
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
凹みや打撃傷じゃなくサビ、カビならクリーニングで落ちます。
そのために入居または退去のときにクリーニング料を支払うわけだから。
とりあえず常識の範囲内で掃除をしておく。
ハイターなど市販の薬剤で落ちなければそのまま放置、あとはプロに任せる。
間接的にはあなたがクリーニング料を払うんだから。
No.2
- 回答日時:
経年劣化の一部と認められる事もあれば、弁償するように言われる場合もある、その辺はケースバイケースだったり、管理会社の担当の判断にもよります
その結果に不満であるとか、法外な修理費用を請求された場合は戦う必要が出てくることもあります
ちなみに
サビは深くなければ、液体研磨剤(ジフやクレンザー)を使ってメラニンスポンジで磨いて落とせることもあります
ユニットバスのカビはコーキングの部分ですよね?カビキラーで漬け置きはやってみましたか
No.1
- 回答日時:
全部新品にとっかえなんてことはありませんよ。
クリーニングのプロってスゴイですから。
今の時代はどうなっているか分かりませんが、こういうクリーニング代を負担させられていた時代でも敷金の範囲内で十分済むことです。
昔でも取られて5~6万円くらいでしょうか。
通常の範囲内の汚れなら、今の時代は不請求かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの退去費用が高いと思うんですが 6 2022/06/11 17:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいますが、壁の隅にカビが生えてしまいカビキラーで除去しましたが、写真のように跡 2 2023/01/23 23:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの壁紙の修理費用の金額を教えていただきたいです。 お写真のように、3ヶ所に剥がれがありま 3 2022/10/11 19:15
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約を解約して退去する時に、部屋を全然掃除しないでいてもお金はかかりませんか?キッチンに黒カビと 8 2023/07/16 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【退去費について】コンロ台のコゲ・サビ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引越の際、シンクにサビがついていると交換になってしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託賃貸のガス台を腐食させてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
台所のステンレスにこびり付いた、写真の汚れ(黒い斑点)は、どうしたら落ちますか?マジックリン、クレン
掃除・片付け
-
5
アパートの退去費用について シンクの経年劣化の年数が5年だと聞いたのですが、もし5年で退去してしまっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
7
キッチンの焦げサビ跡について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
【賃貸退去時】換気扇(レンジフード内)清掃について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸のユニットバスに錆が。補修費は誰が払うの?
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
12
アパート流し台の、交換は、自費負担ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
原状回復はどこまでが入居者負担?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
築20年の8畳1Kの退去費用について。 初めて引越しをするのですが、 3年半ほど住んだ上記の内容の学
団地・UR賃貸
-
15
普通に使っていただけなのに、シンク下が朽ちて穴が開いてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
退去時の修繕
その他(住宅・住まい)
-
17
原状回復代について 2年住んだ築12年のアパートを退去します。 ○フローリング(クッションフロアでは
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸アパートの退居費用で困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸住宅のシンクに1センチ未満の穴傷
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
退去時の請求が高額になるかもしれなくて不安です。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
退去時の現状復帰について
-
退室の際、掃除はどの程度すれ...
-
入居者が退去後にすること?管...
-
アパートの退出について
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
レオパレスの退室時の費用
-
退去時の修繕費の目安
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
タバコのヤニによる請求
-
賃貸アパート退去時、こちらの...
-
息子が一人暮らししていた2DKの...
-
ペット可物件を退去された方に...
-
洗面化粧台のラックに5センチほ...
-
大東建託の退去費用
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
普通の賃貸住宅、建替えの仮住...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸退去で100万円!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
タバコによる退去費用
-
アパートの退去時の費用について
-
賃貸の部屋でのアロマオイル使...
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
8年半住んだ賃貸を出るのが怖い...
-
中古住宅のタバコ・ペットの臭...
-
賃貸退去時の、室内タバコの臭...
-
洗面化粧台のラックに5センチほ...
-
壁紙が…
-
大東建託の退去費用
-
新築マンション 退去費用について
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
壁(クロス)の汚れの落とし方
-
レオパレスの退室時の費用
-
5年9ヵ月住んだ賃貸の退去費用...
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
-
アパート部屋の壁紙の修繕費用
-
賃貸のタバコのヤニ 修繕費
-
賃貸アパート猫の爪とぎ跡はど...
おすすめ情報