画像の問題で解説があるのですが、難しすぎて教えて下さい。
(1) ”同値” でというところですが、これはsin2xが2xになっていますが
xが0に近づくとsin2xも2xも同じ0になるから同じ
という事でしょうか(プリントミスじゃないですよね)
(2) この同値の式だとなぜ b=0 かつa=q(≠0)なのか
(3)①の式の解説でsin2x=1を満たすようにするのはなぜでしょうか
(4)x=Nπ+π/4にすればsin2xが1になるのはわかるのですが
限定して∞に近づける(限定してとは)ことができるのでしょうか?
(5)p=0なら①が成り立つのはなぜなのか?
長くなりましたがなんとかお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難しいかな?普通のことを書いていると思いますが
(1)
lim x→0 sin x / x =1 を使っている
lim x→0 sin 2x / 2x =1 から これを入れてもらったら
同値の式と同じはわかるはず ですからミスではないです
(2)
右辺の2になるには
px → 0 (x→0) ...........................................(1)
で pの値はなんでもいいので ここではPはわからない
b/x → ∞ になり 収束しないから b=0 .................(2)
にならざるをえないし
同様に (1) (2) から 残ったのは
q*2x / ax →2q /a この値が2 になるには a=q 且つ 0でない
ことが必要
次に
lim x→∞ f(x)=0 ..............................................①
という条件から
(3) (4)
-1 <=sin 2x<=1 だから
sin2x =0 なら 係数が求められないし
sib2x = -1 でもいいが sin 2x =1 にした時と同じ処理で
処理的に重複するし
他の値では面倒で求められないので
x →∞ なので sin 2x =1 も何度も出てくるし
従って sin 2x =1 ......................................................(3)
の場合だけでいいから
(5)
P=0 にいないと ① は ∞/∞ となって収束しないから
P=0 なら (3) より a/ax →1/x → 0 と収束する
故に a=q=0 でない かつ b=p=0
No.3
- 回答日時:
「同値」の意味はNo.2の仰る通り。
しかしこの問題では、模範解答のような「同値になる命題(必要十分条件)」を持ち出すのはちょっとトリッキーだと思う。[1] f(x)の分子は
x→0のとき、(px + q)sin(2x)→0
だから、lim[x→0]f(x) が0でない有限の値に収束するためには、f(x)の分母は
x→0のとき、ax+b→0
でなくちゃいけない(さもなくば、収束しないか0に収束する)。というわけで
b=0
と決まるんで
f(x) = (px + q)sin(2x)/(ax)
[2] 次に、a=0だとするとf(x)の分母がいつも0だということになり、それでは(極限を考える以前にそもそも)f(x)が関数にならない。だから、a≠0でなくちゃいけない。従って
f(x) = (p/a)sin(2x) + (q/a)sin(2x)/x (a≠0)
[3] ところで、
sinc(x) = x≠0 のとき sin(x)/x , x=0 のとき 1
は「sinc関数」(添付図)と呼ばれ、いろんな応用(特に物理学や工学)に出てくる重要な関数です。sinc関数は
lim[x→0] sinc(x) = sinc(0) = 1
lim[x→+∞] sinc(x) = 0
という性質を持ち、これらの証明は易しい。(だからやってみるといいと思います。さて、模範解答を書いた人も、sincを知っていればこそ
lim[x→0] sin(2x) / (2x) = lim[x→0] sinc(2x) = 1
を利用しようとスグ思い付いたに違いない。sinc関数はまた、偶関数、至る所連続、至る所微分可能、-∞〜∞の範囲の定積分がπになる、矩形パルス波形(|ω|<1のとき1, さもなくば0)のフーリエ変換である、などの性質を持つ。)
このsinc関数を使って書くと
f(x) = (p/a)sin(2x) + (2q/a)sinc(2x) (a≠0, x≠0)
[4] x→0のとき右辺第1項→0、右辺第2項→(2q/a) だから
lim[x→0]f(x) = (2q/a)
これが2になると言うんだから
(2q/a) = 2 (a≠0)
より
q = a (a≠0)
だとわかる。つまり
f(x) = (p/a)sin(2x) + 2sinc(2x) (a≠0, x≠0)
[5] x→+∞のとき、右辺第1項は(p/a) ≠ 0なら収束せず、(p/a) = 0なら(恒等的に0だから)0に収束。また、sincの性質により、右辺第2項→0。ゆえに
lim[x→+∞]f(x) = 0
になるには
(p/a) = 0
でなくてはならない。以上から
f(x) = 2sinc(2x) (x≠0のとき)
と決まる。
[6] 総括しますと、この問題はsinc関数を知っていればとても簡単なのだが、知らないとトリッキーな回り道をすることになる。数学でも暗記が役立つのは、こういう所じゃないかしらん。
ありがとうございます。途中なかなか難しい話なので
一部しか理解できませんでしたが、この問題の
順を追って理解するには十分です。
本当に詳しく書き込んで頂きありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
(1)
「同値」というのは、lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b) と
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) が同じ値になるという意味ではありません。
lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 2 と
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 が命題として同値...
つまり、
lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 2 が成り立てば
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 が成り立ち、
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 が成り立てば
lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 2 が成り立つという意味です。
証明してみましょうか。
lim[θ→0] (sinθ)/θ = 1 であることから
lim[x→0] sin(2x)/(2x) = 1 が成り立ち、これを使って、
lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 2 ならば
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b)
= lim[x→0] { (px+q)sin(2x)/(ax+b) } / { sin(2x)/(2x) }
= lim[x→0] { (px+q)sin(2x)/(ax+b) } / lim[x→0] { sin(2x)/(2x) }
= 2/1 = 2,
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 ならば
lim[x→0] (px+q)sin(2x)/(ax+b)
= lim[x→0] { (px+q)・(2x)/(ax+b) } ・ { sin(2x)/(2x) }
= lim[x→0] { (px+q)・(2x)/(ax+b) } ・ lim[x→0] { sin(2x)/(2x) }
= 2・1 = 2.
(2)
(1)で示した「同値」より、lim[x→0] f(x) = 2 を要請したということは
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 を要請したのと同じことです。
lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) の値は容易に計算できて、
b = 0 のとき lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+0)
= lim[x→0] (px+q)・2/a
= (p・0+q)・2/a = 2q/a,
b ≠ 0 のとき lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = (p・0+q)・(2・0)/(a・0+b) = 0
ですから、lim[x→0] (px+q)・(2x)/(ax+b) = 2 となるのは
b = 0 かつ 2q/a = 2 の場合です。
(3)(4)
その解答のロジックは、一般に lim[x→∞] g(x) が収束する場合、
lim[n→∞] g(n) = ∞ であるようなどんな数列 A(n) に対しても
lim[n→∞] g(A(n)) は lim[x→∞] g(x) と同じ値に収束する ←[*]
という定理によっています。この定理を証明するのは、高校範囲の知識では
おそらく無理なので、直感的に了解してください。
x が ∞ に近づくとき f(x) が 0 に近づくのなら、
n を ∞ に近づければ、nπ+π/4 が ∞ へ近づくのだから
f(nπ+π/4) は 0 へ近づくだろう... まあ、そんなもんだと思いましょう。
(大学の数学では、この定理をきちんと証明してから使います。)
限定して∞に近づけることができる/できないの話ではなく、
lim[x→∞] f(x) = 0 が成り立つときには
lim[n→∞] f(nπ+π/4) = 0 が成り立つというだけです。
lim[n→∞] f(nπ+π/4)
= lim[n→∞] (p(nπ+π/4)+q)sin(2(nπ+π/4))/(a(nπ+π/4)+b)
= lim[n→∞] (p(nπ+π/4)+q)・1/(a(nπ+π/4)+b)
= lim[n→∞] { pπ・n + (pπ/4+q) } / { aπ・n + (aπ/4+b) }
= lim[n→∞] { pπ + (pπ/4+q)/n } / { aπ + (aπ/4+b)/n }
= pπ/(aπ) = p/a.
これが = 0 になるのは p = 0 のときです。
(a ≠ 0 は、(2) で要請されています。)
数列を使ったトリックを使わなくても、
lim[x→∞] (px+q)/(ax+b) = 0 であれば
0 ≦ |(px+q)sin(2x)/(ax+b)| ≦ |(px+q)/(ax+b)| から
ハサミウチの定理で lim[x→∞] |(px+q)sin(2x)/(ax+b)| = 0.
よって lim[x→∞] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 0.
lim[x→∞] (px+q)/(ax+b) = A ≠ 0 であれば
lim[x→∞] (px+q)sin(2x)/(ax+b) は -|A| 〜 +|A| で振動、
lim[x→∞] (px+q)/(ax+b) が発散するならば
lim[x→∞] (px+q)sin(2x)/(ax+b) も発散する
ことから、
lim[x→∞] (px+q)sin(2x)/(ax+b) = 0 となるのは
lim[x→∞] (px+q)/(ax+b) = 0 のときであり、
すなわち p = 0 のときだと判ります。
(5)
(3)(4)の x = nπ+π/4 を使った方法で示したのは
lim[x→∞] f(x) = 0 ⇒ p = 0 だということです。
定理[*] のところで同値性が崩れてますね。
問題を a, b, p, q の方程式として解くには
p = 0 ⇒ lim[x→∞] f(x) = 0 も示さねばなりません。
よくいわれる「十分性の確認」というやつです。
(3)(4)後半に書いた、ハサミウチを使った方法では、
最初から lim[x→∞] f(x) = 0 ⇔ p = 0 を示しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 複雑な三角関数の周期の求め方 2 2022/10/04 16:44
- 数学 1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答えが同じになってしまう件について 2 2023/12/09 17:42
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 -1≤x≤4のとき、d/dx(sin^-1 2x-3/5) 解き方を教えてください。 5 2022/09/30 22:28
- 数学 この中で多項式はいくつありますか? 4 2024/05/02 18:03
- 数学 2変数関数の最大、最小の問題について 実数x、yがx^2-2xy+2y^2=2…(1)を満たすとき、 3 2024/07/13 10:56
- 数学 2次関数の問題です。よろしくお願いします。 2 2024/06/23 22:56
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 ほんとに何度もすみません。 どうか相手にしてください。 逆関数というのは、「出力と入力の関係式を逆に 16 2023/08/25 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
プリンと醤油を一緒に食べると「ウニ」の味がする! というような意外な組み合わせから、新しい味になる食べ物って色々ありますよね。 あなたがこれまでに試した「組み合わせメニュー」を教えてください。
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
lim x→0 tanxについて
数学
-
積分定数どこまで
数学
-
こういう積分って
数学
-
-
4
(2)の問題なのですが、解答には3列目に書かれた数が7m-4、5列目に書かれた数が7n-2と表す、と
数学
-
5
途中の整理がわかりません。教えてください dx1(t)/dt=x1(t)~2x2(t) ・・・(1)
数学
-
6
他のスレだとだいたいいるのに数学カテには「そんな中学生レヴェルの質問はするな」とかいうへそ曲がりがい
数学
-
7
いみがわからない。
数学
-
8
数学をずっと勉強していますが、あまりできるようになりません
数学
-
9
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
10
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)となると思いますが何故こうなるのですか? 理解力低
数学
-
11
数学の三角形に関する問題です。
数学
-
12
1つの頂点から出る3辺の長さx,y,z ・・・この問題を
数学
-
13
数学の問題が解けません
数学
-
14
対数
数学
-
15
こうなる理由が分かりません
数学
-
16
以下の問題で理解できないところがあります
数学
-
17
以下の問題で回答に含むべきかわからない箇所があります
数学
-
18
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
19
関数を定積分した値に絶対値とる か 関数の絶対値をとってから定積分する場合 値が異なるとこはあります
数学
-
20
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+y、xyの最大値最小値を求めよ
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
2つの円の一部が重なった図
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
周期の最小値?
-
広義積分
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
なぜ2sinθ=1になるんですか?
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
『inv』って
-
sinωTをTで積分。
-
eの積分について
-
sinx=cosxの解き方。
-
(arcsinx)^2 この積分の途中式...
-
y=sin^( -1) x の(-1)って...
-
arc sin x/3の微分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
eの積分について
-
sinx=cosxの解き方。
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
2つの円の一部が重なった図
-
0°≦θ≦180° sinθ=0° のとき、 θ=...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
なぜ2sinθ=1になるんですか?
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
これsin75°を求めよで答え √6+...
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
cos2θ+sinθ=1
おすすめ情報