
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
お礼ありがとうございます。>送る場合は、どのように書けば良いのでしょうか?
スタンダードなのは
・○時に連れて行きます。
これだと謙譲表現もなく、普通に「行く」で表現できます。
謙譲語にするなら
・〇時に連れて参ります。
になります。
あと
・〇時に連れて伺います。
という言い方もありますが、幼稚園のようにあらかじめ時間が決まっている場合には、謙遜しすぎですね。
再度回答ありがとうございます。
嬉しいです(^^)
〇時に連れて行きますか、〇時に連れて参りますにしようと思います。
早速、明日から活用させていただきます。
No.5
- 回答日時:
>お」は付けずに「迎えに参ります」にしていましたが、あまり気にしなくても良いのでしょうか?
それで正しいです。
迎える・送るは質問者様が行うことですので「お」は付けません。「参る」は行く(来る)の謙遜表現なので、自分を下げるほうの敬語表現になっています。
ですから正しい敬語の使い方です。
詳しく教えていただきありがとうございます(^^)
これからも「迎えに参ります」を使いたいと思います。
送る場合は、どのように書けば良いのでしょうか?
ちなみに電話連絡ではなく、アプリでコメントを書くタイプです。
再度回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
〇時に登園します。
〇時に迎えに行きます。
で、いいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 昔ながらの幼稚園とは? 5 2022/06/03 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が終わったら送迎車に乗り 送迎場所に降ろしてもらいます。 朝と帰りに送迎車に乗り仕事に 行きます 2 2022/03/24 18:34
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 会社・職場 会社で同期の子がいるのですがその子は会社から出てる送迎バスで来ています。 しかし、毎朝送迎バスが会社 3 2022/04/20 17:42
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- 失恋・別れ 20代半ばの女です。 現在付き合って3ヶ月の年上の彼氏がいますが、今でも元カレと会っている事を言うべ 3 2022/06/23 22:05
- カップル・彼氏・彼女 20代半ばの女です。 現在付き合って3ヶ月の年上の彼氏がいますが、今でも元カレと会っている事を言うべ 3 2022/06/23 22:03
- 夫婦 旦那の飲み会についてです。 明日旦那の職場のメンバーで飲み会があるそうです。 最寄り駅まで車で五分の 7 2023/05/11 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 車がスズメバチに攻撃されて困っています。 6 2023/07/31 03:42
- 失恋・別れ 貴方ならどうしますか?長文です 娘が彼氏と同棲を始め 先々一緒になる為に元あった家電を売り娘が新調し 7 2022/10/13 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
送迎のお願いの仕方
その他(悩み相談・人生相談)
-
送迎車のことを分けて表現したいのですが
日本語
-
車に乗せてって、お願いする為には・・・どう言ったら良いですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
子供の車の送迎のお礼
その他(家事・生活情報)
-
5
至急、お願いします。子供の友達を部活の関係で乗せて行ってあげました。今回で3回目です。その子の家は車
学校
-
6
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
7
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
8
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
車の送迎について…私は心が狭いでしょうか?
大人・中高年
-
11
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
研究所に応募するときは、「御社」?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
子供の習い事の送迎を頼むママ友
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
善意で送迎してもらったら、どんなお礼をするべきか?
大人・中高年
-
17
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
子供が学校を風邪で休んで、担任の先生から電話がありましたが、出れなかったのですが、留守電にメッセージ
その他(社会・学校・職場)
-
19
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
20
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お代金」は正しいですか?
-
楽しまさせていただきました。
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
お受け取りされましたら
-
「人を訪ねる」の敬語
-
こんなときの敬語表現。。。教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報