
No.4
- 回答日時:
a 0
b a+b 教科書の回答がこうなっているんですが
>>>
③よりb=-a+d⇔d=a+bだから結局はどちらでも同じことです
ただ、形の美しさとかで言えば模範解答のほうがいいかも です
No.3
- 回答日時:
A=10
12
B=ac
bd
AB={(a,c),(a+2b,c+2d)}・・・ただし1列2列の要素を1行目、2行目の順に書きました
BA={(a+c,2c),(b+d,2d)}
可換であるなら
a=a+c
c=2c
a+2b=b+d
c+2d=2d
①よりc=0
②よりc=0
③よりb=-a+d
④よりc=0
ゆえに実数a,dを用いて
B= a 0
-a+d d
(ちょっとした検算
a=6 d=9と適当に決めると
B=60
39
AB=6 0
12 18
BAも同じ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
行列の積の可換条件
数学
-
行列の積が可換である必要十分条件
数学
-
【行列】積の可換性について
数学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
積に関して可換な行列
数学
-
6
A,Bをn次正方行列とする場合、|A B B A|=|A+B||A-
数学
-
7
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
8
|AB|=|BA|。成り立つはずないと思うんだが。
数学
-
9
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
10
固有値の値について
数学
-
11
Aはn次正方行列とする。零行列ではない行列Bが存在して、AB=0またはBA=0が成立するという。この
数学
-
12
Aはn次正方行列で、どんなn次正方行列Xに対してもAX=XAが成立するという。このとき、Aはスカラー
数学
-
13
行列の証明がわからない!!
数学
-
14
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
15
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x)+Cの証明で
数学
-
16
e^-2xの積分
数学
-
17
一本のベクトルに直交するベクトルについて
数学
-
18
lim[x→∞]log(1+x)/x これってどう解けばいいんでしょうか?
数学
-
19
AB=E ならば BA=E の証明
数学
-
20
e^(-x^2)の積分
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
行列の平方根?のようなもの
-
5
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
6
行列の階数(rank)を求める
-
7
直交補空間の問題が分かりませ...
-
8
単因子の計算問題
-
9
ラウスの安定判別法
-
10
行列計算で、できること
-
11
3行3列の逆行列(ルートを含む)
-
12
複素数を含む行列の逆行列は存...
-
13
複素数の行列計算
-
14
逆行列を求めるプログラムを作...
-
15
積の結合律の証明
-
16
行列の式の英語読み方について
-
17
Aはn次正方行列で、どんなn次...
-
18
複雑な割り勘の計算方法
-
19
行列の階数の求め方
-
20
分散共分散行列の逆行列
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
(1)(2)ともにお願いします。
この先の方程式をどう解けば良いですか?
(2)番同じようにやったら解けないです・゜・(つД`)・゜・教えて貰えると助かります...