アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浪人がほぼ決まってしまっている国立志望現の役生です

センターの対策を全く出来ずに二次対策ばかりやってしまって83%必要なのに64%に終わりました(5教科7科目)、二次試験だけを見ると合格者平均のプラス1.5割取れますがセンター:二次=1:1なので合格には届きません。

河合の全統記述模試(第二回の記録で第三回は台風で消えました)では
偏差値は数学60、英語57、化学55です
元は浪人したら文転して早慶を目指そうと思っていました、ですがずっと理系への想いが断ち切れてません。

・文転するなら数Ⅲを捨てて小論文もしくは国語をやる必要があります(早稲田の政経・国際教養と慶應の経済の数学は7~8割取れます 英語は5.5~6割ぐらいです)
・理系のままなら新たに物理をやらないといけません(二次は化学だけでセンターは生物をやってました)

個人的には新たに物理を始めるより文転した方が楽かなと思っています…一応センターの現代文と古文は7~8割取れていました
どちらの道を取るか迷っています、浪人して新たに理科を始めた人もしくは文転した人がいるならどちらに進んだ方が良いか教えて欲しいです。お願いします

A 回答 (3件)

「二兎を追う者は~」ということわざがあるが、まさにそれを絵に描いた状態だね。



文転する方が良いとも言わないし悪いとも言わない。
それを決めるのは「結果」だ。

そして二足の草鞋を履いているようでは、し烈な大学受験は勝ち抜けない。
腹を決める必要がある。

腹を決めるとは、一方を選んだら「一方はきれいさっぱり捨てる」ということである。
ゴミ袋にくるんでゴミ集積所に出してしまうのである。
未練を残したままでは、選んだ方に100%の力を注ぐことはできない。
道を定めて100%の努力をつぎ込んでいる競争相手には、当然負ける。

物理がどうのとかは関係ない。
そのように腹をくくり、選んだ方に全力を尽くせるかどうかである。

他の質問でも書いたが、選択の成功とか失敗とかは、「どちらを選んだか」にはない。
「選んだ道で全力を尽くし」「結果を出せたか」どうかである。
子どもの頃は知らず、人間社会で全力を出さずに果実を得られる道など一つもない。
そして全力を尽くして灰になれば、結果がどうだろうと、少なくとも後悔だけはない。

自分でしっかり選び、選んだら腹をくくり、あとは全力を傾けることをお勧めする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局全力を尽くせるかどうかという問題になりますよね…

ありがとうございます、全力を尽くせるよう頑張ります。

お礼日時:2020/02/24 19:06

次第に切り替えるのは正解ですが、しかし


今年東大に・京大でしくじったというならまだしも
お話を伺う限りでは、浪人してもマーチにも遙か届きません。
今年と同じ国立を目指す方が安泰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法政大学T日程ですでに合格を貰いました

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/24 19:04

> 理系のままなら新たに物理をやらないといけません



これが理解できない。
国立でなくても、公立や私立にだって化学と生物で受験できる学校たくさんあるでしょう?

個人的なアドバイスですが、文転するより理系のままの方が良いと思います。
人間が仕事をする上で、やはり自分の興味がある事や得意とする事を仕事にする方が、持ち味が活かせます。

いったん公立大学に進学して、大学院から志望校に入り直すという道だって、あります。
浪人しても良いでしょう。
色んな選択肢があるのだから、1人で判断せずに、学校の先生や予備校の先生とも良く話し合った方が良いでしょう。

というか元は、どこの何学部志望だったんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A