回答数
気になる
-
パワポの容量圧縮について
パワーポイントにグラフなどを30ページほど貼付けしておりますが、 膨大な容量になってしまいます。 (貼付け方法を画像にすると印刷するとにじむ) 画質を落とさないようにする変換ソフトなど 他に方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2016/04/20 15:26 質問者: eop
解決済
1
0
-
PDFの画像をコピーしてパワーポイントに張り付ける方法
標記のとおり、PDFの画像をパワーポイントに使えなくて困っています。どのようにしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/04/19 11:09 質問者: kanamaiko
ベストアンサー
2
0
-
複数条件かつユニーク社数を出したいです
お知恵を拝借したいです。 下記のような表があったとき、 確度=受注、カテゴリ=新規、商品カテゴリ=社員 の 社数を1セルに数式を入れて算出したいです。 企業名が重複せずカウントされるようにしたいです。 (答えは4社となります。) 企業名 確度 カテゴリ 商品カテゴリ A 受注 新規 社員 A 受注 新規 社員 B 受注 新規 社員 C 受注 新規 社員 C 受注 既存 社員 D 受注 新規 社員 複数条件のときのユニーク社数ってどういった数式で出せるのでしょうか? いろいろ試したのですがうまくいきません。 わかる方、ぜひご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/04/15 23:16 質問者: みかんくる
解決済
3
0
-
作成したデータのやりとり
現在、MS Office 2010を使用しています。 MS Officeには、例えば差し込み文書のようにデータがPC側に残る機能があると思います。 このような機能を使って家で作ったデータをUSBメモリにいれて会社のMS Officeでも編集したいと思っているのですが、どのようにすればデータを持ち運ぶことができるのでしょうか? インターネットを参照した限りでは、データの移動ができても開くのに苦労するといった内容が記載してありました。できるだけスムーズに開きたいと思っています。 以下、質問文です。 わかる範囲で構いませんのでご教授ください。 1)PC側に保存されるデータは、どのようなデータがありますか? また、それらはどこに保存されますか? 2)PC側に保存されるデータは、どのようにすれば外部へ持ち出し、開くことが出来るのでしょうか? ※家も会社もMS Officeです。
質問日時: 2016/04/06 16:59 質問者: sherrry
ベストアンサー
1
0
-
LibreOfficeとLibreOffice portableの違いは?
LibreOffice と LibreOffice portable はタスクバー等の表示や文書作成上の機能や性能に違いは有りますか? 違いが有るとすればどんな所でしょうか?
質問日時: 2016/03/27 09:36 質問者: bravo-z
ベストアンサー
1
0
-
office365のバージョンアップについて
エクセル2016にバージョンアップするのはあなたの権利ですとか 画面が5月蠅状態です。話にのると、バグとり作業者にさせられ、 ろくなことにならないような気がするのですが、 みなさんはバージョンアップのお誘いにのる勇気がありましたか? 背中を押されて奈落の底に、なんてことになりそうで不安です。
質問日時: 2016/03/25 19:29 質問者: oo14
ベストアンサー
1
0
-
アンインストールについて
PCの動きが遅くなったので、余計なソフトを消去しようと思い、コントロールパネルからアンインストールしようと思っています。その中で、 microsoft visual c ++2008redistributable - x869.0.30729.17 microsoft visual c ++2008redistributable - x869.0.30729.4148 microsoft visual c ++2008redistributable - x869.0.30729.6161 microsoft visual c ++2010 microsoft visual c ++2012 とかいう記号が並んでいます。 これはどういう意味で、不必要なものなのでしょうか。
質問日時: 2016/03/17 15:56 質問者: kazuucho
解決済
3
0
-
今年から個人事業主として開業した者です。来年の青色確定申告に向けて「やよいの青色申告オンライン」を導
今年から個人事業主として開業した者です。来年の青色確定申告に向けて「やよいの青色申告オンライン」を導入しました。事業はまだまだ軌道にのっておらず、経費・生活費の不足分を個人のクレジットカードで毎月借り入れしています。本来なら個人用と事業用にクレジットカードも分けた方が良いのでしょうが、信用が足りないのか、もう一枚のカードが作れなかったので併用して使っています。 その毎月の借り入れについて教えていただきたいのですが、「やよいの青色申告オンライン」に入力する際、取引手段・取引日・科目など、どのように入力したら良いのか分かりかねています。借り入れはリボ払いにしており、WEB上の支払い明細では借り入れの分はいくら引かれているのかも詳しく載っておりません。 もし青色申告のこのような例について詳しい方がいらっしゃったら、何卒お力添えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/03/10 13:51 質問者: カズン
解決済
2
0
-
今年から個人事業主として開業した者です。来年の青色確定申告に向けて「やよいの青色申告オンライン」を導
今年から個人事業主として開業した者です。来年の青色確定申告に向けて「やよいの青色申告オンライン」を導入しました。事業はまだまだ軌道にのっておらず、経費・生活費の不足分を個人のクレジットカードで毎月借り入れしています。本来なら個人用と事業用にクレジットカードも分けた方が良いのでしょうが、信用が足りないのか、もう一枚のカードが作れなかったので併用して使っています。 その毎月の借り入れについて教えていただきたいのですが、「やよいの青色申告オンライン」に入力する際、取引手段・取引日・科目など、どのように入力したら良いのか分かりかねています。借り入れはリボ払いにしており、WEB上の支払い明細では借り入れの分はいくら引かれているのかも詳しく載っておりません。 もし青色申告のこのような例について詳しい方がいらっしゃったら、何卒お力添えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/03/08 11:43 質問者: 銀クロ
解決済
6
0
-
Office2013のメニューバーのフォントを変更したいのです(; ;)
老眼鏡を買ったばかりです。 会社でOffice2013をインストールしたのですが、メニューバーのフォントが読みづらく、困っております。MSゴシックに変更する方法を教えてください。
質問日時: 2016/03/02 21:04 質問者: yuiop_8
ベストアンサー
2
0
-
エクセルから既存のパワーポイントのテーブルにフォーマットを変えずにデータを流し込むマクロ(VBA)
エクセルから既存のパワーポイントのテーブルにフォーマットを変えずにデータを流し込むマクロを考えていますが、苦戦しています。 エクセルからデータセル範囲を選択し、パワーポイントのテーブル(オブジェクト)セルにアクティベイトさせた後、フォーマットを変えずに(テキストとして?)流し込みたいのですが、どういう方法で、どう答えに導いたらよいか、アイデアが浮かびません。 ご教示お願いいたします。
質問日時: 2016/03/01 08:58 質問者: somedaymoto1
解決済
1
0
-
スライドの順番変更で
スライドの順番の変更で、デフォトであれば、クリックするたびに、1~4番まで順番通り変わっていきます。 仮に、スライドの順番をクリックするたびに、1、4、1、3、1、2番することは可能でしょうか? 同じスライドを増やすとでのご回答はお控え願います。 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/02/17 18:59 質問者: Campus2
ベストアンサー
2
0
-
スライドの順番変更で(クリックマンが困らないように)
おはようございます。 4枚のスライドがあったとします。 スライド順番の変更で、通常であれば、クリックするたびに、1~4番まで順番通り変わっていきます。 仮に、スライドの順番をクリックするたびに、1、4、1、3、1、2番の順に変更するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/02/17 06:05 質問者: Campus2
ベストアンサー
1
0
-
エクセル ネット情報取得 カラオケ
このご時世に、とは思いますが、 会社で旅館やホテルなどの昔の宴会式カラオケ機(ダム社)を利用してカラオケをします。 よく利用するホテルはデンモクがなく、昔ながらのカラオケ本を利用して番号を探して行います。 しかも、本が一冊しかありません。 人数は20人以上いますし、みなさんご年配の方ばかりで、若者である私がほとんど一人で調べて本体機械に入力していますので、時間がかかって仕方ありません みなさん、歌う曲目も毎回同じものも多いので、よく歌う曲は手書きメモしてあります。 そこで、ダムさんのホームページ(https://www.clubdam.com/app/search/searchKeywordKaraoke.html)からエクセルに一覧を作りましたので、VBAでネット取得できればと考えています。 よく歌われる歌手さんの曲などはウェブクリエでもいいのかもしれませんが、 少しマニアックな曲や歌手などを効率よく取得できればと考えています。 VBAやマクロを勉強中なので、言ってる事とやってる事がちぐはぐかもしれませんが、 エクセルよりウェブ取得できればうれしいです。 添付画像のとおり、A列はカラオケをした日別です(これはコチラの記録用です) B列にダムさんのカラオケ番号を取得したいです。 (曲によっては何種類かありますよね。HQやMVなど、基本すべて通常曲で。) C・D列よりB列の情報を取得できれば E以降もコチラの記録用です。 基本、ダムさんを利用していますので、曲がないという事はないと思いますが、こちらの入力ミスや 歌手や曲によっては異なるなど、見つけられないことがある場合は、 入力規則?などで色をつけ、MsgBOXなど ないというエラー表示などが出ると有難いです。 キーワード検索などと異なり、たくさんのデータベースから探しますし、 うまく見つけるコードが書けませんでした。 たぶん、私の不勉強かと思いますが・・ 時代錯誤な話もあり、大変恐縮なのですが、 ご指導お願い申し上げます
質問日時: 2016/02/12 15:40 質問者: nyaasu
解決済
1
0
-
エクセルヘッダー/フッダー画像入力
ご回答、ありがとうございます。 やってみましたが、100%のまま、チェックもついていました。 横幅は上手くいっているのですが、縦が90%くらい潰れています。 エクセルの書式本体で縮小されてるんでしょうか? 謎です。
質問日時: 2016/02/08 15:31 質問者: sagaegissys
解決済
1
1
-
エクセルヘッダー/フッダー画像入力
ヘッダーに画像入力し、印刷すると横はあってるのですが、縦が縮小されてしまいます。 なせでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2016/02/06 10:50 質問者: sagaegissys
解決済
1
0
-
Office 365 Solo 解約後のデータについて
Office 365 Solo 解約した後、Office 365 Solo にて作成したデータは、他の Office 上で利用できるのでしょうか? 自宅PCにおいて、毎月ではなく、不特定の月だけや特定の期間だけ、仕事を持ち帰って Office を利用します。 そのため、自宅PCでは、Office 365 Solo を検討しています。また、1か月ごとの自動更新を選択し、利用する月だけ契約更新し、利用しない他の月は解約(更新しない)し、また利用する月に契約するといった使い方をするつもりです。(ケチくさいですが...) 自宅PCの Office 365 Solo 解約してサブスクリプション期間が切れた場合、自宅PCの Office デスクトップアプリケーションは機能制限モードとなったり、自宅PCのローカルに保存されていたデータがなくなることはない点は理解できますが、自宅の Office 365 Solo にて作成した各種データは、他のOffice アプリが入ったPC(例えば職場のPC等)上で、何の制限もなく利用できるのでしょうか? いまひとつ理解できていませんので、よろしくお願いします。 (参考ページ) http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_365solo-office_account/office-365-solo/fb1fdb71-9448-4ca4-a0c9-72eb7c69028b
質問日時: 2016/02/03 21:43 質問者: ssnagoya
ベストアンサー
2
0
-
今回pcを買い替えたら、outlook2013になりましたが、レイアウトがおかしいです。
受信したメールも表示されません。前のPCのoutlook2007では、左側に受信トレイ、送信トレイ、各個別のフォルダがあったのですが、右側が3段になってしまいます。一番上がPCを買い替える前の新着順でメールタイトルと題名が載っており、その下に上記で選択した内容があります。一番下に個別の新着メールがリストアップされています。しかしこれが個別なので新規のメールが表示されません。以前のPCではoutlook2007だったのでそれと同じように右上で全ての受信メールの一覧があり、下に内容が出る2段にしたいと思っています。マイクロソフトには電話が混雑中で全然かかりません。どうかわかる方よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/01/28 10:44 質問者: poton0314
解決済
1
0
-
ロータス ソフトについて
以前ビジネスソフトで「ロータス」がありましたが、WIN7では動作しませんが、動作する方法はありますか?
質問日時: 2016/01/22 20:40 質問者: kiyochika
解決済
2
0
-
マイクロソフト Microsoft Officeのoutlookについて。
会社のパソコンなのですがoutlook2010に不具合が生じたので、アンインストールし 再度インストールしました。 しかし古いメールが表示されません。 会社には数台パソコンがあるのですが、ほかのパソコンは10年前のデータまで見れます。 何か設定をすれば良いのでしょうか? 古いメールの復活方法教えてください。
質問日時: 2016/01/21 09:29 質問者: うんぴくん
ベストアンサー
1
0
-
【VBA】別のシートへ情報をコピーしたい
VBA経験浅いため、初歩的なミスがあるかもしれません。 宜しくお願いします。 【状況】 案件ごとに品目数が異なります。 各品目に複数(5個)の情報が繋がっています。 この複数の情報を別シートの1行に並べていきたいです。 【条件】 ①品目数は『Kcnt』個としております。 ②品目数が『0』個の時は処理しません。 ③品目数が『41』個以上の時は処理しません。 ④品目数が『1』個~『40』個の時、別シートへのコピーを実行 以下、自分なりに作ってみたのですが、 条件④の処理が実行されていないと思われます。 ご指摘くださると助かります。 宜しくお願いします。 【作成したコード】 Option Explicit Dim kari As Worksheet Dim DB As Worksheet Dim Kcnt, cnt, i, m, n As Integer '品目数の抽出 Sub FKaden() Set kari = Worksheets("sheet1") Set DB = Worksheets("sheet2") cnt = WorksheetFunction.CountA(Range("F7:F46")) kari.Range("A5") = cnt End Sub '条件ごとにの処理(別シートへのコピー) Sub FKaden2() Set kari = Sheets("sheet1") Set DB = Sheets("sheet2") i = 1 Kcnt = kari.Range("A5").Value If Kcnt = 0 Then MsgBox "回収対象がありません。" ElseIf Kcnt <= 40 Then Do m = 1 + i n = 4 + i DB.Cells(m, 4).Value = kari.Cells(6, n).Value DB.Cells(m, 4).Value = kari.Cells(10, n).Value DB.Cells(m, 4).Value = kari.Cells(14, n).Value DB.Cells(m, 4).Value = kari.Cells(22, n).Value DB.Cells(m, 4).Value = kari.Cells(30, n).Value i = i + 1 Loop Until i > Kcnt ElseIf Kcnt > 40 Then MsgBox "品目数は40品目までです。" End If End Sub 【コード終わり】 以上です。 無駄な点や、根本的に考え方が違う場合にも バッサリご指摘お願いします。 宜しくお願いします。
質問日時: 2016/01/20 20:19 質問者: ds0130
ベストアンサー
1
0
-
ジャック放送の許可を得たのですが放送ボタンがどこにもありません。
どうも。質問です。私はプレミアム会員になってとある方のコミュを借りて放送しようかなと思い、そのコミュのオーナーの生主さんから許可は得たのですが、放送ボタンがどこにも見つかりません。コミュのオーナーの生主さんのコミュ設定は「新参メンバー生放送可」と書かれています。ですから必ずどこかに放送ボタンはあるはずなのです。ボタンの場所を教えてください!
質問日時: 2016/01/18 17:00 質問者: 村人A
解決済
1
0
-
WINDOWS 10で日本語入力方法
日本でみなさんのWindows10の環境で何の入力方法が使いますか?僕のPCはWindows10の64Bit版。でも、OSのデフォルト入力方法は全然使えません。教えてください。お願いします。 PS:フリー版は一番良いです。
質問日時: 2016/01/10 18:37 質問者: ianjude000
ベストアンサー
3
0
-
Windows メール (Vista)で一度に何枚の写真を添付できますか。複数メールすることは理解済
お世話になります。 Windows メール (Vista)で一度に何枚の写真を添付できますか。 複数回メールすればいいことはぐらいは、理解できます。一度に、 最高画質の画像です。できれば、一度で送りたいのですが。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/01/09 16:31 質問者: chan5963
ベストアンサー
3
0
-
個人でマイクロソフトOfficeが必要な人ってどんな人ですか?
個人的な予算の算段にofficeを使っております。普段はGoogleドライブで事足りておりますが、 実家の仕事で使っているMS officeのほうが使いやすいように思います。 また今後仕事に備えてMS officeを使い、特有の機能、関数になれておこうかと思っております。 今は月額で最新のMS officeを使い続けられるらしいですが、それでも必須ではないので、どうにも手を出す気になれません。Googleドライブ、フリーofficeでも共通の機能はあるわけですし。 そこで、仕事以外でMS officeを使っている方の使い方を聞かせてください。 フリーoffice(Libre,Apache)やgoogleドライブでダメな理由があったら教えてください。 逆に、フリー、Googleのほうがいい理由があったらそちらもお願いします。 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/01/08 20:12 質問者: amiage5282
ベストアンサー
4
1
-
エクセル年月日の表記について
お世話になっております。 教えて頂けますでしょうか。 年月日の"年"を他のセルから参照して表記し、さらに日付として扱えるように できますでしょうか。&でつなげても計算に使えなくて・・・ ご教示いただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/01/03 12:45 質問者: ninnikutips
ベストアンサー
3
0
-
libreoffice calc のグラフについてです
B3とC3の値の変化をグラフに描画させようとしています。 D3にスピンボタンで1ずつ増えるようにリンクさせ、 B3=D3*1 C3=D3*100 というように値を設定しています。 B3は回数、C3は量という見出しです。 スピンボタンを押す毎にグラフにB3とC3の変化を描画させたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
質問日時: 2015/12/28 21:52 質問者: ジオ
解決済
1
0
-
PCのパワーポイント2007購入からインストール
現在使用しているPCにパワポ2003は入っているのですが、パワポ2007の購入からダウンロード、インストールの流れが解りません。互換パック?マイクロソフトからダウンロード?ソフト購入? アップグレード?超初心者です。一からご説明して頂けると幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2015/12/24 10:09 質問者: izumi00375666
ベストアンサー
2
0
-
マクロが使用できるアプリ
タブレットにマクロを含むデータを入れ、作業を行えるアプリを探しています。無料、有料は問いませんが、広告が少ないのが希望です。そのようなアプリをご存じの方や使用されている方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。
質問日時: 2015/12/21 10:36 質問者: たみたま69
解決済
1
0
-
端末とセットになったOffice製品について
MSサポートデスクが全くつながらないので、こちらで伺います。 端末とセットになったOffice製品は、当該端末のみでしか利用できないとのことですが、 端末が故障した場合、Officeを別端末にインストールすることはできないのでしょうか。 (別途購入したインストールディスクはあります) よろしくお願いします。
質問日時: 2015/12/19 16:30 質問者: porsche4
ベストアンサー
9
0
-
Adobeのアンインストール
PCのOSはWindows 7です。 最近windows 10 にアップグレードしたのですが、メーカーから今利用の機種はWindows 10対応が予定されていないので、サポートが出来ないので元に戻すように連絡がありました。 元に戻したのですが、adobe が一部ファイルがなくなっていてアンインストールが出来ない状態です。逆に新しくインストールしようとするとインストール済みと出てインストールも出来ません。 Microsoft の fix it を使おうとしたのですが、exe.ファイルを開ける途中でエラーメッセージが出て こちらもうまく進みません。 Adobeを一度アンインストールたいのですが、方法をお分かりの方教えて下さい。
質問日時: 2015/12/17 12:31 質問者: FF-HH
ベストアンサー
5
0
-
MacとWinのPowePointの互換性について
PowerPointのテンプレートに関して質問です。 今、MacのPowerPointで制作をしています。 完成したファイルをWindowsに送ると、テキストが勝手に改行されてしまっています。 その原因は何でしょうか。 ちなみにフォントはWindowsもMacも同じものを使っているはずなのですが・・・ OSによって行間とかテキストボックスの幅が異なるとかでしょうか・・・ お忙しいところすみませんが、ご教示をお願い致します。
質問日時: 2015/12/15 12:38 質問者: marudeblue
解決済
1
0
-
ms-imeユーザー辞書ツールが不具合
うぃん10です。 読みを仮名一文字で登録してあり、 文書内でその字を打つと登録した文字列表示が出るが、 ユーザー辞書ツールでは不表示という矛盾現象が起きて久しいので そろそろ直したいなと。よろしく。 目的は、一文字で登録すると 文脈上現れてはならぬ個所で登録文字列が現れることが有って かえって手間を取らされるので削除したいが ユーザー辞書ツールでは不表示なのでできずということであります。
質問日時: 2015/12/14 23:27 質問者: acetabularia
ベストアンサー
1
0
-
パワーポイントについて質問です。
PowerPointについて質問です。 友達が作成したパワーポイントファイルを自分のPCので編集するときに 指定されたフォントが僕のPCにインストールされておりませんでした。 (友達のPPTファイルもフォントの埋め込みをしていない) この場合、 指定されたフォントの代わりに使われているフォントはどうやって決まっているのですか? お忙しいところ申し訳ございませんが ご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2015/12/14 12:29 質問者: marudeblue
解決済
1
0
-
パワーポイント ホームページの画像切り取り
PowerPoint2013を使用しています。 ホームページの一部の製品(例えば家電)の写真を PowerPointへ貼り付けたいです。 Windows 7を使用しているのでSnipping Toolを 利用して切り取りたい個所を選択すれば 貼り付けることはできます。 みなさん上記のような作業をされていますか。 もっと効率的な方法はございますか。
質問日時: 2015/12/12 09:06 質問者: ヒロシ7700
ベストアンサー
2
0
-
アウトルックがセーフモードに
今朝のウィンドウズアップデート後、 アウトルックがセーフモードに変わりました?? 元に戻したいのですが???? OSは7 アウトルック2010です
質問日時: 2015/12/09 08:46 質問者: rcc123
ベストアンサー
1
0
-
昔の会計ソフト 小番頭の入力方法が似てるソフトを教えてください
Windows95 で使用していた会計ソフト 小番頭が とても使いやすく 古いパソコンを騙し騙し使っていましたが 流石に限界になりました 新しいソフトを幾つか購入したのですが 使いづらいので困ってます 出来れば小番頭の様な入力方法が出来るソフトを教えてもらえませんか? 簡単で、まとめて入力が出来る「通帳等」の可能なソフトを教えて下さい よろしくお願いします
質問日時: 2015/12/08 12:40 質問者: きくゆうき
ベストアンサー
3
0
-
レイアウト印刷について
ネットからダウンロードした写真や画像をレイアウト印刷したいのですが、方法ありますか?以前は簡単に出来たましたが何故か出来なくなりました。教えて下さい。
質問日時: 2015/12/04 20:27 質問者: コロコロスケ
解決済
1
0
-
Asus windows8 officeについて
pc初心者です。宜しくお願いします。 2012年 12月に購入したときに、インストールされていたOfficeソフトの期限が切れてしまったようです。KINGSOFT Office 2012が入ってました。新たに購入してシリアルナンバーを得なくてはならないのでしょうか?インストールされていた時のシリアルナンバーは不明です。 新たに購入するしかないのでしょうか?
質問日時: 2015/12/01 00:27 質問者: brgygoo
ベストアンサー
3
0
-
PDFで作成した資料の1ページめに表紙として全面青色のページを入れるにはどうすればいいですか?
PDFで作成した資料の1ページめに表紙として全面青色のページにして、そこに題名を入れたいのですが、どのようにすれば作れますでしょうか? ワードからPDFに変換して作成しようとしたのですがどうもいかないです。
質問日時: 2015/11/23 21:21 質問者: tuqwe
ベストアンサー
1
1
-
解決済
1
0
-
PDFファイルで画像化された文書を、テキストに戻すにはどうすればよいでしょうか?
adobe acrobat pro 7を使っているのですが、PDFファイルで画像化された文書を、テキストに戻すにはどうすればよいでしょうか?
質問日時: 2015/11/20 15:15 質問者: nnripu
解決済
4
0
-
Amazon 最終12/5お届けとは?
先日とあるショップ様にコスプレ衣装を注文させていただいたのですが、注文するのがギリギリになってしまった為に着用予定日に間に合いそうになく、発送を早めて貰えるようショップにお問い合わせしました。 その際、「サイズのご連絡ありがとうございます。最終12/5日お届けで承りました。」とご返事下さったのですが、この最終お届けとは一体どういう意味なのでしょうか? 何分ネットショッピングの類いはわからないことばかりで、どうかお教え願えますと助かります>_<
質問日時: 2015/11/20 07:11 質問者: 鎧兎
解決済
2
0
-
パソコンの設定とOfficeについて。
2年程前にパソコンを購入しました。 元々機械に弱く買って数ヶ月で使わなくなりました。 Excelが使いたいとのことで、 わたしのパソコンに確かOfficeが入っていたなと思い出し 現在パソコンを譲渡しようと思っています。 入っていたと言ってもプロダクトカードキー?のような物が 付属品としてパソコンと一緒についていました。 なのでディスクはありません。 約2年間開けていませんし、Officeをインストールした記憶もありません。 譲渡するので何も考えずにリカバリして 出荷時の状態に戻してしまいました。 Officeはまだ使える状態でしょうか? また、譲渡する相手が旦那なので データを徹底的に消そうとは思っていないので とりあえず初期化しました。 もしこのOfficeがまだ使えるのであれば ここで、わたしがパソコンの初期設定で 自分のMicrosoftアカウントで使ってしまうと わたしのアカウントでしかOfficeが使えないのでしょうか? すごく無知なので説明も下手ですがわかる方いましたら教えてください! パソコンの機種の調べ方もわからないので あっているかわかりませんが 富士通の2013年の秋頃に発売したデスクトップのパソコンです。
質問日時: 2015/11/19 01:24 質問者: janne7188
ベストアンサー
4
0
-
PowerPoint2011で各スライドに写真一枚ずつをフルスクリーン表示したい
当方macです。 各スライドに写真一枚ずつをフルスクリーン表示するのに効率的な画像配置方法はありますでしょうか。現状、スライド一枚一枚に地道にコピペしてゆく方法しか思いつかないのですが、なぜか画面中央からずれて配置されてしまうので、毎度「配置→上下中央揃え→左右中央揃え」を繰り返して時間がかかっています…(なぜか写真縦横の比率も若干変わってしまうようです)。 「ただ写真をたんたんと紹介するだけ」というスライド作りの需要はきっと多いでしょうから、できないこととは思えないのです。しかし恥ずかしながらwebで調べても一向にヒントが見当たらないため、 降参してこちらに参りました…。是非ともご教示願います。
質問日時: 2015/11/12 21:12 質問者: pptwakaran
ベストアンサー
3
0
-
ACCESSのSelect Caseについて
Private Sub 123_AfterUpdate() Dim ari As String ari = Me![フィールド1].Value <> "無" Select Case ari Case ari Me![連絡先1].Visible = True Me![連絡先2].Visible = True Me![顧客氏名(漢字)].Visible = True Me![引継内容].Visible = True Me![コマンド1431].Visible = True Me![コマンド1430].Visible = True Me![コマンド1432].Visible = True Me![コマンド1433].Visible = True Case Is <> ari Me![連絡先1].Visible = False Me![連絡先2].Visible = False Me![顧客氏名(漢字)].Visible = False Me![引継内容].Visible = False Me![コマンド1431].Visible = False Me![コマンド1430].Visible = False Me![コマンド1432].Visible = False Me![コマンド1433].Visible = False End Select End Sub このコードについてですが フィールド1で ”無”以外を選択すると、通常に作動するのですが、 このコードについてですが フィールド1で ”無”を選択選択しても [連絡先1]等が見えたままなのですすが、どこがおかしいのでしょうか? ご教授お願いします。
質問日時: 2015/11/12 14:01 質問者: naonaokeikei
ベストアンサー
1
0
-
ウインドーズ・メディア・プレイヤーの表示、の件。
ここ最近、音楽CDを我が富士通ウインドウズ7に入れる(なんていうのかな?)と、その時はウインドウズ・メディア・プレイヤー上に表示し音楽も聞けます。ところがあーら不思議!昨日入れた音源(たとえば大好きなリンダ・ロンシュッタットちゃん)が本日ウインドウズ・メディア・プレイヤーにありませんでした。その音源たちはDドライブに入っています。これら入れ込んである音源たちを再びウィンドウズ・メディア・プレイヤーに表示させる方法を是非伝授願います。ちなみに数日前にいれた音源たちは今でもウインドウズ・メディア・プレイヤー(何度も何度も、実に面倒くさい)には表示しており、音源も聞けます。
質問日時: 2015/11/12 10:09 質問者: marouane
ベストアンサー
1
0
-
ファイル名の年を無視して、VBAでファイルを開く
一部のファイル名で開く等で検索して色々試してみるものの、うまくいかず質問させていただきます。 ファイル名は 配置表(入力用)2015年 11月 ですが、この年を無視した他の文字でのファイルを開きたいのです。 パスは C:\Users\英明\Desktop\陽平 です。どうやってもうまく動いてくれません。どなたかわかるから教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/11/07 22:50 質問者: tthcy7770
ベストアンサー
1
0
-
Access2007のグラフタイトルをテーブル名でリンク指定をしたいが出来るのだろうか?
Access2007でグラフを作りましたが、グラフタイトルが一切テーブル名とリンクしていません。これでは、毎回に指定をするか若しくは共通のグラフタイトルに変更をしないといけません。これでは、作った意味が見当たりません。 考えているのは、フォームで非連結のテキストボックスで指定をしてその内容でグラフを描きたいのですが。グラフは出来ても肝心のグラフタイトルがしっくりと行きません。 何とか良い方法は無いのでしょうか。有るいは、スペックの上で無理なのでしょうか。 お知えてください。駄目な場合は、また別の選択をしたいと思っています。
質問日時: 2015/11/06 18:48 質問者: usui-2015
ベストアンサー
5
0
-
Access2007のエンターキーで次のフィールドに進まない様にしているのは何の意味?
Access2003では、エンターキーで何も考えないでも次のフィールドに進んでいましたが Access2007では、オプションの設定をしないと進まなくなりました。 何のためにこの様な設定の変更をしたんでしょうか。 わざと改悪をしたのでしょうか。 最近のAccessではこの辺の状況は改善をされているのでしょうか。 回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2015/11/06 09:25 質問者: usui-2015
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【PowerPoint(パワーポイント)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単な描...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Microsoft Office2016をOffice2024...
-
パワーポイントで説明しながら文字...
-
エクセル・パワーポイントなどの 線...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼り付...
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行った...
-
【パワーポイントのフォントが勝手...
-
パワーポイントで資料を作る時 エク...
-
卒論発表があります。5分ほどの発表...
-
PowerPointで、作成されたファイル...
-
Microsoft Outlook本文に、パワーポ...
-
パワーポイントをメールで送信する...
-
mac版無料パワーポイントでエラー
-
パワーポイント、円グラフの1部を...
-
パワーポイントモバイル 印刷時に詳...
-
パワーポイント2019 図の透明化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単な描...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショーの...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなどの 線...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointで、作成されたファイル...
-
Microsoft Office2016をOffice2024...
-
パワーポイント2019 図の透明化...
-
PowerPointのアニメーションで真下...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼り付...
-
PowerPointでスライドマスタのコピ...
-
【パワーポイントのフォントが勝手...
-
パワーポイントで説明しながら文字...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプターに使用
-
パワーポイントのアニメーションの...
-
パワーポイントについて。背景を透...
-
PowerPointのオプションの設定のデ...
おすすめ情報