回答数
気になる
-
①日没後 ②雨天 ③時速50キロ程度の速度 ④一眼カメラは持ってない この条件を全てクリアして車or
①日没後 ②雨天 ③時速50キロ程度の速度 ④一眼カメラは持ってない この条件を全てクリアして車or鉄道or飛行機をピントがボケずに動画を撮影することはできますか? 練習方法やオススメの設定があれば教えてください。
質問日時: 2019/09/22 20:07 質問者: かきくけこんんん
解決済
1
0
-
クイックシューが不便だと感じてしまうのは何か使い方が間違っているのでしょうか?
写真・カメラを始めて数年の者です。 最初に書いておきますがクイックシューを批判するわけではなく、使い方についてのモヤモヤというか質問です。 一般的にクイックシューは「カメラの着脱が手軽に行えて便利」という認識だと思うんですが、たしかに三脚との着脱は簡単ですが、プレートをカメラに取り付けたり外したりする手間は必ずありますよね。 自分が使っているFUJIFILM X-T20とCanon EOS M10は、どちらもシュープレートを取り付けると電池蓋にかぶってしまい、電池交換のたびにシュープレートを取り外して、電池を入れ替えてまたプレートを付けてさらに雲台に固定して、と非常にめんどくさいです。 ミラーレスはすぐに電池が切れるので、プレートを付けっぱなしにもできません。 また、うっかり三脚と違うプレートを付けたまま持ってきてしまったとか、プレートを忘れてきた、無くしたなど、トラブルもあるので、基本的に自分は撮影時に三脚をセットするときにカメラにプレートを取り付ける、撮影が終了すればプレートを外して雲台に戻す、というようにしています。 たとえば、景色を撮って少し移動してまた撮ってということなら、その都度カメラを着脱するのでクイックシューは便利ですが、移動しないで一定の場所で撮影するだけならカメラの着脱は不要なので、昔ながらの直接ネジ止めする方式のほうがよっぽどシンプルだしセットアップがスピーディに思えます。 最近はアルカスイス互換の形式も増えてきて、自分もアルカ互換の小型のトラベラーを持ってますが、こちらは直接ネジ止め式の雲台に交換しました。 メインのほうの三脚も別途でネジ止め式の3Way雲台を持っていますが、けっこう大型なので重さに負けてあまり使ってません・・・。もう少しコンパクトなネジ止め式3Wayがあればいいんですが、これが意外と無いんですね。 長々と書いてしまいましたが、要点を言いますと、現在売られているほとんどの三脚や雲台がクイックシューである(ローエンドのものや大型のものなど一部には直ネジ式もあるにはありますが)ということは、多くの人に「クイックシューは便利である」と認識され得る優れたシステムなのだと思います。 にも関わらず不便だと思ってしまう自分は、なにか使い方が間違っているのではないか、との疑問です。 同じような疑問を感じておられる方はいらっしゃいますか? もしくは「こういう使い方をすれば便利」というアドバイスでも結構ですので、ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/09/19 11:40 質問者: markey08
ベストアンサー
3
0
-
旅行におすすめのポラロイドカメラは?
ちょっとした旅行に行く際、撮ったそばから現像ができるポラロイドカメラを持ち歩こうかと考えています。 デジカメやスマホでもいいのですが、ものぐさなのでどうせ後で見返せるし、とわざわざ現像しないで他のデータの中に埋まっていくことが目に見えているので……。それじゃあもったいないということで奮発してポラロイドカメラでも買おうかと考えました。 安いやつですとFUJIFILMのインスタントカメラ チェキ instax mini 25をよく見かけるのですが、どうも子供用に買われる方が多いようであまり乗り気がしません。 予算は2万円以内で、なにかお勧めはありますでしょうか?
質問日時: 2019/09/16 22:19 質問者: 蟻の行列
解決済
2
0
-
三脚のマウント クイックシュープレート
古いSonyのロゴが貼ってある三脚についている、クイックシュープレートですが、 QBー4LCと番号があります。 赤丸部分は何ですか? スプリングが内蔵されていて、押せば引っ込み、離せば戻ります。
質問日時: 2019/09/14 22:43 質問者: horahuki-dondon
ベストアンサー
1
0
-
ジモティーでオーディオ機器を出品したら 遠方の方から購入したいとメッセージを受けました。 詳しい方教
ジモティーでオーディオ機器を出品したら 遠方の方から購入したいとメッセージを受けました。 詳しい方教えて下さい。 ジモティーでは、どの様に取り引きするのでしょうか? 相手から振込み対応から 発送まで どう対応したら良いのでしょうか?
質問日時: 2019/09/14 10:52 質問者: スンニャン
解決済
5
0
-
アクションカメラの録画方法
アクションカメラに興味があるのですが、wifi対応のアクションカメラは、自宅にアクションカメラとパソコンを置き、パソコン内に保存することは可能でしょうか? アクションカメラにSDカードがあり、それを一回一回取り出さないといけないのですか?
質問日時: 2019/09/11 17:51 質問者: baka2018
ベストアンサー
3
0
-
三脚のレバーロック、折れたり割れたりすることは無いのでしょうか?
少し前からカメラの三脚購入のためいろいろ検討していますが、候補にしている機種が脚のロックがレバーロックです。 昔、あるメジャーなメーカーの三脚で、レバーロックのレバーの付け根部分が割れて壊れてしまった経験があります。かなり丁寧に扱っていたのですが。 メーカーに問い合わせると、レバーロックはそこだけ部品交換ができず脚ごと交換とのことで、しかもけっこう費用がかかるそうで、結局は買い直しとなりました。 3万円以上ぐらいのものや海外製だとナットロックが多いですが、今候補にしているのはアル・ティム330Eで、これがレバーロックなんですよね。 変な勘繰りをしてみれば、安い機種に折れやすいレバーロックを採用しておけば、破損リスクを避けて高いナットロックの機種を買ってもらえる、みたいなこともあったりして(笑)なんて考えてしまいます。 ネットを調べても折れたという記述はそれほど出てきません。実際それほど折れたり割れたりするものではないのでしょうか?それともやはりときどき破損するものでしょうか? そういう経験がある方はいらっしゃいますか?よろしければ教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2019/09/05 14:15 質問者: 82w82
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい。 最近 テクニクス SL-Q202 レコードプレーヤーを 購入したのですが ヘッドシェ
教えて下さい。 最近 テクニクス SL-Q202 レコードプレーヤーを 購入したのですが ヘッドシェルとアーム接続端子部の汚れ等取り除く様にと説明を受けました。 その際同じく音声ケーブル端子接続部分 アンプ側も 含め丁寧に清掃すると音質改善されて良いからと説明を受けたのですが、詳しく分かる方いらっしゃいますましたら どの様なクリーナー?または、用品を 用意して 作業したら良いのか? 教えて下さい。
質問日時: 2019/09/02 23:07 質問者: スンニャン
解決済
3
0
-
三脚ケースの持ち方というか、肩の掛け方どうしてますか?
三脚をケースに入れて持ち運んでいますが、どうも持ちにくいというか、ストラップを肩に掛けるとどうしても水平になろうとするというか、下のほうが前に出ようとしてそれを手で後ろに押さえつつ歩く、という感じになっていつも「ああ~もうっ」となります。 なんでこうなるんだろう?と考えると、ストラップの両端がケースの中ほどに付けられてあるのが原因だとわかりました。(写真参照) 片方がもっとケースの端に付いていなければ、肩に掛けたときに縦になりにくいですよね。 で、そういうケースが無いかと探しましたが、なぜかあまり売ってません。 もしかすると、三脚のケースというものは肩に掛けたときに三脚が水平(水平に近い斜め)になるように作られているのでしょうか? 長いものを水平に近い持ち方をすると、人の多い場所では他の通行人に当たりそうで迷惑ですし、人がいないにしても周囲にぶつけやすく邪魔です。 できれば、肩に背負った時に背中の横というか腕の後ろあたりで縦に下がってほしいんですよね。 ストラップの片方を取り外して上部に縫い付けようかなとも思いましたが、もともと強固に縫い付けられてあり外せなさそうだし、別のところに縫い付けても生地が破れて落下の危険もあるのでやめました。 たすき掛けしようにもバックパックを背負っていると無理ですし・・・ そもそもたすき掛けしても斜めにならず背中で水平になってしまうし。 みなさんは三脚ケースどのようにして持っていますか? (裸でとか、バックパックに取り付けている方も多いと思いますが、ここではあくまで「三脚ケースに入れて持ち運ぶ」際の持ち方、という視点でご回答いただければと思います。) よろしければご意見いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/09/02 11:54 質問者: markey08
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ミラーレス一眼に適した三脚、アドバイスをお願いします
FUJIのX-T20を使っています。わりと小型のミラーレス一眼ですが、これぐらいのカメラに適した三脚を検討しています。 カーボンは高いのでアルミで考えていますが(1万円台半ばぐらいまで)、基本的に電車移動なのであまり重いものは持ち歩きに大変そうなので、せいぜい2kg未満、またわりと身長があるので全高1600mm以上は欲しいです。 この条件で探したところ、 SLIK アル・ティム340E Velbon Sherpa 435 III あたりになるのかなと思っています。このあたりの機種で問題ないでしょうか? 用途としては、普通に風景撮りや夜景、花火撮影などです。山に登ったりスポーツ撮影などはしません。 また今後望遠レンズやX-T3などへのステップアップも考えているので、多少性能に余裕があったほうがいいかなとは思っています。となると上記の機種だと少し不足気味ですか? よろしければアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/08/13 16:35 質問者: markey08
ベストアンサー
1
0
-
サウンドミキサーの選定について
お世話になります。 サウンドミキサーについて教えて下さい。 ※簡単な図もつけましたので御覧ください。 やりたいこと ・入力2系統(どちらも光デジタルケーブル)で入力を切り替えたりミックスしたり出来る事 ・出力はスピーカーとヘッドフォン端子の2系統欲しい(どちらに出力するか選択可能) 上記がやりたいだけですので凝った機能などは必要ありません。 相場がわかりませんが予算は上限、2、3万円まで。 上記が満たせる機種でオススメがあれば教えていただけますか (メーカー名、機種名を教えて下さい) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/08/08 16:08 質問者: Elldorado
ベストアンサー
1
0
-
飛行機に持ち込める三脚の長さ
旅行用の三脚の購入を検討しています。 いくつかの機種に候補は絞れましたが、飛行機の機内持ち込みを考えると縮長600mm以内となります。 それで第一候補の機種が縮長598mmなのですが、いちおう600mm以内ではありますがこんなにギリギリだと場合によったらアウトとなることはないでしょうか? (まあ実寸で600mmに収まってればセーフだとは思いますが、アバウトな計測でハネられるなんてことはないですか?ケースに入れるとオーバーするので、裸で持ち込む前提です。) まあ心配ならもう少し短いものにすればと言われそうですが、スペックや機能・デザイン・価格などからできればこの第一候補にしたいなと思っています。 機内持ち込みの件がほぼほぼセーフならこれにしようと思うので、経験のある方のご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/08/08 11:32 質問者: 82w82
ベストアンサー
4
0
-
コンビニの写真プリント
コンビニで写真プリントをしようと思うのですが 使用している光沢紙って感熱ですか??? ご存知の方いますでしょうか?
質問日時: 2019/08/07 17:50 質問者: ひかるん723
解決済
3
0
-
プロジェクターのデモンストレーション
実際にプロジェクターで投影してるところ確認して購入したいのですがデモンストレーションを見せてくれるお店はあるでしょうが?
質問日時: 2019/08/04 14:32 質問者: 探求者G
ベストアンサー
1
0
-
スーパータクマー55mmのレンズフードって何を買えばいいのでしょうか。 また、55mmと50mmは同
スーパータクマー55mmのレンズフードって何を買えばいいのでしょうか。 また、55mmと50mmは同じフードですか?
質問日時: 2019/08/03 18:43 質問者: ぐるか
ベストアンサー
2
0
-
受付からバックヤードまでの通話ツールを探しています
職場で受付から5mほど離れたバックヤードまで声を届けるのに適した機材を探しています。 有線・無線は問わず、通話は一方通行で大丈夫です。 ただ、PC環境は利用できません。 受付でマイクに対して喋った声がスピーカーから自動で流れるようなものが理想です。 「ELPA ワイヤレスインターホンWIP-100S」この辺がイメージに近かったのですが「チャイムで呼び出す」「受け手側が通話ボタンを押す」という手間があったため断念しました。 予算は1万円程度に抑えたいと思っています。 皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/30 22:58 質問者: NAMENAME123
ベストアンサー
1
0
-
スマホでマイナンバーの写真を撮り申請しましたらNGを出されました。 光の加減で背景の壁に影があるのが
スマホでマイナンバーの写真を撮り申請しましたらNGを出されました。 光の加減で背景の壁に影があるのが引っかかったみたいで慎重に撮り直しをしましたら首の横によーく見ないとわからないくらいのうっすらとした影がありましたが大丈夫だろうと再提出しました。 またもやNGになるでしょうか。
質問日時: 2019/07/29 02:10 質問者: 神田川
ベストアンサー
3
1
-
結構地デジ電波は山を越えますか? これを見る限り結構飛んでますよね
結構地デジ電波は山を越えますか? これを見る限り結構飛んでますよね
質問日時: 2019/07/27 01:14 質問者: ぜろぜろわんわん
ベストアンサー
3
1
-
MW(中波)放送って 県内は音質悪く県外の方が音質いいことはあるんですか?
MW(中波)放送を聞いているのですが 県内の放送局は音質が悪いのですが 県外の放送局は音質がいいことは ある話なんでしょか? 県外の方にあうのか しっかり受信できているを 示す 赤ランプがラジオにもつきます。 すいませんが教えてもらえないでしょうか
質問日時: 2019/07/23 19:20 質問者: motoentaro
解決済
5
1
-
FOSTEX HP-A3について
FOSTEX USB DAC HP-A3にっいてお伺いします。 この製品、サンプリング周波数 96khz 24bitに対応しているのですが、周波数特性を見ますと 20hz-20khzとなっております。 ハイレゾについてあまり詳しくないのですが、サンプリング周波数が96khzなら周波数特性も 20hz-96khzになるのかと勝手に思っていましたが、これはどういうことなのでしょうか。 サンプリング周波数とハイレゾの関係についてお教え願います。
質問日時: 2019/07/17 23:33 質問者: cvgh87
ベストアンサー
2
0
-
証拠保全の為の録音方法についての質問
よくニュース等で個人が録った録音音声が流れますが、あれって許可取って録音してるんですか? ICレコーダーって外に出さないと録音できない。 だから隠し録りはできない。 許可取って録音してるとしか思えない。 それとも無許可でICレコーダーを外に出して録音してるんでしょうか? 例えば某元議員の「この、ハゲー。」 はどうやって録音したんでしょうか? どうやって録音するんでしょうか?
質問日時: 2019/07/16 07:58 質問者: saikyounome
ベストアンサー
2
0
-
クロームキャストとアマゾンファイアティービーは、どちらのほうが人気ですか?
クロームキャストとアマゾンファイアティービーは、どちらのほうが人気ですか?
質問日時: 2019/07/13 22:57 質問者: cxuy
ベストアンサー
1
0
-
リチウムイオンポリマー電池を交換したかったのですが、取り外したバッテリーの注記が消えていて正しい容量
リチウムイオンポリマー電池を交換したかったのですが、取り外したバッテリーの注記が消えていて正しい容量がわからなくなってしまいました。 うっすら3.7Vまでは見えました。 mAhの容量を間違えるのは危険でしょうか? 間違えても、充電持ち時間が短いだけたら何も気にしないのですが点々 サイズは大体、長さ3cm、幅1.2cm,厚さ0.5cmくらいです
質問日時: 2019/07/02 20:07 質問者: クーラ511
ベストアンサー
1
0
-
Windows10にアップグレードしたらWindowsmediaプレーヤーが使えますか?
どうも、度々質問させてもらっています。 今僕はWindows8.1のLENOVO500Gノートパソコンを使っています。今は動画を編集したくて動画編集ソフトを買うか、ウィンドウズ10にアップグレードしてmediaプレーヤー(ライブプレイやー?っという感じの名前のソフト)を使えるようにしたら安いのかを迷っています 動画をつなぎ合わせて編集するということを主にしたいです。 無料で編集をできるソフトをなどを知っている方、これいいよっていうものを知ってらっしゃる方が居れば教えていただきたく思います よろしくお願いします
質問日時: 2019/07/01 11:28 質問者: roamingman
ベストアンサー
3
0
-
アップルウォッチシリーズ4のマイク部分は、分解するとどうなっていますか?
アップルウォッチシリーズ4のマイク部分は、分解するとどうなっていますか?
質問日時: 2019/07/01 06:38 質問者: みいいいいいきゅきゅきゅ
解決済
1
0
-
XPERIA SO-3Gで再生したハイレゾ音楽を家庭用のアンプを通して聴くにはどうしたらよいですか?
XPERIAでヘッドホンで音楽を聴いているのですが、パイオニアのSC-LX701のアンプを通して聴くにはどうしたら良いでしょうか
質問日時: 2019/06/28 07:32 質問者: banai
解決済
2
1
-
天の川
この夏に山での 天の川を撮影しに 行きます、 装備を教えて下さい、 安価 出来るだけ軽い 登山でかなり登るので https://ptl.imagegateway.net/contents/original/archive/stars/starry-sky.html 参考に為てます。 カメラはアウトドア用デジカメ使用と キャノン7Dです。
質問日時: 2019/06/23 11:05 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
4
0
-
マークレビンソンもサムスンに吸収されハーマンインターナショナルの一部で、知人の旦那様がマークレビンソ
マークレビンソンもサムスンに吸収されハーマンインターナショナルの一部で、知人の旦那様がマークレビンソンのモノラルアンプペアで、300万円なので、オーバーホールしたいそうです。 ハーマンインターナショナルでも、親会社でも無理だそうです。良い考えがありましたら教えて下さい。
質問日時: 2019/06/19 23:59 質問者: ミンタです。
解決済
1
0
-
声を大きくする方法
20人弱規模の会議で、発言の声を大きくしたいと思っています。単純にマイクが必要なのかと思ったら、そうではないようです。簡単で、安価な方法があれば、教えてください。 ちなみに、以下の物を持っています。これらが活用できればと思っています。 Windows7のPC ラジカセ(サンヨーMS380) ICレコーダー(ソニーICD-UX560F) マイク(ソニーECM-719) 特に、ICレコーダーをポータブル拡声器として使用できたという書き込みを見たのですが、ほかに何が必要なのでしょうか? 気持ち的には、3000円位のスピーカーフォンで、集音して拡声したいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/06/06 20:25 質問者: ro-chan
解決済
6
0
-
解決済
2
0
-
外付けDVDのケーブルについて
PC音楽を楽しんでおります。 CDリッピングに評判の高いパイオニア製外付けDVDドライブ(1万くらいのもの)を使っております。 そこで質問なのですが、PCとDVDドライブをつなぐケーブルをグレードの高いものにかえると、 コピーした音楽ファイルの音質に変化はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 なお、科学的な根拠より実学。 実際に自分の耳で聴いてみての体験あるかたにご回答お願いいたします。
質問日時: 2019/05/19 14:14 質問者: cvgh87
ベストアンサー
3
0
-
キャノンとキヤノン
この前、カメラの質問の時に、私はキャノンと書きます。 他の掲示板とかのレビューとかも参考にしているサイトがあって、キャノンと書く人キヤノンと書く人います。 キャノンと書いたら、キャノンじゃなくてキヤノンですよと突っ込まれたのですが キヤノンは、社名表示ではそう書くのであって、こういう場ではキャノンと書いても正しいと思います。 キヤノンと書けば、KIYANONと言ってるのと同じになるのでおかしいと思います。 キャノンと書けば、Canonになるので言い方はこちらの方が正しいはずです。 掲示板で書く場合は、社名の事は関係ないのでキヤノンと書く方がおかしいと思いますが どうでしょうか? まぁ、どちらでもいいとはおもうのですが、突っ込む人がいるのでそこは間違いではないと思うんですけどね。
質問日時: 2019/05/12 15:12 質問者: justinHeeHaa
解決済
12
0
-
レンズの光学について
このレンズの光学の上の丸い部分はなんでしょうか? 割れなどはありませんでしたが、ヒビですか? 表面をさわってもなにもなかったのですが… 撮影に影響ありますでしょうか? 詳しい方回答願います。
質問日時: 2019/05/09 23:07 質問者: tyjki
解決済
3
0
-
車のカーナビについての質問です。 ECLIPSE のAVN-Z3iwを使っているのですが、 Blue
車のカーナビについての質問です。 ECLIPSE のAVN-Z3iwを使っているのですが、 Bluetoothでスマホの音楽を聴こうとすると、 急に音量が大きく音楽が流れることがあります。 時々なってしまう症状です。 音量の初期設定などがあるのでしょうか? 説明書などには見当たりませんでした、、、 何か原因がわかる方教えて頂けませんか?
質問日時: 2019/05/08 19:43 質問者: もらったじゃ
ベストアンサー
2
0
-
双眼鏡のおすすめ、情報を教えてください
最近、双眼鏡を買おうと思っています。 一般使用をメインとしてバードウオッチングや風景、スポーツ、星空も鑑賞したいと思っています。 40年も昔、天文にあこがれ中学生の時にタカハシのアストロノーマー7×50㎜を 購入し、星を観察してきました。(風景も観ました)おそらく製造は勝間光学だと思います。 実に質実剛健で丈夫な双眼鏡ですが、いかんせん重くて、視野も狭いので今どきでは ないと感じています。当時はEDもありませんでした。視野は狭いですが、昼間の風景を 見る分には色収差もなく、画像の歪曲も少ない、中心像は実にシャーブです。40年使い続けても 全く問題がありません。ただ、星を見るとさすがに周辺増はかなり歪みが見られます。 重くない、広視野で、軽い双眼鏡が欲しくなった次第なのですが、どれにしようかと 思っています。星を見るには42㎜がいいのでしょうが、普段使いを考えて携帯性を 考えて、基本は30㎜のダハプリズムを第一候補に考えています。ただ、購入する前に、 情報をもっと知りたくなった次第です。 予算からして、第一候補は モナーク7 8×30㎜、 ニコン E2の8×30㎜も 広視界なので迷いますが、防水じゃないというところとポロなので携行性がダハに劣るか と思っています。ニコンのモナークHGやエッジはモナーク7とは相当に差があるでしょうか? 実物はのぞいたことがありません。相当に差があるもんでしょうか? また、ネットで高評価なメーカーとして日の出光学と賞月観星がありますが、こちらの30㎜ クラスのダハはモナーク7と比較したら、どうでしょうか?価格はそれほど差がありません。 知っている情報があったら教えてください。
質問日時: 2019/05/05 11:49 質問者: nobuake
ベストアンサー
2
0
-
ps3の4300の型番は2ピンの7Aの電源コードが必要らしいので市販のものを購入したのですが、差し込
ps3の4300の型番は2ピンの7Aの電源コードが必要らしいので市販のものを購入したのですが、差し込み口が長く余るのですが使わない方がいいですか?またps2純正の6Aのコードは使わない方がいいですか? 画像の上がps2純正の6Aのコードで下が7Aの市販のコードです ps3の裏側には100V〜1.9Aと書いてあります
質問日時: 2019/05/02 18:28 質問者: ksvxhgh
解決済
2
0
-
ブルーレイディスク 洗浄方法、
お世話になります。 購入後 一年未満の、 ソニー製 Fシリーズ、 ブルーレイドライブが あるのですが、 一旦、 Discを 入れた後、 取り出すと、 汚されて 出来てきます、 又、 此の場合、 認識も しなくなります。 しかし、 過去 ヘットクリーナーには、 痛い思いを 何度も、 味わさせられて いますので、 使いたくは ありません。 此処は、 Discの 洗浄を、 繰り返して、 Discを 通して、 間接的に 奇麗に、 するかな? と、 今の所は、 考えて いるのです。 ですが 但、 抑も、 簡便に Discを、 クリーニングする 方法を、 知りません。 もちろん、 メガネ拭き等で 拭けば、 良い事位 知っていますが、 此では、 板面が 傷みます。 更には、 どうも、 超音波洗浄機等で 洗っては、 駄目らしいですね? 何か 他に、 簡便な 洗い方は、 あるでしょうか? 宜しく お願いします。
質問日時: 2019/05/01 15:20 質問者: nouble1
解決済
3
0
-
ポートレートは何故若い女性ばかりなのでしょうか?
お疲れ様です。タイトルの通りなのですが、先日たまたまポートレートの有名スポットに足を踏み入れた際、自分と同じ年くらいの整った顔の女性とカメラもったおじさんという2人組が多く散見されました。 知り合いもポートレートのモデルをやっていたりして概要はわかるのですが、SNS等を見ても若い女性ばかり被写体なんだなあと思いました。 若い女性ばかりを撮りたいカメラマンが多いという事でしょうか?カメラマンの世界に詳しくありませんが、少し気になったので質問させていただきます。
質問日時: 2019/05/01 09:51 質問者: ぽぽぽのあぶり焼き酒
ベストアンサー
8
0
-
解決済
1
0
-
自撮りするならスマホ横向きか縦向きかどっちが良いと思いますか? 2人で撮る場合です。
自撮りするならスマホ横向きか縦向きかどっちが良いと思いますか? 2人で撮る場合です。
質問日時: 2019/04/28 20:27 質問者: ちょこばはな
解決済
2
0
-
電子ピアノをライン録音したいのですが
電子ピアノの音を録音しようと思ったのですが、直撮りすると結構鍵盤の音が入ってしまって、調べたらライン録音というのが電子ピアノだとできるようなのですが、知識もなければ機械にも弱いので、何を用意していいか調べてもイマイチよくわかりませんでした。初心者にもわかるようどなたか教えていただけないでしょうか。 電子ピアノは ヤマハのclavinova CLP-560 というものです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/04/27 22:06 質問者: so_1224
ベストアンサー
2
0
-
光テレビの予約録画
自宅のテレビを、ケーブルTVから光テレビへの切り替えを検討中です。 ケーブルTVでは、TV番組を予約録画する場合、ケーブルTVから録画機器付きのチューナーをレンタルする必要がありました。 (録画機器を量販店で購入した場合、ケーブルTV専用のチューナーと同期が取れてないので、2つの機器で予約時間を合わす必要がありました。) 光テレビでは、量販店に売っている録画機器を購入して、予約録画出来るのでしょうか? やはり、光TV専用のチューナーと同期が取れてないので、2つの機器(チューナー、録画機器)で予約時間を合わす必要があるのでしょうか?
質問日時: 2019/04/22 18:28 質問者: クジラ1273
ベストアンサー
1
0
-
cameraを購入予定です(ノ´∀`*) みなさん、どんなcameraをお持ちですか? オススメのc
cameraを購入予定です(ノ´∀`*) みなさん、どんなcameraをお持ちですか? オススメのcameraとか、これいいよ!とか、使いやすいよ!とか これはダメ。とかあれば教えて頂きたいです。 ここは、譲れないってゆう部分は、スマホ連動、シャッターが早い!価格は10万以内で 考えています(* ̄∇ ̄)ノ
質問日時: 2019/04/20 09:53 質問者: まにゃ_chan
ベストアンサー
2
0
-
録音機のホワイトノイズについて。
このくらいでしたら、あまりない方だと思いますか。 音量上げて聞いてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=zRnCb4EnIAU
質問日時: 2019/04/12 03:06 質問者: Busu32
ベストアンサー
2
0
-
TASCAMのホワイトノイズ
本日TASCAM DR-07Xを買ったのですが、録音してるときにイヤホンを指してきくとかなりホワイトノイズが聞こえるのが分かります。 念のために録音した後にPCで聞いてみてもホワイトノイズが入ります。不良品でしょうか、それともこの価格帯だと普通なんでしょうか。 何か設定の問題かもしれませんし、アドバイスいただけたら幸いです。
質問日時: 2019/04/11 23:27 質問者: Busu32
ベストアンサー
2
0
-
マイクをミュートにしたときに聞こえる音について
マイクの端子を抜いたり、ミュートにするとブツっと音が聞こえるのですが、相手方に聞こえないようにする方法はありますか?? PCであればオーディオ設定で無効などにすれば良いと思うのですが、ヘッドセットやマイクのミュート機能を使う場合はどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2019/04/10 05:58 質問者: ぱっぽそん
解決済
2
0
-
急ぎです!! 最近、新しい携帯を新規で買いました 新しい携帯のApple IDを、前の携帯のAppl
急ぎです!! 最近、新しい携帯を新規で買いました 新しい携帯のApple IDを、前の携帯のApple ID にして、前の携帯を解約しました。 その、新しい携帯にはApple IDを一緒にしたせいか 前の携帯の写真が入っていて、写真は一枚だけで 十分だったので前の携帯の空き容量を増やすためと 先程の理由で前の携帯の写真を全て消してしまいました。(完璧に、、、復元ができない状態] すると、新しい携帯の写真も全て消されている状態 になってしまいました。 その、写真を復元させる方法はありませんか? とても困っています。
質問日時: 2019/04/07 18:09 質問者: まっぴー。
解決済
3
0
-
カメラで自分の顔を見てみました こんにちは。 先ほどスマホのカメラで自分の顔を見てみたのですが、思っ
カメラで自分の顔を見てみました こんにちは。 先ほどスマホのカメラで自分の顔を見てみたのですが、思ったより不細工な顔で驚きました。 説明すると目が若干細くて小さく、鼻が強調されていたんです。 痛いほどバランスが悪くはないものの、やっぱり鏡に映る自分はただのフェイクのような物だったのか、、、と少しショックになりました。 スマホのカメラの世界は他人から見た自分そのままなのでしょうか? ちなみにそのカメラはかなり高性能なカメラと聞きました。
質問日時: 2019/04/07 15:32 質問者: wacci_kimiuso
ベストアンサー
3
0
-
オリンパス VN-541PCというもので録音したのですが、ところどころ日付などはでるけど再生されませ
オリンパス VN-541PCというもので録音したのですが、ところどころ日付などはでるけど再生されません。どうしてですか?
質問日時: 2019/04/04 23:41 質問者: betty.
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話です...
-
FUNAI
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
中古コンデジの中で「バリアングル...
-
リモコンの方式
-
壊れた電気機器の基板などをカメラ...
-
古いラジオ ユーチューブで分解清掃...
-
ACアダプタを購入(RICOH Meeting...
-
三脚のネジの件について教えていた...
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオテープデッキ
-
スマホ用ジンバルの設定について教...
-
コイズミ ステレオCDシステム SDD...
-
サブウーファーを床の四隅、天井の...
-
パラメトリックイコライザーとグラ...
-
この前のベータデッキについて
-
RICOH Meeting 360 V1 用 ACアダ...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
日立のTVと、ブルーレイレコーダー...
-
カーナビにiPhoneをBluetooth接続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古コンデジの中で「バリアングル...
-
市営体育館に勤めてる知人の話です...
-
オーディオインターフェイスが使え...
-
プリクラの画像データって、撮影が...
-
真空管 300 B の前段について
-
オーディオインターフェースにダイ...
-
スマホ用ジンバルの設定について教...
-
FUNAI
-
一般的なワイヤレスマイク(単3電池...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
YAMAZEN(山善)サーキュレーターの...
-
リモコンの方式
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
VHSをデジタル化したらアスペクト比...
-
HDMI分配器について
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
Adobeのプレミアプロの書き出しにつ...
-
3.5ミリステレオミニプラグでオーデ...
-
ダイソーでセルフパワータイプのUSB...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
おすすめ情報