プロが教えるわが家の防犯対策術!

行きたい私立と行きたくない国公立大学なら、どちらを選ぶのがいいでしょうか。

親は奨学金あり(+国公立の授業料くらいは払ってくれる)でなら私立は良いと言ってくれています。
大学院進学志望です。
もちろん受からないと話にはなりませんが、今の段階で私立に絞るかどうか悩んでいます。
メリットデメリットを教えてください。

A 回答 (9件)

行きたい大学に行ったらいい。


きっと、国立に行ったら、一生後悔するかも。
奨学金というのは、いずれ返還するはず。
その覚悟さえあれば、私立を勧める。
自分の気持ちを大事にしたらいい。
    • good
    • 2

なるほど、行きたくない国公立にすべきですね。


院まで行くんですね?ならば奨学金はあり得ません。
勤続年数が短くなるのに、高額の借金を抱えて社会に出るのは、完全な自殺です。
人生を棒に振るとはこの事です。
はっきり言って、たかが大学のために数百万の借金を、何十年も掛けて返済するのは、最初から人生を捨てています。
    • good
    • 1

行きたい私立を目指しましょう。


希望の大学、学部、学科で勉強しましょう。
    • good
    • 1

受かってから選ぶのが筋でしょう。

今考えるのは「取らぬ狸の皮算用」そのもの。
    • good
    • 0

経済的負担は親の資金力ですので親と相談して下さい。

奨学金を借りると就職前から
数百万円を借金を背負うことになるので、勧めません。
私立か公立かではなく・・・・企業の採用学校を基準に決めた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

奨学金を借りるというのは多くの学生(一説によると東京で下宿してる人の半数以上)はやってますし、問題ないとおもう。


ただし学部選びとかは慎重に。

就職すればそんな200〜500万円くらいなんてことないけど(田舎の車好きヤンキーでも高卒でもふつうにそれくらいの車のローン組めてるし働いて返せてるわけで正直誰でもできること)、
でも文学部や美術系とかなら就職あるの?とか資格試験やらで何年も浪人やらする余裕は一切ないよ、と。それは奨学金とセットで考えないと。
連帯保証人も親以外で必須なわけで、

おもんないから辞めるわ(仮面浪人やらも含む)

とかてのはあり得ない選択なわけで。

そして
他の人の言うとおり二択ではないかなと思いますよ。
例えば早稲田の文学部なら名門だから、文学部としても就職とかはとても良いわけです。金借りてでも行く価値はあるわけです
反面、
殆どの国立文系なら、学内のトップで市役所勤務が頂点です(国家総合職は内定者ゼロが普通です)から、早稲田はもちろん日大とかにも大きく負けてるわけです。
そこは納得ずくで入るのか?どうかですよね。

メリットは科目を絞れること、デメリットは今やってないやつは科目絞ってもやらないよね、て話ですね。
お金に関しては?です。
海外とか医学部と違って、私立との学費差異は大差ないですから。わずか年間で30万円くらいですよね?文系なら。
日本の私立もたくさんの私学助成金入ってるんですよ。知ってましたか?
昔はコスパというか地方のマイナー国立でもそこそこ潤沢な資金があったわけですが、
ここ20年で国は人員や予算の多くを帝大1工早慶を初めとするトップ大学などに「実績に応じて」重点的に廻されることが政策になってます。
どこに予算廻ってるかはググれば出ますよ?
今では、東大の1/100程度の予算の駅弁国立は珍しくないですよ。
はたしてそこに優秀な教授来ますかね?どんな研究ができるのでしょうか?
ですから下位5割の国立大学はかなりカツカツです。
そこわざわざいくの?て話になりますね。

ちな国内私立医学部やアメリカの有名私立大学なら学費だけで400万円、生活費込だと600万円かかります。
そういう人は悩んだら良いと思うけど。

行きたくない国公立というのはどこか知らないけど、国立だから評価される時代は終わってます。
いまはTOEIC400くらいしか取れない国公立生は溢れてるので、そういうのは面接や履歴書でバレますので、特にコミュ力やその他の何かでアピールできなければ根拠のないプライド以外は何ら獲得できずに卒業してブラック行く羽目になるかもです。


国立私立問わず魅力的な大学に行くほうが良いですよ。

ちなみに僕の地元のトップ企業も昔は高卒や地元国立卒がたしかに多かったのですが、
今では基本的に帝大一工早慶が内定者メインです。
もちろん地元大からも採用はあるわけですが相当な難関です。
親は昔のイメージで地元国立に行けばその企業に行けると思ってますが、それは確率的に「お前、ユーチューバーになったら稼げるからなれよ」くらいのヤベーアドバイスです。

これもググれば出ますが、東京と地方なら平均年収で250万円も差があります、
大手の多くは東京本社ですし、先に挙げたように地元でもトップ企業なら帝大早慶を先に評価されます。
当たり前ですが確かな能力がなければ他地方の会社があなたのような田舎の人をわざわざ採用するメリットがないです。 
そしてあなたが行こうとしてる大学が本当に4年弱であなたを戦力化してくれるのですか?てことです。大事なのはそこなので国立かどうか、有名かどうかというのはそれ以下の問題になります。

学部とか資格、進路とか社会評価とか、自分との相性とかよくよく考えて選ぶほうがいいですね。
    • good
    • 2

まるっきり情報不足ですね。


1.専攻、分野、学部学科は?
2.レベルは?
3.将来性は?慶応の法学部、東京理科大の工業化学科、ポンコツ私立の国文学科、医学科、等々で将来性が全然違うでしょ?借金を返すのだから、将来が不安定なほど拙い。
4.1.に関連するけれど、どちらも家から通えるの?家から通えるか通えないかで借金の額が全然変わる。
5.学年と各科目の学力は?こりゃ国公立は無理、踏ん張ればどうにかなるのでは、で話が変わる。勿論国公立の入試科目に何があるかでも。
6.で、結局どことどこを比べてるの?xxの勉強をするならyy大学、私立だけどここ、というところかもしれないし、そりゃ国公立のzz大学だよ、ということになるかもしれない。

パッと思い浮かべただけでこれだけ話が変わりそうなポイントがあるんで、それじゃぁ相談になりませんよ。
何だか一般的な話しか聞けないはず。一般的な話ならわざわざ質問する意味は無いでしょ。
あなたの場合はどうなのか、だけが重要なんで。それが一般論と違っていたらどうすんの?

回答側も、どういう状況で(いくらくらい)借金して毎月いくら返済するとどんな感じになるのか、というようなことを書かないと、全く違うケースの全く違う借金額全く違う給料だと不適切な情報を与えることになりかねません。

んーーっとなると、ここでは聞けないなぁ、ということならあると思いますよ。
とにかく一般論なんて聞いても仕方ないです。

残念ながら、この国の私大の下半分以上は、明らかに不要です。
つまり、一般論を聞いてしまうと、半分以上は不要なんだから、平均を取ればそういう結論しか出なくなるんです。この意味でも一般論は拙いのです。
    • good
    • 0

奨学金は大変ですよ。


国に借金する訳ですからね。
もちろん、卒業して車の購入なんて余裕はありませんし、結婚して家を建て用にも、それらが残ってると家もローンが汲めません。

ご両親は、奨学金の返済のことを理解できてますか?
あまり詳しくわかってないと、大変なことになります。
    • good
    • 3

国立大学院、奨学金借りてる者です。



奨学金を借りることのデメリットは、分かっていると思いますが、返済が大変ということです。正直奨学金を借りて将来の返済額を考えると、本当に借りなければよかったと思うことも多くあります。大学に入る前までは、院に行けばいい所に就職できてたくさん稼げると何の根拠もなく信じてたのですが、現実はそうはいかず、実際の内定先の手取りで奨学金の返済を考えると頭がいたいです。

ただ、やりたいことをできずにいるよりは、やりたいことをやって、多少苦しいかもだけど奨学金を将来返す方が充実した人生は送れるのかなと思います。
行きたくない大学でテキトーに学生生活を送るより、行きたいとこに行ってたくさん勉強して充実した学生生活を送った方が将来的にも良いと思います。

奨学金を借りることは、かなり覚悟がいりますが、貸与じゃない給付型の奨学金も中にはありますし、そう言ったものに頼るのもいいと思います。

大学に受かることを願ってます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています