると、2人目ができたら寂しがるだろうなーと思ってしまい、辛い思いをさせることに罪悪感があります。 ここまで書くと一人っ子でいいじゃん!と思われるかもしれませんが、 都会では一人っ子ばかりだよ!とよく聞きますが、住んでいる場所が田舎なのもあり、一人っ子はほぼいません。 また、私たちが年老いて死んでしまった時、兄弟がいれば寂しい思いをさせないのかな…と、かなり先のことを考えてしまい、結論が出ずにいます。 私自身、思春期ごろは兄弟と仲が悪く、親も兄弟に付きっきりで寂しかったのですが、大人になって同じように子育てをしていく中で、とても心強く思っています。 友人には話せないようなことも、兄弟がいてよかったなー!と思っています。 実際、子供の性格にもよるのでしょうが、一人っ子って寂しいですよね…
質問日時: 2024/10/01 15:22 質問者: mktrk030201
解決済
3
0
-
子ども同士のプレゼントの予算
小学3年生の 娘がおります 最近仲良くなった友達 が同じ月に生まれており、 誕生日プレゼントを交換しようという提案があったようです。 こういった場合 何をあげれば良いのでしょうか。予算はどのくらいがよいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/01 05:39 質問者: ますますます
解決済
5
0
-
9月に子どもが里帰りから帰ってきて1か月育児しましたが、もうすでに心折れてます。そんな方いますか⁇
9月に子どもが里帰りから帰ってきて1か月育児しましたが、もうすでに心折れてます。そんな方いますか⁇
質問日時: 2024/09/29 22:57 質問者: じゅんさん830
解決済
4
0
-
ママ友から、来週いつでも空いてるから子どもたちを遊ぼうと連絡があり、こちらから候補日2日(水曜日か金
ママ友から、来週いつでも空いてるから子どもたちを遊ぼうと連絡があり、こちらから候補日2日(水曜日か金曜日)を出して、金曜日に会うことになりました。 しかし後日連絡があり、金曜日は予定があったから、水曜日に変えて欲しいと言われました。 朝きていたメッセージの確認が遅くなり、その日の夜に大丈夫だよと送ったら、翌日になって、 やっぱり水曜日は予定があったから、金曜日にしよう、と。。。 最初の変更希望のメッセージだけでもちょっとイヤな気持ちなったのに、更にの変更は、なんか他の予定と天秤にかけられてるようですごく嫌な気分になりました。。 いや、金曜日だって予定あったんじゃないの?って言いたくなりましたが、めんどくさいから、了解とだけ返事しました。 子どもは遊べることを楽しみにしているから、予定を合わせますが、なんだか、すごいモヤモヤします。 みなさんだったらどんな対応しますか?
質問日時: 2024/09/29 22:29 質問者: スビ子
ベストアンサー
9
0
-
名前について 来月末出産予定です 名前の3文字中2文字被りって、どうしますか?気にせずつけますか?
名前について 来月末出産予定です 名前の3文字中2文字被りって、どうしますか?気にせずつけますか? 女の子で、旦那の強い希望で名前は「ひなの」にほぼ決まっていました 上の子を連れて幼児クラブにいっていたところ、「ひなこ」ちゃんがいました 上の子と同級生にはなりますが、田舎地域なので学年が違っても関わることは充分にありますので「ひなちゃん」「ひなちゃん」で紛らわしいことになるくらいなら別の名前にしない?と提案したところ「全く一緒じゃないし漢字も違うんだから」と聞く耳を持ってくれませんでした 元々私はひなの以外の名前が良かったというのもありますが、名前が似てる(ほぼ一緒)だと不便かなぁと思いまして・・・ 私自身旧姓がよくある苗字なので、呼ばれた時に「サイトウ(仮名)さん〜」「はい!」「あっ、ごめんなさい花子(仮名)さんのほうのサイトウなの・・・」ということがよくあったので、「ひなちゃん〜!」「はい!」「あ、ごめんね"ひなこ"ちゃんを呼んだのよ」みたいなことになるんじゃないかなと思って、別の名前にしたいです・・・ それとも、2文字被りくらいみなさん気にせず名付けられるのでしょうか? 紛らわしいな派の方は、夫を納得させるいい理由や説得方法などあれば教えて欲しいです・・・
質問日時: 2024/09/29 11:10 質問者: 春詩音
解決済
8
0
-
妊娠中、出産後 仕事が出来ない時期の 自分の支払いは、旦那が払う? それとも自分の貯金を崩して払う?
妊娠中、出産後 仕事が出来ない時期の 自分の支払いは、旦那が払う? それとも自分の貯金を崩して払う?
質問日時: 2024/09/28 12:36 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
8
0
-
子育て楽しいですか? 正直きついと思ってしまいますが…おかしな感覚でしょうか?
子育て楽しいですか? 正直きついと思ってしまいますが…おかしな感覚でしょうか?
質問日時: 2024/09/27 23:29 質問者: じゅんさん830
解決済
9
0
-
子どもの名付けについてなんですが、すずか・すずは・すずね で迷っています すずかだと 鈴佳か鈴香 す
子どもの名付けについてなんですが、すずか・すずは・すずね で迷っています すずかだと 鈴佳か鈴香 すずはは 鈴葉 すずねは 鈴音 どの漢字についても、意味合いは込めていますのでご心配は無用です(*^^*) 苗字は山からはじまる4文字です(やまぐち、やまもとetc...) どのお名前も可愛いなと迷いに迷ってしまっていて・・・ 主人が「3文字の名前」と譲らないので、「すず」のみは無しです どのお名前がどういう印象か、様々な方に意見やイメージを聞きたいなと思って質問させていただきました ここでたくさん選ばれたからといって決選投票のようにするわけではなく、あくまでも参考にさせていただいて最終的には夫婦ふたりでしっかり決めあって、我が子への最初のプレゼントとしようと考えています
質問日時: 2024/09/19 11:48 質問者: 春詩音
解決済
10
0
-
鬱病の友人との接し方
最近まで連絡途絶えていた友人から連絡がきました。 久しぶりにご飯行こうと誘われたのでご一緒し、 「連絡取れなかったけど何かあった?」と聞くと 「鬱になってた。ごめん」との回答。 詳しく内容を聞くと、 ・人と話すると気持ち悪かった ・変な声が聞こえて、どんどん鮮明になった ・誰かに見張られていると思っていた。家に盗聴器しかけられたと思ってた ・人が作ったもの全て毒が入ってると思って、素材以外食べれなかった(加工品は家族に毒見させないと食べれなかった) ・宅急便などでも殺されるの怖くて包丁持って受け取ってた ・普段はずっと横になっていて、ハイになったら食器などを楽しそうに投げてるから、家の食器はプラスチックの食器になった 「今では笑い話だけど。どれだけ重鎮やねん。」と笑いながら友人話していて、 「鬱になったきっかけは?」と友人に聞くと、 「分からない。仕事やっと辞めれたと思ったら、そこからあんま記憶ないのだよね。記憶がしっかりしてきた時に家族から話聞いて、申し訳ないながらお腹抱えて笑った。その時の状況聞いてもなんとなく分かるような気がするけど、正直ほぼ記憶ない(家族は何度も話したそう、警察方にもなったらしいけど覚えてないらしい)」 友人に「今ストレスとか不満あるん?」と聞くと 「ストレスとか不満、感じたことないのだよね。それが何かも分かってないかも。腹らが立ったら直接言うし。」との回答。 友人は裏表なく、いつも笑顔で楽しそうな。逆に楽しい事を求めて動いてしまう人柄。 鬱にかかったことも、人に隠さず笑い話にして、体調おかしいと思ったら病院。周りがおかしいと思った時には遅いよーとの受診勧める。 友人笑顔で明るすぎて、それまで鬱にかかってたと思えなくて、この先どんな対応をするのが良いのか分からないです。
質問日時: 2024/09/18 01:44 質問者: あい5043
ベストアンサー
5
0
-
排卵のことについて教えてください。 現在僕の彼女が生理中なのですが仮に明日生理が終わったとして1週間
排卵のことについて教えてください。 現在僕の彼女が生理中なのですが仮に明日生理が終わったとして1週間以内に排卵が起こる事ってあるんですか? 無知ですみません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/17 12:41 質問者: koto_buki
解決済
5
1
-
女性は全員専業主婦になって、子供を産めば良いと思います。 この考えは異端でしょうか? 男性は子供を産
女性は全員専業主婦になって、子供を産めば良いと思います。 この考えは異端でしょうか? 男性は子供を産む事が出来ないですし、子供を産めることは生物としてこの上ない神聖な事だと思ってます。
質問日時: 2024/09/16 13:28 質問者: みろたす
解決済
46
0
-
流産したら優しい旦那が…
まさかの旦那の「母親も何度かしているから、大したこと無い」発言L(゚皿゚メ)」!!!! 旦那の母親も何の気遣いも無し! そーゆーもんかね!? 私と旦那は看護師で同じ病院で働いています。科と部署は違い、離れています。旦那は、下に書いた元カレより格段優しく逞しい人でした(過去形) 何だか、学生時代、熱く恋して振られた、少しクールだけど根は優しい循環器科医の元カレに、可愛い彼女がいて、その子とは仲良くしているのに、寄り掛かりたくなってしまいました… 元カレは婦人科医にもなりたかったので、そちらの知識もあるんです。 でも、当然、本当は旦那に分かってもらいたい、気遣ったりしてもらいたいです!元カレも元カノに寄り掛かられても困るでしょうし、可愛い彼女も純真なので傷つくでしょう。 今の私は、元カレに理解してもらい、人として慰めてもらいたいだけではなく、抱き締めてもらったり、昔のようにツンデレなキスでもしてもらったりしたいです( ノД`)… それはダメですよね( ´-ω-) バカ正直に書きましたが、元カレに体を預けたいなんて尻軽女ですよね。 この気持ち、どこへ持って行けばいいでしょう…。 どうすれば、元カレに上のようにしてもらわなくても立ち直れるでしょうか? 元カレに振られて旦那の優しさを知って一緒になったのに。その初めての子なのに…。・(つд`。)・。 分からん奴がおるか!? すみません、情緒不安定です(ノ;≡ω≡)ノ (。>д<) クソ旦那には元カレから説明してもらうことになってますけど、分かってくれるのか…。 今は仕事は休んで、結婚前から同棲していましたが、自分の優しい母親は亡くなったけど、実家に行って籠ってます。父は理解あるのか無いのか何も言わず普通に接してくれます。レトルトですが、食べ物も買ってきてくれます。 同性の友達や、同僚とは主にLINEしてますが、気分が塞ぎ込んでウツのようになり、ぼーっと、横になってることが多いです。 こんな状態だと、強気なところがある私でも、心が萎えて元カレになびきたくなってきてしまうんです。言い訳でしょうか? いえ、元カレに振られて、逞しい天使のような旦那に出会い、性悪な性格が削られ、優しくなれた、嫌いな自分が変われたので、旦那は恩人みたいな人でもあったんです。だから、恩人に裏切られた感じなんです( ノД`)… 思い付くまま書きましたが、否定的な回答は遠慮したいですが、思われたこと、解決案など回答下さい。
質問日時: 2024/09/12 11:13 質問者: 61310173
解決済
11
1
-
息子のお友達Aくんは、とにかく何でも持ってます。 たとえば、ウルトラマンにハマったら、ウルトラマン関
息子のお友達Aくんは、とにかく何でも持ってます。 たとえば、ウルトラマンにハマったら、ウルトラマン関連のおもちゃを全て揃える。誰かが持ってるおもちゃで気に入ったものがあると、ママが率先して買いに走る。在庫があるお店を探してまで即手に入れる撤退ぶり。 物に溢れた生活で、欲しいものはすぐに手に入るAくん。(高価なものも) 対照的に、うちは狭いマンション住まいなのもあり収納場所は限られてるので、はなるべく増やしたくない。おもちゃを欲しがっても毎回はダメと我慢させてます。 今持ってるおもちゃを大切にしてほしい、何でも簡単に手に入ると思って欲しくない、と思ってます。。 けど、そのせいか、息子は手当たり次第何でも欲しがります。物欲がすごい。執着もすごいです。反対にAくんは、執着心なく、おもちゃ屋に連れて行っても何もいらないと言ったりするそうです。使わなくなったおもちゃもあげるーと息子にくれます。 『我慢』をさせすぎて、返って息子はがめつくなってしまったかと悩んでます。。 どう思われますか?
質問日時: 2024/09/12 10:41 質問者: スビ子
ベストアンサー
8
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理の期間に、一定の日だけ経血が...
-
娘に緑輝(みどり)と名前をつけても...
-
旦那の態度がストレスです。 現在私...
-
子供を持つとしたら、女の子がいい...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
助手席に子どもと2人乗る
-
名付け親になるということの大切さ...
-
夫は家事、妻は外で働く、夫婦関係...
-
現在妊娠中です。 独身の頃は、姪が...
-
デリケートな質問ですみません。不...
-
夫が、家事と育児をするメリットは...
-
シングルマザーです。29歳。 悩んで...
-
出産報告しなかった友人から出産報...
-
170万の腕時計を買うなら ベビシッ...
-
悪天候の時の保育園と仕事について。
-
専業主夫のワンオペ育児になること...
-
友人と比べてしまい辛い
-
夫側の産後レスについて
-
男性低身長の国は出生率高いのはな...
-
子供を養うには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業主夫の夫です。子育てにナニー...
-
悪天候の時の保育園と仕事について。
-
専業主夫のワンオペ育児になること...
-
170万の腕時計を買うなら ベビシッ...
-
名付け親になるということの大切さ...
-
夫側の産後レスについて
-
シングルマザーです。29歳。 悩んで...
-
夫は家事、妻は外で働く、夫婦関係...
-
出産報告しなかった友人から出産報...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
夢を見ました。 一歳の子供がいるの...
-
現在妊娠中です。 独身の頃は、姪が...
-
友人と比べてしまい辛い
-
先日里帰りが終わり自宅に帰ったの...
-
デリケートな質問ですみません。不...
-
40歳前後の独身女性がデキ婚を憎む...
-
子供を養うには
-
子供嫌いだから作りたくないという...
-
この人名漢字、読めますか?
-
子供を持つとしたら、女の子がいい...
おすすめ情報