dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年間どのように過ごしたか?

大学に提出する自己申告書に記入する際、どのようなことを書けばいいですか?

普段の授業態度、とかですか…?
部活と学業を両立した、とかですか…?

よく分からず、手こずっているので、どうかアドバイスを下さい!

A 回答 (2件)

まず 正解はない。



むろん 大学の求めるケースはある。
大学が一番聞きたいのは 物事に対する姿勢だ。
向上心 努力 自己統率 仲間 好奇心 意地 熟考 などなど。
だが それらの多くは 貴方にとって嘘になるはずだし 取ってつけたような話だと 質問でもされたらボロが出る。

だが 物は言いよう。
友達とつるんで遊んでいたことも「多くの人と話し 笑い 様々な考え方や価値観を学んだ 一期一会が大切だと思う」などとも言える。
テレビやエロビデオを見ていたとしても「いろいろな情報に興味を持ち やる気や活力を持って行動するよう心がけた」とか。

まあ 嘘は言ってないだろう。

こんな感じでポジティブに評価してみて それらの人や物に感謝の念を持てば 案外隠れていた宝物が出てくるかもしれんぞ。
    • good
    • 1

部活でどんなことをしたの?


どんなことがあって、例えばあなたはどんな役割をこなしたの?部活動はどうだったの?
授業や定期テストはどうだったの?
友人関係はどうだった?
先生との関係は?
書くことはいくらでもありそうだけれど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています