回答数
気になる
-
ヘアアイロンはヘアビューロンがいいとか、クレイツが安いのにいいとか、業界用のがしっかり真っ直ぐになる
ヘアアイロンはヘアビューロンがいいとか、クレイツが安いのにいいとか、業界用のがしっかり真っ直ぐになるとか聞きますが、結局どれがオススメですか?毎日使うのでできるだけ痛まず、真っ直ぐにできるものでお願いします。
質問日時: 2017/01/07 23:12 質問者: つがる
解決済
1
0
-
ヘアアイロンって色々な最高温度があるけど、温度が違うと何が違うのですか?
ヘアアイロンって色々な最高温度があるけど、温度が違うと何が違うのですか?
質問日時: 2017/01/05 19:38 質問者: 堅固
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
なぜかアイロン本体とコードが分離してしまいました。 コードがささっていたところをどうにかして開きたい
なぜかアイロン本体とコードが分離してしまいました。 コードがささっていたところをどうにかして開きたいのですが なにかいいアイデアありませんか? あったら教えてください! 早急なんです!
質問日時: 2017/01/04 12:25 質問者: あゆとんとん
解決済
1
0
-
韓国旅行をするのですが電化製品で100/200v 150w 120/240v 210wと書いてあるの
韓国旅行をするのですが電化製品で100/200v 150w 120/240v 210wと書いてあるのですが変圧器は必要でしょうか?
質問日時: 2017/01/03 11:12 質問者: まつんした
解決済
2
0
-
韓国旅行をするのですが電化製品で100/200v 150w 120/240v 210wと書いてある電
韓国旅行をするのですが電化製品で100/200v 150w 120/240v 210wと書いてある電化製品なのですが変圧器は必要でしょうか?
質問日時: 2017/01/03 10:47 質問者: まつんした
ベストアンサー
2
0
-
ヘアアイロンについて 私は髪量が少なく癖っ毛で髪の毛も細いです。 普段は小さめの簡易なストレートアイ
ヘアアイロンについて 私は髪量が少なく癖っ毛で髪の毛も細いです。 普段は小さめの簡易なストレートアイロンを使っているのですが、最近髪を伸ばしていてミディアム~セミロングくらいの髪の長さになったのでヘアアイロンを新しく購入しようと思っています。 先に述べたような髪質の場合、どのようなヘアアイロンを買えば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2016/12/27 19:32 質問者: mamemame_mameta
ベストアンサー
1
0
-
Acer Aspire one 772 Windows7のWindows10にアップデートしたノート
Acer Aspire one 772 Windows7のWindows10にアップデートしたノートパソコンを使用しているのですが、何だか動作が 不安定なので元々のWindows7 に戻したいのですが、中古で買って売り手の人が言うには、 PCの電源をいれてacerのロゴが出たら、AltキーとF10キーを同時に押せば、Windows7に戻ると言うのですが何度試しても ただ大きな音のブザーが鳴り響くだけなんです? 何方か、解消法を教えて頂きたく思います‼ 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/12/26 19:24 質問者: ice7771
ベストアンサー
2
0
-
韓国のヘアアイロンを日本で
韓国でヘアアイロンを日本使用したいのですが、変換アダプターだけでななく、変圧器なども使用しなければならないのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。ちなみにヘアアイロンの種類はUNIX take out mini の黄色とピンクのヘアアイロンです!
質問日時: 2016/12/26 09:42 質問者: あだちですん
解決済
2
0
-
今さっきヘアアイロンを足で踏んでしまい、外側に亀裂が入ってしまいました、、 大丈夫ですかね、、?
今さっきヘアアイロンを足で踏んでしまい、外側に亀裂が入ってしまいました、、 大丈夫ですかね、、?
質問日時: 2016/12/23 10:44 質問者: 沙那。
解決済
2
0
-
コテ(もしくはヘアアイロン)が欲しいのですが、初心者は何ミリがおすすめですか? コテは使ったことない
コテ(もしくはヘアアイロン)が欲しいのですが、初心者は何ミリがおすすめですか? コテは使ったことないので、分かりません。 コテなどを使う前に何か専用のクリームみたいなのは塗った方がいいんですか? (前、YouTubeで見た時に塗っていたので)
質問日時: 2016/12/07 18:25 質問者: やしら
解決済
1
0
-
ヨドバシカメラ梅田店で、ヘアアイロンをお試しで使用することは可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃっ
ヨドバシカメラ梅田店で、ヘアアイロンをお試しで使用することは可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2016/12/02 12:54 質問者: emma12345
解決済
1
0
-
私は髪の毛はボブです。伸ばしている最中です。髪の毛がはねてはねて。いっつも縛っているんですが縛るのが
私は髪の毛はボブです。伸ばしている最中です。髪の毛がはねてはねて。いっつも縛っているんですが縛るのが嫌いです。でも下ろしたらはねています。ヘアアイロンはカールは持っています。おろしたいです。どうやって内巻きにしたり、はねている部分をなおすんですか?
質問日時: 2016/11/01 20:21 質問者: 焼きプリン
ベストアンサー
1
0
-
修学旅行で外国に行きます。ヘアアイロン、アイプチは預け入れ荷物の中に入れてても引っかかりませんか?
修学旅行で外国に行きます。 ヘアアイロン、アイプチは預け入れ荷物の中に入れてても引っかかりませんか?
質問日時: 2016/10/18 00:31 質問者: calm00
ベストアンサー
3
0
-
ヘアアイロンかおーと思ってるですけどそれで若干のくせ毛治りますかね??
ヘアアイロンかおーと思ってるですけどそれで若干のくせ毛治りますかね??
質問日時: 2016/08/28 07:32 質問者: しょーたろハンド
解決済
1
0
-
1200wを超える出力のヘアドライヤー
髪をすばやく乾かしたいので高出力のドライヤーを探しています。(現在は1200wを使用) ただ、1500wは熱を持ちやすくて危険という記事も見ます。 また、「760wで1500w相当の出力」というものもあるようですが、うまく探せません。 どなたか、適当なドライヤーをご存知の方がおられましたら教えてください。
質問日時: 2016/05/11 17:11 質問者: hakobulu
ベストアンサー
2
0
-
電化製品に詳しい方お願いします!ヘアドライヤーについてですが 以前ブレーカー落ちしたときにこのよう
電化製品に詳しい方お願いします! ヘアドライヤーについてですが 以前ブレーカー落ちしたときにこのような状態になりました。 このドライヤーはもう使えませんか?
質問日時: 2016/03/27 17:25 質問者: -_-。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
古いドライヤーの消費電力について
25年前に発売された、1200Wの古いドライヤーが手元にあります。 現在売られている1200W前後のドライヤーと比較したとき、 (消耗や劣化が基本的に無いと仮定して)消費電力に違いはあるでしょうか。 よく古い冷蔵庫などは不経済だと聞きますので、 ドライヤーにもその様な事があるのか疑問に思いました。 電気にお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------- ・シャープ フリーハンドタイプ ヘアドライヤー ED-F10 ・1200W ・100V ・50-60Hz ・温度ヒューズ 183℃ -----------------------------------------------------------
質問日時: 2015/12/21 12:03 質問者: yooko0108
ベストアンサー
5
1
-
ドライヤー使ってたら突然頭付近でボッと音がなり光りました。ビックリして止めたら手の平に焦げ跡が…よく
ドライヤー使ってたら突然頭付近でボッと音がなり光りました。ビックリして止めたら手の平に焦げ跡が…よく見たらドライヤーの銅線がむき出しになってました。たぶん電気が腕通って首を通って頭んとこでドライヤーと接触してこうなったんだと思います。 今のところ痛みはなくちょっとヒリヒリするかな?と感じるくらいなので放っておいても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2015/06/21 02:59 質問者: potelong
ベストアンサー
6
0
-
くるくるドライヤーとヘアアイロンの違いについて
先日、アゴ上のあたりでまっすぐに切りそろえた、ボブスタイルにしました。 私は毛質硬めの直毛のため、ヘア全体に丸みを出すために、毎朝 くるくるドライヤーでふんわりなるように髪の中心あたりから熱をあてて・セットしています。 この朝のセット時なのですが、美容師から「くるくるドライヤーよりも、小さいヘアアイロンの方が簡単にふんわりヘアに出来るのに」と言われています。 ただ、私はヘアアイロンを使用したことがなく、ヘアに関しては非常に不器用なので、アイロンを使いこなせるかどうか分かりません。 美容師が使っているのを見ると、「やけどしそうで怖いなぁ」とも思います。 ですが、現在のヘアスタイルは、くるくるドライヤーではセットしづらくなりました(長さが短いため)。 やはりアイロンの方がいいのだろうかと思っています・・・。 くるくるドライヤー、ヘアアイロン、両方よくお使いの方に是非お聞きしたいのですが、私の今のヘアスタイル・髪質だと、やはりヘアアイロンの方が断然セットしやすいでしょうか。 今はくるくるドライヤーで3~5分ぐらいかけてセットしています。 よきアドバイスをお願いします<(_ _)>
質問日時: 2015/06/09 17:12 質問者: kanauchi
ベストアンサー
1
1
-
ヘアアイロン用のクリーム、オイルについて
ヘアアイロンを買う予定の高校生です。自分で調べてみるとヘアアイロンを使う前にはクリームやオイルを塗るらしいのですが! オススメのクリームやオイルはなんですか?あとそのオススメの物の メリットやデメリットを教えてください。値段は高くても安くても別にいいです。
質問日時: 2015/03/23 19:45 質問者: ソラ
ベストアンサー
1
0
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
すでにいくつか同じような質問が出てはいるのですが、うまく理解ができないので、直接お尋ねします。 電源 AC100V-240V 消費電力 20W と書いてあるヘアアイロンを車中で使用したいのですが、シガーソケットに差し込むタイプのコンセントに差し込んだら、どうやらキャパを超えてしまうのか、通電が絶たれてしまいます。(壊れるわけではありません。) 家電が使える、といううたい文句のコンセントを購入したばかりなのですが、残念です。 このヘアアイロンを使えるコンセントの規格を、具体的にお教えいただけるとうれしいです。 もしくは商品そのものだともっと嬉しいです。 または、電力が大きすぎて使えない、という可能性もありますでしょうか。
質問日時: 2015/03/17 01:57 質問者: mori-zo
ベストアンサー
4
0
-
オーストラリアで日本のヘアアイロンを使いたいのですが
オーストラリアで日本のヘアアイロンを使うために変圧器を購入しました。 しかしその変圧器には、“ヘアアイロンなど温度調節のツマミ、ダイヤルのついている物は使用できません”と書いてありました 私の使用しているアイロンは、koizumiのHUGEというヘアアイロンで(写真を添付してあります)、温度調節のツマミやダイヤルはないのですが、このようなタイプでも使用できないのでしょうか? このヘアアイロンはAC100V50〜60共用消費電力40W、変圧器にはAC220〜240W対応と書いてありますがよくわかりません
質問日時: 2015/02/08 13:45 質問者: hrgrdbnrh
解決済
3
0
-
ヘアードライヤーの値段って?
ヘアードライヤーを買い換えようと思っているのですが、 低価格なものから高価なものまで幅が広いですね。 高価な一万円以上するヘアドライヤーを使っている方に質問です。 高価なドライヤーはどんなところが良いのでしょう? やはり髪の長い方ほどこだわるのでしょうか。
質問日時: 2015/01/30 17:34 質問者: えちろくにろく
解決済
1
0
-
ドライヤーから出る青い光にあたると
ドライヤーのフィルターを掃除しないと、ドライヤーから青いプラズマのようなものがでることがあります。 これに触れてしまった場合、感電するのでしょうか? 100Vの電源を使った家電は感電しても、まず死ぬことはないと考えてよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2015/01/13 12:57 質問者: secret_mode
解決済
3
0
-
台湾で購入したドライヤーを日本で使えますか?
欲しいドライヤーが台湾で安く売っているので購入を考えています。 日本から持って行ったドライヤーは台湾で問題なく使用出来ますが、 台湾で購入したドライヤーも日本で問題なく使用できますか? 台湾のドライヤーは110Vです。
質問日時: 2014/10/24 14:26 質問者: rie51
ベストアンサー
3
0
-
アドスト ヘアアイロン
高2男です。 2年使っていたヘアアイロンが調子が悪くなったので買い替えようかと思い色々と調べたらアドストとゆうヘアアイロンが良いらしいのですがAmazonで購入しようと検索してみたらアドストのヘアアイロンでプレミアムDSとプレミアムDS Rとゆうのがありました。 見た感じ色が違う以外変わりがわからないのでご存知の方もしくは使用してる方は教えてください。 後、アドスト以外にもオススメのヘアアイロンを知っているとゆうかたも教えてください。お願いします!
質問日時: 2014/01/14 03:15 質問者: hanageman92
解決済
2
0
-
ドライヤーの性能
使っていたドライヤーが壊れてしまいました。 次は現在の性能(速乾性)より悪いものは買いたくないので、 壊れたドライヤーのスペックを調べて見ましたが、一部わからないものがあります。 自分の見解では「温度ヒューズ 145℃」と読み取れるのですが、 これはこの様な(http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA95)詳細の温風温度を指すのでしょうか。 このドライヤーは20年前製造で音はうるさいのですが、顔に向けると呼吸が出来なくなるほど凄い風量です。最近のドライヤーを使うと明らかに風量が弱いような気がします。 このドライヤーの詳細はもう本体に書かれていた部分(添付写真)のみで、風量はわかりません。 エアコンの様に昔と比べるとパワーは落ちてきているのでしょうか。 自分の場合はどのように選べば良いでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/09/03 09:24 質問者: 80908BLACK
解決済
1
0
-
ドライヤーの電源コード 被覆
ドライヤーの電源コードの被覆をイライラしたときに何故だか自分の歯で噛んでしまい、被覆が少しだけ破けてちょっぴし銅線がむき出しになってしまいました。 これって危ないですか? そのまま使ってしまってはまずいでしょうか? ドライヤー使用中(つまり電流が流れている状態で)にこのむき出した銅線部分を目に当てたり、触ったら、失明or火傷しますか? 詳しく教えてほしいです。 お願いします。
質問日時: 2013/06/25 17:42 質問者: OCD555
解決済
4
0
-
静かなドライヤー
4ヶ月の赤ちゃんがいますが、髪の毛をドライヤーで乾かすと必ず起きます。 私は赤ちゃんとお風呂に入って、赤ちゃんを寝かせてもう一度お風呂に入って髪を洗って乾かすので赤ちゃんが寝た後になります。 音に敏感な子でフードプロセッサーはベランダで使ったりしていますが、髪はベランダで乾かすわけにもいかず静かなドライヤーを探してます。 静かなドライヤーの情報をお持ちの方教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/03 01:47 質問者: ka-no
ベストアンサー
3
0
-
フランスでのヘアアイロンについて
今度フランスに旅行に行くのですが、ヘアアイロンを持って行きたいと思っています。 説明書によれば、 電源:AC100V 50-60Hz 消費電力:0-700W と明記されております。 このヘアアイロンはフランスで使用可能でしょうか?
質問日時: 2013/02/05 13:09 質問者: amepg
解決済
3
0
-
ドライヤーがショート?
先ほどドライヤーを使っていたら突然、ドライヤー本体とコンセントのつなぎ目のところがパーンっと火花が散ってショートし、同時にドライヤーを使っていた洗面所のヒューズだけが落ちてしまいました。この現象は、先にヒューズが落ちてドライヤーがショートしたのか、だけど洗面所だけのヒューズが落ちることなんて他の電化製品を使っていないので考えにくく、またはドライヤーに問題があってショートしたからヒューズが落ちたのでしょうか?ドライヤーの中の部品が赤く熱を持っている感じなので、バケツに水をいれてその中に突っ込んで外においてあります。こんなことははじめてで、びっくりしています。電化製品に詳しいかた、他に何かした方がいいけとがあったら教えていただきたいです。
質問日時: 2012/11/26 22:59 質問者: hdeiu8ehco
ベストアンサー
3
0
-
アメリカでも問題なくヘアアイロンを使用できますか
アメリカ(ロサンゼルス,ラスベガス)にいくのですが、日本で普通に使えるヘアアイロンをアメリカでも使うことは可能でしょうか?? ガイドブックなどに、 電化製品は使えるが長時間使用しないこと というような記載があったので気になって… よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/11/23 11:26 質問者: ritorumii
ベストアンサー
3
0
-
ヘアアイロンについて質問です。
ヘアアイロンの購入を検討しています。 メーカーとしてはクレイツがベストかな、と思い始めてます。 そこで質問なのですが、現時点で、2wayのものを買うか、コテとストレートアイロン別々のものを買うかで非常に悩んでいます。 学生なのであまりお金をかけられないのが現状です。 Q1.ヘアアイロンは2wayを買うのと、コテとストレートアイロンを別個で買うのとどちらがいいのでしょうか? Q2.2wayヘアアイロンは巻き髪をどこまでアレンジできますか? 参考までに、検討しているアイロンはこちらです。 クレイツ イオンカールアイロン J72010 アフロート イオンアイロン エクストリームカール S89110M どちらも32mmです。 髪は美容師さん曰く少し癖があるそうですが、ロングで量も割と多いため、今はストレートです。 初ヘアアイロンなので、種類に関しては知らないことだらけです。 どうかお力添えください。
質問日時: 2012/10/05 19:54 質問者: Rippin
ベストアンサー
1
0
-
ドライヤーの消費電力について
ドライヤーの消費電力について質問です。 エアコンはこまめにスイッチを入り切りすると、逆に消費電力が上がると聞きました。 私はドライヤーを使用する際にいつも、こまめにスイッチを切りながら乾かしているのですが、持ち替えて髪を整えたりする程度の少しの時間ならば、エアコンのようにスイッチ入れたままの方が消費電力は少なくて済むのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/13 22:12 質問者: mag306
ベストアンサー
3
0
-
ドライヤーの違い
10年ぶりぐらいにドライヤーを買おうと思って価格比較サイトなどを確認したら、 10000円を超える物ばかりが並んでいて驚いています。 低い価格の物は1000円ぐらいの物もあるのに、この価格さは何なのでしょう? 売れ筋のドライヤーはどれもマイナスイオンが何ちゃらと書かれていて、 正直、まともな価格で科学的根拠のある説明文見つかりませんでした。 クチコミも、プラシーボ効果的な説明文が多く、 真実の情報を識別できません。(単に、私の情報リテラシーが低いだけかもしれません) 普通のドライヤーとして使え、意味不明な機能がついておらず、 1ヶ月もすれば壊れるようなガラクタでない普通のドライヤーを探しています。 どうやって探せば良いでしょうか? * ヘアアイロンではなく、買いたいのは普通のアイロンです。
質問日時: 2012/07/01 18:53 質問者: miniture_min
解決済
1
0
-
鈴木えみが使っていた 3段コテを探しています。
以前テレビで鈴木えみさんが『これよく使ってます』って紹介していた 3股のコテ(3段コテ)を探しています。 ネットで探して見たのですが いろいろありすぎて どれなのか分かりません。できれば、どこのメーカーか教えてください。また、鈴木えみさんのではなくても、使いやすい3段コテがありましたら教えてください。できれば、割と太いやつが良いです。
質問日時: 2012/07/01 17:46 質問者: Ruubu
ベストアンサー
1
0
-
ヘアアイロンの大きさと使い方
初めてヘアアイロンを買うんですが、どのサイズにしようか迷ってます。 髪はショートで、ふわっとさせるのに使うつもりです。 http://www.beauty-box.jp/style/short/627c/こんな感じに。 32mmがよく使われる大きさのようなので32mmにしようかなと思うのですが、ショートだから使いにくそうな気もして… あと、ヘアアイロンを使うときは髪の毛を濡らしたりせず、そのまま使えばいいんでしょうか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2012/06/23 17:29 質問者: for440
ベストアンサー
2
0
-
ドライヤーの消費電力と電気代
いつもお世話になっています。 ドライヤーの消費電力と電気代の関係で、ふと疑問に思ったので教えてください。 毎晩、1200Wのドライヤーを15分程使っています。 これが例えば、毎晩600Wのドライヤー30分使用に変更した場合、結果的に、消費電力と電気代に変わりは無い状態なのでしょうか? うまく説明できないので、質問したいことが伝わるか心配ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/05/01 15:34 質問者: elth
ベストアンサー
2
0
-
ドライヤーが壊れてしまった 原因は・・・?
今朝、ジャケットが濡れてて、今日着て行きたいけど 乾燥機を持っていないため、 ドライヤーで20分程度当てていたら 温風が出なくなってしまいました。 ジャケットのそでの穴にドライヤーの風を通したりしていました。 これって服を乾かしたから温風が出なくなってしまったのでしょうか? 私はロングヘアの為毎日20分くらいドライヤーを使ってるので 用途は違うだけで使用時間はいつもと同じです。
質問日時: 2012/04/23 20:57 質問者: au7g3ihg
解決済
5
0
-
ヘアアイロンとパーマ
ヘアアイロンで毎朝髪を巻くのですが ヘアアイロンを服用するか 一度パーマをあてるか どちらの方が髪が痛みますか?
質問日時: 2012/03/14 22:38 質問者: ciaociaoppp
ベストアンサー
1
0
-
ヘアアイロン使う前やること
アズスタイルのヘアアイロンを買ったのですが使い方がよくわかりません (1)ヘアアイロンを使う前にやることを知りたいです 今やってるやり方が まず頭を濡らして寝癖とかを直してタオルドライしてから流さないトリートメントをつけてドライヤーで完全に乾いてからヘアアイロンをやる。でいいんでしょうか? それとも流さないトリートメントではなく別のスタイリング剤も使ったほうがいいのでしょうか? (2)ヘアアイロンの温度はどれくらいがいいのでしょうか? ついでにトリートメントはケラスターゼを使っています。ほかにオススメとかあったら教えてください
質問日時: 2012/03/12 19:14 質問者: decoyplay
ベストアンサー
1
0
-
ヘアアイロンと電圧について。困っています!
ちなみに学校の研修でブリティッシュヒルズに二泊三日です。 備え付けのドライヤーがあり、個人のものは電圧の問題上で持ち込みできないと言われました。 一人がヘアアイロンを使っただけで停電してしまうものなのでしょうか? ヘアアイロンには100~110V、50/60Hz、150Wと書いてます。 ひどいクセ毛なのでできれば使用したいのですが、知識不足で困っています。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/25 21:12 質問者: noname#152749
ベストアンサー
2
0
-
風呂上りなどになぜ髪にドライヤーを使う?必要?
男です。今までドライヤーをほとんど使いませんでした。 ドライヤーを使わなくても髪は乾きます。ぼさぼさした感じになっちゃいますが、ほとんど毎日仕事と自宅の往復ですし。でもデートなどがあるときは当然かっこいい髪型がいいです。^-^ なぜドライヤーが必要なんでしょうか。男女とも、どのような髪の長さの人も、どんな髪型を目指すにしても必要なんですか。初歩的質問ですいませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/10 14:22 質問者: momijis
ベストアンサー
5
0
-
ヘアドライヤーの消費電力について
約25年使ってきたヘアドライヤーがとうとう壊れました。 電気的にはまだ生きていますが、ファンが破損してしまいました。 と言うことで、新品を購入しようと思うのですが… そもそもこのドライヤーを長年使い続けてきた理由は、 機能が優れているからではなく、比較的消費電力が少ないからでした。 温風強風で800W、温風弱風で400Wの物で、当時確か1000円強で購入。 やや小型ですが400Wでも充分実用に耐えられるもので、 おもちゃみたいな超小型の物ではありません。 さて本題です。 現在(かなり前からだと思いますが)主流のドライヤーは、 1200Wの物だと思います。 ドライヤーに1200Wもの消費電力が必要なのでしょうか? というのが質問です。 電気の知識は、学校で習ったオームの法則程度しかありません。 熱を出すために高い電気抵抗が必要で、電圧は100Vなので、 その分電流が必要ということでしょうか? でも、1200Wってエアコン並みですよね。 その構造はそれぞれでしょうが、 家庭の電化製品で1200Wの物ってそうは無いと思います。 電子レンジ、アイロン、掃除機でもそこまでは… 私は持ってませんが、高圧洗浄機、スチーマー、 電気ストーブ(強モード)ではそれくらいになるのかもしれません。 私の感覚では、上記の電化製品でドライヤー以外の物は、 その消費電力に見合った仕事をしてくれていると思えるのですが、 ドライヤーだけは「何でそんなに?」と思ってしまいます。 現在 1200W型で実現されている能力を 600W程度で実現させることは、 現代技術では(あるいは永遠に)無理な話なのでしょうか? 店頭や折り込みチラシで 1200Wであることを"長所"として 宣伝しているのを見るにつけ、何か腹立たしくなってしまうのです。 今後電力料金の値上げは避けられそうもないですし、 何より省エネに反する最たるものに思えます。 ドライヤー動かすとそのラインの20Aブレーカが、 おちてしまうのではないかと一々心配するのも面倒です。 私はただの"ばかおやじ"なのでしょうか? どなたか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/01/29 00:36 質問者: grgb
ベストアンサー
3
0
-
ヘアアイロンの値段
昨日、アウトレット店でストレートのヘアアイロンを見てきました 2000~10000円前後の物が置いてあったのですが やっぱり、値段によって性能の違いとか製品の善し悪しがあるんでしょうか? あと、「最低限はこの値段くらいのヘアアイロンを買ったほうがいい」という値段はありますか? それから、オススメのヘアアイロンなど教えてくれると嬉しいです。(ストレートでお願いします) 是非参考にしてみたいと思いますのでご回答宜しくお願いまします。
質問日時: 2012/01/20 13:06 質問者: liliche
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
240V対応のヘアアイロンを日本(100V)で利用
フィリピン在住です。 220~240V対応と書いてあるヘアアイロンを買ったのですが、これって日本でそのまま仕様したらどうなりますでしょうか? 使えるけど、なかなか温まらないとか?? ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
質問日時: 2012/01/03 00:40 質問者: ryugaku-news
ベストアンサー
2
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ドライヤー・ヘアアイロン】に関するコラム/記事
-
ヘアドライヤーのコード、なぜ巻き取り式にならないのか?
先日「教えて!gooウォッチ」でリリースした「ヘアドライヤーの電源コード、正しい収納方法とは?」という記事で、ヘアドライヤーの電源コードは、本体に巻き付けたり折りたたむと、内部の電線が断線しショートの原...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレートアイロンがないと紙がま...
-
ドライヤーのコードが切れてしまい...
-
ドライヤーの電源を切る事が出来な...
-
1200Wのコンセントに1200Wのドライ...
-
ドライヤーのプラグが使ったあとと...
-
ヘアドライヤーのフィルターは無く...
-
リファのカールアイロンで髪の毛か...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶け、...
-
縮毛矯正をします。 初めてで無知な...
-
ドライヤー使用中急に止まり停電?と...
-
修学旅行ヘアアイロン問題
-
修学旅行でヘアアイロン持っていく...
-
さっきアイロンを水没させてしまい...
-
ストレートヘアアイロンについてな...
-
今度のプールが…
-
髪のアホ毛がたくさんでてくるんで...
-
ヘアセットで初めてアイロン買うな...
-
日本製 ノンフライヤー
-
至急 ヘアアイロン(コードあり)っ...
-
ドライヤーを買いかえようと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーのコードが切れてしまい...
-
リファのカールアイロンで髪の毛か...
-
修学旅行でヘアアイロン持っていく...
-
さっきアイロンを水没させてしまい...
-
1200Wのコンセントに1200Wのドライ...
-
8月に旅行に自宅からドライヤーやヘ...
-
なぜドライヤーは交流で動くのです...
-
コードレスのヘアアイロンをトイレ...
-
縮毛矯正をします。 初めてで無知な...
-
髪のアホ毛がたくさんでてくるんで...
-
よくヘアアイロンをするのですが、...
-
昨日、ナノケアのヘアアイロンを買...
-
ドライヤー使用中急に止まり停電?と...
-
ドライヤーの電源を切る事が出来な...
-
今、髪を染めて巻いてもらいました...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶け、...
-
ヘアセットで初めてアイロン買うな...
-
ショッピングセンター〔イオンなど...
-
今度ケアンズに旅行に行きます。 早...
-
nobbyのヘアアイロンを買おうとして...
おすすめ情報