アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

早稲田理工って東大京大落ちしか居ないって聞いたのですが、本当ですか?第一志望専願じゃ100%受からないところだと言われてました。

A 回答 (8件)

都市伝説

    • good
    • 0

いいえ指定校推薦組がおりますよ

    • good
    • 2

東大京大落ちが多いのは確かだけど100パーはないでしょw

    • good
    • 0

京大は解らないけど、東大落ちが多いのは事実でしょう。

 早稲田の政経も東大文I落ちが多いですね。 でも、第一志望先願じゃ100%受からないなんてことはありえないと思います。
    • good
    • 0

それは言いすぎで、例えば慶應義塾大学医学部の受験生の半分以上は東大理Ⅲを受けていますが、両方とも記念受験するアホが山程居るので慶応専願でもちゃんと受かる人がいます。

    • good
    • 0

やや古いですがソースは東大新聞なので信頼性は低くないと思います。



http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan …

これによると東大理一理二合格者の早慶理工併願成功率(合格率)は驚異の97%。母数も延べで1,335人調べています。1,500人受かって2,500人落ちる東大理系不合格者(理三除く)の中に、合格率はもう少し下がることを加味しても同程度の1,000人は早慶合格者がいると思われます。

他の後期国立や浪人選択者もいるので半分が早慶に入るとしても約500人、これが「東大落ち早慶理工」。東工大京大落ちは規模的にも地理的にも実力的にも経済的にも、もう少し減るだろうからそれが合わせて200人くらいいたとして、計700人。それが早慶理工の一般枠1,600名足らずに分配されると考えていいでしょう。理工でもいまや慶應のほうが人気があるので、東大京大東工大落ちで早稲田に来るのはせいぜい300人とすると、「三理工の一般枠935人の約三割」です。東大の調査の回収率が100%ではないですが私大側にも定員超過があるので、比率としてはこんなものでしょう。

つまり東大京大落ちしかいないというのは当たりませんね。しかし学部が分散する文系と異なり、体感の寡占率は相当なものでしょう。それ以外の国立落ちも多いだろうし、首都圏なら専願にも多少は椅子が残っているでしょう。早慶理工はセンター利用もないし理科2科目が必要で地方から志望するには学費やコスパ、教育環境の点で国立に比べ見劣りします。国語と社会科を我慢するだけで受けられ、学費も半分に満たない地元の国立を積極的に選ぶでしょう。

>東大合格者の内、早稲田を併願して受かる子は5割くらいだと思います。

上の例からも、こんな回答はまったく事実と反することがわかります。併願しにくい文系ですら私大最難関の慶應法と経済、早稲田政経と法に限っても延べ959人受験、663人合格で69%の勝率です。「一つでも受かる」のでよければさらに上がります。
    • good
    • 2

ウソでしょう。


東大合格者の内、早稲田を併願して受かる子は5割くらいだと思います。
京大だと更に落ちます。
早慶入学者は、早慶志望者が多いですよ。
    • good
    • 4

ウソでしょう。


だって「第一志望専願じゃ100%受からない」を証明する信頼できる資料なんてないですもの。
それ以前に、早稲田理工に第一志望専願と言う人なんているんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A