dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

積立NISA利用してる人は利用してない人に対して「あーそうなんだ」って別に何とも思わないけど、

やってない人はやってる人に対して、皮肉ったり、ギャンブルだとか、大損してしまえとか、その他色々怒りや憎しみみたいな感情をぶつけてくる人がネット上には多いような気がしますが、なぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 例えば、、

    自身の肉体労働ではないことで金を得ようとしている。

    楽して儲かろうとしている。

    金を儲ける=悪い事

    こいつは金に汚い奴だ!

    となるのでしょうか?

      補足日時:2024/06/14 11:11

A 回答 (7件)

投資をしている人でも、していない人に対して「人生詰み」などという人もいますので、どちらの立場でもそれなりに批判する人はいます。



基本的にネットなどで発言する場合は反対や批判の意見の方が多く、賛成やどちらでもよいと言った意見は相対的に少なくなりますが、実際にはそういった方が多数派です。

最近は新NISAの話題などで投資に積極的なニュースが多いので、それに応じた反対意見が多めでそれが目に付くだけでしょう。
    • good
    • 1

なるほど、最近は、多いかも知れません。


積立NISAが話題になり、株価が上がっている時に
買うから、大損コケろと思われている気がします。
    • good
    • 0

利用しない人ほどあーだこーだと言いますよね


マイナンバーカードやマイナ保険証と同じやね(笑)
    • good
    • 1

多いのかな?あまり聞いたことないけど。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

You Tubeとかかなりいました。

お礼日時:2024/06/14 11:31

日本は本当にドンドン貧しくなっていて、月一万円でさえ投資に回せない人たちがたくさんいるのです。



何も思わないっていっているけど、貴方は思っているじゃないですかww

私はちゃんと投資はしていますが、別にやっていない人からそんなこと言われたことも目にしたこともありません。貴方は実は投資をしていることに優越感を感じたくて、そういう意見の集まるところを徘徊しているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も思わないとは、
やってない人に馬鹿にしたり皮肉言うような感情はないという意味です。

言わなくてもわかってもらえると思って言いませんでしたが、説明不足でした。

お礼日時:2024/06/14 11:30

株に対する知識がないからか、もしくはバブル期の銀行金利を知っている人達です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/14 11:30

現実にはそういう人みたことないので、ネット上だけのお話ですね。


ネットの中だけならなんとでも言えますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろんリアルではそこまで口汚くは言われませんが、ネット上の方が本心に近いような気がして。

お礼日時:2024/06/14 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A