回答数
気になる
-
40歳出産の両親だと、子どもがかわいそうですか?周りはみんな20代の両親、、、、みたいな展開で、傷つ
40歳出産の両親だと、子どもがかわいそうですか?周りはみんな20代の両親、、、、みたいな展開で、傷つきますか?
質問日時: 2023/10/30 18:37 質問者: ぼくちんさあ
解決済
3
1
-
結婚したら特別な理由がない限り妊活しないとダメなんでしょうか。
今の時代、子供を持たない人も多くいますよね。結婚したら必ずしも子供を作る時代ではないし、できるかもわからない。夫婦で話し合って子づくりをやめる人達もいるし、最初から持たない選択をする人もいてさまざまです。 私も子供がいません。欲しくないのでこれからも作らないのですが、世間でそんな流れになってきているからそこまで肩身の狭い思いはしていませんでした。他人にとやかく言われる筋合いもないし、子供がいる人生も全く否定しない。ただ私はその選択を取らないというだけで誰にも迷惑はかけていない。そう思っていました。 欲しくない理由は、欲しい理由がないからです。作る場合の不安や恐怖も大きいですし、自分も強くないのでそれらを引き受けてまで命を授かって育てていくエネルギーも気概もありません。晩婚であることも大きいです。生まれてくる子の人生を真剣に考えているからこそ、とても産むことはできません。子供の私なりにかなり考えて相当な覚悟で作らない選択をとっています。反出生主義とかではなくて、私には本当に無理なんです。 夫とはちゃんと方向性を話してはいないですが、結婚前に「あまり欲しくない」という事は伝えており、夫も積極的な妊活や不妊治療をしてまで欲しくないという希望なので、今のところモメたことはないです。 ところが先日、実母から子供について考えているのか聞かれてハッキリと「欲しくない。作らない」と伝えた際、いつも優しく味方になってくれていた母があろうことか語気を強めながら「結婚して子供を作ろうともしないなんて。やってみて出来ないなら仕方ないけど、出来るかもしれないのに最初からチャレンジもしないのは・・誰にでも不安はあるし私もそうだったけど、そんなことを言っていたら何もできないよ。やっぱり結婚して子供がいてそれが家庭を持つってことだから・・」と言ってきました。ショックでした。 母には感謝はしています。ただ、私はできないんです。メンタルも弱いし疲れやすい。大人二人だけの生活だけでもいっぱいいっぱいで夫とのコミュニケーションだけでもうまくいかずに疲弊する毎日です。そして、できないししたくないんです。 また夫との生活の不安も口にすると「子供が生まれたらさすがに変わるよ。変わらないとおかしい」などと性善説のような事を言い出し、変わらないどころか悪い方向へ変わって疲弊している人の話をたくさん目にしている私は、母の口からそういう言葉が出る事がショックでなりませんでした。 子供云々よりもまず相手との関係構築でつまずいているので「子供が生まれれば良い方向へ変わる。子はかすがいだから子供を持てば関係が良くなる」などという無責任な考え方で子を設ける事は絶対にしたくありません。それに良き父親になる方向へ変わってくれる保証はなく、支えてくれるどころか負担になる可能性がゼロ出ない事も不安です(私も夫も発達障害の気があります。遺伝も怖いし、子育ての過程で取り返しのつかない事になりかねないことや思うように協力し合えないことが予想できるのでとにかく前向きにはなれません。今も私が夫の影で尻拭いしてるところも多くてイライラするのにで・・) 長々と書いてしまいましたが、結婚したら特別な理由がない限り子供を持つことにトライしなくてはいけないんでしょうか。それと子供を欲しくない事情を母にバカ正直に話してしまった私が間違っているのでしょうか。 妊活しているポーズだけでもとっておいて「頑張ったけどできなかった」「コウノトリが来なかった」というくらいのフンワリした返しにしておいてうまくかわす方が良かったんでしょうか。 欲しくないと言ってしまったから、母も躍起になって諭してきたのでしょうか。 ちょっと自分の信念が揺らぐくらい混乱しています。母の事は好きだし頼りにもしてしまっていましたが、自立が出来ていなかったのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/30 13:36 質問者: momong
解決済
4
0
-
産休中や育休中は家事や子育ては妻1人でやるべきだと思いますか? 仕事している夫に家事や子育てを手伝っ
産休中や育休中は家事や子育ては妻1人でやるべきだと思いますか? 仕事している夫に家事や子育てを手伝ってもらうのは厚かましいと思いますか? 実母や義母に手伝ってもらうのは論外だと思いますか?
質問日時: 2023/10/29 20:15 質問者: svid
ベストアンサー
4
0
-
大人の人が昔に遊んでいた物を出品する際に、「子供が遊んでいたものです」というふうに、「子供」と記載を
大人の人が昔に遊んでいた物を出品する際に、「子供が遊んでいたものです」というふうに、「子供」と記載をするのは違和感があると思いますか?
質問日時: 2023/10/28 13:34 質問者: abcdefghi_JK
解決済
5
0
-
レスで調べると女の人が男の人に相手にされないというものばかりですが、私は産後旦那としたくありません。
レスで調べると女の人が男の人に相手にされないというものばかりですが、私は産後旦那としたくありません。 昔はテクニックよりする事に意味がありましたが、今は痛くて、気持ち良くないのでこしょばいだけです。しかし以前にする回数が減ったと言う事で離婚と言われた事があるのでしたくないけど離婚したくないと思ってます。1ヶ月に2回はするのにレスだと言い離婚するか不倫を許すかと言われました。2回でも憂鬱なのにそれより多い家庭は子供寝かしつけてから起きてきて営むのでしょうか?起きてくるのでさえ辛いです。
質問日時: 2023/10/26 20:02 質問者: てぃーーん
解決済
1
1
-
【大人と子供の概念?について】 例えば昔に遊んでいたおもちゃで大人になった人が遊んだりすると一般的で
【大人と子供の概念?について】 例えば昔に遊んでいたおもちゃで大人になった人が遊んだりすると一般的ではないという認識になると思いますが、これがよく考えたら不思議なのですが、理由は何なのだと思われるでしょうか…? 大人の人が子供のとき、つまり同じ人なわけで、その大人の人と今の現役の子供という別の存在じゃないのに、なぜ年齢という要素だけで、まるで別の存在のように認識されているのか。 今の大人が今の時代の子供のおもちゃで遊ぶ、ではなく、その人自身が子供だったときのもので、その人が使っていたもので、どちらも自分自身なのに、なぜ、昔のときは普通で今は普通じゃない、みたいになっているのか… それなら例えば、その人が今リアルタイムで子供に戻ったとして、その状態でおもちゃで遊ぶという場合、今のおもちゃとか昔のおもちゃとかに関係なく、一般的ということになるのでしょうか?同じ個体でも、ただ年月を重ねるというだけの要素が、それほどまでに影響するものなのか。 子供というものは誰にでもある(あった)要素ですが、子供の特権みたいなものが一時期的にしか使えないのなら、もう人間は子供という存在と大人という存在や概念を最初から作られ、年齢という概念もなくなったほうがしっくりきます。 生まれたときから大人というのは概念が目茶苦茶になると思いますが、ただこういう、誰にでもあるはずの「子供の時期」における、子供の特権みたいなものが一時期だけのものであって年齢で区別されるということが、なかなか理解や納得ができなくて… 言葉にするのが難しくてなかなか言いたいことがまとまらなくてごめんなさい(汗)
質問日時: 2023/10/26 18:03 質問者: abcdefghi_JK
解決済
2
1
-
中学生女子がプリキュアとかのおもちゃで遊ぶのは、普通のことでしょうか? 例えば幼稚園くらいでプリキュ
中学生女子がプリキュアとかのおもちゃで遊ぶのは、普通のことでしょうか? 例えば幼稚園くらいでプリキュアのおもちゃで遊ぶ子供がいるお母さんとかから見ても、中学生でもそれは一般的だと見るでしょうか。
質問日時: 2023/10/24 17:45 質問者: abcdefghi_JK
解決済
4
0
-
子持ち男性に伺いたいです。 奥さんが出産したあと、ご自身は直後何日くらい休みましたか? そのまま育休
子持ち男性に伺いたいです。 奥さんが出産したあと、ご自身は直後何日くらい休みましたか? そのまま育休とれるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/23 18:43 質問者: ぴっぴかちゅ
解決済
5
0
-
電車内で自分の子供を泣いたまま平気な母親、道徳心が無くなったと思いませんか?
私の感覚がおかしいのかな、昔は「人様へご迷惑を掛けては申し訳ない」を最優先にしていたと思います。 満員電車で子供がグズってどうしても泣き止まないなら一旦電車を降りたものです。 でも最近の母親ってどこ吹く風ってな顔をしています。 あとベビーカーでも乗り入れてきますよね、昔は畳んで抱っこして申し訳なく乗ったものです。 今は子供を産んだことが偉いから周りが配慮すべきと言わんばかりです。 今ってみんなこういう親の味方をしますか?私は昔のほうがモラルあったと思います。 動画のおじいさん怒ってますけどそんなに間違ったこと言ってないとおもいませんか? https://twitter.com/Hsm_mb_r/status/1715733301506490848
質問日時: 2023/10/22 22:37 質問者: softbank000
ベストアンサー
14
0
-
出産予定日、5/13と言われたのですが、 8/21の行為で出来た可能性が高いですか? 不妊治療をして
出産予定日、5/13と言われたのですが、 8/21の行為で出来た可能性が高いですか? 不妊治療をしていまして、8/21か22に排卵日が くるって言われたので、その周辺でしょうか?
質問日時: 2023/10/20 17:26 質問者: yummmm
ベストアンサー
3
0
-
赤ちゃん抱っこして上の子を遊びに連れてるママはなんで上の子を保育園に入れないんですか? 産前産後で預
赤ちゃん抱っこして上の子を遊びに連れてるママはなんで上の子を保育園に入れないんですか? 産前産後で預ければそのまま入れておけるのに2人も連れて大変なのに 私は絶対そんな大変なの無理だから上は保育園預けて下だけをみていようと思うのですがそうしないのはなぜですか?
質問日時: 2023/10/20 14:00 質問者: すぬぴ。
解決済
12
0
-
子どものかんしゃく。
小学六年生の息子がいます。 変なこだわりがあって、自分だけきれいにしておけば良いというような感じなのですが… 例えば、お風呂での石鹸の減りが異常に早い(注意してきてだいぶ治まっています) 住んでいる家が古くて、窓ガラスの横の木の枠?みたいなやつとかが劣化していてお世辞にもきれいとは言えないのですが、そこに布団が当たってキレていて、汚い!汚い!と朝から怒っていました。 学校では何もなく、勉強ができる為どうして学校に行かなくてはならないのか? ならないのか?など言われます。 これは病院に行くしかないのでしょうか?
質問日時: 2023/10/19 10:58 質問者: lalala.lovesong
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
現在子供産んでから1ヶ月半経ちましたが、今まで自分の手入れをしていたのにできなくなっていつになったら
現在子供産んでから1ヶ月半経ちましたが、今まで自分の手入れをしていたのにできなくなっていつになったら落ち着くのかなと考えてしまいました。都会に住んでるから子育てしてても綺麗なお母さんとかも見ますし、何歳ごろから落ち着いて自分手入れができるのか?また現在毎日寝不足でひどい顔をしていますが、子供も少し大きくなって落ち着けばこの見た目も良くなっていくのでしょうか?(自分次第かと思いますが見た目を整える時間ができるのか) もちろん子供もしっかりと育てて家のこともしつつ自分も綺麗なお母さんを目指していきたいです
質問日時: 2023/10/18 15:25 質問者: ぷんち
ベストアンサー
1
1
-
40歳で出産って、社会的に周囲から見たら恥ずかしいことなんですか? ヒソヒソ話で、「40歳だって~!
40歳で出産って、社会的に周囲から見たら恥ずかしいことなんですか? ヒソヒソ話で、「40歳だって~!ウソでしょ~!」みたいな話を聞いてしまいました涙
質問日時: 2023/10/17 16:43 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
25
1
-
不妊治療の末、一昨日の判定日に陽性となりました。 ダメだと思っていたので陽性ですと言われた時はホッと
不妊治療の末、一昨日の判定日に陽性となりました。 ダメだと思っていたので陽性ですと言われた時はホッとして涙が溢れてきたんですが、なんだか、なんか実感が全然ありません。 妊娠検査薬の二本線を見た瞬間人生観変わるとか、1人から2人になる感覚がゾワゾワするよみたいに友達から聞いてたんですが、なんだしょう、なんか実感がないです。 本当にこのお腹に入っているの?と不思議にはなるんですが心の奥から愛情がわきでてくるみたいな感覚が全くありません。 当然、いつも以上に気をつけて行動したりいつも以上に安全運転などして大切にはしてるんですがなんか命がここにあるって実感がないんです。 私ちょっとおかしいんですかね? それより胎嚢確認ができるのか、心拍確認ができるのかという不安の方が大きくて心配です。
質問日時: 2023/10/17 13:48 質問者: hitsujimekochan
解決済
6
0
-
来月産まれる子供に 旺祐(おうすけ)って名前を付けようと思っているのですが、、 名前の響き。漢字。ど
来月産まれる子供に 旺祐(おうすけ)って名前を付けようと思っているのですが、、 名前の響き。漢字。どんな印象を受けますか?
質問日時: 2023/10/16 15:09 質問者: twdgc
解決済
5
1
-
父親って男の子がいいんですか?
私は2人姉妹で6歳年上の姉がいます。 私の時に「1人目(姉)女だったから2人目(私)は男だと思ったのに、何で女だったんだ」と言われ、姉に比べたら大事にされなかったような気がします。 姉が妊娠した時に女の子と分かった時は 父親は「また女かよ」と不満そうでした。 何で我が子と孫にまで男の子を欲しがるのか分かりません…。 父親はそんなに男の子がいいんですか?
質問日時: 2023/10/11 11:55 質問者: 葵露
解決済
5
0
-
結局、子ども1人産んだら、出産金などでかなり国やら自治体から貰えて、トータルプラスですか?ママは正社
結局、子ども1人産んだら、出産金などでかなり国やら自治体から貰えて、トータルプラスですか?ママは正社員の前提です。
質問日時: 2023/10/10 13:40 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
3
0
-
あいつ、消えればいいのにと思う相手はいますか?
直接的な表現は引っかかるかもしれないので、"消えれば"という言葉に変えましたが、意味としてはお察しの通りです。 そのような誰かはいますか? 私の場合は身内で、事後のことなど絶対私の身に降りかかるので、消えたあとも迷惑かけられるはずですが、とにかく存在が目障りです。
質問日時: 2023/10/10 11:48 質問者: jamfruits
解決済
10
0
-
子供がいると自分が犠牲になるのに、なぜ育児をする?
なぜ自身の身を削ってまで結婚→出産→育児をするのか私には理解しかねます 私はテイカーで我が強いので結婚に向いてないと思います ですが、 ※結婚したら不幸になる人の特徴 https://youtu.be/nUyr_6RirrY?si=jc3t7LSlm74bXb8O また子供を自立するのに最低でも1人千万円かかるのに、それでも何人も子供を育てる方の気持ちが知りたいです また経済的な事情や実子と相性合わなくて子供を養子に出すことも選択肢にありますか? ※諸事情で実子を養子に出した元ナイトワーカー 3分辺り https://youtu.be/vPfdKYcpoLM?si=HP4hH_W7oJP_9eLA
質問日時: 2023/10/10 10:18 質問者: kirarin10
ベストアンサー
13
0
-
駄文失礼致します。 私男性夫側ですが、妻が不妊治療すぐに妊娠しました。お互いに39歳です。悩みがあり
駄文失礼致します。 私男性夫側ですが、妻が不妊治療すぐに妊娠しました。お互いに39歳です。悩みがありまして、 果たして育児できるのだろうか?です。 私は月のほとんど出張で、妻は一流メーカーで管理職です。もちろん育休はあります。さらに、妻の両親は死別。私側両親は元気ですが、今の持ち家から電車で2時間です。 こういうほとんど誰にも頼れないシチュエーションは少ないケースですか? あと、お金に余裕はあるのでシッターなども利用すべきでしょうか?ご意見ください。
質問日時: 2023/10/09 21:56 質問者: ぼくちんさあ
解決済
2
0
-
排卵日付近で性行為をしてしまいました。ゴム付きです。彼女の生理予定日は10月2日とありましたが、現時
排卵日付近で性行為をしてしまいました。ゴム付きです。彼女の生理予定日は10月2日とありましたが、現時点で来ていません。これってどうなんですか?
質問日時: 2023/10/09 03:33 質問者: だだんだん。
解決済
3
1
-
ベストアンサー
6
0
-
例えば、子供のころに遊んでいたおもちゃ、その人の世代のおもちゃやアニメを、成長しても遊んだり見たりし
例えば、子供のころに遊んでいたおもちゃ、その人の世代のおもちゃやアニメを、成長しても遊んだり見たりしていても、大人なのに、みたいに思われることになるのでしょうか? それが自分の世代じゃなく今の子供のアニメやおもちゃで遊んだり見るのではなく、当時のその人が嗜んでいたアニメやおもちゃだったものであっても、成人してからもそれを嗜むことは、「大人が子供のものを嗜んでいる」ということになるのでしょうか。 例えばリアルタイムで小さい子がいるお母さんたちから見て、そういう大人の人がいたら、いくらその人が自分の子供のときのものを嗜んでいたとしても、その人がいま成人してる時点で、一般的には「え…?」みたいに思われることになりますか? 説明がヘタですみません(・・;)
質問日時: 2023/10/06 00:07 質問者: abcdefghi_JK
解決済
2
0
-
殿方に質問ですが、貴方の珍重幹線?(笑)最高速度はどれくらいですか?(爆笑)
殿方に質問ですが、貴方の珍重幹線?(笑)最高速度はどれくらいですか?(爆笑)
質問日時: 2023/10/05 09:23 質問者: 基地_田総理大臣2021年-
ベストアンサー
5
1
-
皆さんの意見を教えてください。 友達は未婚で出産しており、子父と思われる人とは音信不通だったのですが
皆さんの意見を教えてください。 友達は未婚で出産しており、子父と思われる人とは音信不通だったのですが最近ようやく見つけ出し、連絡をとって赤ちゃんの写真を送ったら「俺に似てる。可愛い。」と言ってるそうです。 友達は愛知、子父は埼玉県民なのでDNA鑑定するのも遠方だからホテルとか取らないといけないらしくすぐには出来ないそうです。 子父側に愛知に来てほしいと頼んでも「忙しいから難しい」と断られたそうですが、インスタのストーリーではよく出かけてる様子が流されてるみたいです。 だから友達は旅行レベルで子供と埼玉へ行くつもりでいます。(宿代は向こうに出してもらえるそう。) また、子父は「DNA鑑定して俺の子だったら結婚してもいい、一緒に育てたい。赤ちゃんも君も可愛いから。」と言ってるようです。 友達は「結婚するのかとか決めるのは私だしなぁ。」と迷ってるみたいで、とりあえずDNA鑑定はお互いの予定調整で来年になりそうな感じです。 わたし的に謎なのは「結婚して一緒にいたい」と言う割にはなぜ男側が愛知まで来て鑑定しないのでしょうか? でも、冗談でも「結婚してもいい」なんて思わせぶりなこと言わないですよね?? 友達は結婚に結びつきそうでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 14:33 質問者: ごごごりさ
解決済
6
0
-
妊娠中はお刺身やお寿司は食べたらダメですが、産後の授乳中はお刺身やお寿司を食べてもいいっていうのは本
妊娠中はお刺身やお寿司は食べたらダメですが、産後の授乳中はお刺身やお寿司を食べてもいいっていうのは本当ですか? ちなみに1人目の時は妊娠中だけでなく授乳中も生物ダメかと思い、お寿司やお刺身を食べたのは断乳してからでした 産後の入院中でも生物は全く出なかったので、授乳中も生物ダメかと思いましたが…
質問日時: 2023/10/03 14:19 質問者: svid
ベストアンサー
3
0
-
皆さんの意見を教えてください。 友達は未婚で出産しており、子父と思われる人とは音信不通だったのですが
皆さんの意見を教えてください。 友達は未婚で出産しており、子父と思われる人とは音信不通だったのですが最近ようやく見つけ出し、連絡をとって赤ちゃんの写真を送ったら「俺に似てる。可愛い。」と言ってるそうです。 友達は愛知、子父は埼玉県民なのでDNA鑑定するのも遠方だからホテルとか取らないといけないらしくすぐには出来ないそうです。 子父側に愛知に来てほしいと頼んでも「忙しいから難しい」と断られたそうですが、インスタのストーリーではよく出かけてる様子が流されてるみたいです。 ただ、子父は「DNA鑑定して俺の子だったら結婚してもいい、一緒に育てたい。赤ちゃんも君も可愛いから。」と言ってるようです。 友達は「結婚するのかとか決めるのは私だしなぁ。」と迷ってるみたいで、とりあえずDNA鑑定は来年になりそうな感じです。 わたし的に謎なのは「結婚して一緒にいたい」と言う割にはなぜ男側が愛知まで来て鑑定しないのでしょうか? でも、冗談でも「結婚してもいい」なんて思わせぶりなこと言わないですよね?? 友達は結婚に結びつきそうでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 10:11 質問者: ごごごりさ
解決済
7
0
-
きょうだい児の結婚と出産について。 私には重度の知的障害と自閉症の弟がいます。 現在、お付き合いをし
きょうだい児の結婚と出産について。 私には重度の知的障害と自閉症の弟がいます。 現在、お付き合いをしている方がいて、結婚も考えています。彼は弟のことを受け入れてくれているのですが、彼の両親に受け入れてもらうのが彼曰く難しそうらしく…どのようなタイミングで、どのような説明で彼の両親にカミングアウトするべきでしょうか。 また出産もしたいと考えているのですが、障害が遺伝する可能性があるのではないかと考えてしまいます。 それも相まって彼のご両親に何と説明をすれば良いのかわからなくなってしまいました。 私の親戚には弟以外障害を持った人はいません。 なので、将来自分の子供が障害を持つ可能性は普通のカップルと変わらないのではないかと思う気持ちもあります。 長くなってしまいましたが、知りたいことは2つです。 1つ目は彼の親御さんへのカミングアウトのタイミング、方法。 2つ目は実際にきょうだい児で出産されたことがある方や周りにそのような人がいる方のお話しが聞きたいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/02 15:13 質問者: ちいaab
解決済
1
0
-
産休中や育休中だと病児保育の利用ができない自治体が多いですか? 妊婦健診の日でも利用できない病児保育
産休中や育休中だと病児保育の利用ができない自治体が多いですか? 妊婦健診の日でも利用できない病児保育がほとんどだと思いますか?
質問日時: 2023/10/02 07:18 質問者: svid
ベストアンサー
1
0
-
娘の運動会にて。後悔が消えないです( i _ i ) 2学年ごとでの運動会で、3年生と4年生が交互に
娘の運動会にて。後悔が消えないです( i _ i ) 2学年ごとでの運動会で、3年生と4年生が交互に演技をしました。下の子の幼稚園のお母さんにたまたま会って、そのおうちは上のお子さんが3年生、うちは4年生でした。3年生の出番の時、暇して抜け出しちゃった下の子を一緒に遊ばせてました。 4年生の番になった時、下の子を見ててあげようか??って言われたんですが、3年生の出番は終わったし、悪いから大丈夫と言って断ったんですが、 パッと見たら飲み物がなくて、真っ赤な顔してる下の子を見て焦って娘の演技中に水を汲みにいきました。そうこうしてるうちに半分くらいしか演技を見れず… やっぱり見ててと頼めばよかったかな。と後悔…。 夫がビデオを撮ってくれていたのでほとんどは見られたのですが、直接見られなかったことに対する変な後悔が残っています…(T . T) 咄嗟の判断を後から後悔してしまうことが多いです。 どういった考えをしたらこの後悔って消えますか?
質問日時: 2023/10/01 06:53 質問者: がちゃこ。
ベストアンサー
5
0
-
これって自業自得じゃないですか? 友達ができちゃった結婚で学校中退しました。相手はバイト先の店長です
これって自業自得じゃないですか? 友達ができちゃった結婚で学校中退しました。相手はバイト先の店長です。 交際当初、一人暮らしの店長の家に週に何度も泊まってて、友達の親も「そんなに泊まるのは辞めなさい」と何度注意しても「好きな人と一緒にいて何が悪いの。」と言う事聞かずに連泊してました。 しかも正式に付き合う前から合鍵ももらって喜んでました。 合鍵使って店長の部屋へ行っては掃除や料理と積極的に家事を喜んでしてたみたいです。かなり尽くしてる印象でした。 あまりにも言う事聞かないから親は 「妊娠だけはしちゃダメよ。」と忠告したのですが、20歳で結局妊娠してしまって、退学→結婚の運びとなりました。 休学ではなく退学を選んだのは、学校で学んでいた分野で働きたくなかったからみたいです。あとは、すぐ結婚したかったからと。(実際、経済力あれば今すぐにでも結婚したいといってた) デキ婚後、様子を尋ねると「ラブラブよ、ラブラブ!」と答えでしたが産後しばらくしてから雲行きが怪しくなり、Twitterで 「旦那の帰りが遅い。早く帰ってこいよ。手伝え。」「転勤先の物件を私ではなくて母親と相談して決めるとかマザコンすぎてキモイ、有り得ない。」「家事全然手伝わない」「ゲームばっかりしてる」と不満が見られ始め、しまいには「あー、あいつが帰ってくる時間じゃん。」「もう帰ってくんなよ。」とつぶやいでした。 そしてTwitterアカウントはいつの間にか消え、LINEも知らない間になくなり、同級生の誰もが「あの子、今何してるのか全く分からない。元気にしてるのかな?」 と言ってて、足取りが全くわからなくなりました。 学校にいるときから不満タラタラのツイートは多かったですが、何やかんや学校には来てたし嫌いと言ってた友達とも結局は一緒に行動や放課後遊びに行ったりと仲良くしてたから、育児の愚痴をTwitterでぶちまけてるだけで、その後旦那と上手くいったのかどうかはわかりません。 もちろん家事手伝わない旦那も良い旦那ではありませんが、友達の自業自得の要素強くないですか? なぜかというと、 ・独身時代、男に気にいられようと家事全てを進んで行い尽くしてきた。実際、それで男から感謝されて喜びを感じてたし、結婚してからの家事分担を話し合わなかった。なんならいい女と思われたいから男に家事をさせなかった。だから独身時代からの経験で、旦那は家事をしなくていいものだと思っている。 旦那が家事手伝わない状況をつくりあげたのは大半は友達だと思う。 ・親が妊娠を心配して頻繁な泊まりを辞めるよう注意しても、結局は妊娠してる。しかも社会人ならまだしもあと1年で卒業のタイミングで、休学ではなく退学したものだから、それまでの学費がもったいない。 他にも妊娠した人はいるが、みんな休学して子育てしつつ頑張って学校に来ている。 それを妊娠と好きな人と今すぐ結婚したいからといった理由で放棄するのは正直だらしないし安直だと思う。 ・これを言ったら身も蓋もないが、そんな男に惚れて結婚したのは自分だし、旦那の愚痴を言えば言うほど自分の見る目のなさを暴露してる。 皆様はどう思われますか?
質問日時: 2023/10/01 00:54 質問者: ごごごりさ
ベストアンサー
5
1
-
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ども産まれてからは家事をほとんど手伝わず帰宅も遅く、嫁は不満タラタラ ②女性が妊娠して結婚はしないが、認知と養育費と定期的な面会はあり、男女・子供との仲は良好。
質問日時: 2023/10/01 00:21 質問者: ごごごりさ
解決済
7
0
-
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ども産まれてからは家事をほとんど手伝わず帰宅も遅く、嫁は不満タラタラ ②女性が妊娠して結婚はしないが、認知と養育費と定期的な面会はあり、男女・子供との仲は良好。
質問日時: 2023/09/30 23:35 質問者: ごごごりさ
解決済
1
0
-
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど
どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ども産まれてからは家事をほとんど手伝わず帰宅も遅く、嫁は不満タラタラ ②女性が妊娠して結婚はしないが、認知と養育費と定期的な面会はあり、男女・子供との仲は良好。
質問日時: 2023/09/30 20:53 質問者: ごごごりさ
解決済
1
0
-
仲良しの先輩の出産祝いに ベビーポンチョをプレゼントしようと思ってますが、 ① 可愛いジェラピケ(ベ
仲良しの先輩の出産祝いに ベビーポンチョをプレゼントしようと思ってますが、 ① 可愛いジェラピケ(ベージュのクマ) ② 外にも着ていけそうなノースフェイス(ネイビー) どちらが良いと思いますか? ちなみに第一子、男の子 ポンチョはどちらもモコモコです! 他の人からは オムツケーキ 、お包み 、ベビー服 ぬいぐるみ、即席スープ など貰ってました! 木で出来たおままごとセットなども 一瞬良いかな?と思いましたがまだ早いですよね? 他にも貰ったら嬉しかった物があれば 教えて頂きたいです!
質問日時: 2023/09/30 20:52 質問者: 568567045
解決済
1
0
-
妊娠9ヶ月で来週から臨月に入ります。 産休で仕事を休んでいます。 仕事してる時は忙しかったのですが、
妊娠9ヶ月で来週から臨月に入ります。 産休で仕事を休んでいます。 仕事してる時は忙しかったのですが、 今は家事しかやる事もなく。 共働きだった為、家事を手伝ってくれる電化製品も揃っており 朝10時くらいには一通り家事も終わり 夜6時に夕飯の準備をするまで、ゆっくりゴロゴロ寝る日々です。 それが、最近動くのがしんどくなり、階段を上がって2階に行くのもしんどかったり、体が重くて 家事も日に日に面倒くさくなってスピードも落ちて来たのですが これは、妊娠しているからでしょうか? それとも、怠け癖が付いてきて面倒くさくなってきているのでしょうか? 安産になる為に散歩をした方がいいとネットに書いてあったのですが、歩くのダルいです。 普通は、臨月でも散歩したり家事したり出来るんですかね? 産んだら直りますかね?
質問日時: 2023/09/30 06:39 質問者: jpatwoz
ベストアンサー
2
0
-
一週間子供をみるということは大変なことですか?
2歳の子と5歳の子二人を一週間誰にも預けずに面倒見ることは大変ですか?
質問日時: 2023/09/26 15:04 質問者: littlecosmic
ベストアンサー
4
0
-
産後1ヶ月です。 夫が赤ちゃんをかわいがってくれるのはありがたいんだけどすぐにふざけるのが不快です。
産後1ヶ月です。 夫が赤ちゃんをかわいがってくれるのはありがたいんだけどすぐにふざけるのが不快です。 出かけると私が赤ちゃんを落としそうと抱っこしたがり離さない。扇風機の風を顔に当てて反応を笑う、抱っこしたまま段差のあるとこを降りる、一昨日は買い物に行った時に抱っこしたままバランスシェイプに乗ってて文句を言いましたが「気にしすぎ」で終わりました。昨日は洗い物をしてたら抱っこしたままトイレに行きました。 注意したらおれが落とすわけない!と。 夫は前妻の所に子供がいて子供の扱いに慣れてますがこういう雑な所が嫌です。注意しても「そのくらい」とか「気にしすぎ」で終わります。基本、人の意見は聞きません。車とかにはこだわって傷をつけるなとかうるさいのに…。どうしたらわかってもらえるでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 05:58 質問者: ぴのこ0323
解決済
7
0
-
みなさんはもし、奥さん 旦那さんが○子とつけたいと言い出したらどうしますか?
みなさんはもし、奥さん 旦那さんが○子とつけたいと言い出したらどうしますか?
質問日時: 2023/09/24 18:36 質問者: 夏美junt
解決済
6
2
-
生理が来ません 高校2年生 女子 9月の生理予定日が17日からだったのですが来ませんでした。18日に
生理が来ません 高校2年生 女子 9月の生理予定日が17日からだったのですが来ませんでした。18日に生理が来ていなかったので彼氏と行為をしました。ゴムを着用しているのもその場でも確認したし、終わった後にも本人確認しました。傷ついている,行為中に外した,漏れている ということも無かったそうです。 2つ心当たりがあります。 1つ目は、夏休みの1ヶ月間(7月下旬〜8月下旬)アメリカに行っていました。アメリカに行くと生活習慣や食生活がガラリと変わるからいつもとは違う生理が来ると事前に言われていました。(量が多い少ない、いつもより期間が長い短い等)アメリカには私1人で行って、性行為など一切ありませんでした。 2つ目は最近になって激しい運動をするようになりました。激しい運動をすると生理が来なくなるということを聞いたことがあります。 ルナルナを毎月つけていて、予想日が今までズレたことがないので不安です。アメリカから帰ってきた8月分はルナルナの予想通り来ました。 予定から1週間経っていますが妊娠を視野に入れたほうが良いでしょうか?それともただ遅れているだけなのでしょうか? うまくまとめれてなくてごめんなさい、、、 回答よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/23 23:01 質問者: ふぃふぃ
解決済
1
1
-
失敗すればできちゃうなんて子供でもわかるのに、思いがけない妊娠っていうのは、一体どんな状況なのでしょ
失敗すればできちゃうなんて子供でもわかるのに、思いがけない妊娠っていうのは、一体どんな状況なのでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 18:34 質問者: 8787878787878787
解決済
2
0
-
想像妊娠
想像妊娠は、実際にあるんでしょうか? お腹が大きくなったり? するんですか? 真面目に聞いていますので、茶化した回答は、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/23 01:15 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
3
1
-
皆さん朝何時に起きてますか?? 平日、休日 また社会人、学生、主婦等も教えてほしいです。 私は二児(
皆さん朝何時に起きてますか?? 平日、休日 また社会人、学生、主婦等も教えてほしいです。 私は二児(幼稚園児)の母で、深夜配達してから(2:30)寝るので7時起きです 起きるの遅いですよね、、 旦那さんより早く起きないって言ったら「え?」って言われて、、
質問日時: 2023/09/21 17:29 質問者: 匿名ちャん
ベストアンサー
5
0
-
これはいわゆる同族嫌悪なのでしょうか? それともまた別?? 私は諸事情があって未婚のシングルマザーで
これはいわゆる同族嫌悪なのでしょうか? それともまた別?? 私は諸事情があって未婚のシングルマザーです。両親揃っていれば幸せとも限らないけれども、未婚シングルは世間体が良くないことは知ってるし、あれこれ悪く言う人がいることも仕方ないことだと覚悟しています。 でも子どもの父親とは仲良く、育児も楽しいし、今の生活が嫌な訳ではなくて満足はしています。 X(旧Twitter)にて未婚のシングルマザーさんのアカウントがたくさんあったので目を通してみました。それらをみて必ず共通していることがあったのです。 ・子父の悪口を書き連ねている。(妊娠わかった途端に親子を捨てたクソ子父、マザコン、子父一家に中絶を要求された等) ・子父の不満を言えば言うほどなぜそんな男と避妊せずに性交渉したの?女にも十分責任あるだろ、素敵な女なら逃げられない、子供は仲良い両親のところで育つ方がいいなどの批判を受けたら、必ず返す言葉が「結婚や妊娠した途端に人が変わる男なんていくらでもいるし、付き合ってるときだけではわからない。だから離婚が世の中にはある。」やら、「両親揃ってても虐待や嫌な思いしてる子らはたくさんいるし、片親でも幸せな人はいる。だから片親だから表面上だけみて不幸って決めつけるのは間違ってる。」といったものです。 →言ってる内容は一理ありますが、そんな裏表激しい男、逆に付き合ってたら早い段階で見抜けるだろうし、それに関しては女の見る目ないとしか思えないんです。 あと、見る目のあるなし以前に相手がどんな男であれ、結婚前に避妊せずに性交渉(避妊失敗は除く)したのは事実ですよね?レイプならまだしも。 十分に女の過失もあると思うんですけど。 自分も未婚シングルですが、尽力はするけども子供に寂しい思いをさせたら申し訳ないとは思うし、問題抱えた両親ならまだしも仲のいいまともな親なら父母揃ってた方がいいと私も思います。 逆になんで「両親揃っててもこんな問題があって…」って悪い例を持ち出すのかわからないです。それ言い出したらシングルマザーでも悪い見本はあるだろうし、仲睦まじい健全な両親が揃った幸せな家庭だってたくさんあるでしょう?少なくとも私の周りは幸せな家庭の方が多いです。 別に片親だから不幸って断言はしませんが、だからと言って「シングルでも幸せ」って子供ではなく親が言うのは個人的には理解し難いのですが、これは同族嫌悪だと思いますか? それとも私が子父と仲良くて子父が良識のある人物だからこのように思うのでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 22:12 質問者: ごごごりさ
解決済
7
0
-
子どもの弁当作りは大変というのは、世間体気にして見栄えの良いものを作ろうとするからじゃないんですか?
白飯と残り物中心に弁当箱に機械的に詰めればそんなに負担ないんじゃないかと。 そんな見栄えの悪いもので子が肩見せまい思いをするなら、それがあったとしてもバネにすれば良いし、 見栄え悪かろうが、これはこれで合理的なものであり、自分も家計の一助になっているという大人意識も芽生えるんじゃないでしょうか。 さらに、成長期であれ、朝食を適度に摂り、夕飯を十分に摂れば、昼食の弁当はそれほど重要視することないと思います。抜く訳じゃないし。
質問日時: 2023/09/18 15:36 質問者: wvstv
解決済
5
0
-
子育てについて。 男の子と女の子の違う所ってどんなところですか?
子育てについて。 男の子と女の子の違う所ってどんなところですか?
質問日時: 2023/09/18 08:05 質問者: jpatwoz
ベストアンサー
6
1
-
水天宮参拝 祈祷をせず1人で参拝だけでもいいでしょうか? これから妊活を始めようと思っています。(妻
水天宮参拝 祈祷をせず1人で参拝だけでもいいでしょうか? これから妊活を始めようと思っています。(妻側です) ただ、まだ治療(排卵誘発剤等)に入ったわけではなく、妊活を始めたら早くできるといいなという気持ちです。 いつから始めようか、など迷いや中途半端な気持ちでご祈祷は失礼かと思いますし、夫婦2人で気持ちをそろえてうかがいたいので、お参りしてお願いをして、お守りを納めていただいて、いつか旦那とまたきます。赤ちゃんが来てくれますように。と願うだけでも良いのでしょうか?
質問日時: 2023/09/15 23:12 質問者: ふー。。。。。。。。
解決済
4
0
-
女の子の名付けで迷っています
女の子の名付けで迷っています いくつか候補があります 1詩織 2紫央里 3志緒理 1、2、3全て「しおり」と読みます。 私が本が大好きなので、 それにちなんだ名前にしたいのですが 1と2は若干キラキラネーム寄りかな‥と 思ってちょっと迷い中です 4 志歩(しほ) 5 菜央(なお) この5パターンで迷っているのですが それぞれの印象やこの中だったら どれが良いのか教えて欲しいです^_^
質問日時: 2023/09/15 19:38 質問者: rikuru05012
解決済
12
1
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
チャイルドシートの脱着って、そん...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
-
添付の画像にあることは信用しても...
-
2人目の子供を考えたいのですが… 自...
-
初診、出産予定日について
-
外国人観光客
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
読めない名前を付けることについて...
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
命名するのは、一般に父母だと思い...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ちゃん...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報