dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技術文書や特許文書には、「なお、・・・」や「ここで、・・・」といった表現がよく見られます。

多くの場合、話題を少し変えたいときや何かを補足しておきたいときなどに使われている気がします。

これを英訳するときは、「Here, ...」でよいのでしょうか?
日本人なら問題なく読み飛ばしてくれそうですが、ネイティブにどのように伝わるか気になっています。

A 回答 (2件)

文脈によりますが「Note that...」がしっくりくることが多いように感じます。

「Here, ...」が適切な文脈は、にわかには想像できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ukokさん、
ありがとうございます。
やっぱり、Here, ...は英語的ではないんですかね。
お教えいただいたNote that ...を意識して使ってみたいと思います。

お礼日時:2019/11/14 09:01

数式の説明などで「ここで、n は正の整数である」というような時は



where n is a positive integer

のように書きます。

“where * is a positive integer” (引用符を含む) で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mirage1macさん、
ありがとうございます。
数式表現の場合はwhereですね。大変参考になりました!

お礼日時:2019/11/14 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!