
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
プッシュインタイプ(フェルール端子用)のリレーソケットP2RF-08-PUを使った時には、端子番号を読み替える必要があります。
8→A1
1→A2
3→11
4→14

No.4
- 回答日時:
NPNというのはPLCの出力仕様ということでしょうか?
だとすれば、
・PLCの+24V電源をリレーの8番に入れます。
・PLCの所定の出力端子をリレーの1番に入れます。
・電磁弁の駆動入力の片方を電源に、もう片方をリレーの3番に、リレーの4番を電源のもう一方に繋ぎます。ここは電源と電磁弁の仕様を確認して、間違えないように繋いでください。
No.2
- 回答日時:
プリント基板の電子回路なら、少し大きい電流を流せるトランジスタで増幅して駆動するのは一般的ですけどね、FA業界や制御盤の業界でPLC出力をそのようにして使うと人なんて、ほとんどいません。
パーツはDINレールに取り付けるか、板金にビス止めなので単体のトランジスタなんて扱いにくくて仕方がないので。
ところでG2R-2-SND(正確な型式を示すには、-(ハイフン)は省略しないで下さいね)を使うなら、リレーソケットも使うと思いますが、G2R-2-SNDに適合するリレーソケットは複数あります。
オムロンの場合、リレーソケットの種類でソケット側の端子の並びが違って、ソケットの端子番号の振り方も違っていたはずなので、ソケット側の端子番号で答えるとするなら、どのリレーソケットを使うのか確定させないと回答できません。
まあ質問者様がリレーソケットのデータシートを読んでくださるのが一番いいですけど。
PLCに直接接続すると許容電流を超えてしまうということを理解できているレベルの人なら簡単だと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】リレー試験ってどうやって覚えるのか教えてください。 測定機器も継電器も持ち合わ 2 2024/05/02 20:08
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトLEDコンバージョンキットの配線 2 2023/12/26 22:32
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- ルーター・ネットワーク機器 PLCアダプターのスピード 6 2023/03/04 11:04
- IT・エンジニアリング 三菱シーケンサについて 1 2023/04/07 12:41
- Wi-Fi・無線LAN 『急募』ルーターの繋ぎ方で困っています。 9 2023/10/04 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて下さい。 電源の位置と負荷でパトライトを点灯させます。電源電圧は100Vです。スイッチが 15
電気工事士
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
電気工事士
-
-
4
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
5
電磁弁、リレーの使用方法
電気工事士
-
6
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
7
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
8
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
10
電気回路を作れるようになれる、勉強の方法と、学習の順番を教えて下さい。
工学
-
11
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
12
ここ1週間、東芝のエアコンの通気口から水がポタポタ落ちるのですがどうしたら水がポタポタ漏れないように
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
使わなくなった電気配線を隠すことを何というのでしょうか?
電気工事士
-
14
ゴールドカード ブルーカードになった時の違いは何が有るのですか。
運転免許・教習所
-
15
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
16
【理科】電気のスイッチのある回路について教えてください
物理学
-
17
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
18
オペアンプについて
工学
-
19
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
20
超小型EV「原付ミニカー」のミボットってどうですか?100万だそうですが、30万ぐらいならほしい?
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
コイルが1つの時は自己誘導が発...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
電験2種を取得しましたが、経...
-
【電気】アース間の絶縁抵抗測...
-
電験三種メチャクチャ難しいで...
-
電気工事士資格 必要?
-
お願いします。 電圧降下で単相...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
電気回路図について
-
【電気工学】世の中には不思議...
-
より線は使えますか?
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
階段とかに使われるスイッチ
-
【電気】CTは分かりますがCSと...
-
転職市場での、電験三種を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気・漏電ブレーカー】家の...
-
電気工事の営業について
-
電気3種は、電気工事士の免許が...
-
キュービクル内などの高圧部分...
-
【電気】東京に出来た最新鋭ビ...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
PLCとリレーの使い方
-
送り配線と渡り配線
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
電気工事士資格 必要?
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
自動火災報知設備の受信機の絶...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
【電気・ELB(漏電遮断器、漏電...
-
転職市場での、電験三種を持っ...
おすすめ情報
小型のリレーを使用したいのですが、敗戦の仕方がわからないので教えていただきたいです。
電磁弁のスイッチとして、リレーを使用したいです。