重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から大学生になる高校3年生です
TOEICの勉強を始めようと思っていて何をすればいいか分かりません
金のフレーズは買おうと思っているのですが他にこれを買った方がいいなどのアドバイスが欲しいです
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

公式問題集はおすすめですよ。



あと回数を受けること。
だから、出来るようなったら受けるとかではなくて、
とりあえず「一年で何回」とか目標きめて、受け続けるのがいいですよ。

あと初歩はリスニングが伸びやすいので、
リーディングはほとんど、捨てるくらいでリスニングばっかりやると良いです。

UCバークレーに大学2回生終わりから留学するためにTOEICで850点取る!
とか、
アマーストヤングか、マッキンゼーに行くためにTOEIC900を卒業までに取る、
そのために3年の夏までにTOEIC830は取る、
逆算して一年生の時はこれをやる。

みたいな具体的な目標があると良いですよ。

時系列ですぎると難しいから、
モチベ的には次回のTOEICで50点アップや!
くらいが良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とりあえず公式問題集をやってみようとおもいます!
最初は1年生のうちに600点を目標にやってみようと思います!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2025/02/24 15:29

教材よりも目標を持つことです。


何のために英語を勉強するんですか。
英語ができても仕事ができなければ、意味ないんです。
しっかり、自分がやりたいこと、目標を持って
進むのです。そうでないと続きません。
まずは、英語でネイティブと話ができるようにすること
です。会話すれば、本当の英語が身に付き、
TOEICもどんどんスコアが上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
自分なりに目標を持ってやってみようと思います!

お礼日時:2025/02/24 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A