
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
調べてませんが、理科大の場合はおそらく、情報系の専攻がいくつかあって、それによって多少偏差値が変わっていてもおかしくありません。
いずれにしても、どこを目指したからどうなるという話では無く、その辺りのレベルの大学や、もっと下の大学まで、色々受けて、受かったところから選択する、ということになるので、どっちがどうかをあまり心配する必要は無いでしょう。
入試科目が違う、なんてことなら話は別ですが、その場合は、下位大学含めて、どんな入試科目を準備しておけば良いか、ということになります。
どのくらい難しいか。
偏差値が40台というのは、運動で言えば、運動音痴、若しくは、平均より運動音痴より、ということでしょう。
その人が、野球で、県大会都大会の、ベスト8かベスト4のチームのレギュラーになる、くらいでしょう。
普通は、部員数だけ定員を超えていれば、一回戦負けチームのベンチ入りが厳しいはずです。
あなたの学力から中央や理科大に行く、というのは、そういうことです。
どこの大学がどうか、以前に、まず中学の学習内容を、急いで身に付け直してください。こんなところで時間を潰している暇は無いと思った方が良いでしょう。
どこそこ大学の対策をすれば、というのは違います。特に理系の場合。特に中央や理科大から下のレベルの大学の場合。
たぶん、「そのレベルの一般的な問題」が解けるレベルになれば受かるような問題しか出ません。
なんとか大学向けの特殊な問題が出てその対策だけやっていれば、ということには、おそらくなってません。
理由は、国立大学志望の連中が、それらの大学を滑り止め併願校として使うからです。
そこで、その大学でしか出ないような特殊な問題を出しまくれば、惜しくも国立大学を落ちたような優秀な受験生を、弾き飛ばしてしまいますので。
東京理科大の、理学部の物理学科辺りなら、レベルの高い特殊な問題が出ますが、他は普通の問題でしょう。
No.4
- 回答日時:
前に中央の情報工学もかなり難しいと回答しました。
前の質問ではもっと詳しく質問されていましたが、今度は1行質問であなたのことを回答者はわかりません。
質問が詳しくない1行質問には回答者も1行回答をしたくなるものです。
ほとんどの普通高の生徒は就職ではなく大学受験に全力をかけていますので、高校入試の難しさではありません。
子供の時から学力に差があり、高校時代にさらに差が開きます。
質問者が書いている大学はいずれも普通鋼の生徒にとっても割と難しい大学です。
私は前に中央の情報工学もかなり難しいと回答しましたが、東京理科大はもっと難しいでしょう。
普通高の人はこんなことは聞かなくても知っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学・短大 社会人が東京大学に入学して卒業できるか 5 2022/05/25 06:56
- 大学受験 BMIを学ぶとしたら情報工学か情報通信かどちらですか? 受ける予定の大学ごとに違うと思うんですが 東 1 2022/07/30 23:12
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 工学 私は中堅大学の電気電子工学科にいるのですが、東大京大院卒でも理解できないと言われるマクスウェルの方程 4 2022/10/02 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中央か理科大か
大学・短大
-
理科大と中央大の化学系、進学先について
大学・短大
-
東京理科大理工学部 と 中央大学理工学部
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
5
中央大学の法学部か東京理科大学の経営学部どちらが聞こえがいいですか?
大学受験
-
6
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
7
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
-
8
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
9
東京理科大学工学部と東京農工大で悩んでいます。前期旧帝落ちです。 理科大工学部は合格、東京農工大後期
工学
-
10
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
-
11
早慶の理系と理科大の理系とでは平均的に見て将来的な年収や企業に差はでますか?人それぞれだとは思います
会社・職場
-
12
電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです
大学受験
-
13
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
14
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
15
京大落ち→理科大ってどう思いますか? 今年京大工学部を受けて落ち、早慶もダメだったので理科大工学部に
学校
-
16
早稲田教育か理科大工学部かって言ったらどちらに進学しますか?将来就きたいのは機械工学系統だけど早稲田
大学受験
-
17
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
18
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
19
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
20
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
無理ですよね…※不快な思いにさ...
-
国立音大について質問です。 母...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
西南学院大学を受験する者です...
-
共通テストって髪を明るく染め...
-
大学受験で複数の大学に合格し...
-
共通テストでマークミスをして...
-
養護教諭と体育教師の免許が取...
-
AO入試と大事な大会が被ってい...
-
帝京大学、亜細亜大学、武蔵野...
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
大学受験 高校の委員会
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報