回答数
気になる
-
妊娠中、出産後 仕事が出来ない時期の 自分の支払いは、旦那が払う? それとも自分の貯金を崩して払う?
妊娠中、出産後 仕事が出来ない時期の 自分の支払いは、旦那が払う? それとも自分の貯金を崩して払う?
質問日時: 2024/09/28 12:36 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
8
0
-
子育て楽しいですか? 正直きついと思ってしまいますが…おかしな感覚でしょうか?
子育て楽しいですか? 正直きついと思ってしまいますが…おかしな感覚でしょうか?
質問日時: 2024/09/27 23:29 質問者: じゅんさん830
解決済
8
0
-
子どもの名付けについてなんですが、すずか・すずは・すずね で迷っています すずかだと 鈴佳か鈴香 す
子どもの名付けについてなんですが、すずか・すずは・すずね で迷っています すずかだと 鈴佳か鈴香 すずはは 鈴葉 すずねは 鈴音 どの漢字についても、意味合いは込めていますのでご心配は無用です(*^^*) 苗字は山からはじまる4文字です(やまぐち、やまもとetc...) どのお名前も可愛いなと迷いに迷ってしまっていて・・・ 主人が「3文字の名前」と譲らないので、「すず」のみは無しです どのお名前がどういう印象か、様々な方に意見やイメージを聞きたいなと思って質問させていただきました ここでたくさん選ばれたからといって決選投票のようにするわけではなく、あくまでも参考にさせていただいて最終的には夫婦ふたりでしっかり決めあって、我が子への最初のプレゼントとしようと考えています
質問日時: 2024/09/19 11:48 質問者: 春詩音
解決済
9
0
-
鬱病の友人との接し方
最近まで連絡途絶えていた友人から連絡がきました。 久しぶりにご飯行こうと誘われたのでご一緒し、 「連絡取れなかったけど何かあった?」と聞くと 「鬱になってた。ごめん」との回答。 詳しく内容を聞くと、 ・人と話すると気持ち悪かった ・変な声が聞こえて、どんどん鮮明になった ・誰かに見張られていると思っていた。家に盗聴器しかけられたと思ってた ・人が作ったもの全て毒が入ってると思って、素材以外食べれなかった(加工品は家族に毒見させないと食べれなかった) ・宅急便などでも殺されるの怖くて包丁持って受け取ってた ・普段はずっと横になっていて、ハイになったら食器などを楽しそうに投げてるから、家の食器はプラスチックの食器になった 「今では笑い話だけど。どれだけ重鎮やねん。」と笑いながら友人話していて、 「鬱になったきっかけは?」と友人に聞くと、 「分からない。仕事やっと辞めれたと思ったら、そこからあんま記憶ないのだよね。記憶がしっかりしてきた時に家族から話聞いて、申し訳ないながらお腹抱えて笑った。その時の状況聞いてもなんとなく分かるような気がするけど、正直ほぼ記憶ない(家族は何度も話したそう、警察方にもなったらしいけど覚えてないらしい)」 友人に「今ストレスとか不満あるん?」と聞くと 「ストレスとか不満、感じたことないのだよね。それが何かも分かってないかも。腹らが立ったら直接言うし。」との回答。 友人は裏表なく、いつも笑顔で楽しそうな。逆に楽しい事を求めて動いてしまう人柄。 鬱にかかったことも、人に隠さず笑い話にして、体調おかしいと思ったら病院。周りがおかしいと思った時には遅いよーとの受診勧める。 友人笑顔で明るすぎて、それまで鬱にかかってたと思えなくて、この先どんな対応をするのが良いのか分からないです。
質問日時: 2024/09/18 01:44 質問者: あい5043
ベストアンサー
5
0
-
排卵のことについて教えてください。 現在僕の彼女が生理中なのですが仮に明日生理が終わったとして1週間
排卵のことについて教えてください。 現在僕の彼女が生理中なのですが仮に明日生理が終わったとして1週間以内に排卵が起こる事ってあるんですか? 無知ですみません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/17 12:41 質問者: koto_buki
解決済
5
1
-
女性は全員専業主婦になって、子供を産めば良いと思います。 この考えは異端でしょうか? 男性は子供を産
女性は全員専業主婦になって、子供を産めば良いと思います。 この考えは異端でしょうか? 男性は子供を産む事が出来ないですし、子供を産めることは生物としてこの上ない神聖な事だと思ってます。
質問日時: 2024/09/16 13:28 質問者: みろたす
解決済
46
0
-
流産したら優しい旦那が…
まさかの旦那の「母親も何度かしているから、大したこと無い」発言L(゚皿゚メ)」!!!! 旦那の母親も何の気遣いも無し! そーゆーもんかね!? 私と旦那は看護師で同じ病院で働いています。科と部署は違い、離れています。旦那は、下に書いた元カレより格段優しく逞しい人でした(過去形) 何だか、学生時代、熱く恋して振られた、少しクールだけど根は優しい循環器科医の元カレに、可愛い彼女がいて、その子とは仲良くしているのに、寄り掛かりたくなってしまいました… 元カレは婦人科医にもなりたかったので、そちらの知識もあるんです。 でも、当然、本当は旦那に分かってもらいたい、気遣ったりしてもらいたいです!元カレも元カノに寄り掛かられても困るでしょうし、可愛い彼女も純真なので傷つくでしょう。 今の私は、元カレに理解してもらい、人として慰めてもらいたいだけではなく、抱き締めてもらったり、昔のようにツンデレなキスでもしてもらったりしたいです( ノД`)… それはダメですよね( ´-ω-) バカ正直に書きましたが、元カレに体を預けたいなんて尻軽女ですよね。 この気持ち、どこへ持って行けばいいでしょう…。 どうすれば、元カレに上のようにしてもらわなくても立ち直れるでしょうか? 元カレに振られて旦那の優しさを知って一緒になったのに。その初めての子なのに…。・(つд`。)・。 分からん奴がおるか!? すみません、情緒不安定です(ノ;≡ω≡)ノ (。>д<) クソ旦那には元カレから説明してもらうことになってますけど、分かってくれるのか…。 今は仕事は休んで、結婚前から同棲していましたが、自分の優しい母親は亡くなったけど、実家に行って籠ってます。父は理解あるのか無いのか何も言わず普通に接してくれます。レトルトですが、食べ物も買ってきてくれます。 同性の友達や、同僚とは主にLINEしてますが、気分が塞ぎ込んでウツのようになり、ぼーっと、横になってることが多いです。 こんな状態だと、強気なところがある私でも、心が萎えて元カレになびきたくなってきてしまうんです。言い訳でしょうか? いえ、元カレに振られて、逞しい天使のような旦那に出会い、性悪な性格が削られ、優しくなれた、嫌いな自分が変われたので、旦那は恩人みたいな人でもあったんです。だから、恩人に裏切られた感じなんです( ノД`)… 思い付くまま書きましたが、否定的な回答は遠慮したいですが、思われたこと、解決案など回答下さい。
質問日時: 2024/09/12 11:13 質問者: 61310173
解決済
11
1
-
息子のお友達Aくんは、とにかく何でも持ってます。 たとえば、ウルトラマンにハマったら、ウルトラマン関
息子のお友達Aくんは、とにかく何でも持ってます。 たとえば、ウルトラマンにハマったら、ウルトラマン関連のおもちゃを全て揃える。誰かが持ってるおもちゃで気に入ったものがあると、ママが率先して買いに走る。在庫があるお店を探してまで即手に入れる撤退ぶり。 物に溢れた生活で、欲しいものはすぐに手に入るAくん。(高価なものも) 対照的に、うちは狭いマンション住まいなのもあり収納場所は限られてるので、はなるべく増やしたくない。おもちゃを欲しがっても毎回はダメと我慢させてます。 今持ってるおもちゃを大切にしてほしい、何でも簡単に手に入ると思って欲しくない、と思ってます。。 けど、そのせいか、息子は手当たり次第何でも欲しがります。物欲がすごい。執着もすごいです。反対にAくんは、執着心なく、おもちゃ屋に連れて行っても何もいらないと言ったりするそうです。使わなくなったおもちゃもあげるーと息子にくれます。 『我慢』をさせすぎて、返って息子はがめつくなってしまったかと悩んでます。。 どう思われますか?
質問日時: 2024/09/12 10:41 質問者: スビ子
ベストアンサー
8
0
-
名前について
子供の名付けについての質問です。 私案が男の子なら、春太朗(しゅんたろう) 旦那案なら 春(はる) がいいそうです。 どちらの方が自分につけられたらいいなーと思いますか?
質問日時: 2024/09/10 18:49 質問者: なかにしゆめな
解決済
11
0
-
赤ちゃんとの話しは、どうやって話してますか? 妊娠6ケ月の妻の夫です。専業主夫をしてます。子どもが生
赤ちゃんとの話しは、どうやって話してますか? 妊娠6ケ月の妻の夫です。専業主夫をしてます。子どもが生まれるのが楽しみです。幸せです。でも、僕は会話が苦手で、殆ど話しをしません。妻と話すのも片言隻語の敬語になってしまいます。 赤ちゃんとちゃんと話しするには、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/08 09:54 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
3
0
-
解決済
9
0
-
妊娠後、親への不妊治療報告について
結婚10年、不妊治療8年で、ありがたいことに妊娠、現在臨月の40代前半女です。 両方の両親(いずれも70代前半)は健在で、初孫ではないものの、この度の出産をとても楽しみにしてくれています。孫催促もせず、見守ってくれたことに心から感謝しています。 ただ、実父だけが事あるごとに、子どもは考えていないのか、病院に行くことは考えていないのか、など私と二人になるときを見計らって聞いてきて、毎度適当に流していたものの、会うことが億劫になっていました。 心配しての言葉とはわかっているものの、何だか気持ち悪く感じてしまい、母にもチラッと言いましたが、心配してのことなのよと。 妊娠報告も億劫でしたがなんとか伝え、臨月に入り、久しぶりに会ったところ、病院に行っていたのか?と。少し感情的になってしまい、妊娠してよかったではダメなのか、何のために聞くのかと聞いたところ、なぜそんなに言うのが嫌なのかとの返答でした。 親といえど、夫婦のデリケートな話、答える必要がありますか?私が過敏になりすぎていますか?実父に悪気はないと思いますが、とても気分が悪く、もう会いたくないと思ってしまいます。
質問日時: 2024/09/03 20:36 質問者: haru134
解決済
3
0
-
私の妬みです。 私は1年くらい前まで俗に言うトー横界隈みたいな別の場所にたまってました。 いい歳して
私の妬みです。 私は1年くらい前まで俗に言うトー横界隈みたいな別の場所にたまってました。 いい歳してダメだなと更生し、去年の11月に結婚からの妊活がスタートしました。 界隈民と付き合ってくれていた彼氏には本当に頭が上がらないし感謝しかないです。。。 けどなかなか授からず。 生理四日目になれば体調は良くなるもので、気分転換に旦那が飲みに連れてってくれます。 私は再婚で元ダンナと検査した時に不育症と診断されてますが、今の旦那はその話を聞いても自分のタイミングで治療すればいいし。ほら、2人でお酒飲んでても幸せで楽しいでしょ?と元気付けてくれます。 お金もかかるしウエディングフォトも豪快に撮りたいというのが理由で今は自己タイミングで頑張ってます。 そんな中、生理終わりかけの時にお酒を飲んで早朝によく界隈民が集まるところに旦那とふたりで座って懐かしいねと缶チューハイ飲み終わるのを待っててもらいました。 近くにとても若い子が早朝なのに、むしろ深夜なのにワイワイしていたので少しキョロキョロ見てしまいました。 そしたらその輪の中に妊婦さんがいたんです。 話しかけたら17歳の妊婦で、隣で飲んでる人が旦那さんだと。 けど妊婦さんは缶チューハイ片手にiQOSを吸ってました。 もうすぐ臨月なんですー!と元気よく言っていて、お腹を触らせてもらったら元気に動く赤ちゃんを感じられました。 それと同時にとても悔しくて仕方なくなりました。 ボロボロ泣いてしまって、おばさんが言うことじゃないけど赤ちゃんはお腹の中で苦しいって言ってるかもしれないからアルコールとタバコを控えたら?と言ってしまいました。 そしたらへーきへーき! 元気だもん!笑 なんか親戚のオバハンみたいですねw と言われました。 とても悔しかったです。 お酒飲んでオールして臨月で、子供のことを考えてないのに 私の方が子供の事想って頑張ってるのに。 と、思ってしまいました。 わたしオバサン思考なんですかね笑 まだまだ20代前半、不育症発覚は18前。 夢は子供と旦那と笑いが絶えない家庭を作ること。 私は人を妬みすぎなのでしょうか。 今どきの子は臨月でもオールしてお酒タバコは当たり前なんでしょうか。 私が知らないだけなんでしょうか。 私がオバサン思考すぎるだけなのでしょうか。
質問日時: 2024/09/03 00:18 質問者: とろろ。ちゃ
ベストアンサー
3
0
-
御懐妊祝いが届きました。妻にこんなに親しい友人がいたとは知りませんでした。夫側は一つもありません。こ
御懐妊祝いが届きました。妻にこんなに親しい友人がいたとは知りませんでした。夫側は一つもありません。こんなものでしょうか?
質問日時: 2024/09/02 16:28 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
4
0
-
家族について
僕は現在中2男で親は39母と44父です。嬉しいことに今年僕には新たに3女の妹ができるそうです(これで4人兄妹)。そんな僕なんですが中2と言うこともあって歳の離れた妹ができて何か言われるんじゃないかなど思うのですがどうでしょうか?何か言われたりしないでしょうか?どう思うか教えて欲しいです。僕の周りの子は結構いい子が多くていじめなどは聞いたことがないんですが僕世代の目線と生まれる妹世代の意見が欲しいです。
質問日時: 2024/09/01 21:31 質問者: アストロセタス
解決済
1
0
-
赤ちゃんの名前は、誰が命名すると良いでしょうか? 思返せば、僕の名前は誰が付けたのか知りません。
赤ちゃんの名前は、誰が命名すると良いでしょうか? 思返せば、僕の名前は誰が付けたのか知りません。
質問日時: 2024/08/30 22:36 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
7
1
-
性行為後1週間で出血がありましたが、生理と捉えていいでしょうか? アフターピルを飲んでいます。 出血
性行為後1週間で出血がありましたが、生理と捉えていいでしょうか? アフターピルを飲んでいます。 出血量的にはいつもと同じくらいで、期間は6日間です。 (元々生理不順で、前回の生理終了日から10日ほど空いて出血がありました)
質問日時: 2024/08/29 20:46 質問者: ぴざぱん
解決済
3
0
-
21トリソミーについて 母親の加齢に伴って卵子形成の過程で染色体の分離が上手くいかない頻度が増える結
21トリソミーについて 母親の加齢に伴って卵子形成の過程で染色体の分離が上手くいかない頻度が増える結果と考えられています ただし、実際には約80%のダウン症児は35歳以下の母親から出生しています。 一方、父親の年齢はほとんど関係していないようです。遺伝的な要素や生活習慣、健康状態など、多くの要因が影響するとされていますが、一体何が一番影響するでしょうか、、 嗜好品、食べ物、生活習慣、病気 あげたらキリがないと思いますし、何が原因でそうなるのかは、わからないと思いますが あなたが考える一番影響があると思う、原因を教えてください。 また上記で述べている(ただし、実際には約80%のダウン症児は35歳以下の母親から出生しています) これについてもどう思いますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/29 19:36 質問者: 三十路転職
解決済
2
0
-
電車の中に、お友達同士の子連れ親子3組乗ってきて、おおはしゃぎ。子供も親も。 確かに電車は混んでない
電車の中に、お友達同士の子連れ親子3組乗ってきて、おおはしゃぎ。子供も親も。 確かに電車は混んでないけど、お遊戯部屋ですか?というほどはしゃぎまくっている。 もちろん子供同士遊びたくなるのでしょうけど、電車は公共の場なので、人の親なら、静かにしようって声かけくらい、するものじゃなの? 見せかけでもいいから。 あとせめて親は声のトーンさげられないのかな。 そんなに子連れって偉いの?
質問日時: 2024/08/27 14:24 質問者: GKK
ベストアンサー
7
0
-
友達のことについて。 私には中学生の子供がいて実家暮らしです。 友達は保育園の子供がいて子供と二人暮
友達のことについて。 私には中学生の子供がいて実家暮らしです。 友達は保育園の子供がいて子供と二人暮しです。 私も友人もシングルマザー。友達は毎週土日は元旦那の実家に子供を預けて独身気分。毎週末遊んでいます。 私は子供は大きいものの、基本的に遊びに行くとして昼間のみ。 それも子供が部活に行くとか友達と遊びに行くとか、そういう時間に合わせて予定を入れています。 そんな私に大して、過保護だとか、実家で親もいるんだから預けて泊まりとかすればいいのにと言われます。 子供が小さい時は子連れで遊んでいましたが、今はついてきたがらないので、あまり遅くまで出かけられないし、子供だけ置いて泊まりはありえないと思っているのですが、これって過保護だと思いますか?
質問日時: 2024/08/26 17:35 質問者: tenchans
ベストアンサー
4
1
-
彼氏ができました。 離婚歴あり子持ちです。 子ども3歳男の子親権は母親です。 離婚理由は母親の浮気と
彼氏ができました。 離婚歴あり子持ちです。 子ども3歳男の子親権は母親です。 離婚理由は母親の浮気とモラハラです。 普段はとても穏やかで優しすぎるくらいの性格をしています。 ある時に『消えない傷がある』と言っていたので何?と聞くと、自分が一度だけ子供が2才のイヤイヤ期の時に手を挙げてしまったと涙ながらにいっていました。 育児はその時の奥さんと、共働きで2人でしていたとのこと。元奥さんは看護師で、 彼の方がリモートしながら育児を多くしていたとのことでした。 「頭叩いてしまったりとか?」と聞くと、 『うーん、全体的に、、』と。え?と引いていると 「お尻拭きをなげてしまった」とのこと。 ちょっと、ぎょっとしてしまい、怖くなりました。 今も子どもが大好きで、夜になると思い出して写真を見ながら泣くこともあります。 子育てがきついのは、保育の仕事をしているのでよく知っています。 優しい人ほど我慢が爆発しててをあげてしまったと涙ながらに話す人も知っています。 なので、どのくらいのかげんなのかと思いましたが、、 この男性やばいですかね?
質問日時: 2024/08/25 17:24 質問者: ななななななな42814284
解決済
9
1
-
高齢出産のママがいる地域はやはり都会ですか? 関西なら大阪市くらいしか高齢ママはいませんか?田舎だと
高齢出産のママがいる地域はやはり都会ですか? 関西なら大阪市くらいしか高齢ママはいませんか?田舎だと若いママばかりになるでしょうか。
質問日時: 2024/08/24 00:56 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
2
0
-
産後の夫婦の営みについて
私は自営業をしており 現在7ヶ月の子供がいます 結婚してもうそろで一年半です 現在は嫁さんの実家で暮らしており 家事全般は義母がやってくれてて 育児も手伝ってくれてます 嫁さんは育児をメインでしている状況で 専業主婦が良いとの事で仕事はしてません。 義父はいなく、私の収入で家族全員暮らしてる状況です。 嫁さん子供、私含めて6人です(わんちゃんも小型で1匹います) 私は養って家族守らないといけないと思ったのと、嫁さんはお金がないと買いたい物買えなくてストレス貯まるとの事で、昼夜働いて、子供と接する時間が少ないです たまに休みの時はありますが(一カ月に2回程度) 疲れて育児を手伝う事が出来なかったり、育児を手伝おうと思っても、やり方が違うと怒られたりで、上手くいきません。 時間がある時は育児に参加したいんですが 自営業で中途半端に育児を手伝うぐらいしか出来ず ほぼ嫁さんに任せっきりになってます 本題に入ります 嫁さんを愛してるので 定期的に営みはしないのですが、断られ、最終的に1人でしてと言われます。 嫁さんが旅行行きたいといえば稼いで行ってますし 金銭面では不自由させてません。 育児で疲れるとの事だったので 日中の数時間でも保育園に預け自身の時間が作れるように、アドバイスしてますが、断られてます 自律神経が乱れてるのか、睡眠不足なのか分かりませんが生理も遅れてるみたいです 経験のある方はどのようにして乗り越えたのか教えて欲しいです。 嫁さんには私から日々愛情表現はしておりますが 愛されてる実感がまったくなく 単なるATMなのかなと思ってしまうぐらいです アドバイスを本当によろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/08/24 00:47 質問者: たかちん3
解決済
2
0
-
子育て世代のママさんに質問です 里帰りはしましたか? 11月予定日です。 私は実家も義実家も、自宅も
子育て世代のママさんに質問です 里帰りはしましたか? 11月予定日です。 私は実家も義実家も、自宅も近距離で 婦人科は実家よりですが遠くはなくさほど距離は変わらないです。 私の気持ちとしては、里帰りしたくないです。理由は、新生児から旦那と子育てをスタートしたいという事と大変さを知ってもらいたいからというのと、実姉と母の私への過保護さが嫌で実家に帰りたくないというのと欠陥住宅で現在トコジラミ発生中と言うことが理由で帰りたくないのですが、義母父は産前産後なんとか整えてでも帰りなさいと言うってるみたいで、でも産後の家事等では約2週間しないで安静にと病院に相談すると言われました。 確かに、産後は身体へのダメージが大きいのと精神的にもダメージくると思うので、色々と今悩みながら考えてます。 なので、最悪実母に自宅に旦那いない日中に家事を手伝いに来てもらおうかなと思ってるのですが、まわりのがや等気にせず自分の気持ちを尊重してもいいと思いますか?自分の気持ちを優先したらしたで、今度は義母父からガヤが飛んでくるに違いないとは思うのですが… 皆さんはどうすごされましたか?
質問日時: 2024/08/22 21:54 質問者: に。を
解決済
2
0
-
このまとめサイトに書いてる 親友の危篤と嫁の出産どっちを取るか?で親友を取った投稿者が叩かれてますが
このまとめサイトに書いてる 親友の危篤と嫁の出産どっちを取るか?で親友を取った投稿者が叩かれてますが、これって大多数の人は嫁を取るんですか? https://sanblo.com/fukushu_yometosinyu/ 一応URL貼ります。 私は出産したこともある女です。 取るとしたら危篤の親友でしょーって思いながら読み進めましたが、盛大に叩かれていました。 確かに出産は死ぬかもしれないですが、それって現代ではかなり低い確率ですよね? 私が嫁の立場だったら、危篤の親友のとこに行ってきて!って送り出すと思います。 もちろん立ち会って貰えない悲しさはありますが、タイミングが悪かっただけ、と仕方ないと思います。 この投稿者はそのあと離婚され、子供にも会えないようですが、そこまで悪いことでしょうか? それとも私がかなりズレた考え方なんでしょうか?
質問日時: 2024/08/19 20:09 質問者: minemai
解決済
7
0
-
8/1から8/4で生理があり、次は8/29の予定なのですが、8/13より血が混じったようなオリモノが
8/1から8/4で生理があり、次は8/29の予定なのですが、8/13より血が混じったようなオリモノが出始めたのですが出血と言うよりは膜が剥がれてカスが出てきてるみたいな状態が続いています。 低用量ピルを服用しているので妊娠の可能性はないと思うのですが、腹痛なども特になく原因が分かりません 同じ症状になった方や詳しい方教えてください
質問日時: 2024/08/19 00:56 質問者: wakana_s
ベストアンサー
1
0
-
産後体力戻らない 産後から1年3ヶ月経ちました。 赤ちゃんの世話してぐったり 買い物に行ってぐったり
産後体力戻らない 産後から1年3ヶ月経ちました。 赤ちゃんの世話してぐったり 買い物に行ってぐったり 夕飯作りなどをしてぐったり 遊びに出かけで疲れるので あまり遠出はできなくなりました。 とにかく何をしても疲れます これはもうなおらないのでしょうか? それとも、1年以上経つのに体力が戻らないのは どこか悪いのでしょうか?
質問日時: 2024/08/18 19:59 質問者: merci25
解決済
3
0
-
乳管閉塞 私は小さい頃の怪我で乳頭に傷があり、恐らく授乳が出来ません。 まだ妊娠もしていないので将来
乳管閉塞 私は小さい頃の怪我で乳頭に傷があり、恐らく授乳が出来ません。 まだ妊娠もしていないので将来的な話になるのですが赤ちゃんを出産した場合、重度の乳腺炎の様になりますか。 この場合、別の部分からお乳を排出させたりお乳を生産させない様にする対応はあるのでしょうか。
質問日時: 2024/08/15 14:38 質問者: rrr_yyy
ベストアンサー
1
0
-
将来結婚して子供を産もうと思ってる、これから子供を産もうとしている人達からしたら反出生主義者の主張は
将来結婚して子供を産もうと思ってる、これから子供を産もうとしている人達からしたら反出生主義者の主張は腹立ちますか?
質問日時: 2024/08/13 21:24 質問者: LegendofMadman
ベストアンサー
5
0
-
生理終わりから2~3週間前後に生でしてしまいました。相手は元々不順なので排卵日などは分かりません。2
生理終わりから2~3週間前後に生でしてしまいました。相手は元々不順なので排卵日などは分かりません。2回ほどしたのですがどちらも外出しです。調べると2回目は危険と書いてあり心配です。2回目は一回目の4時間後にしました。妊娠の確率はどのようなものでしょうか?
質問日時: 2024/08/13 12:36 質問者: ぬゅにゅ
解決済
3
0
-
子供が出来たら、DNA鑑定とかする人は少ないですか?
自分の親もそんな事はしてませんでした。 通常はそこまで女性を疑いませんよね。
質問日時: 2024/08/10 22:35 質問者: good-brother
ベストアンサー
5
0
-
川でライフジャケットを着ない息子に怒っていたら、流れが早くない所や深くない所ならいいとか柔軟性持てば
川でライフジャケットを着ない息子に怒っていたら、流れが早くない所や深くない所ならいいとか柔軟性持てば?と母にキレられました。 私がおかしいんですか?意味がわかりません。 小学4年生の息子はとにかく言う事を聞きません。 川に行くと魚をとるのが好きでよくやっているんですが、ライフジャケットを着ていたら潜れず魚が取れないから嫌だと言って着ません。 昨日の夜も川に入るなら絶対ライフジャケットを着る、着ないならお留守番と伝えて 分かったよ!と言っていたものの、案の定着いたら着ませんでした。 魚をとるのは流れがない所、深さも石があるので大人の私で腰まであるかないかで深くはないです。 先に母と息子が川に行っており、やはり着ておらず ライフジャケットを持って昨日の夜約束したでしょ、着てと言っても 魚が取れないから嫌だ、別にここならいいじゃん!と全く聞きませんでした。 それを見ていた母は最初こそ、ほらもう着たら?ちゃんと着なさい〜と緩く言っていましたが 私が言い続けているのを見て、 流れもないし深さもないんだから、この場所ぐらいよくない? 本人は魚が取りたいんよ、着てたら潜れない取れないんだからと。 だったら隣にずっと居て溺れないように見とけばいいでしょ? 流れがある所ではちゃんと着てね、ここならいいよとか柔軟性持てば?とキレられました。 隣にずっと居ればいいだけの話、着てたら取れないんだから、私が着て魚取れないとかしてないから気持ちが分からないんだと。 約束守れないならもう二度と連れて来ないでと言うと、柔軟性がないとか言われ そんなに私が悪者になるならもう来ないと言うと、来んでいいと言われました。 川や海などライフジャケットを着用するように言われているのに、流れがなくて深さもないならいいって出来ない私がおかしいんですか? 実際何が起こるかなんて分からないし、隣に居ても360度目があるわけでもなく私が滑ったり転けたりしている間に何かあるかもしれないし その定義が通用するならプールで溺れる人誰も居ないじゃんと思います。 何があるか分からないのが川じゃないんですか? 隣に居れば大丈夫、何も起こらないなら溺れて亡くなる子なんて居ないし 危ないから心配だからと言っている私が悪者で、車に戻りましたが伝わらなさすぎて泣けて来ます。 母は昔からこうでライフジャケットも毎年私が言っても、母はここぐらいいいじゃんと許すし シートベルトも今は聞くようになりましたが、前までははいはいと流して結局息子が嫌だと騒げばしないを許していました。 ここならいいよ、深くないし流れもないしが出来ない私がおかしい間違ってると皆さんからも言われるなら 私がおかしいんだと納得出来るので、ご意見ください。
質問日時: 2024/08/10 13:45 質問者: ゆゆゆ__
解決済
15
0
-
避妊失敗したかもしれないです
急ぎです。多くの方に回答頂きたいです。 昨日、性行為の時に少量の我慢汁がついた指でゴムをつけてそのまましてしまったのですが妊娠の可能性はありますか?その時ゴムを変えればよかったと思っていますが雰囲気を壊したくなくてそのまましてしまいました。 事後、漏れていないことや水を入れて破れていないことを確認しました。 前回の生理が20日からでルナルナの生理予定日だと8月17日で排卵予定日は8月2日でした。
質問日時: 2024/08/07 16:49 質問者: さく2206
解決済
4
0
-
コンドームについて質問です。 行為中体制を変える時際、腟内から抜いたらゴムの先端がだらーんと垂れ下が
コンドームについて質問です。 行為中体制を変える時際、腟内から抜いたらゴムの先端がだらーんと垂れ下がっていたのですがこの場合妊娠とかって考えられますか? 補足として、ゴムは抜けてません。
質問日時: 2024/08/06 22:18 質問者: koto_buki
ベストアンサー
2
0
-
クルド人が日本は私たちクルド人のもの。それから逃れることはできない、くたばれ日本人と書いてましたがベ
クルド人が日本は私たちクルド人のもの。それから逃れることはできない、くたばれ日本人と書いてましたがベトナムやアフリカ、クルド人に支配された方が良いですか?
質問日時: 2024/08/04 12:44 質問者: ようた001
解決済
5
0
-
友達への出産祝いについて。 1人目はよだれ掛けやお外用エプロンセット。 2人目は小学生になってもプー
友達への出産祝いについて。 1人目はよだれ掛けやお外用エプロンセット。 2人目は小学生になってもプール時に使える大きめの名前入りボタン付きタオル。 そして3人目が産まれましたので 何かあげようとは思うのですが、 3人目ともなると何でも持ってるだろうなと思い 金券にしようかなと思いますがいかがでしょうか。 選ぶのめんどくさくなったのかと思われますかね。笑 ちなみに3人とも男の子で、 毎度5000円くらいの物を贈ってるので 5000円分の金券となります。 本当は4人目も欲しいそうです。 ちなみに一度もお返しはいただいてません。 幼稚園の時からの腐れ縁で、 世間知らずな面がある子なので 相変わらず常識ないな〜と思いますが そこまで気にしてません。 (ちょっとは腑に落ちませんが。笑) 今は1年に2回〜3回ご飯に行く仲です。 私は子なし夫婦で今後作る予定もありません。 長くなりましたが3人目の出産祝い 金券はいかがでしょうか。 または他におすすめがあれば教えてください。 子供用ではなく、お疲れ様とママ用にプレゼントもいいかなと考えてます。(28歳女性) よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/30 19:23 質問者: まりもな
解決済
3
0
-
花火大会の人混みで全く動けない状態なのに後ろのベビーカー押してた30代くらいのおばちゃんがベビーカー
花火大会の人混みで全く動けない状態なのに後ろのベビーカー押してた30代くらいのおばちゃんがベビーカーで足をグイグイ押してきて 気のせいかな!?と振り向いたら睨みつけてきたから 「押さないで!動けないのは私のせいじゃないし 人混み嫌なら赤ちゃん連れてくるな!!」と言ったら さっきよりグイグイ押してくるから 食べ終わった牛タン串の串を持つふりして 思いきりベビーカーに向けたら(後ろ手に持つように)押さなくなりました。 子持ちって自分勝手な人多いですか?
質問日時: 2024/07/28 18:43 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
5
0
-
痩せて欲しいという話から喧嘩して 首を絞められる。突き飛ばされる 旦那、腹を立ててものに当たり壁を殴
痩せて欲しいという話から喧嘩して 首を絞められる。突き飛ばされる 旦那、腹を立ててものに当たり壁を殴る…。。。 離婚したいと旦那にいわれた。 別れたくない…。 どんな薬をどんな病院に行けばわたしの肥満をなおせますか? 他にも色々と話し合い、こんな話題で旦那とけんかをしました。 ※旦那が手を出す時は、私のみ 他の人には、しない優しいひとです ※私が旦那の話に嫌気をさして、言い訳をして話を聞かずに無視をしたり言い訳をしたり、相手を怒らせたことが原因です。 ※子供が欲しいと旦那に言われたけどYESといえなかった 太ってるから、抱けないと言われて…。 私が過食症のため、治さないといけないのもあり。。普通の女性の食べる量か3倍あり改善しないといけません どうしたらいいですか? ※必要な情報1 元々私に子供が出来にくい生まれつきの病気のため、私自身、子供を諦めてます。 女友達の男の子を我が子のように可愛がってます 旦那はよその子を姪よりも可愛がることを心からよく思ってません。 私にとって友達の子が1番可愛いです 友達の子が生まれた時がずっと友達の家族のある事情で、その子を可愛がってます… その事を話してから、友達の子や他人の子を接するなと言われてます ※旦那には、姪8歳がいますが、 旦那を取られたと思われてから懐かれてません。 結婚に反対だったようで私のことをおばさんとよんできます 旦那はそのときだけ、名前+ちゃん付けをするようにいってくれます。 旦那は、姪を我が子のように可愛がるのに、わたしは友達の子に会うなと言われるのでしょうか 沢山の悩みがあります
質問日時: 2024/07/28 02:46 質問者: るあるる
ベストアンサー
3
0
-
6月30日にゴム付きで性行為をしたんですが今だに生理が来てません。妊娠かも、って思ったんですが考えす
6月30日にゴム付きで性行為をしたんですが今だに生理が来てません。妊娠かも、って思ったんですが考えすぎですか??ちゃんとゴムはつけました。
質問日時: 2024/07/25 14:21 質問者: oahff
解決済
7
0
-
赤ちゃんへの副流煙の影響について。来月出産予定です。夫が電子煙草を吸うのですが、仕事中と、帰宅後や休
赤ちゃんへの副流煙の影響について。来月出産予定です。夫が電子煙草を吸うのですが、仕事中と、帰宅後や休みはベランダで吸っています。 本人曰く、アイコスは副流煙が水蒸気だから害はないし匂いも無いとのことですが無害ではないと各所記載があります。 三次喫煙についても調べてみると市の広報に喫煙時に着ていた衣服や喫煙者の呼気に有害な物質が含まれているため喫煙後45分は子どもを抱かないように、シャワーを浴びて着ていた服は着替えてから触れ合うのが望ましいとありました。 先日、出産準備として自家用車である7人乗りのバンにチャイルドシートを設置しようとして、ふと、この車で煙草吸ってないよね?と聞くと、窓を開けて吸っていることと仕事の事情で仕事仲間を乗せた時は助手席や後部座席で電子タバコに限り喫煙を許していると言われました。 この車は夫が独身時代の貯金で購入した車を自家用車として使っているので文句をつけるつもりは無く、それならば、と同じく自家用車で私が買って所有している軽自動車にチャイルドシートをつけようとすると''この間の喫煙後シャワー浴びる云々もそうだけど、過剰に気にしすぎじゃないか。軽自動車だと買い物とかしたら荷物乗らないでしょ''というようなことを言われました。しかし、こちらも調べると煙草の有害物質は水溶性で洗濯でもしないかぎり消えないと出てくるので喫煙車に新生児を乗せるのはやはり抵抗があります。 夫の言い分としては煙草を吸った直後の人と触れ合う機会はこの先いくらでもあるし、昔の子どもは副流煙ましてや三次喫煙なんて概念がない中で普通に成長してるんだから大丈夫だろうとのことなのですが、 私としてははっきりリスクがあると証明されてる以上、0にすることは無理でも少しでも遠ざけてやりたいと思う親心であり、そもそもそのリスクを一番身近な人物が作ってどうするんだという思いがあります。 子どもが生まれるからといって禁煙しろとか本数減らせなどと言うつもりはないですし子どもが成人するまで上記のシャワー云々守れというつもりも無く、抵抗力が弱い乳幼児であるうちは最低限リスクを減らす努力をしてほしいなというだけなんですがそれでも夫が言うように神経質に考えすぎなのでしょうか? 意見をお聞かせ頂きたいです。
質問日時: 2024/07/21 03:34 質問者: PAN太
ベストアンサー
5
0
-
夫の冷たさに悲しいです。 自宅マンションの駐車場内で 夫の帰りと鉢合わせになりました。 私も車で、夫
夫の冷たさに悲しいです。 自宅マンションの駐車場内で 夫の帰りと鉢合わせになりました。 私も車で、夫も車で仕事から帰ってきた ところでした。 車でスレ違う時に、お互いに気づいて 夫は、首で頷いた仕草をしました。 夫の駐車場は2階で、私の駐車場は3階なので 私は、急いで3階に車を駐車して 2階に降りたのですが 夫は、待ってくれることもなく 自分だけそそくさと1階に降りて 自宅に戻って行きました。 なんだろ…。 今、悲しくて涙が出てきました。 私が神経質なだけですか? でも、やっぱりへんな違和感を感じます。 夫の過去の不貞も許して 何度も再構築を目指してきても 夫には何かが欠けています。 それが苦しくてさみしいです…。
質問日時: 2024/07/20 18:50 質問者: ヒマワリ21
解決済
7
0
-
小1の子供が赤ちゃんの時から通信教育のこどもちゃれんじをやってます 赤ちゃんから保育園迄は、内容が発
小1の子供が赤ちゃんの時から通信教育のこどもちゃれんじをやってます 赤ちゃんから保育園迄は、内容が発達に合わせた玩具、保育園の時期は生活習慣(歯磨きとか保育園での集団生活とか)という感じだったのでお勉強感はありません 途中から少しずつ簡単な勉強(読みから書き、書き順みたいな)に内容が移行した感じで昔からやってるから子供も愛着があり、小学生になっても本人の希望で続けてます 保育園の時は新しい号が届いたらすぐひと通り使う感じでしたが 最近は言われないとため込んでやりません 付録で勉強する時間になったら教えてくれる時計があり、アラームで教えてくれますが、それを止めて無視という感じです 月末までにワークやって添削問題をやり提出という流れですがワークが終わらず、締切前に指摘したら慌ててやる感じです 3か月こんな感じなので無理してまでやるものでもないしそろそろ辞めようかなと思ってますが子供はご褒美の景品目当てなのか辞めたくないといいます。 負担になっててやりたくないなら無理にやらなくていいよ!やめればいいんだよ!と話しますが やる!やるから!と言いますが、言われた当日〜数日はやるけどあとは元通りです 今月は全体の6割残っている状況です 毎日コツコツやるワークを、言われたから一気に3日分とかやって終わらせてる感じです 皆さんはどうされてますか?
質問日時: 2024/07/19 05:53 質問者: おみおみおーみん
解決済
6
0
-
普段めちゃめちゃ運動しているアスリートでEDの人っていると思いますか?
普段めちゃめちゃ運動しているアスリートでEDの人っていると思いますか?
質問日時: 2024/07/17 09:19 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
1
0
-
去年の5月1日に入籍で、去年の8月に出産されてる人がいるんですがデキ婚だと思いますか?
去年の5月1日に入籍で、去年の8月に出産されてる人がいるんですがデキ婚だと思いますか?
質問日時: 2024/07/15 19:21 質問者: ai2580
解決済
3
0
-
女の子に名付ける候補で 「紫月葵しづき」「紫穂香しずか」「菫夏すみか」 字面からどんな印象ですか?
女の子に名付ける候補で 「紫月葵しづき」「紫穂香しずか」「菫夏すみか」 字面からどんな印象ですか? 言われれば読めそうですか? また、読みは落ち着いていますが、キラキラネームとみなされるでしょうか。 紫月葵は7月15日の誕生色ムーンライトモーヴ(ピンク紫)にちなんで漢字を当てました。 紫穂香は花言葉からしずか、和名の薫衣草から香、紫の穂が香ると書いて、ラベンダーのイメージです。 菫夏はトレニアの花の別名ナツスミレから。 2014年に名前のランキング入りした菫花とも近いので読みやすいかなと思います。 この3つが候補でいいなと思っています。
質問日時: 2024/07/14 13:12 質問者: SERENDIPITY-倖-CLOVER
ベストアンサー
5
0
-
母に謝るか距離を置くか悩んでいます
母に謝った方が良いか、距離を置くか ※長文です※ 生後2週間の子供(初子)がいる30代の女です。 実母に産後のお手伝いの事で母にぶち切れてしまい家から追い出してしまいました。 (同居はしておりません) 私は父からDVやモラハラを受けて育ち実家には敷居をまたぐなと言われているため、結婚してからは1度も帰っておりません。 母とはつながっており、電話したり我が家で会ったり外で会ったりしてきました。 正直異様な父やそれを見て見ぬふりをする母に様々思うところはありましたが、私が我慢すればいいと思い接してきました。 また母は昔からかなりのマイペースで注意力散漫なところがあります。 週に2回は食器や物など落として割る・壊す。 何もないところでもつまずく。 転倒して1年に1回はケガや骨折をする。 私に対しては大人なので母が転んで私にぶつかられようが、私が割れたものを踏もうがよけることはできますし、こういう人だから仕方ないと諦めておりました。 また、人の話を聞かず自分の事を一方的に話すので、こちらが伝えることがあって連絡すると毎回母の話を長時間聞かなくてはならないため辟易しておりました。 出産後は無事に産まれたことは報告しましたが、その際もこちらの話を聞くことなく、一方的に延々と話されたため、出産と慣れない育児で疲れていた私は「いい加減にして!」と怒って電話を切ってしまいました。 私は持病持ちの為妊娠初期から居住区域の子供支援課の担当の方ともよく連絡を取り、産後の事など密にやりとりや相談などしていたため、実母に頼るのは不安しかないと相談したところサポートの事など色々教えて頂き夫と2人で子育てする方針を決めました。 また病院の方針で出産した本人以外は子供とは触れ合えず、窓越しに15分だけ面会できるという面会方法だった為、夫以外の面会はご遠慮頂いておりました。 病院を退院後、その足で産後ケア施設へ入所。 出産した病院は助産師さんがハッキリ物事を言われる方で何度も心が折れましたが、産後ケア施設ではとてもゆっくり過ごせて心身ともに落ち着きました。 その時に母に謝ろうと連絡をして、 産後のストレスと疲れで苛立っていたこと いつも一方的に話されて嫌だったこと 注意力散漫なことが多いので子供のお世話は申し訳ないけどさせたくないこと 母も反省してくれたので直接会える産後ケア施設に来てくれるとのことで、そこで実母は子供と初めて会いました。 やはり孫はかわいいみたいで喜んでおりました。 産後ケアも退所し、いよいよ家での育児が始まり正直寝る暇も惜しんで育児・家事をしておりますが育児優先のため家事まで手が回らず母が家事をすると申し出たためお願いすることにしました。(反省もしていたのでどこまで改善されているか見たいとも思ったので) 結果から言うと、ただやることが増えただけでした。 ・洗濯物が山のようにあるのに畳み方がわからないからと言ってしない ・掃除機のスイッチがわからないからしない ・とにかくなんでもわからないと言う ・そして覚えようとしない(メモを取ったりスマホで調べたら?と何回も言っています) ・お昼ご飯はそばがいいといってUbereatsを私に注文させる ・沐浴後のベビーバスのお湯を流していると栓をしめて、また入るのだからお湯はそのままにすればいいと言う ・沐浴後は白湯をあげれば良いと言ってあげようとする ・シンクを洗っているのに無理やり割れやすい食器を置こうとする ・子供のそばから離れようとしない。隙あれば子供にさわる(頬をつんつんしたり手を握ったり) 一番嫌だったのはやっと寝てくれた子供を母が触って何度も起こしてしまうので、泣き止まず疲れ切ってぐったりしてしまった子供を見て怒りがわき「ふざけるな!出ていけ二度と来るな!」と切れてしまい、万が一の為にと渡しておいた我が家の鍵も取り上げました。 何怒ってるのよ!帰ればいいんでしょ!と言い渋々帰り支度をした母が疲れ切って寝ている子供をまた触ろうとし、怒りが頂点に達して母の腕をつかみ「触るな!」とひっぱり玄関まで追い立て、家から押し出すように帰しました。 暴力はいけないと一番身をもって知ってるのに、やってしまった私は最低です。 母を信頼した私が一番悪いのですが、正直こんなに怒ってしまった私はおかしいのでしょうか? また、子供に触るのはいいのですが、自己満足の為に寝入る所の子供を起こす行為に腹が立ちました。結局自分が第一なのか?と思ってしまいました。 私自身が親からDVなどを受けたこと、それを見て見ぬふりをされたことも納得はしていません。 子供が意思を持てるようになるまでは距離を置いた方がよいのでしょうか? それとも私の心が狭くてとんでもない八つ当たりをしてしまったのでしょうか?
質問日時: 2024/07/11 18:27 質問者: winter1612
解決済
4
0
-
妻との夫婦生活について
はじめて相談させていただきます。 私30 妻22 半年程の子供がいます 付き合って3年で結婚1年半です。 付き合った時から今も変わらず、よくくっついてきたりすきかっこいいと言ってきます。 子供にも溺愛なので別にそれはいいんですけど、 私は仕事が忙しく家事や育児は殆ど1人でやってくれています。 帰るまでに家を綺麗にしてくれ、毎日朝、弁当、夜とそれぞれ品数も多く料理も上手です。 子供は9時頃寝て、ちょうどその前後に私は帰宅します。 2人ともお酒が好きで、今はもうミルクなので少し晩酌を一緒にします。 寝るのがだいたい12時過ぎ妻は6時頃には起きています。 夜のほうも、産後1ヶ月で再開今週3-4はあります。妊娠中も月1~4はあったと思います。 顔が本当に可愛くスタイル良く巨乳で行為中も凄くえろいのでつい誘ってしまいます。 今の生活はとても幸せなのですが、 ふと気になり ①愛情表現を凄いしてくれるので嬉しいのですが、家事育児任せきりにしていて一緒に過ごす時間も短いのに不満はないのだろうか。 ②周りの友人などから出産前女性は産後性欲が落ちるとよく聞きましたが、全く変化が見られません。毎回嬉しそうにしています、このようなタイプもいるのでしょうか。 ③出産で体型が崩れたとかもなく、外食した時など高カロリーなものを普通に食べてるのを見ますが不思議です。 ④外に出る用事がなくても毎日化粧をしています。理由は化粧をしていた方が気分が上がる、 来客がいつ来るか、急に外でないといけないかも、私の前では可愛くいたいなど言ってましたが、正直化粧品が勿体ないのとしなくても充分なのにと思います。 ⑤汚い話で申し訳ないですが、以前妻から冗談ぽくでしたがおしっこを飲みたいダメならかけてくれる?と言われました。他にも行為中首締めてなど、可哀想でできないのですがどういう心理なのでしょう。 ⑥今回の子供が初子です。妻は長女できょうだいが多く下の子達と歳が離れていて赤ちゃんに免疫があったのかもしれないのですが、まだ若く始めての育児な事もあり大変だろうと産まれる前まで想像していましたし、周りも子供が生まれて奥さんが怖いなど等言っていたので。 なんかすごいケロッとしているというか シンプルに疲れてないのかなと思っています。
質問日時: 2024/07/09 11:55 質問者: 454699
解決済
4
0
-
1歳の子供にアイスクリームはまだダメですか?
1歳2ヶ月、もうすぐ3ヶ月になる甥っ子がいます。 私がアイスを食べているのを見て欲しがっていてあげずにいたら、親から「一口ぐらいあげたっていいでしょ」と言われたのですが…アレルギーとかアトピー性皮膚炎とか心配で最悪の場合大変な事になったら嫌なので敢えてあげませんでした。 意地悪であげなかったのではありません。 一歳でアイスはダメ?早すぎますよね? 話がそれましたがアイスクリームは何歳から?
質問日時: 2024/07/07 20:05 質問者: kohaku_miya
解決済
5
0
-
生後8ヶ月の赤ちゃんが、2語文を話すのは普通ですか? ごはんちょーだいとか、ジュースちょーだいとかで
生後8ヶ月の赤ちゃんが、2語文を話すのは普通ですか? ごはんちょーだいとか、ジュースちょーだいとかです。
質問日時: 2024/07/06 00:54 質問者: るるるん1
解決済
4
0
-
外国で子種だけ貰い、日本で産み育てる
タイトルのようなことは法律的に可能でしょうか? 異国で外人男性を見繕い、手当たり次第に声をかけ妊娠しようと考えています。 その際、相手の方々には何の責任も求めないことを説明します。 日本の検査キットを持って行き、何ヶ月か滞在して 妊娠が確認できたら帰国するつもりです。 この漠然とした計画から考えられる、具体的な問題点はあるでしょうか。 父親が誰か判明しないまま産んでいるケースはたくさんあるので そこまで非現実的な話ではないように思えるのですが。 「相手には何の責任も求めないことを説明する」と言いましたが それをこちらで保証させていただく根拠が必要かな、と 自分ではこれぐらいしか悩みどころが思いつきません。 妊娠した以上、基本的に腹の中をどうするかは母体の意思に任せられる という認識は合っていますでしょうか。 こういったパターンだと、何かしら制限は出てくるのでしょうか。 初対面の東洋人に突然そんな要求を持ち出され承諾する人も まともではないと思いますが、結局それっきりの関係になる(する)ので 相手の人間性や危険度などは特に考慮していません。
質問日時: 2024/07/05 21:49 質問者: veeeee
解決済
9
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
チャイルドシートの脱着って、そん...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
-
添付の画像にあることは信用しても...
-
2人目の子供を考えたいのですが… 自...
-
初診、出産予定日について
-
外国人観光客
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
読めない名前を付けることについて...
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
命名するのは、一般に父母だと思い...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ちゃん...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報