
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自身の資産構成を具体的にどのようにしたいと考え、それに向かってどのような方法とスタンスで臨もうとされているのか・・・です。
それ無しに「あれがいいかな?」、「これがいいかな?」とつまみ食いしてもよいことは無いと考えます。
当方の場合は勤務していた会社の自社株積立で投資資金のベースを作りました。
積立の上限額を超えた株式を個人の証券会社口座に移管し、国内株式の個別銘柄の所有と売買で地道に増やしました。これは配当狙いでの長期所有と値上がり益狙いの中・短期での運用とにわけて行いました。
それとは別に純金積み立てと企業型確定拠出年金での投資信託でも資産を増やしました。投資信託は中・長期での所有を前提としました。
金融資産が増えるにしたがって幾つか新しい物もやってみましたが、結局のところ自分の土地勘があるところでの利益が大きいので、今は国内株式と投資信託に絞り込んで投資をしています。
10年ちょっと前に早期退職していますが、以降毎年、退職当時の年収をほぼ維持できている状況です。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
・単に投資している対象だけ列挙されても、分散のしすぎかどうか等はわかりません。
なににどれぐらい資金を投じているのかが不明ですので。・それ以前にご自身の投資、運用の方針、目標がわかりません。
それなしにアドバイスとか提案はできません。
・そこを意識できていないと、ちょっと値上がりしたものは利益確定して終了、損失が出ているものは塩漬けというようなことになりがちです。
・そこを意識できていないように見えるところがまず問題かと。
>銘柄
個人的には日本株の個別銘柄になりますが、これも投資スタンスにより選択が全然異なります。
私にとっていい投資対象、銘柄があなたにとっていいとは限りませんので。
・なお、暗号資産関係は現状は本質的価値の推定ができず単に値動きだけの金融商品ととらえているので個人的には運用対象に含めることはしていません。ここらは好き好きですが。
No.6
- 回答日時:
米国株の下落が激しくハイテク系が特に影響を受けています。
ブロックチェーンは素人が稼ぎにくく、投資家同士の取引のみで成立する市場で、これを投資分散と考えることの矛盾があります。
投信や日本株、米株、不動産、債券などにバランスよく投資することが分散投資の基本で、アメリカ株がマイクロソフトのみとすれば、分散がされていない、偏りのある投資です。
No.4
- 回答日時:
私はプロに任せています。
具体的には主要取引銀行系の投資プランの安全な物からリスキーな物まで、5段階あるうちの下から2番目です。
それでも国内・海外の株や債権等を臨機応変に売買してくれて、毎月送られて来る取引一覧表は細かい文字で9ページくらいあって、だいたい年利5%くらいにはなっていますね。一番上だと、現状でその2倍近くの利回りになるはずです。
No.1
- 回答日時:
分散投資と言うのは、どれか一つが値下がりしても、他の銘柄で値上がりを期待して、リスクをヘッジするためにおこなう手法の事を言います。
貴方の場合は、不動産信託も有れば、株も有れば、投信も、ついにはコインにまで手を出していますね。
これは分散投資とは呼びません。
単に「バラバラ」に投資しているだけに思います。
マァ、投資の仕方は個人によってそれぞれ策略を建てて行うものですので、
これを否定するつもりは有りません。
コインには素人は手を出さん方が良いと思いますよ。
>銘柄おしえてください
教えられる筈が有りません。非常識なご質問です。
もし相談したいのでしたら、お取引の証券会社に相談されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 35歳男性です。 みなさんは投資のポートフォリオをどのように組んでますか? 私は現在高配当日本株に5 2 2022/10/16 08:40
- その他(資産運用・投資) 投資信託やETFへの投資方法について 6 2024/04/28 21:29
- その他(資産運用・投資) 新NISAについて。米国高配当銘柄を束ねたファンドで、再投資型の商品はありますか? 2 2023/07/03 10:29
- 不動産投資・投資信託 【投資信託やETFの謎】投資信託やETFは配当金が高い銘柄を大量に購入して、投資信託 4 2024/02/13 23:51
- 外国株 SBI証券で米国株個別銘柄の積立投資をはじめようかと思うんですが、最低投資額って1株〜でしょうか? 1 2023/05/07 16:39
- 外国株 投資について毎月配当型 5 2023/09/19 23:40
- 日本株 ETFと投資信託に関しまして 4 2022/10/11 23:40
- その他(資産運用・投資) 以下のように主にAI自動運用を軸に投資しています。 AI投資の手数料は賛否ありますので、その点を除い 2 2023/12/17 07:53
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- その他(資産運用・投資) 投資に関しまして。現在400万円普通預金にあります。 240万円を一括で楽天証券NISAでeMAXI 9 2024/01/13 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
60代で、投資信託と株式とは別で預金800万もあれば、安泰ですか??
その他(資産運用・投資)
-
40代の並以下のおっさんサラリーマンです。株式とか投信に投資したら儲かりますか?投資しようか迷って2
その他(資産運用・投資)
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
-
4
政府日銀の失策で株価暴落してますがまたデフレに戻したいんですかね? 経済指標は弱いのに利上げとかQT
日本株
-
5
日経平均は、42400円から約6500円下がって35900円になりました。 こういう急激に下がったと
日本株
-
6
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
7
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
8
新NISAについて 今年購入して成長枠で240万一杯投資しました。 これを部分解約、全解約した場合。
不動産投資・投資信託
-
9
3年前の株の損失を通算できますか?
日本株
-
10
知人が総資産1980万(現金1920。投資信託60)どんなアセットアロケーションがオススメですか?
不動産投資・投資信託
-
11
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
12
トヨタモータースの債券を勧められましたが、円高になりそうで少し怖いです。4%の利子だそうです。 4年
債券・証券
-
13
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
14
教えてください 株の初心者です 東証の稼働時の指値について
株式市場・株価
-
15
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
16
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
17
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
18
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
19
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
20
来週も日経平均株価とNYダウは下がりますか??
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期的な収入を得るために、不...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
投信で年率5%とかいう商品とか...
-
日本が株式投資をせずに銀行預...
-
投資信託(杏の実)について
-
1千万円の運用
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託の信用リスク
-
初心者向け 比較的安定してい...
-
基準価格について
-
投資信託で教えてください。 分...
-
エクセルで利率を求める関数
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
投資信託?それとも定期預金? ...
-
投資の初歩的な疑問について
-
証券投資信託と株式投資信託の違い
-
ゆめカードについて質問です。
-
2年前に買った投信が下がり続け...
-
楽天証券の投資信託で注文取消...
-
言葉の意味が判らない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リーダーシャッツ」について
-
通貨選択型「投資信託」について
-
ハイグレード・オセアニア・ボン...
-
みんなで大家さんって実際どう...
-
米国リートは長期投資(20年など...
-
米国REITについて
-
日本の住宅が高騰してるのにJ-R...
-
投資信託について。 父親80歳が...
-
国内REITは右肩下がりなの?
-
どんな投資されていますか?
-
Jリート(J-REIT) ってどんどん...
-
日本賃貸住宅投資法人[8986]...
-
「世界リート」投資信託の分配...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
楽天アプリ iSPEED
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
ニーサの投資時期
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
エクセルで利率を求める関数
おすすめ情報