dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家じゃ勉強集中できないけど外でなら集中できるって、ADHD的だと思いますか?
ADHDの人もそうですか?
教えて欲しいです

A 回答 (1件)

それだけではADHDとは言いきれません


他にも思い当たる症状はありませんか?

発達障害ではなくても家以外で勉強に集中できるってある話です
家とそれ以外で何が違うか、考えてみてください。自宅には誘惑する物品や環境が溢れてませんか?
更に親御さんが留守で1人だけの環境になるとゲームにおやつ食べ放題にテレビ閲覧し放題、睡眠し放題のパラダイスになってませんか?

クラスメイトの子にどれだけ自宅で集中できる子がいるか、リサーチしてみるとよくわかりますよ。
ご自身の環境と比較してみて下さい。又は誘惑されない為に工夫している子はどんな方法をとっているか聴くと更に判断つきやすいです。、

ADHDの症状に該当されるなら、身近な人に相談して下さい。
ちなみにうちの子どもはADHDでもグレーゾーンでもないですが、同じ症状があり、療育に通ってました。支援学級に在籍中です

また、勉強が捗らずお悩みでしたら、同じく相談や気分転換を図り、コンディションと環境を整え、フルモチベーションが維持できるよ、頑張って下さい。

引き続き学生生活を堪能下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。医者から問題ないと一応言われました。

お礼日時:2024/06/06 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A