回答数
気になる
-
ドライヤーの掃除
ドライヤーを購入して4~5ヶ月ぐらい経って、最近音が変になってきました。 ドライヤーの掃除をしたいのですが、どこをどうやって掃除すべきなのか分かりません。 噴出し口には網が貼ってあり、メンボウで奥まで入れることができませんし、後ろ側の吸いだし口にはさらに細かい網目があるためなにもできません。 こういう場合はドライバーであげたりして掃除した方がいいんでしょうか?
質問日時: 2006/01/27 11:20 質問者: rairaigg
解決済
3
0
-
ヘアドライヤー、値段の違い
これまで、安いドライヤーしか使ったことがありいません。だいたい2,000円くらいのものです。 そこで質問なのですが、高いドライヤー(6,000~12,000)って何が違うのでしょうか? マイナスイオンが出るとか書いているのですが、枝毛が少なくなるとか? また、音が静かとも書いていたのですが、実感できるほど静かになるのでしょうか?
質問日時: 2006/01/24 15:19 質問者: mela2
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオン以外に髪に良いドライヤー
ヤフオクでヴァインのマイナスイオンドライヤーを購入しようとしたのですが マイナスイオンドライヤーは、オゾンの影響でキューティクルが溶かされているだけという記事を見たので 購入できずにいます。 でも、今の時代ほとんどのドライヤーが マイナスイオンドライヤーです。 他に髪に良いドライヤーはないんでしょうか? またオゾンの影響が少ないようであれば 早くヤフオクで買いたいのですが…
質問日時: 2005/12/11 00:40 質問者: noname#16768
ベストアンサー
2
0
-
ヘアアイロンを使うときに良いスタイリング剤
ヘアアイロンを購入しました。 以前何かの雑誌でヘアアイロンを使う前には 何かそれなりのスタイリング剤をつけたほうが良いというのを 見ました。あと仕上げにも。。 お勧めのスタイリング剤ってありますか?
質問日時: 2005/12/03 17:10 質問者: hana0827
ベストアンサー
3
0
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
ちょうど一年ほど前、お風呂上りにドライヤーを使用したところ、不思議な匂いがしました。 イカのような、海くさい、、あまりいい匂いとは言えませんでした。 初めてのことだったので、ドライヤーが壊れたのだと思い、新しく買い換えたのですが、いまだに匂いがするんです。 ということは、私から発せられている匂いなんですよね? 髪がこげているんでしょうか? 頭皮に何か問題があるんでしょうか? ドライヤーを使うたびに憂鬱です。 どなたか理由が分かる方がいらっしゃったら、コメントお願いいたします。
質問日時: 2005/11/21 02:00 質問者: honeyyellow
ベストアンサー
2
0
-
コードレスのヘアアイロン。
来月、修学旅行でオーストラリアに行くのですが 変圧器を持って行っても 日本製のヘアアイロンを使えないみたいなのでコードレスのヘアアイロンを買おうと考えています。 おすすめのヘアアイロンを教えていただきたいのです! ストレート用で。 読んでいただいてありがとうございました^_^*
質問日時: 2005/11/16 22:54 質問者: xxmi-chuxx
解決済
2
0
-
ドライヤーみたいな物。
多分ないかな?と思うのですが質問します。 私は猫毛でボリュームが無く、ドライヤーで無理矢理ボリューム出してます。 でも時間が経つとすぐボリュームが無くなってしまいます。 かといって整髪量を使ったら余計にボリュームが無くなります。 なのでドライヤーだけで頑張っています。 でもやはり時間が経つとすぐボリュームが無くなるので、外出先でもドライヤーを使いたいのです。 でも普通外出先では使えませんよね・・・。 なので外出先のトイレなどで使えるドライヤーみたいな効果を発揮出来る物ってないのでしょうか?
質問日時: 2005/10/15 23:51 質問者: unmeihiraku
ベストアンサー
1
0
-
くるくるドライヤーの寿命? 良いメーカーは?
今まで使ったドライヤーはどのくらいの期間使えましたか? 私は不器用なのか片手でブラシを持ってドライヤーでセットすると言うことが出来ないのでくるくるドライヤーを愛用しているのですが、この3~4年間で2回壊れ買い替えました。まさに消耗品です。 その前に買ったドライヤーはいつ買ったのか忘れた位長持ちしたのでちょっと驚きです。 先代、先々代のドライヤーは5千円しない位の物で、壊れた理由は安いから?ナショナル等の大手メーカーじゃないから?等も思うのですが、高い物を買ってまた1年位で壊れたら・・・と思うと迷ってしまいます。 冷蔵庫とか、家電は10年で買い替えって言いますけど、ドライヤーって普通どれ位持つものなんでしょうか。 やはり、高いのは壊れませんか?
質問日時: 2005/10/14 16:17 質問者: hagege
ベストアンサー
1
0
-
ドライヤーを買いたい。
自分の髪の状態はよく分からないんですが、なんだかパサパサした感じで、 風で髪が乱れればもうそのまんまです・・。 ドライヤーはもう8年程は使ってない感じですが、今の髪の状態が少しでも 改善されればと思い、ドライヤーを購入したいと思っています。 ですが、マイナスイオンドライヤー一つとっても賛否両論あるようで、何を 選べばいいのか分かりません。 8000円以下のものでお勧めの ドライヤーがあれば商品名・掲載サイトなど教えて頂きたいです。 現在、エッシェンシャルのシャンプーを使用してますが、これについても お勧めのものがあれば教えて頂きたいです。 椿油はいいみたいですが、これってシャンプーではないですよね・・。 髪は短い方なんですが、トリートメント・コンディショナーなど使用した方が いいですか?
質問日時: 2005/10/09 18:20 質問者: Lagonda
ベストアンサー
4
0
-
ヘアアイロンについて
妻の誕生日プレゼントにヘアアイロンを買ってやろうと思っているのですが、安いものから高いものまで幅広くありますが、どの価格帯のものだったらある程度の満足感があるのでしょうか?
質問日時: 2005/09/19 18:15 質問者: techtech55
ベストアンサー
6
0
-
ヘアアイロン
こんにちわ。 ヘアアイロン(巻き髪用)を探してます。 どこにでも持ち運びできて、例えば旅行で海外に持っていけるようなのを探してるんですけど、そういうものはありますか? あれば教えていただきたいです。
質問日時: 2005/09/13 13:03 質問者: hana-hana9981
解決済
3
0
-
ドライヤー
最近髪が傷んできたのを実感します。 長時間のドライヤーは良くないと聞きました。 完全に乾かそうと思うと長時間ドライヤーに当ててしまいます。 少し濡れたまま寝ることは髪の毛に良くないでしょうか? また、今一番、髪に良いとされているドライヤーがあれば教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2005/08/30 01:19 質問者: bobob_29
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオンドライヤーはどうですか?
マイナスイオンドライヤーをお使いの方、いらっしゃいませんか? 普通のドライヤーと比べてやはりいいでしょうか?違い等を教えてくださると有難いです。 以前美容室で「やっぱり違うよ」という話を聞いたので…。 また、価格は安いもの~高いものがありますが、おいくらのものを購入されましたか、メーカー等も具体的に教えてくださると嬉しいです。
質問日時: 2005/07/28 10:41 質問者: noname#12108
ベストアンサー
7
0
-
どのヘアアイロン(巻髪用)を買うか迷っています。
どのヘアアイロンの購入しようか迷っています。 下記のヘアアイロンをお使いの方、または美容師さんお薦めを教えてください。 1)VIDAL SASOON の デュアルヒートスタイラー 2)松下電工 の プロモード スチームアイロン カール&ストレート 3)クレイツのヘアアイロン → これはプロ仕様? 一番は使い易さとカールの持ち、次に髪の痛みにくさを重視したいと考えています。 どうか宜しくお願いいたします。
質問日時: 2005/07/18 02:32 質問者: piguretto0111
ベストアンサー
4
0
-
本格的なドライヤーで、オススメありますか?
こんにちは。 最近ドライヤーを買おうと考えているのですが、バインのマイナスイオントリートメントドライヤーが気になっています。 値段はあまり気にしません。(でも、できれば5万以内で) 半永久的にマイナスイオンが大量にでる etc… 皆さんのオススメは何ですか? ドライヤーの知識はまったくないので、皆さんの意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2005/07/04 03:25 質問者: merio
ベストアンサー
2
0
-
ヘアアイロンについてです
私は高2の男なんですが、髪が少しくせがあり、なかなかかっこよくまとまりません。 そこで簡単にところどころ髪をまっすぐにしたいとおもい、ヘアアイロンに手をだしてみたいのですが、はじめて使用するということもあり色々な疑問点があるので、どなたかアドバイスお願いします。 (1)ヘアアイロンで髪を矯正した場合、何日くらいで元に戻るか。 (2)ヘアアイロンをする時にトリートメント剤などを使う必要があるか。またお勧めのトリートメント剤。 (3)その他気をつけること ちなみに今購入を検討しているのは、値段も約2000円と安いので、「HITACHI ヘアーアイロン ストレートスタイラー ホワイト HI-200 W」をとりあえず購入してみようとおもっています。
質問日時: 2005/06/29 19:53 質問者: noname#14638
ベストアンサー
7
0
-
1000Wのくるくるドライヤー探してます
10年ほど前に購入しました日立製の くるくるドライヤーが先日足で踏みつけた為に壊れてしまい 買い替えを考えているのですが その当時W数の大きいものを基準に考えて結構値段が高かったのですが その日立製のくるくるドライヤーを購入しました 1000Wあるので もちろん風も強いですし 今までよく古くなると急に冷風になる!みたいな症状もなく 私にはとても良いドライヤーでした☆ 最近のドライヤーはイオン付きなど 髪の毛が痛まないような機能が着いてるせいか・・・ 私の母の使用していたナショナル製のマイナスイオンのドライヤーは 温度が低くセット力がイマイチでした・・・ でも売れ筋商品は やはりナショナル製のマイナスイオンドライヤーの様です。 W数も700W以上の物が色々見ましたが ないようです。 どなたか 1000Wくらいある くるくるドライヤー売ってる所知ってますか??
質問日時: 2005/06/29 15:54 質問者: hanamarupu
解決済
1
0
-
ヘアアイロンとは?
ヘアアイロンについて、よく分からないので、教えてください。何でもいいです。 (どのように使うのか、使用方法、値段など・・・。)
質問日時: 2005/06/28 14:52 質問者: 501mirei
解決済
4
0
-
くせ毛とマイナスイオンドライヤー、本当のところは?
夜きちんと乾かしてねても 次の日くせがひどくなってしまっています。 このくせ毛をすこしでも落ち着かせたいと思い、 調べてみました。(縮毛矯正は髪がいたむのでもうやるつもりはありません。) するとあるホームページにはくせ毛には アミノ酸シャンプーとマイナスイオンドライヤーが よいと書かれていました。 しかし、教えてgooの過去の質問には マイナスイオンドライヤーは オゾンが発生して髪の毛を溶かしているので かえってくせ毛がひどくなるとの発言が ありました。 もし、マイナスイオンドライヤーがくせ毛を 落ち着かせてくれるなら、購入を考えていますが、 オゾンが髪の毛を溶かしてくせ毛をひどくする ということが本当なら、マイナスイオンドライヤーの 購入は見送る予定です。 本当のところはどうなのですか? 詳しく知っている方、どうか教えてください。 (ぬれた髪に使えないドライヤーは意味がないと 思いますが・・・。)
質問日時: 2005/06/14 23:16 質問者: nyan21
ベストアンサー
3
0
-
セラミックドライヤーってどうなんでしょう???
なんの変哲もないドライヤーを使っていたので、マイナスイオンドライヤーの購入検討中に見つけました。 http://www.e-arcadia.jp/denjiha/denjiha-dryer.html 電磁波が少ししかでないそうなのですが、この商品は信頼してよいものなのでしょうか? 調べていくうちに 今までドライヤーならずとも 電磁波だらけの生活をしていることに少々怖くなりました(^^;) 早く乾いて、できれば髪を傷めることを最小限にできるものがほしいです。お勧めの商品がございましたら、ご紹介ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2005/05/26 14:41 質問者: seoulmate
ベストアンサー
2
0
-
ヘアアイロンとスタイリング剤
ヘアアイロンのコテを使ってカールしたいのです。ヘアアイロンの説明書には、「必ず髪を乾かして」という注意書きがあります。 スタイリング剤には、「しっとり濡れる程度にかけてから、ヘアアイロンやドライヤーを使う」と書いてあります。 矛盾したふたつの説明書、どっちを信じたらいいの?
質問日時: 2005/05/12 00:01 質問者: sabota
ベストアンサー
2
1
-
このヘアアイロンって違法?
ずっと前に http://salon.ktplan.fc2.com/のサイトで 今は表示されませんが・・・ 業務用のヘアアイロンを買ったんですが http://www.bidders.co.jp/sitem/29587155のサイトの 下のほうで 違法のヘアアイロンを紹介していて 実際に私が買ったヘアアイロンが これです↓ http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000016887/94/img66a1cda704n10s.gif それでhttp://www.bidders.co.jp/sitem/29587155 にのっている左にある違法のヘアアイロンと 似ているんですが・・・ 新しいヘアアイロンを買いなおしたほうが いいんでしょうか?
質問日時: 2005/05/07 19:03 質問者: kitty_mimiy
解決済
1
0
-
ヘアアイロンの太さについて
最近、巻き髪にしてみたいと思い、ヘアアイロンの購入を検討しています。 ですが、ヘアアイロンの太さの選び方がよくわかりません。 私がしたいのは細かいくっきりカールではなく、大きいゆる巻きと言えるほどでもなく、その中間のちょっとゆる巻き(?)ぐらいなんですが・・・。 どのくらいの太さが良いのかアドバイスお願いします。 あと、クレイツのセラミック加工したカールアイロンかナショナルのマイナスイオンのスチームアイロンかでも迷っていますので、こちらもアドバイスいただければ有難いです。
質問日時: 2005/05/05 23:33 質問者: firemoon
ベストアンサー
2
0
-
ヘアアイロンについて
僕はくせ毛で悩んでいます。美容院に行ってストパーをかけるのは経済的に無理なので、ヘアアイロンの購入を考えています。あまり髪が痛まないで、ストレートになるヘアアイロン教えてください。なるべく安いのが良いです。宜しくお願いします。
質問日時: 2005/04/20 20:33 質問者: deathnote
解決済
4
0
-
マイナスイオンドライヤーって逆に傷みません?!
前、何かで『マイナスイオンドライヤーは、はがれかかっているキューティクルを溶かしてツルツルにしているだけ。だから最初のうちはツルツルになったように思うが、髪が溶けているだけなので最終的にはモロくなってくるから使わないほうがいい。だから大半の美容室が使っていないのだ。』ということを読んだことがあったので私は今まで買わずにきましたし、興味もあまりありませんでした。 でも、この前友人が、『マイナスイオンドライヤーをもう3年つかっている。普通のドライヤーに比べたら痛みの具合がすごくマシだからこれ以外は使えない。』と言っていてびっくりしました(゜o゜)試しに1回かりてみたんですが確かにさらさらになりました… マイナスイオンドライヤーを長年使っている皆さん!実際問題、痛むのか、痛まないのか、体験談を教えてもらえないでしょうか?お願いします(>_<)☆
質問日時: 2005/03/29 14:38 質問者: marie-82
ベストアンサー
3
0
-
アメリカで日本のドライヤー使えますか?電圧大丈夫でしょうか?
アメリカのシアトルでドライヤーを使おうと思っているのですがそのままで良いのでしょうか? 100V-50-60Hz 1200W と記載されています。以前アメリカに行った時デジカメはそのままコンセントにさして使えましたがドライヤーとなると不安で…どなたか教えて下さい~☆
質問日時: 2005/03/07 17:44 質問者: ku--chan
ベストアンサー
10
0
-
マイナスイオンドライヤー
髪の毛がぱさぱさで悩んでいます。 トリートメント効果も続かず悩んでいました。 いまはやりのマイナスイオンドライヤーを購入しようと思って色々検索していたところ、 マイナスイオンはよくないとの書き込みを見ました。 不安になったので質問です。 「マイナスイオンドライヤーが出すオゾンによって,キューティクルが溶け,その部分をクシ,または,ブラシが平滑化するためです。」 ということは駄目ってことですよね。 一時的に良くなったように感じているだけですよね。 しかしながら、オゾンフリーという商品も発見しました。 それならオゾンで髪の毛が痛むということはないということなのでしょうか? オゾンフリーのマイナスイオンドライヤーならOKなのでしょうか?
質問日時: 2005/02/17 12:38 質問者: noname#12777
ベストアンサー
3
0
-
ヘアアイロンを使っている方へ
下記のヘアアイロン(ストレート)の購入を検討してます。 ヴィーナス http://www.bidders.co.jp/pitem/33049342 ビューティーストレート http://www.bidders.co.jp/pitem/13855796 どちらかのヘアアイロンをお使いの方がいましたら 使い心地などを教えてください。 良い点、悪い点を含めて。 ちなみに私はかなり強い天パで縮毛矯正をかけてます。 新しく生えてきた部分を主に使いたいと思っているので 出来るだけ伸びの良いアイロンを探してます。
質問日時: 2005/02/10 17:36 質問者: hanamoo
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオン・ドライヤーで髪がしっとりしますか?
髪が硬く、寝癖がなかなか直らなかったりして、困っています。 最近、マイナスイオンドライヤーなるものがあるようですが、 髪の質を抜本的に変えるものではないのは当然として、 濡れた髪をマイナスイオンドライヤーで乾かすと、ちょっとは、 しっとりとした髪に仕上がって、寝癖直しも少しは楽になるのでしょうか?
質問日時: 2005/01/18 10:44 質問者: teachme_teachyou
ベストアンサー
6
0
-
業務用ヘアアイロン
かなりの天パーで、縮毛矯正を半年に1度の割合で かけています。 いつも普通のドライヤーだけでブロウするのですが どうしても根元が3ヶ月程で凸凹の天パーが 出てきてしまい、セットするのが大変なので、 最近良く目にする業務用のヘアアイロンを使用してみようかと思ってます。 http://4960.com/index2.html ↑ここのヘアアイロンを検討中なのですが 値段も高いので(笑)色々な方の意見を聞きたいと 思っております。 また、トータルヘアスタイラーという物や プロスタイルKHI-180と言う物など 沢山あって、迷ってます。 もし、上記のヘアアイロンを使用している方など おりましたら、ご意見など頂きたく思います。 また、ここのヘアアイロンはオススメだよ。という ご意見などもありましたら是非、お願いします。
質問日時: 2005/01/13 14:27 質問者: hanamoo
解決済
2
0
-
ヘアアイロン
こんにちは。 今度ヘアアイロンを購入したいのですが、 何を買っていいのか有りすぎて分りません。 どなたか、教えてください。 よろしく、お願いします。
質問日時: 2004/12/30 21:07 質問者: bottom
ベストアンサー
3
0
-
イオンドライヤーのOFFスイッチは何のためにある?
先日イオンドライヤーなるものを購入しました。 (1200wで3000円ちょっと) ドライヤーの側面にイオンのスイッチがあります。 マイナスイオンが出るそうです。 素朴な疑問なのですが、マイナスイオンが良いものなら なぜオフのスイッチがあるのでしょうか? オフにすると普通のドライヤーになるわけですよね。 マイナスイオンが良いものならば、 オフにするスイッチなんかつけなくてもいいと思うのですが、 なぜオン・オフがついているのでしょうか。 オフはどんな時に使用するのでしょうか。 また、オフにするとオンよりどんな良い点があるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
質問日時: 2004/12/28 00:14 質問者: hoimi
ベストアンサー
6
0
-
マイナスイオンのドライヤー以外で
こんにちは。 私の髪は肩より下のストレートです。髪質は硬く多いです。カラーもパーマもしていないのですが、髪がごわごわしています。 これは多い髪を乾かすために長い時間ドライヤーをかけているせいじゃないかと思いました。 ショートにすればいいじゃないかと言われそうですが、くせもあるので手入れが面倒なのでのばしています。 それでドライヤーについて考えました。マイナスイオンのドライヤーが巷では良く売られていますよね。髪がツルツルになるとかで。でもマイナスイオンの存在は怪しいとか、かえって髪を傷めるとかそういう話も沢山書かれていて買うのも悩みます。 ここからが質問ですが、ではマイナスイオン以外で髪に良いドライヤーってあるのでしょうか?もしあるなら教えていただけないでしょうか。 そんなドライヤーはないと言うなら、何か髪を速く乾かす方法はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2004/11/22 22:55 質問者: tachimon
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオンの出るヘアードライヤーは,髪にいいでしょうか。
何年前からマイナスイオンの出るヘアードライヤーが販売されるようになりましたが,このヘアードライヤーは,本当に髪にいいものなんでしょうか。 そもそも,マイナスイオンによってのそのような効果・効能があるのでしょうか。 ちゃんとした根拠があるものでしょうか。 教えて下さい。
質問日時: 2004/11/21 03:13 質問者: masanobu
ベストアンサー
2
0
-
くるくるドライヤー
私は今までくるくるドライヤーというものを使ったことがないんですけど あれってスタイリングに使うものですよね?普通のドライヤーで髪を乾かした後くるくるドライヤーでセットするっていう使い方ですよね。私は不器用でブローがうまくできなくてくるくるドライヤーを使えばうまくスタイリングができるのかなーと思ったんだけど。どうなんでしょうか。ホットカーラーやコテとはどう違うんですか?
質問日時: 2004/11/08 20:34 質問者: aotubaki
ベストアンサー
2
0
-
美容室で実際に使っているヘアアイロンが欲しい!!
ネット通販で業務用のヘアアイロンを購入したのですがあまり効果がなく、美容室で実際に使っているヘアアイロンが欲しいのですがインターネットで購入することは出来るのでしょうか? ファイティンのリペアアイロンは実際に美容室で使われているのですが、ネットで検索しても無いんです。。 美容室で使っているヘアアイロンは普通に買うと高いのだと5万以上はすると聞いたのでネットで安く買えないかなぁと考えています。 その他に美容室で使われているヘアアイロンの社名など知っているかたがいれば教えてもらいたいです。
質問日時: 2004/10/16 12:38 質問者: pe--ko
ベストアンサー
3
0
-
ヘアアイロンについて教えてください!
はじめまして。a---koと申しますm(_ _)m ヘアアイロンを購入しようと思っていて、 イオンの出るヘアアイロンがいいかなぁと考えていましたが、 イオンの出るヘアドライヤーの件を拝見させていただいたところ、 オゾンが出ていてあまりよくないとのことでしたが、 ヘアアイロンでも同じことが言えるのでしょうか? また、セラミック、チタンなど種類がいろいろあるみたいなんですが、 どれがあまり髪を傷めずにできるのでしょうか? 今週から来週にかけての間に購入を考えているので、 詳しい方からのご回答をおまちしております! どうぞよろしくお願いいたします!
質問日時: 2004/07/30 13:10 質問者: a---ko
解決済
3
0
-
台湾で日本のドライヤー(くるくるイオン)使えますか?
こんにちわー 今度初台湾に行く予定なのですが、これを機に(今のところ安いドライヤーしか使ってないので)ナショナルのマイナスイオンドライヤー(くるくる)を買おうと思ってます。 どうせなら台湾にももっていきたいのですが、 台湾は「日本と同じ電圧なのでだいたいの家電製品は使える」みたいなことがガイドブックに書いてあったのですが、ドライヤーは大丈夫なんでしょうか? ところが購入を考えているEH8403のサイトをみたのですが、Q&Aには >海外で使用する場合は、海外用商品をご購入してください。電圧、プラグ等が国内仕様のタイプと異なります。又、現地のコンセントに差し込むための、変換プラグが必要となる地域もあります。 のように書いてありました。でも台湾は大丈夫なのかな・・・・とも思うのですが、どうなんでしょう?ダメなんでしょうか? 実際使用されたかた、このドライヤーを持っている方でご存じのかたいましたら教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2004/07/26 12:25 質問者: pico2pon
ベストアンサー
3
0
-
おすすめのハンドドライヤー教えて下さい
マイナスイオンドライヤーか速乾燥ドライヤーか 静音タイプか悩みます。 ロングヘアです。 はやりのマイナスイオンってどうなんでしょうか? マイナスイオンとかより早く乾燥させる大風量タイプが いいような気もしますし。。。 髪が痛みにくいのってどんなタイプのものがいいんでしょうか?
質問日時: 2004/04/08 04:05 質問者: sekainotobira
ベストアンサー
4
0
-
ホテルのドライヤーの風圧が弱い理由は?
いつも思うのですが、ホテルや旅館に備え付けのドライヤーはどうして風圧が弱いのでしょうか? 先日いった温泉宿では見た目も最新風のイオンドライヤーがついていて、これはいけるかも、と思ったのですが、やはり弱かったです。 何か特別な理由があるのでしょうか?
質問日時: 2004/02/02 13:41 質問者: noname#6147
ベストアンサー
2
0
-
マイナスイオンのみ出るドライヤーの名前を教えてください。
数日前にFMラジオでドライヤーの紹介をしていたのですが、 そのドライヤーはマイナスイオンのみ出て、プラスイオンの発生はないものという事でした。 値段もそんなに高くなかったと思うのですが、 ご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2003/11/29 14:30 質問者: mie1012
ベストアンサー
3
0
-
ドライヤーについて
先日、美容院で業務用のドライヤーを買いました。 いざ使おうと思ったら、コンセントに差しこみができないんです。 電源プラグが普通のより大きいんです。 どうしたらいいんですか? ドライヤーの電圧は100V50-60HZ 消費電力1200W/600W
質問日時: 2003/11/14 19:54 質問者: annan
解決済
2
0
-
ドライヤーのコードが断線
8,000円もした世界中のどこでも使える高級なドライヤーのコードが断線してしまいました。 ドアにドライヤーが引っ掛かっているのに気付かずに無理矢理開けたせいです。 最初のうちは少し曲げたままクリップで押さえておけば 使えたのですが、最近は手を押さえておかなければ使えません。 僕はそんな状態でドライヤーをかけれるほど器用な人間ではありません。 本体はまだ使えるのに捨てるのはもったいないなぁ…とか思います。 半田ごてくらいなら使えますけど…こんなとき、どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2003/10/19 07:33 質問者: kicker
ベストアンサー
8
0
-
マイナスイオンヘアドライヤーを使用中の方に質問です
マイナスイオンヘアドライヤーの使い心地はいかがですか。今は縮毛矯正をしているのですが、このまま縮毛矯正を続けるか、マイナスイオンヘアドライヤーのアイロンタイプのものを使用するか検討しています。松下電工製のものを調べましたが、値段も安いものではないですし、どこまでストレートになるか分からないので、購入に踏み切れずにいます。性格がめんどうくさがりなので、毎朝きちんとアイロンするかどうかも不安材料です。現在髪は肩につくくらいの長さで、くせはそんなにはありません。マイナスイオンヘアドライヤー、同アイロンタイプを使用中の方、使い方・所要時間・重さ・本体以外に必要なものがあるか・安く購入する方法など教えてください。
質問日時: 2003/10/19 03:31 質問者: benchanbonchan
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオンドライヤー
初めまして。 ヴァインとイオニストというマイナスイオンドライヤーで迷ってます。 深夜に使うことが多いので、あまり音がうるさくない方がいいと思ってます。 イオニストはうるさくないと書いてあったのですが、 ヴァインはどうですか? ブラシ付のドライヤーではなく、普通のドライヤーの方です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2003/10/09 01:16 質問者: viviboo
ベストアンサー
1
0
-
髪にいいドライヤーが欲しいです
こんばんは。 質問を見ていただきましてありがとうございます。 実はドライヤーを購入検討しています。髪はセミロングでストレートなのですが、これからあと20センチくらい髪を伸ばすつもりです。 なるべく髪を傷ませないように、伸ばしていきたいと思っています。 マイナスイオンが出る(?)ドライヤー等いろいろありますが、何かオススメのドライヤーがあれば教えてください。 これはドライヤーではどうしようもないかもしれませんが、髪のパサつきも気になります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2003/09/02 22:10 質問者: kitty0909
ベストアンサー
3
0
-
縮毛矯正でイオンドライヤーを使うと?
3年位前から縮毛矯正をかけています。半年くらい前にマイナスイオンドライヤーが欲しくなって購入しました。購入したときは、縮毛矯正も取れかけていたので、ものすごく効果があって感動しました。ドライヤーの取扱説明書には縮毛矯正をかけた人には効果はありません、みたいなことが書いてあったのですが、あまり気にせずに、きっと、普通のドライヤーよりは、髪は痛みづらいと思いつづけ、そのまま使いつづけています。 つい先日も縮毛強制かけたのですが、美容師さんに「うわさでマイナスイオンドライヤーを使っていると、縮毛矯正とれちゃうらしいです」と言われました。ドライヤーを購入してから、2~3回縮毛矯正かけたのですが、美容室を変えたりしてイマイチ比較ができません。もし、縮毛矯正していて、イオンドライヤーを使っている方、ストレートのモチはいかがでしょうか。
質問日時: 2003/08/05 21:19 質問者: hirok
解決済
1
0
-
海外で使えるイオンドライヤー
ヴァインのイオンドライヤーを愛用しています。 髪のまとまり具合が良く、もう普通のドライヤーには戻れないくらい気に入っています。 出来れば旅先でもイオンドライヤーを使いたいと思い、海外でも使える電圧切替式を探しているのですが、なかなか見つからず困っています。 ヴァインでなく、他のメーカーのものでもかまいません。電圧切替式/クルクルタイプのイオンドライヤーをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2003/05/19 23:26 質問者: risusan#2
ベストアンサー
3
0
-
マイナスイオンドライヤーってどうなんですか?
マイナスイオンドライヤーを使用していらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 すばり、どうですか?? 普通のドライヤーと全然違うものなのでしょうか? それとも、なんとなくいい感じな気がする、程度ですか? ちなみに私はもともと髪が傷みやすい上、カラーリングやストレートパーマなどで毛先の切れ毛枝毛が激しくなってきてパッサパサです。 今、購入を考えていて、参考意見うかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!
質問日時: 2003/03/21 15:21 質問者: omiyage
ベストアンサー
5
0
-
ドライヤーについて
ドライヤーの温風の出る方が よごれてほこりや髪の毛でひどいので 取り外しお風呂で洗いました。 水にぬらしてもだいじょうぶですよね? 本体の方じゃないので 説明書もないし、2年ほど前に買った 特価のやすもののドライヤーです。 お願いします。
質問日時: 2003/03/18 22:49 質問者: noname#11213
ベストアンサー
2
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ドライヤー・ヘアアイロン】に関するコラム/記事
-
ヘアドライヤーのコード、なぜ巻き取り式にならないのか?
先日「教えて!gooウォッチ」でリリースした「ヘアドライヤーの電源コード、正しい収納方法とは?」という記事で、ヘアドライヤーの電源コードは、本体に巻き付けたり折りたたむと、内部の電線が断線しショートの原...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に旅行に自宅からドライヤーやヘ...
-
なぜドライヤーは交流で動くのです...
-
ドライヤーのコードが切れてしまい...
-
大風量のドライヤーを探してます。 ...
-
ドライヤーのあてるとスマホ壊れま...
-
ドライヤーの電源を切る事が出来な...
-
断線対策に! ドライヤーの断線対策...
-
さっきアイロンを水没させてしまい...
-
10年前に買ったドライヤーが壊れた...
-
1200Wのコンセントに1200Wのドライ...
-
ドライヤーのプラグが使ったあとと...
-
多くの大手企業では昔からの風習が...
-
修学旅行でヘアアイロン持っていく...
-
ドライヤー使用中急に止まり停電?と...
-
ReFa コードレスフィンガーアイロン...
-
ドライヤーの電源コードを曲げるの...
-
よくヘアアイロンをするのですが、...
-
昨日、ナノケアのヘアアイロンを買...
-
夜中にドライヤーを使いたいのです...
-
オススメのストレートアイロンあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8月に旅行に自宅からドライヤーやヘ...
-
ドライヤーのコードが切れてしまい...
-
さっきアイロンを水没させてしまい...
-
縮毛矯正をします。 初めてで無知な...
-
1200Wのコンセントに1200Wのドライ...
-
リファのカールアイロンで髪の毛か...
-
ドライヤーのあてるとスマホ壊れま...
-
10年前に買ったドライヤーが壊れた...
-
ドライヤーの電源を切る事が出来な...
-
よくヘアアイロンをするのですが、...
-
なぜドライヤーは交流で動くのです...
-
昨日、ナノケアのヘアアイロンを買...
-
ショッピングセンター〔イオンなど...
-
今、髪を染めて巻いてもらいました...
-
ドライヤーのプラグが使ったあとと...
-
修学旅行でヘアアイロン持っていく...
-
ドライヤーの風量を下げる方法はあ...
-
ドライヤー使用中急に止まり停電?と...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶け、...
-
断線対策に! ドライヤーの断線対策...
おすすめ情報