
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「誰でも」という条件なら「思いません」です。
Dランク大学は大体偏差値45~55ぐらいだと想定しますが、これって高校で足切りされた後の偏差値です。
よく言われることですが、大学の偏差値は「高校の偏差値+10」で、偏差値が40台の高校からの大学進学はかなり少なくなります。
逆をいえば「高校で40台の偏差値だった生徒が、Dランクの大学を目指すには、最低でも高校入試時の偏差値レベルを55まで上げる必要がある」ということです。
で、たしかに「高校入試で40台だったからと言って、高校3年間で学力を上げることはできる」です。
でも「誰でも」というわけにはいきません。残念ながら、人間には「学習に全く向かないタイプの人」も存在するからです。
感覚的に日本の高校生の8割ぐらいは、本気で勉強すれば、Dランク大学に一般入試で受かる実力派は付くでしょう。しかし2割か少なくとも1割は確実にムリです。
No.8
- 回答日時:
そうかもしれませんが、大学で本当に価値ある事は「勉強して卒業する」です。
そもそも理屈から言えば入試はなくてもいい制度なので「手続きさえすれば誰でも東大に入れる」となる可能性だってないわけではありません。それから考えてみれば今は「入る」に価値を置き過ぎているきらいがあると思います。No.7
- 回答日時:
それは入学できるかどうかだけのこと。
偏差値は大学の価値つまりその大学で行われている研究や,それを支援している4年生や大学院学生および卒業生の知的ポテンシャルや価値を表したものではありません。入学した人が全員卒業できるとは限らない。入学できても,教員は旧帝大などで学位をとって毎年研究論文を学会に発表している先生達です。その下で卒論や修論をやっても,研究成果が出せない学生は退学になって卒業できません。受かっても卒業できない。また,逆に高校時代にいくら成績が良くなくても,大学の勉強を経験したら学問に目覚めたり,子供のときからの創造性が突然活躍しだしたりしたら,卒論でも学会で高評価を得られるような業績が出せます。偏差値なんかと,卒業生の価値とは全く関係ありません。それをわかってない一部のしょぉーもない企業が偏差値で学生を区別したりしているだけです。
No.4
- 回答日時:
学歴や出身大学がその人の能力を表してると評価してる世間なんてどこにもありませんよ。
高卒と大卒と比較して、その本人の能力に大した差がないことも周知の事実なのよね。大卒の学歴価値ってのは、子供を大学に行かせるしっかりしたご家庭にお育ちなんですね、ってことだけなのだし、どのランクの大学出身かもそれのみなのよ。つまりその出自と身元保証がどの程度高いか、ってだけよ。
社会人になったらばこの身元が、ある場面ではものを言うのさ。それが本人の身分そのものなのさ。
特に箸にも棒にもかからない、実績のない若いうちであればあるほどものを言うね。他に看板持ってないんだからしょうがないね。
潜在能力も高く真面目に懸命に勉強し、Dランク以上のご立派な成績を実際に獲得したとしても、Fランクにすら行けない奴は行けないのです。大学とは、そういうものです。
その学歴が、その人の能力を表してるなんて、勘違いしては駄目よ。
No.1
- 回答日時:
まぁ、それはあるとは思いますが、
しかし、高卒と比べれば、大卒の方がいいわけですから。
応募条件で大卒以上とあるのですから、Dランであっても、
大卒とあればあるに越したことはないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) アラサー高卒ニートです。暇すぎるので何かしたいのですが 15 2024/03/24 22:16
- 大学院 学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ 3 2023/11/23 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) 一浪でFランは人生終わりですか? 去年高校を卒業してから現在までの1年間ずっとフリーター生活なのです 9 2024/03/09 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) キャリア自慢? 1 2024/12/15 19:01
- その他(暮らし・生活・行事) 20代後半にもなって -簡単な算数ができない。 -小学生レベルの歴史、科学、も答えられない -字が汚 1 2023/10/08 19:31
- その他(学校・勉強) 難関大学でも不真面目な人はいますが、ではfラン大学や専門学校に真面目な人は存在するのでしょうか? 6 2024/04/12 16:25
- その他(社会・学校・職場) なんで一流企業って気持ち悪いインキャや弱々しい見た目の人がいないのでしょうか? 本当に驚きです。 み 3 2023/09/27 19:23
- 教育・学術・研究 早慶以外の私立大学やしょうもない地方国立大学で真面目に勉強したり、研究したり、資格取ったりするのがす 5 2024/07/01 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) 低学歴の男って何故あんなに惨めなのですか? 低学歴のオッサンと話したことありますが、皆んな学歴コンプ 7 2023/04/23 16:07
- 大学受験 男性40歳を過ぎています。 国公立大学を受験して落ちました。 諦めきれずに中学生の勉強からやり直すこ 11 2024/04/02 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学中退について
大学・短大
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
-
4
ロンダリングについて
大学・短大
-
5
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
6
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
7
大学は選ばなければ行ける所はあるので行こうと思えば行けますか?
大学受験
-
8
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
-
9
三重大学は何かで有名ですか?
大学・短大
-
10
国立大学神戸大学の工学部や理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
11
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
12
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
13
通信制大学はまやかしですか?
大学・短大
-
14
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
15
日本には色々な大学がありますが日本にある大学をどのように整理できますか?
大学・短大
-
16
大学について質問です。 私は高卒なので大学に詳しくありません。 早慶と国立大学ではどっちが良い?とい
大学・短大
-
17
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
18
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
19
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
大学・短大
-
20
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
人生って、学歴だけですか?
-
高学歴だけどそこそこの地位と...
-
学歴コンプレックスについて
-
学歴なんて関係ない?ある?
-
「建前」と「現実」
-
日本は「公平」な社会ですか お...
-
高学歴の人ってやっぱり得だな...
-
感情論だけの回答について
-
天才は友達がいないって本当?
-
【新型老人出現への備えは大丈...
-
学歴や収入
-
学歴論には宗教的な部分がある??
-
人を見下す方
-
高学歴の両親は子どもに厳格な...
-
高学歴=高収入ですか?
-
今でも学歴に囚われてしまう方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
低学歴と高学歴を見た目だけで...
-
学歴差別ってある程度は仕方な...
-
学歴あって教養なし
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
高学歴と言えるのはどの辺の大...
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
中卒の女性と結婚したいと思い...
-
「学歴」に対する言説について
-
学歴コンプレクスがない人
-
論理に考えるのが得意な方。学...
-
両親が高学歴だと、プレッシャ...
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
高学歴ばかりを採用する日本企...
おすすめ情報