
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1/z^2=1/(i+z-i)^2=1/{i*(1+(z-i)/i}^2=-1/{1+(z-i)/i}^2
と変形してから展開するとよい。
|z-i|<1の場合と|z-i|>1の場合で違う形になる。
ヒントとして1/(1+x)^2のマクローリン展開について。
|x|<1において
1/(1-x)=1+x+x^2+x^3+...
この両辺をxで微分すると
1/(1-x)^2=1+2x+3x^2+...
となる。xを-xに置き換えると
1/(1+x)^2=1-2x+3x^2+...
となる。
|z-i|>1の場合は分母を{(z-i)/i}^2で割ってみるとi/(z-i)についての展開とみなすことができる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 数学 複素関数f(z)のテーラー展開やローラン展開 2 2024/01/18 09:41
- 数学 複素数の問題の解答の記載でわからないところがあります。 4 2024/02/11 21:11
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 物理学 複素フーリエ級数展開からフーリエ変換 1 2023/05/12 16:15
- 数学 複素積分 留数について質問です。 f(z)=1/((z-1)z(z+2)) に対して、閉曲線|z-1 4 2023/05/26 11:35
- 数学 分数の計算問題の解き方について 8 2024/05/07 20:17
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 数学 難しい教科書を使わないで 4 2022/10/24 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
1+2+3+…=?
数学
-
1-1+1-1+…=?
数学
-
素数(合成数の並びの最大数)について
数学
-
-
4
整数問題です。
数学
-
5
数学の問題ですが、わかりません
数学
-
6
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
7
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
8
他のスレだとだいたいいるのに数学カテには「そんな中学生レヴェルの質問はするな」とかいうへそ曲がりがい
数学
-
9
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
10
(2)の問題なのですが、解答には3列目に書かれた数が7m-4、5列目に書かれた数が7n-2と表す、と
数学
-
11
cos^2θ/tanθ=1でθを出すことはできますか? 出せるならどうやって出すのかなどを教えていた
数学
-
12
n 個のサイコロを同時に振る。 ただし、nは正の整数とする。 出た目の数の積が6の倍数となる確率を求
数学
-
13
途中の整理がわかりません。教えてください dx1(t)/dt=x1(t)~2x2(t) ・・・(1)
数学
-
14
√-1 は、何になるのでしょうか
数学
-
15
ドモアブルの定理はサインまたはコサインの前に定数がかけられている場合(2cosθ+2isinθのよう
数学
-
16
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)となると思いますが何故こうなるのですか? 理解力低
数学
-
17
これなぜ最後の不定形が0に収束するとわかるのでしょうか。a,b分かってそれを代入しても不定形になるだ
数学
-
18
円1:x²+y²=4と円2:(x-2)²+y²=1の交点を求めようと思って円1の方程式を変形してy²
数学
-
19
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等式を証明する問題ですが、この解き方は合ってますか?
数学
-
20
2の810乗はいくつですか?
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
高校受験生です。数学において...
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
累乗根について
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
【高1数学】チャート式をやらず...
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
ε-N論法について
-
「表す」と「表わす」
-
0.999・・・=1 は、現在の教科...
-
1/3-√3i この式の複素数の絶対...
-
制御工学の質問です。 G(s)=1/...
-
ISO(2)群てどんな群ですか?
-
対数って(底<1、真数≧1⇒対...
-
下手な先生の授業ではどう勉強...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
比例と一次関数の違いについて
-
マセマシリーズで大学基礎数学(...
-
負の平方根同士のかけ算が正の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
累乗根について
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
【至急】 √10より大きく√30より...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
高校受験生です。数学において...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
旧課程と新課程のチャート式
-
微分方程式の正規形についてで...
-
"k"の意味
-
「表す」と「表わす」
-
平方根
-
数学の感想文
-
負の平方根同士のかけ算が正の...
-
テイラー展開とマクローリン展...
-
数学の基礎の基礎なのですが・・・
-
自分は工業高校の機械科なので...
おすすめ情報