回答数
気になる
-
SLIKの三脚、ウレタングリップの交換
SLIKの三脚スプリントPROIIを買おうと思っているのですが、脚にウレタンのグリップというかクッションがついていますよね。 たいていこういうウレタンスポンジは数年すると劣化して、硬くなったりボロボロ粉が出たりしがちです。そうなったときにこのウレタンだけ交換はできるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えていただけますか。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/16 15:24 質問者: markey08
ベストアンサー
1
0
-
IPhone7でTVに画面を映すため 買ったんですが三菱TVに映りません... 他のTV(SONY)
IPhone7でTVに画面を映すため 買ったんですが三菱TVに映りません... 他のTV(SONY)には映ったんですが どーすれば三菱TVにも映りますか⁇
質問日時: 2017/10/11 22:46 質問者: sssmmm0123ggg
解決済
1
0
-
昔に使用していて説明書を捨ててしまった為に使い方が分かりません。 オーディオテクニカのAT-FMT4
昔に使用していて説明書を捨ててしまった為に使い方が分かりません。 オーディオテクニカのAT-FMT4です。 ON OFFの切り替えとチューニングが何の為に着いているかとFMの周波数はどの位に合わせるかサッパリ使い方が分からなくなってしまいました。 わかる方お願い致します。
質問日時: 2017/10/08 08:08 質問者: おこぜ
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
windows media playerで音楽cdを取り込むと中身は消える?(CDの方)
windows media playerで音楽CDを取り込んだら、CDのほうの音楽とかは消えませんよね?コピーしてるんですよね?
質問日時: 2017/10/01 16:44 質問者: ケムロロさん
ベストアンサー
1
0
-
マイクスタンドを購入しようと思うのですが、全てのマイクに対応しているのですか? このマイクスタンドを
マイクスタンドを購入しようと思うのですが、全てのマイクに対応しているのですか? このマイクスタンドを買おうとか決めてる訳では無く、全てのアーム式のマイクスタンドにマイクが合うのかな?と思いました。 マイクはコンデンサーマイクで、V67g-HEです。
質問日時: 2017/09/29 13:58 質問者: jam-0903
解決済
1
0
-
オーディオインターフェースとマイクを繋げようと思うのですが、繋げるか分かりません! steinber
オーディオインターフェースとマイクを繋げようと思うのですが、繋げるか分かりません! steinbergのUR22mkI IとMXL V67G-HEは繋げますか? また繋げる時にどのコードが良いとかありますか? 初心者ですいません!
質問日時: 2017/09/24 14:43 質問者: jam-0903
ベストアンサー
2
0
-
DENONのAVR-X4300Hと同:DCD-1500REの光接続ではSACDが聞けない!
DCD-1500RE→光ケーブル→AVR-X4300H(光CDコネクタ入力)で「SACD」を聞こうとしたところ音が出ませんでした。 メーカーのサポートに聞いたところ「光接続でSACDは聞けません。アナログ接続で聞くことが出来ます。」(メーカーサポート談) 何でCD光入力端子が付いているのでしょうか?また「著作権云々。」(メーカーサポート談) と言うことから、DENONのAVR-X4300Hと同:DCD-1500RE(光)接続では、SACDが聞けない!と言うことが判明しました。 他、パイオニアのブルーレイディスク/SACDプレーヤー「BDP-X300(B)」をHDMI接続で AVR-X4300Hのブルーレイ端子に繋ぐとSACDも聞けますし、ブルーレイディスクも正常に視聴出来ました。 同じメーカーにもかかわらず、ハイレゾ対応でSACDが聞けない、というAVアンプに納得行きません。 どこのメーカーもこのようなことはあるのでしょうか? 他に解決方法などありましたら、ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/11 21:28 質問者: gyoidrX
解決済
3
0
-
DENONのpma50はlinuxで使えるでしょうか?その際の条件は何でしょうか?
DENONのpma50はlinuxで使えるでしょうか?その際の条件は何でしょうか?
質問日時: 2017/09/10 00:57 質問者: BuyGoodbuy
解決済
1
0
-
カセットデッキのヘッド消磁器は売っていますか
久しぶりにカセットテープを聞いていますが、音がこもっています。そこで、カセットデッキのヘッドを消磁したく消磁器を探しましたが、どこにも売っていません。現行製品はありますか。教えてください。
質問日時: 2017/09/07 11:11 質問者: hihidede
ベストアンサー
6
0
-
DVDを1.5倍速、出来れば2倍速で音声まで1.5倍速、2倍速で再生出来る方法を教えてください。 対
DVDを1.5倍速、出来れば2倍速で音声まで1.5倍速、2倍速で再生出来る方法を教えてください。 対応プレイヤーまたは対応再生ソフトを教えてください。
質問日時: 2017/09/06 19:12 質問者: blackkigyou2017
ベストアンサー
2
0
-
サテラ2の故障?
サテラ2で電源を入れると立ち上がり8888点滅で直ぐに----の表示点滅になったままリモコンも本体のボタンも一切効きません。 ACアダプターは交換してみましたが、症状は同じです。
質問日時: 2017/08/24 08:20 質問者: zukakuro96
ベストアンサー
1
1
-
カセットテープをかんたんにデジタル化できる機器はご存知ですか?
この質問を見ていただき有難うございます。 父のカセットテープが大量にあるのですが、それらをデジタル化したいと考えています。 そこで、 ・できるだけかんたんにデジタル化する方法をご存知でしょうか? 具体的な商品名などあれば、教えて頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/14 13:11 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
5
0
-
ビデオテープをダビング(デジタル化)できる一体型のビデオデッキはあるのでしょうか?
当質問をご覧頂き、誠に有難うございます。 実家のビデオテープが大量にあり、スペースを取り、整理整頓がすすまず困っております。 そこで、ビデオテープをハードディスク(SDカード等でも可)へダビングしたいのですが、 両親でもかんたんにできるように、 ●ビデオテープとSDカードを入れてボタンひとつでダビングできる、、 のようなデッキはあるのでしょうか? 自分なりに、ひとしきり探してみたのですが、コードでつないだり、パソコンの操作が必要なものだったりと、ものすごく簡単なものが見つかりませんでした。 上記条件に該当するのが最もいいかと思いますが、 もし、上記条件に該当しないものでも「これよかったよ~」といった商品がありましたら、お教え頂けると助かります! どうぞ、何卒お助けのほどよろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/10 23:27 質問者: とてもありがとうございます
ベストアンサー
5
0
-
液晶プロジェクターのランプを交換してもリセットされない
お世話になります。 パナソニック製の液晶プロジェクターでランプ使用時間が99999時間になったので、新しいランプと交換してもカウントがリセットされません。ランプは純正品を購入しました。 ランプと本体側の接点はクリーニングしたり何度か挿し直しました。 ランプ無しで起動させると警告LEDがきえてランプを入れてから電源を入れると、時間がリセットされるのですがコンセントを抜くと戻ってしまいます。 本体側の故障でしょうか。 または、ランプ交換時にコンセントを抜かないで交換したのでランプの基盤が壊れたのでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/08/03 09:50 質問者: dt50ax1vt250
解決済
3
0
-
急にアダルトサイトにいってて、 急に登録とかされたんですけど、 調べたら、何もしない限り 大丈夫とな
急にアダルトサイトにいってて、 急に登録とかされたんですけど、 調べたら、何もしない限り 大丈夫となってたんですけど、 そこのサイトに取り消しするには、 電話してとあったので、 電話をしてかからなかったので、 そのままにしてたんですけど、 今日通話料金的なやつで 電話がかかってきたんですけど これって絶対関係ありますよね⁈
質問日時: 2017/07/29 13:37 質問者: 。。。a
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
オーディオテクニカ AT2050をパソコンで使いたいけど接続の仕方がわからない。
オーディオテクニカ DCバイアスコンデンサー型 サイドアドレスマイクロフォン AT2050をパソコンで使いたいけど接続の仕方がわからないです。 接続に必要な機材も教えてください。
質問日時: 2017/07/22 20:57 質問者: onohara-seiji
解決済
1
0
-
プロジェクターで外部音声出力端子のある製品教えてください
外部スピーカーに接続できる音声出力端子のあるプロジェクターを探しています。PCからAVデータをプロジェクターに流し、プロジェクターから音声を取り出し、しっかりしたスピーカーで音声を聴くためです。スピーカーはPA(YAMAHA STAGPAS400i)を使います。お手頃な値段のEPSON プロジェクター EB-S04 3000lm SVGA 2.4kgを買うつもりでしたが、音声出力端子がにようです。他の製品も見ましたが、音声出力端子付のものが見当たりません。予算のこともあるので3-5万円程度の範囲で捜しています。アドバイスお待ちしております。
質問日時: 2017/07/21 09:30 質問者: SafetyFirst
ベストアンサー
1
1
-
今日びのプロジェクター
薄型テレビが出る前、大型家電屋さんでは盛んにプロジェクターのキャンペーンをやってました。 私の見立てでは20万円くらのプロジェクターなら文句無かったです。 あれは、かれこれ15年くらい前になるでしょうか・・・ あのころ20万円だったプロジェクターは同じ性能なら今いくらくらいでしょうか? また、プロジェクターでテレビも見ようと思うのですが、マイナスポイントはあるでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/20 18:46 質問者: 探求者G
ベストアンサー
2
0
-
ゴープロ 動かなくなりました。
ゴープロがこの画面で動かなくなりました。 赤いランプは点滅し続けています。 これはどういうことでしょうか? 助けてください。 機種はHERO5sessonです。
質問日時: 2017/07/19 21:52 質問者: ゾウボード
解決済
1
0
-
いろんなボールのハイスピード撮影で、ボールが地面に当たって歪んでる瞬間の写真を見たいんですけど、 何
いろんなボールのハイスピード撮影で、ボールが地面に当たって歪んでる瞬間の写真を見たいんですけど、 何かありませんか 少しでもあったら、見たいです‼︎ サイトなど、知ってたら教えてください‼︎ お願いします。
質問日時: 2017/07/19 07:14 質問者: コリアン
ベストアンサー
2
0
-
ポータブルDVDプレイヤーでps4をやる事は可能でしょうか? 出来ない場合は、どのような機器なら可能
ポータブルDVDプレイヤーでps4をやる事は可能でしょうか? 出来ない場合は、どのような機器なら可能でしょうか??
質問日時: 2017/07/18 16:02 質問者: 小鳥遊六花です
ベストアンサー
4
0
-
(アンケート)皆様が、”ICレコーダーの音質を確認(評価)する『手法』”を、教えて下さい。
●アンケート(質問)のテーマ: 皆様が、”ICレコーダー(録音機材)の音質を確認(評価)する『手法』”を、教えて下さい。 =========================================== <<ICレコーダー購入層のポイント(1):>> デジタルカメラを購入されている人の中で、「ユーチューバー」の様な、 ネットに、動画をアップされているサイトなどを、検索してみますと、 ・まず、『動画の画質』を、気にかけているが!? ・次に、『音質(残留ノイズ、ホワイトノイズ??)』を、気にされている?? ・・・・・ ●((テーマ:動画配信用の音質について。)) ・色々な『(カメラ装着型の)マイク』を、デジタルカメラに組み合わせた場合、 音質の相性問題や、 『カメラの内蔵マイク』音質との相対比較で、組み合わせを、ご検討され、 様々なマイク、ICレコーダーなどをご購入され、その音質を比較し試されている様子や、 ・『ICレコーダー独自で録音』されて、編集ソフトで動画と音声を合成される手法や、 ・ICレコーダー内蔵マイクの音声出力を、デジタルカメラにケーブルで接続する手法、 など、色々な手法で、音質を気にかけて、組合せをご検討されていらっしゃるような 情報が、手に入ります。 =========== ++++++++++ ++++++++++ =========== <<ICレコーダー購入層のポイント(2):>> 上記に対して、動画よりも、『音質を重視されて録音機材選び』をされている 人たちの、ネット・サイトを、検索してみますと。 ・・・・ ●((テーマ:楽器などの音源を、リアルな音質で録音して、保存したい場合について。)) ・インターネットの情報では、楽器店などやミュージシャン、楽器の演奏者など や、レコーディング・エンジニアが、 録音機材について、語っていらっしゃる情報が、参考に成るかと思いますが。 やはり、そこで、ポイントは、『1万円以下のマイク』が、選択肢に入らない!? 『3万円程度のマイク』が、音質を考えると、最低ライン!?みたいな声もあり。 ・”(録音の)プロではなく、アマチュアが、音質を気にして、録音する場合に、 『3万円程度の、マイク』が、最低ライン!?” とは、 音大生などが、楽器音を録音されている場合のコメントを、参考にしています。 (AudioTechnica [AT-2035]程度か、[AT-2050]程度が、最低ライン!?) または、 他人様のコメントサイトでは、 ・((AT2020,AT2035,AT2050の違いを比較!!【Audio Technicaの ... - 萩原悠)) http://萩原悠.com/archives/3891.html など、 ・((「Audio Technica AT2035 ◆ コンデンサーマイク [ ワタナベ楽器店 ] )) https://www.youtube.com/watch?v=Jnv2PkskTnI など、 =========== ++++++++++ ++++++++++ =========== ((ここからが、アンケートの本題です。)) ●皆様が、『録音機材(ICレコーダーや、マイク)の音質の良さ』を選ぶ場合に、 ”録音した音声データを、 『どの様な再生機器』で、音を出して、ご確認されているのか?” (例えば、Walkmanへ、録音した音声データを、ダウンロードされて、 モニター用のヘッドホンなどで、音質の程度を確認(比較)されて いらっしゃるのか?) (例えば、PCオーディオ専用の、ノートパソコンへ、録音した音声データ を、ダウンロードされて、 USBオーディオ・インターフェース機材を介して、 モニター用のヘッドホンなどで、音質の程度を確認(比較)されて いらっしゃるのか?) など。 ・ご自身の体験談(コメント)や、 ・「”こちらのサイト”に、書込みされているよ!!」という、 第三者目線での情報源のご提供のコメント、 などを、お待ちしております。 宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ======================================== アンケートにご協力下さった皆様、有難う御座いました。 以上
質問日時: 2017/07/14 21:04 質問者: tokyo_japan_2020
解決済
1
0
-
録画番組を誤消去、救う方法は無いでしょうか
早速ですが、 昨日(7/11)のテレビ東京の番組 「ありえへん∞世界 世界のありえへん衝撃映像」 ですが、 娘が仕事で見られないためにビデオを録っていたのですが、 私が誤って消してしまいました。 半狂乱になって嘆いています。 何とか救う方法はないモノでしょうか。 是非宜しくお願いします。
質問日時: 2017/07/12 06:42 質問者: jnr2006
ベストアンサー
5
0
-
防振単眼鏡
kenkoの防振単眼鏡を検討しています。 8と12と16があります。 8は店頭で覗きました。視野が広めで良かったです。 ただ、8倍は防振がなくてもブレる倍率ではないですよね。買う意味あるのかなあ? 残りは12と16ですが、16は倍率が高すぎて使い勝手が悪そうです。 12くらいかちょうどいいような気がします。本当は10倍で良かったのでは? 8の見栄は悪くないんですけど、防振でなくても・・・と思ってしまいます。 詳しい方のアドバイスお待ちしています。
質問日時: 2017/07/10 14:08 質問者: osowaregoo
解決済
3
0
-
有機ELパネルの生産を誰もやらなくなる可能性はありますか?
有機ELパネルの生産を誰もやらなくなる可能性はありますか?サムスンやLGが生産しなくなる可能性はありますか?
質問日時: 2017/07/04 20:48 質問者: ab21
解決済
2
0
-
パワーアンプの故障について(海外 220V)
よろしくお願いします。 Pioneer インテグレーテッドアンプA-10が故障しました。 理由は、220Vの電圧につなげてしまったためです。 STANDBY/APDインジゲーターが不規則に赤色で点滅しておりますので、回路の故障であると説明書にはありますし、そうだと思います。 カバーを外して中を確認すると、PRIMARYと書かれた基盤の、VLT5I010ZJ SV6826SETと書かれた四角の土台に白っぽい部分が頭を出している箇所が熱を持っておりました。 ここが故障したのだと思います。 しかし、その前にあるヒューズが切れておりません。 ttps://drive.google.com/open?id=0B9MReeCF7CmjdldxSzNyOHpPUGc ドライブに写真がありますので、見ていただけると助かります。 本当は添付したいのですが、タンザニアにおり、通信が悪すぎてアップロードができないようです(1秒500kbくらいの通信レベルです)。 本来、強い電圧がかかって故障するのであれば、まず、このヒューズから切れるものかと思うのですが……。 タンザニアに住んでおりますので、日本で修理をすることは不可能です。 現地の職人に依頼するしかないのでしょうが、もし何か対応できることがあれば自分でやってみたいと思います。 あと、純粋に「どうしてヒューズは切れてないのか」が気になります。 ヒューズが切れてくれるからこそ、他の重要な機器にダメージが及ばなくて済むのではないかと思っていたのですが。 以上、ご回答お願いします。
質問日時: 2017/07/03 21:47 質問者: makoto3tanzania
解決済
1
0
-
双眼鏡のコーティング
こんな質問をしました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9821731.html 回答者のXR500氏は「コーティングもされていない双眼鏡などに防湿庫は不要です」 と、言ってます。 みなさんもご存知のように、双眼鏡にも普通に様々なコーティングがなされてます。 という、私の理解は合ってますでしょうか。 回答お待ちしてます。
質問日時: 2017/07/02 15:06 質問者: osowaregoo
解決済
1
0
-
ゴープロを海の中で使用するには 何が必要ですか?? ハウジングは購入する予定です! 後、海の中ではど
ゴープロを海の中で使用するには 何が必要ですか?? ハウジングは購入する予定です! 後、海の中ではどのように 静止画を撮るのですか?? 教えてください!
質問日時: 2017/07/01 18:28 質問者: まぁさ。
ベストアンサー
1
0
-
EOS KISS X7に対応するバッテリーグリップを教えてください EOS kiss x7にバッテリ
EOS KISS X7に対応するバッテリーグリップを教えてください EOS kiss x7にバッテリーグリップのBG-E3、BG-E2、BG-E8のどれかは対応しますか?
質問日時: 2017/07/01 01:19 質問者: 1111122223333
ベストアンサー
1
0
-
カメラの広角レンズについて、教えて下さい。
魚眼レンズ以外で、35mm換算で16mmが最大なのでしょうか?その場合、その理由も教えて頂けますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/06/28 08:56 質問者: モーサン
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
薄型の性能のいいAVアンプを推薦してください。
現在、AVアンプとしてDENONのAVC-S500HDを使っています。 これは高さが7cmで重宝しているのですが、いかんせんもう古いものなので、新しいものに変えたいと思っています。 現在は5.1chにパワーアンプを接続し7.1chで使用しています。 私の所有しているテレビ台の収納枠の高さが13cmしかなく、放熱を考えると高さ11cm弱が限度だと思っています。 7.1ch使用が可能で、高さ11cm弱、15万円以下でお勧めのAVアンプがあれば教えて下さい。 マランツのはすでに聞いておりますので、他のメーカーで8〜15万円位のものをお願いします
質問日時: 2017/06/20 19:40 質問者: chihoujinya
解決済
1
0
-
【意見募集】こういった物を購入しようと思うのですが…… やっぱり安いのですぐ壊れるのでしょうか……。
【意見募集】こういった物を購入しようと思うのですが…… やっぱり安いのですぐ壊れるのでしょうか……。他に似たようなオススメの商品がありましたら教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2017/06/19 20:54 質問者: 浪速のシューマッハやーー
解決済
2
0
-
抵抗のW数
真空管アンプの前段の金属皮膜抵抗47KΩ・1Wの表面が 、熱のせいなのか変色しています。 この抵抗だけを、手持ちの無誘導巻線抵抗47KΩ・5Wに換えても問題はないでしょうか?やはり他の抵抗と同様に、金属皮膜抵抗1Wのものでなければならないのでしょうか?
質問日時: 2017/06/18 17:34 質問者: audiofanfan
ベストアンサー
8
0
-
スポーツカメラ
この商品はアプリと連動できるものではないですか? もしそうでないなら同じくらいの価格であるものをおしえてください http://item.rakuten.co.jp/kou-fuku/od009/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
質問日時: 2017/06/17 15:05 質問者: itokichi0711
解決済
1
0
-
安いスポーツカメラどうですか
友人へのプレゼントでスポーツカメラを買おうと思っているのですが、はずかしい話そこまで今持ち合わせがなく5000円ほどのよく売れているやつにしようと思っています。 もちろんもう少しお金を出せばいいものは買えるのは当たり前なのですが、このくらいの値段のものでもよく売れているならきちんと使えると言うことですよね? なにこれ!使ってない携帯の方がずっと使える! ってレベルですか? 安いものを買おうと思ってるのでものすごいいいものは求めていませんが、アウトドアのお供として役立ってくれたらいいなと思うのです あと、このアクセサリーはあった方がいいよというのはありますか? ソロキャンパーですのでキャンプ動画をメインにとると思います 他のアウトドアも一通りしますし、冬にはウインタースポーツでも使うかもしれません これあったら言いよってものありますか?
質問日時: 2017/06/17 00:56 質問者: itokichi0711
ベストアンサー
3
0
-
針をレコードに降ろそうと手を放すと、針が外側に流れてしまいます。皆さんも同じですか?
はじめまして。 レコードの針を降ろそうとして手を離すと、針(アーム)が外側に流れてしまい、当初狙ったレコード盤の位置よりももっと外側に降りてしまいます。 インサイドフォースキャンセラーをゼロにすると外に流れなくなるのですが、レコードプレーヤーの取説にはインサイドフォースキャンセラーを掛けなさい、と書かれておりますので、キャンセラーを掛けて聴いています。 でも、針が流れるという話を聞いたことが有りませんのでおかしいなと思い、もし私以外の方も外側に流れているのであれば、間違っていないと確認できるなと思いました。 そこで教えて頂きたいのですが、皆さまのプレーヤーでは針が真っすぐ下に降りますでしょうか? それともレコード盤の外側に流れますでしょうか? どちらか教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/06/15 13:28 質問者: MacDonaldTrump
ベストアンサー
10
0
-
YoutubeやGYOを視聴する最適な端末は?
こんにちは。 現在、iPadミニでYoutubeやGYOを見ていますが、小さいのでこれより大きめで安い、おすすめの端末はありますか? それしか使ってないのでiPadである必要がないと思いました。 (画面付きポータブルDVDプレイヤーを買おうかと思いましたが、そんなのはYoutubeなどは見れないですよね)
質問日時: 2017/06/14 18:47 質問者: ToFrance
解決済
1
0
-
ネットワークオーディオの基本
ネットワークオーディオほぼ初心者です。詳しい方のお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 現在、NAS(Synology DS215j)に溜めた音楽をLAN・HUB経由でMarantz NA6005に取り込んで聴いています。まずお聞きしたいのは、ネットワークオーディオの世界では、LAN経由の再生の音質は一般的にどう評価されているのかということです。他の方法として、LAN・HUBを介さずに(NASに無線子機を直結する等して?)WiFiで飛ばす、あるいはNASとDACをUSBで結ぶなどが思い浮かびますが、どういう方法が一番高音質再生が望めるか、ということも併せて教えていただければ嬉しいです。 また、現状機材でUSB接続を考えた場合、Synology DS215jには「外部ストーレージ用」とされているUSB(A)端子しかなく、Marantz NA6005もUSB(A)しか有していません。USB(A)⇔USB(A)で結んで再生できるものなのか(そういうケーブル自体見たことがない気がしますが)、あるいはそもそもNASとDACをUSBで直結するということは一般的にしないものなのでしょうか?世間で「USB再生」と言っているのはフラッシュメモリーのことなのでしょうか? 現在、Marantzの代わりにOPPO SONICA DACを導入することを考えていますが、「OPPOのLANはオマケ程度で基本的にはUSB用DAC機」という記事もあり、導入する以上は一番高音質が望める接続にしたいと思っています。また、クラシックを聴くことが多いということもあって、NASのファン音や内蔵ドライブの振動音は気になりますので、NASはリスニングポイントからできるだけ遠い位置(できれば別の部屋)に置きたいと考えていることも書き添えさせていただきます。
質問日時: 2017/06/14 14:00 質問者: saru_saru_masaru
ベストアンサー
4
0
-
そこそこ高画質で滑らか、タイムラプスを主機能として使えるカメラが欲しい
こんにちは! 最近タイムラプスを主機能として使えるカメラを探しています。 僕はとにかく旅行(今は専らヨーロッパ)が好きで各地の写真を撮ったりしているのですが、最近はタイムラプス撮影にも興味を持ち出しておりそれ専用の撮影機器の購入を考えています。 カメラはOLYMPUS OM-D E-M1を持っているので、とりあえず静止画での高機能は要りません。 iPhoneは[5c]と[6s plus]を持っていて、今年のヨーロッパでは6s plusでタイムラプスを撮影しましたが、最低限あれくらいの画質が欲しいです。6s Plusは主用なのであまり動画撮影に使いたくありません。 そこで質問ですが、、、 ・iPhone 5cのタイムラプスの画質は6s Plusと比べてどれくらい違いますか? ・10000円前後くらいで割と高画質のタイムラプスを撮れるカメラはありますか?
質問日時: 2017/06/12 12:14 質問者: RYO11031303
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone充電出来ますか? それから昔の車にあったシガーライターみたいな
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone充電出来ますか? それから昔の車にあったシガーライターみたいなものに、ハイディクリーナーさして掃除してましたが、今はそんな差し込みはは出来ないんですか? だとしたらそのハンディクリーナーは使えませんか?
質問日時: 2017/06/10 18:38 質問者: ポコ太
ベストアンサー
1
0
-
VUメーターのランプが不安定
SONY MX-P61というミキサーを知人より譲り受けました、 電源を入れるとVUメーターのランプがチラチラ明るくなったり暗くなったり といった症状が不規則に現れます。 その他の動作は問題なさそうなのですが、 気になって仕方ありません。 どなたか、原因にこころあたりがある方いらっしゃいませんか? 当方、電気回路等には詳しくなく、どうしたものか途方に暮れています。
質問日時: 2017/06/08 23:17 質問者: tyakopapa
解決済
2
0
-
AVアンプのBluetoothについて
パイオニアのAVアンプ「VSX-820」を所持しています。 取扱説明書には「AS-BT100」を使用してくださいとありますが、生産終了していて入手が困難な状況です。 そこで、前面にあるUSBポートにBluetoothアダプターを挿して使用できないのでしょうか? 「BSBT4D09」など。 回答ほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/06/05 13:09 質問者: ベルマジャンディ
ベストアンサー
1
0
-
4k2k対応HDMI分配器で4入力1出力の製品ではどれが1番いいですか
4k2k対応HDMI分配器で4入力1出力の製品ではどれが1番いいですか
質問日時: 2017/05/24 22:43 質問者: hasentanihara
ベストアンサー
1
0
-
レコードプレーヤー用のカートリッジです。 メーカーや型番を教えてください。 文字や番号の刻印はありま
レコードプレーヤー用のカートリッジです。 メーカーや型番を教えてください。 文字や番号の刻印はありません。 前面に写真のようにロゴマークが有ります。
質問日時: 2017/05/24 15:40 質問者: unmdi
解決済
1
0
-
ダイナミックマイクxm8500とIF UR-12を使う場合の質問です マイクから30センチ程離した場
ダイナミックマイクxm8500とIF UR-12を使う場合の質問です マイクから30センチ程離した場合オーディオインターフェース側のゲインを上げることでクリアな音は取れるのでしょうか
質問日時: 2017/05/24 11:02 質問者: ややにまた
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(AV機器・カメラ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話です...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
中古コンデジの中で「バリアングル...
-
FUNAI
-
リモコンの方式
-
壊れた電気機器の基板などをカメラ...
-
古いラジオ ユーチューブで分解清掃...
-
三脚のネジの件について教えていた...
-
オーディオインターフェースにダイ...
-
ACアダプタを購入(RICOH Meeting...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3...
-
現在SONY HT-A9000とSONYのリアスピ...
-
プリクラの画像データって、撮影が...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
どっちのテレビがいい?
-
お金がなく インスタントカメラを売...
-
新築時のホームシアター用4kプロジ...
-
insta360
-
プロジェクターなどのホームシアタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古コンデジの中で「バリアングル...
-
市営体育館に勤めてる知人の話です...
-
オーディオインターフェイスが使え...
-
プリクラの画像データって、撮影が...
-
真空管 300 B の前段について
-
オーディオインターフェースにダイ...
-
スマホ用ジンバルの設定について教...
-
FUNAI
-
一般的なワイヤレスマイク(単3電池...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
YAMAZEN(山善)サーキュレーターの...
-
リモコンの方式
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
VHSをデジタル化したらアスペクト比...
-
HDMI分配器について
-
スマホで太陽を一緒に撮ったらゴー...
-
Adobeのプレミアプロの書き出しにつ...
-
3.5ミリステレオミニプラグでオーデ...
-
ダイソーでセルフパワータイプのUSB...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
おすすめ情報