dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生中学時代できまりますか?中学時代で周りから尊敬されて優秀な人は社会に出た後も高年収で中学時代周りから嫌われてる無能な人は社会に出た後もニートか底辺の仕事ですよね?

質問者からの補足コメント

  • さんまさんは元々クラスでは人気者位面白かったそれが中学で決まるのではって事です

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/23 15:06

A 回答 (192件中131~140件)

それは無いでしょう。

人生なんか何処でどうなるかは分からない。ただ、勉強とか特技で将来の枠を広げることは出来るかも知れませんね。後は貴方の進もうとしている事が何なのか、人に人気が無くても成功している人は数え切れないでしょう。これから先、自分は無能で社会に出た後もニートだって思って居るのならばニートか底辺の仕事になるかも知れませんね。やる気が無いのだから、でもやる気次第で自分の才能が何処でどんな形で発揮出来るかだと思います。人気がある人でも、例えば親の会社を継がなくてはならないけど本人は嫌嫌でもやるしか無い、となれば倒産だってあり得ると思います。人気者でも上司とかには内気で自身の意見を言えなければ出世も上司の言いなりならどうでしょう。
    • good
    • 28

私の同級生で成績は下の方から数えた方が早いくらいの奴が会社設立したり学校を設立しましたよ!中学時代は高校に行けるかな?と言うくらい

だったんですけどね、人間どこでどうなるかは分からないと思いますよ‼︎
    • good
    • 28

私の夫は神童と言われていました。

30歳でただの人。36歳で私26歳と結婚しましたが、普通のおじさんに見えました。
    • good
    • 28

正しくも有り。

正しくも無し。
本当は、もっと前に決まっている。
後は、解釈次第。
貴方が、どう受けとめるかと、言う問題。
大富豪と乞食、どっち幸せか、本人しか、判らないものね。
他人の事じゃ無いから。
決まっているって、何?。
    • good
    • 28

人の人生どうなるかわかりません。

だだ女の子は出会う男によって大きく変わりますよ。いい人に出会えれば良いですが。
    • good
    • 28

そんな事ないですよ。

神童と言われた人とか、大学へ飛び級で進学した人いたけど特別凄くなってないですよ。
中学卒業して就職してから、高校へ行って大学、大学院へ進学した人も居ます。チャンスはいつでもあります。
私は通っていた中学が合わなくて、いつも速攻で帰宅してました。忍者の様に登下校して、存在感無しにしてましたよ。
オンオフ切り替えて過ごしてた。
パナソニックの創業者は小学校しか出てないですよ。
ようは本人次第です。
    • good
    • 28

60歳を過ぎても、まだこの先どうなるか解りません。

人生、最後の最後まで決まりません。
    • good
    • 28

そんな事はない!

    • good
    • 28

私は決まらないと思います。

もし仮に中学で決まるとしたら私は途中から不登校だったので終わっています。ですが成功する時の基礎は中学で出来ていないと失敗はすると思います
    • good
    • 28

決まってくるのは高校、大学


でも、どのレベルの高校に入れるかで振り分けはされるかもね
中学時代の尊敬とかは無関係だけど、学力は確かに影響あると思います
    • good
    • 28
←前の回答 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!