
バンドマンの方に質問です。
普段どんな仕事をしていますか?
一応チャンスが有れば事務所に入ってプロになろうと思うのですが、日本企業の正社員で入社したら、まずまともにバンド活動出来ないですよね?
あとは日本企業は労働環境において平気で嘘をつき、奴隷の様に扱う企業が多く、劣悪なイメージが有ります。
現在、色々な派遣(主にブルーカラー)で日本企業に入ってきましたが、正社員並みの仕事を押し付けて来る日本企業ばかりで、バンド活動において正直どの仕事をしようか迷っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>知り合いはどの職種で正社員してます?
一人はプロダクション(クリエイティブ関係)、もう一人は小売業(営業)です
後者の小売業は、昨年まで自分と同じ会社(外資系の輸入販売業)に勤務していました
>まずインディーズでまともに活動出来てますか?
「まともな活動」がどのような状態を指しているか次第でもありますが…
ライブは月1〜2回、都内や近郊圏のそこそこでかい箱でやってます
CDも2〜3年に1枚の割合で出してます
このような形で回答になっていますでしょうか?
>奴隷の様に扱う企業が真っ当な企業だと思った事ないですね、バンドマンなので色んな所に行くんですが、派遣で正社員と同じさせたり、大手筆頭にそう言う日本企業非常に多いんですよね。
質問者が日本の会社を信頼できないのであれば、もはやそれまでだと思うのですが、バンドマンでも、きちんと社会と折り合いをつけながら活動している人たちが存在しているのは事実です
そういった人たちの中の一人になれるかどうかは、あくまでも質問者次第だと思いますので、後悔のない選択をすべきではないでしょうか
また退職代行がめちゃくちゃ流行っているというのは、ここのところ、退職代行業がさかんにメディアで紹介されているせいもあるのでは?
代行サービスが扱う依頼は1日数100件とのことですが、日本全国における社員の退職数のトータルからしたら、ごく一部だと思います
クリエイティブ関係や外資系でしたら、折り合いつけながら活動出来る可能性はありますね、成果型で給料もきっちり出して頂けて活動出来れば文句はないでしょう。
自分も今ちょうどそこで探っている所ですね、今までがザ、日本企業見たいな大手が多かったのですが、正社員でのバンド活動となると結局そこに行き着く様です。IT系も考えていましたが、労働環境悪そうでまず無理って言う方が多いですかね。
あと自分が考える可能性とすれば服飾関係とかですかね。
ライブ月2回、CDが2、3年に1枚ですか、自分はもっと多い頻度ですが参考にします。
退職代行は1社で100件ですが、1社でも依頼自体は1000件近く来ている様で、今後も業者は増える一方でしょうし。
メディアがさかんに紹介して需要がある時点でですかね…
日本企業の労働環境が世界的に悪いレベルなのは有名な話しだと思いますし。
No.2
- 回答日時:
>日本企業の正社員で入社したら、まずまともにバンド活動出来ないですよね?
会社員と並行しながら活動している人もいますし、今はどちらかというとそういった人の方が多いんじゃないですかね?
少なくとも自分の知り合いには2人います
プロほどの活動はできないものの、ライブハウスはもちろん、フェスなどにも頻繁に出演してますし、もちろんCDも出してます
ですが、全てのバンドマンが会社員と掛け持ちできるほど器用でもないので、別の知り合いのケースは、期間工や解体屋などガテン系がメインです
音楽の方向性もハードコアパンクなどで、刺青が入っていて普通の仕事はできないパターンですね
>あとは日本企業は労働環境において平気で嘘をつき、奴隷の様に扱う企業が多く、劣悪なイメージが有ります。
そう思うなら、普通の会社はやめておけばいい話では?
別にこちらとしては、質問者に真っ当な会社に入ってほしいとは、さらさら思っていないので…
知り合いはどの職種で正社員してます?
まずインディーズでまともに活動出来てますか?
奴隷の様に扱う企業が真っ当な企業だと思った事ないですね、バンドマンなので色んな所に行くんですが、派遣で正社員と同じさせたり、大手筆頭にそう言う日本企業非常に多いんですよね。
バンドマンに限らず退職代行めちゃくちゃ流行ってますよね、そう言う事ですよ。
なのでバンドマン活動してる関係上、仕事選びに迷ってますね。
No.1
- 回答日時:
プロを目指してバンド活動をしている人でも正社員はいるけど、多くはバイトだよね。
バイトの方が休みやすかったり髪色自由などバンド活動をやりやすいことが多いから。
正社員でバンドをしている人の場合、バンド活動のための資金稼ぎのため収入の高い正社員を選ぶ人もいれば、将来のことも考えて正社員ということもある。
週末はライブがあるので土日休みなど、バンド活動しやすい職種を選ぶことが多い。
音楽関係で正社員をやってる人も多い。
質問者の場合、主にブルーカラーの派遣で正社員並みの仕事を押し付けられたとあるけど、仕事自体は青でも白でも正社員と同じことをやるよ。
契約外の仕事を押し付けられることもあるだろうけど。
また、気分を害すると思うけど、文面を読む限りは日本企業に対して偏見が強いので、今の考えのままだとどこで仕事をしてもうまくいかないと思うよ。
極端な話、社畜扱いされたとしても、バンド活動のための資金と時間を確保できるなら、それはプロを目指すものにとって理想的な仕事ということになる。
それとは別の話として、どの仕事をしようか迷っているなら。
東京の23区内で日勤・土日休みの仕事をするといいよ。
チャンスをモノにできるかどうかは本人次第だけど、チャンスに巡り合う可能性は地方よりも高い。
東京は音楽関係者も多いので、ライブや路上を見に行きやすい。
そういう人の目に止まる場所にいることも重要。
それに、声がかかるのは大体は夜だし、声がかかった時にすぐに集まれるフットワーク、物理的な距離も大切。
まずバンド活動した事ある方でしょうか?
社畜扱いされたらまずバンド活動は出来ないと思うのですが?
契約外のボランティアはする気は毛頭ないですね、自分はバンド活動してますが、そういう企業は大概バンドしていない人も辞めていく環境にありますよ、最近流行ってますよね、退職代行業務。
恐らくそのボランティアの部分でどこで仕事しても上手くいかないと言っていると思うのですが、やる必要ないですよ、そう言う日本企業は正社員ハッキリ言って給料泥棒な事が大半です。
退職代行が流行るわけです。バンド活動やってるなら尚更避けないと行けない企業ですね。
派遣だと経験上大手企業になるほど、結構そう言う所が多いですね、意味不明な価値観、いわゆる社畜精神の押し付けが普通になっていて恐ろしいですよ、最初は話を合わせますが困惑からの苦笑って感じですね。
アルバイトだとそこまで正社員見たいな働き方を押し付けては今の所、企業によりけりですが経験は少ないです。
日勤、土日休みは基本ですよ。まぁLIVEは平日する事も多々ありますが。
ちなみに東京住みです、なので仕事はどんどん変えてます、今は売り手市場なので入退職はすぐ可能ではある状況です。
質問の回答としてはバイト、音楽関係の仕事ですか…あまり目新しさはないですね、申し訳ないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア よく「ホワイト企業に転職して働き直したい」という今現在ブラック企業で働いている人達の相談を拝見します 7 2024/03/27 02:13
- その他(就職・転職・働き方) 4大卒女子 大手就職→離職→派遣→パート 10 2024/03/23 13:21
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 会社・職場 有休消化について。皆さんならどうされるかご意見ください。 現在大企業の派遣として働いております25歳 8 2023/11/11 10:16
- 会社・職場 日本だけ ブラック企業。 そんな訳はないのだけど 日本自体の教育にもある。 会社に入社できたからには 6 2023/07/30 18:00
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
- 農林水産業・鉱業 企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超 「人手不足」 運送、飲食、サービスで深刻化 6 2023/04/18 18:13
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
質問です。転職で受けた会社が 月給30万、固定残業代が45時間分(7万5000円以上)含まれている会
転職
-
すみません! 支給お願いします。 来週あたりに説明会があって交通費が支給されるそうです。 交通費を支
就職
-
皆さんならどちらを選びますか? 1.自宅から通勤片道1時間15分で年収700万 上場企業で海外出張な
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
50代で転職を考えています・・・。
建設業・製造業
-
5
27歳女、水商売上がり、投資用不動産営業に転職して1ヶ月程度。 仕事をなかなか好きになれないというか
転職
-
6
試用期間中の新人会社員(今年4月入社)です。 この場合、会社から解雇されますか? ①社則に許可なく他
正社員
-
7
来週の月曜日から新しい会社へ出社予定ですが、 その時に入籍する予定のことを伝えたほうが いいでしょう
転職
-
8
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
9
退職を申し出たら叱責が2時間続きました…
転職
-
10
まもなく63歳、退社することを正式に会社に伝えました。退社後の収入は妻の給与と私の年金の前倒し受給と
退職・失業・リストラ
-
11
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
12
中途採用の内定について
転職
-
13
40代で職業訓練受けるとしたら、以下の中からならどれが仕事に結びつく確率が高いでしょうか?副業とかで
求人情報・採用情報
-
14
通勤時間ですが、 徒歩10分電車50分徒歩20分(片道)は大分きついでしょうか? フルタイム正社員で
転職
-
15
面接、内定後の日程について
就職
-
16
失業していて無職の無収入人間ですよ。なんで、高価な車を買えるのでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
17
フリーランスで何が悪い?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
18
年収について。 私は30歳で年収が500万あれば良い方だと思って就活をしました。私の地域では大手イン
就職
-
19
転職したばかりですが退職をしたいです。皆さんならいつ辞めますか?
転職
-
20
退職届はパソコンで書いても良いですか?また退職までの残りの期間がとても辛いです。
転職
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員とパート、どちらの働き...
-
バンドマンの方に質問です。 普...
-
現在32歳のフリーター男です。...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
選考中の職種変更の打診につい...
-
experience inとexperience of...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
29歳女、公務員を休職中。今後...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
休みの曜日が決まっていないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越しと転職活動で苦戦して...
-
今年の3月に大学を卒業した24卒...
-
契約社員、派遣社員、パート、...
-
45歳、Fラン大卒、職歴なし、ア...
-
人生やり直して正社員として就...
-
23歳です 最近結婚して、引越し...
-
今36才なんですが、44才になっ...
-
SE職か営業職か。。。
-
アパレル業の正社員について。
-
就職や仕事が上手くいかない。
-
バンドマンの方に質問です。 普...
-
女で9時45分〜19時45分までの仕...
-
現在32歳のフリーター男です。...
-
30代後半、転職か、それとも残...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
おすすめ情報